X



筆記と面接ない教員採用試験、福岡市が導入へ 国も容認 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/04/18(日) 15:16:12.33ID:gKRwEup99
 福岡市は公立小中学校などの教員採用で、筆記試験と面接を省く新たな採用方式を2022年から導入する。代わりに教育実習の評価と大学の推薦だけで採否を決める方式は全国でも異例。教員のなり手不足を背景に、適性のある学生を確保する狙いがあるが、専門家は学生を評価する基準のあり方を課題に挙げる。

代わりに教育実習の評価と大学推薦
 福岡市教育委員会は昨秋、2020年の教員採用試験の終了後、教育実習を活用した採用について検討を始めた。採用試験の受験者が減少傾向にあるなか、「今の方式では適性のある学生を十分採用できない」(担当者)との考えからだった。同年12月には福岡県内の大学と協議を開始。教育実習の評価方法などへの意見を踏まえ、今年3月に筆記試験と面接を課さない特別選考の導入を決めた。

 これまでは1次で教養などの筆記試験、2次で面接と模擬授業を行い、採否を決めていた。特別選考では従来の試験をしない代わりに教育実習の評価と大学推薦で合否を決める。九州大や福岡大など提携を結ぶ県内15大学の学生が対象で、22年実施の採用試験(20年の試験では約600人採用)の2〜3割を切り替える。15大学の採用実績(同約80人)を元に、各大学の推薦数の上限を決める。

 特別選考の導入に伴い、市教委は今年から、これまで採用と無関係だった教育実習の仕組みを抜本的に見直す。実習の内容と評価基準は市教委が一律で定める。その上で4週間の実習期間を通じて受け入れ先の校長が学生の指導力や協調性を評価するという。

 大学推薦を受けた学生の試験を一部免除する自治体は多いが、筆記試験と面接を免除する採用方式は「聞いたことがない」(文部科学省)。国は社会人採用など教員の多様化をめざしており、福岡市の特別選考についても文科省は「自治体の工夫の一つ」と容認している。

 福岡市教委の宮原章・教職員第1課長は「筆記試験と数十分の面接では教師としての適性を見抜くのが難しい。教育実習や大学での評価をもとに教師として活躍できる学生を採用したい」と語る。

囲い込みの狙い 課題も
 導入の背景には、教員のなり手…(以下有料版で,残り774文字)

朝日新聞 2021年4月18日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP4K61ZCP4FTIPE013.html
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:33:23.48ID:r7kSmi7A0
>>1
面接なんて意味ないからなあ

でも実習もコネで行われる現状があるから
難しいな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:34:03.46ID:r7kSmi7A0
3年間非常勤採用でテニュアトラック制度なんかがいいかもしれない
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:39:49.49ID:kzkRDoLl0
集まらないなら給料高くすれば良い。
塾講師からスカウトしろよ。
試験や面接しないってありえねーわ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:43:24.11ID:2mS+91Iy0
コネっていうかもはや選んでる場合じゃないってことだろ
試験で数値化すると流石に低得点者を採用できないからな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:45:54.04ID:AoPy7Oir0
無駄な時間劣等種馬鹿男は成長がおそくて30年もかかるとかさ
どっか男地帯つくって出てくるなよ劣等種悪臭人類の敵だよ
とくにメスから1キロメートル離れろ
そんで学校はメスだけで男は体鍛えてればいいんだよ勉強男が?そんなものに
払う金はない30年成長で実質全然使えないのに給料は高くとかさ
もう一律にするべきでは?そんで近寄ってくるべきではない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:11:38.44ID:6UNbW1SI0
抜作先生みたいなのがウジャウジャ出てくるということか
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:13:03.66ID:HJtZajra0
百%コネ枠やんけ、もう完全に中世丸出し
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:15:05.34ID:o8v0vjN20
教育実習の評価なんて指導教官によってバラバラで全く当てにならんぞ
採用に影響するとなったら、普通の教官はいい評価しかつけないだろうし
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:15:06.47ID:ZqRmc59B0
性犯罪者ホイホイ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:16:43.24ID:MVMmIHxL0
面白いよな、以前から法律で学科や面接やらなくても採用できる仕組みになってる
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:25:38.85ID:6bjdIAeg0
少子化以上に少教師化しているのか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:28:22.40ID:lwaoE4RU0
必要な資格は変態またはロリまたは犯罪者またはそれらを有する者
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:06:42.87ID:ISFeacBQ0
韓国人を採用するために知恵を絞った結果、こうなりました
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:16:21.15ID:v+5fZT9v0
出身校で教育実習やったら当時の担任もいたりして有利だな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:29:45.92ID:UxQdacM/0
福岡で採用されたら 下着チェックできるぞw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:31:23.91ID:UNKYIfFZ0
日本オワッタな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:33:07.98ID:r3QlEAAX0
障害者とか外国人を採用するためだな。

知らんけど。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:35:08.14ID:o8v0vjN20
労働条件が悪いからろくな人材が集まらないんだよ
教員の待遇良くすればいくらでも優秀な人材が集まってくるよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:37:01.41ID:uFDVLk4R0
コネ入学
コネ就職
コネ仕事
中身カラッポ
中抜き天国
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:53:29.58ID:INioKckZ0
つーか、公務員も法曹やら諸々もコレで良い。
何なら大学教授もコレで良い。

大麻解禁共々アベノミクスの時やるべきだった
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:56:49.03ID:IkUsCiie0
20年前は教師志望の奴は狭き門だったのに
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:58:37.84ID:I1F47l/h0
これじゃ、コネ採用を堂々とやるような話だろうが
都会ならいいけど、田舎の県だとダメだといってくれ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:58:47.23ID:5UDeGjLR0
旭川になるぜ 学校ぐるみの虐め殺人
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:00:10.74ID:O65mwXM+0
改革の波が押し寄せて「また真面目な世の中に戻したい(キリッ」
とか言って復調しても、何かしらのキッカケで現状に戻ったら
足並み揃えて採用も同じ状況になりますし。

だったら今のままで良いんじゃないかな。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:26.87ID:O65mwXM+0
ついでに言うと5chも腐って変態アニメ広告だらけだけど
コレもそのままで良いと思うよ。クソウヨにはお似合い。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:46.00ID:G3sgowfL0
九州大や福岡大など提携を結ぶ県内15大学の学生が対象で、22年実施の採用試験(20年の試験では約600人採用)の2〜3割を切り替える。
15大学の採用実績(同約80人)を元に、各大学の推薦数の上限を決める。

15大学で600人中採用80人って少な過ぎはしないか
残りはどこの学生が採用されてるのだろう
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:49.66ID:T42OxJc70
まず男を採用することを止めろ
それだけで教師の生徒に対する性犯罪は激減する
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:02:43.58ID:wZhqRNWh0
>>228
教員になる様なレベルの大学卒で、こんな高待遇の仕事は他に無いけどな。
実際、教員の離職率や鬱病等の率は公務員の平均する下回ってて、民間の教育系と比べたら1/10以下。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:16:43.05ID:m9ra8IH50
今って教員のなり手少ないのか?
普通に最近でも倍率高いとか聞いてたんだが…

まぁそれでも犯罪者しか居ないからなぁ…これはこれで不安だ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:19:37.97ID:0geaAva00
小学校の教員から国家公務員にしろ
教育は国が責任を持つべきだ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:22:31.24ID:HyQvmBzg0
>>1
日教組が作り上げたブラック労働環境を無くさないとなにやっても無駄
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:34:57.65ID:sULOs6y50
採用したら変な教員だらけになり、困ってしまいたので
試行錯誤中ですか?
まともな奴は教員に応募しないから無理ゲー
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:07:06.80ID:irny4hrY0
まったく公平じゃない

教育実習を母校でできる人は有利
更に元担任や元顧問が指導教諭になってくれたら超有利

里帰りして母校で教育実習できない地方出身者や
付属校など実習希望者の人数オーバーで他所でやれって言われたら最悪
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:11:46.51ID:3yG3u4+Y0
母校なら実家の近くだろうから、通うのも楽だし
学校の配置や様子もよくわかってるし
自分もここの出身だと言えば生徒の食いつきもいいし
知ってる教員や同級生の弟妹がいたりすればネタにもなるし
全く知らないところで実習するのとはまるで違うわな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:31:01.93ID:L9/zODZv0
結局は身内のコネ合格者が異様に多いんだがね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:42:23.42ID:pFRmjGzG0
>>17
成り手が不足する
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:45:52.86ID:wf6yi2V50
>>249
>まったく公平じゃない
>教育実習を母校でできる人は有利
>更に元担任や元顧問が指導教諭になってくれたら超有利
マジかよそりゃ全然違うわな🥺
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 03:00:34.46ID:v1qoMMHw0
異常者を見つけるような精神分析テストとか、試験対策できないような診断方法確立できないかなあ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:56:53.28ID:FqcLpoQz0
>>249
ていうか、それって公平である必要ある?
通信制単独の高校出身者なんかどの高校で実習してもアウェイだけど、仕方ないことだろうし
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:02:11.68ID:q36DiTVj0
>>253
親が教師だったが同じ小中学校にいつまでもいなかったし同じ学校に再赴任したこともないよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:29:45.21ID:bEAhwQCj0
筑駒の教育実習なんて高校生が実習に来た筑波大生をなぶり殺しにする恐ろしい世界らしい。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:21:21.69ID:A38xK8tq0
>>174
ブラックと昭和脳のミンカンなんかで勤務して何か得られるものがあるの?
もっと変なのばかり来るだけだろ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:22:16.18ID:A38xK8tq0
>>183
大阪の民間人校長みたいなのばかりなるんじゃない?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:23:50.46ID:A38xK8tq0
>>261
そんなことはない。
でも、教育実習以下のヨビノリとかを有り難がるバカはいる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:10:00.30ID:mYM2aJDl0
GHQ の日本消滅計画
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:42:20.90ID:deeUjuuc0
>>268
実習の不公平さは仕方ない
その実習の評価を採用基準の要にすることが不公平
という話だろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:25:58.37ID:FqcLpoQz0
>>271
その不公平を乗り越えるのも試験じゃないの?
通常スタイルの授業を受けてない通信制卒業者のケースを出したのはそのためなんだが
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:41:49.88ID:A38xK8tq0
>>272
試験なのに不公平なものを評価基準にしちゃダメでしょ?
コネ採用が目的なのがバレバレ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:44:00.50ID:Ej+sZ1sj0
>>1
見た目さわやかなロリコンもいるからねえ
むつかしいよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:41:21.26ID:1Mq78/jT0
>>274
教員の世界で多いのはロリコンよりも不倫だから
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:46:49.52ID:6vEKb/z40
福岡って持ち物検査で拳銃出てくる
普通の人では無理
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:49:18.03ID:NZQVCZri0
>>3
曰く付きの人しか採用しないと思う
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:50:48.52ID:5ewhYRJw0
>>275
これ。生徒を一番侮辱してる。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:50:55.55ID:hIsv8edk0
縁故ですね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:55:10.84ID:Em9uO1q00
>>84
辞めてほしいやつに限って辞めない。学級もつ力ないくせに居続ける。
神経が図太いから崩壊してても辞めない。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:03:07.73ID:5ewhYRJw0
とりあえず
・体罰復活
・保護者に手を出す奴は免職
・学校内部の犯罪は告発しなければ免職
これを行えば教育は変わる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:04:11.37ID:5ZY7zbcT0
ほぼ縁故で決まることになるな。

まあ田舎じゃ縁故の方が信用できるのかも知れないが。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:06:35.08ID:xarlvw6K0
人に物を教えて金を貰う時代はもう終わってんだよ
知的職業にすがりつこうとしないで潔く底辺労働に就きな
大学、教育委員会、お前らもだ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:09:40.56ID:cIhWNMbR0
なんじゃそれ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:16:57.81ID:FV9TB6XN0
曰く付きの人ほど感じ良いんだよねw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:18:08.94ID:FV9TB6XN0
>>281
生徒に嫌われてる奴ほど担任続けるよなぁ
大概職員室でもパワハラ気質だし。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:18:10.54ID:kHEC1HS90
>1
良い制度だw
氷河期限定でやってやんな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:25:16.65ID:FV9TB6XN0
ほんと採用基準は意味不明だよなあ
大学の研究室で癇癪起こして暴れてた奴とか、対人恐怖症持ちが先生やってんだもの
何十年前だけど親族一同某県の教員で教員採用試験を受けてないのに教育委員会に呼び出されて教員に任命された人がいて、屈んで女子のパンツ見たり生理用品を回収して匂い嗅いでたよ
マジで何基準?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:06:32.23ID:7p5Au2j80
>>291
小中高の教師の何パーセントくらいが
九大でてるの?
わんさかだから半分くらい?

わんさかはいないだろ。
せいぜい一部の高校教師。
ほとんどは中学校卒業程度の学力もも怪しい
Fランだろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:11:56.26ID:m/3pKol70
不正の温床www
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:42:21.42ID:btk+fhLs0
教師って1年間は試用期間で簡単に首切れるんだろ?最悪そうすりゃいいんじゃね?って運用方針転換したか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:51:37.84ID:ud/d7TKj0
福岡はもともと部落解放同盟や広域暴力団の推薦があればフリーパスだったもんなあ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:52:11.56ID:BBgtQJmm0
どうせ、政治家の親族やカルト信者を強引に採用するための口実だろうけどね〜
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:57:10.61ID:FqzKRId/0
変態教員をどうやって見極めるのか
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 05:49:08.74ID:oEK3K9cT0
>>292
少なめに見積もって毎年九大から20人が教員になったとして
22才から65歳の再任用まで約40年だから20×40で800人も
九大出の教員がいる。わんさかわんさかだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況