X



こんなに頑張っているのに、なぜ日本だけGDPが回復しないのか ★5 [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/04/18(日) 21:40:13.44ID:J+Mlh6iU9
 春だというのに暗い気分になりそうな、景気の悪い話が聞こえてきた。

 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏の「弱いGDP回復力、コロナで日本の国際的地位は低下する」(ダイヤモンドオンライン 4月1日)によれば、IMF(国際通過基金)の推計をもとに中国、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、アメリカ、日本の2019年から21年へのGDP増加率を比較したところ、日本が0.46%と最低だった。

 中国(14.5%)を筆頭に、ドイツ(11.8%)、フランス(7.4%)などほとんど国が2%以上成長をしている。1日ウン万人という新規感染者が出て、いまだにロックダウンを繰り返し失業者も大量にあふれている国でさえ、着々と経済が回復しているにもかかわらず、日本だけがパッとしないのである。

 このような状況に対して、「日本経済の回復が遅いのは、経済活動より感染封じ込めを重視しているからだ」とコロナを言い訳にする人たちもいるが、実はコロナのはるか以前から、日本のGDP成長率は先進国の中でダントツに低かった。

 要するに、もともとパッとしていなかったところ、周りの国々がコロナ危機の中でもたくましく成長をしてしまったものだから、パッとしなさ具合がさらに際立ち、結果、諸外国から完全に置いてけぼりをくらってしまったような形なのだ。

 なんてことを指摘すると、「日本の強さはGDPだけでは測れない!」「日本だけがこんな低いのはおかしい、IMFの推計が間違っているのだ!」などと現実逃避をしたくなる方もいらっしゃるだろう。筆者もそのお気持ちは痛いほど分かるし、心情的にはこんなデータはまったく納得がいっていない。というか、怒りさえ感じる。

 日本人はこの1年間、みんなで手を取り合って日常を取り戻すために必死で頑張ってきた。にもかかわらず、よその国よりも経済回復していないなんて、なぜこんな理不尽な話が許されるのかと強い憤りを感じるのだ。

結果が伴わないシステム

 客が来なくても店を開ける。売れなくても売り場に立つ。多くの日本人がそんな心がポキンと折れそうなつらい戦いを続けたのが、この1年だった。

 ようやく経済活動が復活できそうな明るい兆しが見えた途端、新規感染者がドカンと増えることの繰り返しに、「このままじゃコロナの前に死んでしまうだろ!」と不満を言いたいところをみなグッと抑え込んだ。「医療従事者の皆さんはもっと大変だ」と自分に言い聞かせながら、身も心もボロボロになりながら働き続けた人が職種を問わず、たくさんいらっしゃるはずだ。

 それがうかがえるようなデータもある。3月に米マイクロソフトが発表した「Work Trend Index」によれば、コロナ禍で疲れを感じている社員がグローバルでは39%、アジア全体では36%のところ、なんと日本では48%と突出して高くなっている。ストレスについても同様で日本の社員は45%で、グローバルの42%、アジアの39%を上回っている。

 こんなにも、よその国よりもストレスを抱えて疲弊するほど頑張っていたのだから、ある程度はその努力が報われていてもおかしくはない。しかし、現実はケタ違いに感染者があふれ、ロックダウンで失業者があふれていたような国よりも経済は冷え込んでいる。神も仏もないのか、と嘆きたくなるシビアな結果だ。

 では、なぜこうなってしまうのか。頑張りが足りなかった、サボって足を引っ張るような連中がいた、などいろいろなご意見はあろうが、筆者はシンプルに日本社会のシステムが、ブラック企業のそれと根本的なところで同じだからではないか、と考えている。

 お勤めした経験のある方ならばよく分かると思うが、ブラック企業というのは社員がどんなに不眠不休で働いても、気合と根性で仕事を取り続けても、会社の成長に結び付かない。瞬間風速的に売り上げは立つが、人力に100%依存したビジネスモデルなのでどこかで必ず限界に達する。競合にあっさり敗れるか、労務問題やパワハラ問題などで火を吹く。つまり、「個人が命をすり減らしながら頑張っても、結果が伴わないシステム」なのだ。

 そして実はこれはブラック企業だけに限った話ではない。日本の善良な労働者の多くは、そういう意識がないだろうが、日本経済は「個人の労働力」に徹底的に依存して、それを骨までしゃぶるシステムで成り立っているわりに、命をすり減らすほど頑張った個人への見返りが異常に少ない。

 その証左が、今や日本名物ともなった「低賃金重労働」だ。

以下ソ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2104/06/news046_2.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618744971/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:53:49.41ID:HH4EmkmK0
長寿命化しつつ人口が減っているから
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:53:57.44ID:FJ46UQIH0
GDPなんて何の意味もないよ、日本は株価3万越えの好景気だから心配ない。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:53:58.44ID:u75pmbQa0
昔の日本人に対しての努力に対して全然努力たりないんだよ
甘やかしてどうすんのって話、ただの自業自得
それで自ら落ちこぼれても誰に対する言い訳よって話
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:07.15ID:9nj+zmW20
頑張りの方向性が間違っていればそらそうよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:25.99ID:1RioIa9K0
不況時に増税と緊縮しているからだろぼけ

消費税は廃止
インフレ率2%まで金を刷れ
れいわ新選組!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:29.34ID:yvNsNZ9J0
GDPって国内総生産だろ
生産を外国に丸投げしてたら延びるはずがない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:35.98ID:tAOfgqVd0
選挙結果から見ると、4割が奴隷、6割が既得権楽勝って感じだな。
親に資産があったり、実家が大都市部で「自分は高卒かFランで年収手取り200万
あれば楽勝で遊んで暮らせる」ってのが国民の6割になった。豊かだよ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:41.15ID:QlXGbHLX0
世界的な日本企業ってほとんど居なくなったな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:48.42ID:8fpmOjRo0
鎌倉幕府の滅亡と全く一緒で御恩と奉公が崩壊してる

幕府、北条家=経団連、官僚、政治家
二度の元寇=リーマン、コロナ

歴史は繰り返す
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:57.82ID:gq1TmZIR0
>>74
儲かるから働いてただけ。
今のようなボランティアさせられてるのとは違う。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:58.36ID:HJtZajra0
がんばってるんじゃなくて、ただの苦行なのでは
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:00.11ID:YKoW3KDQ0
1973年から変動相場制に移行しても1985年のプラザ合意前まで300〜240円/1$と円安は輸出大国となった日本にとって好都合だった。
あの頃「メイド・イン・ジャパン」は確かに世界を席巻してた。

反対に今の米中にとっては円高のままが都合がいいわけだ

円の信用が有るからじゃない
質は良くても高値な日本製品は売れない買わない
安価な自国製品や海外製品を大量に売買する方が儲かるからだ。
そして日本の輸出産業及び日本国内にはずっとデフレ圧力をかけられる

自国経済が強いことで外交交渉面も強くなり国防、安全保障にも繋がるんだがな
米国、中国はそこら辺をよく分かっている

日本政府や官僚はマジで売国で日本衰退を狙っているとしか思えない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:12.47ID:JBEjSJhx0
少子高齢化 基幹産業の壊滅 乏しい資源
むしろこれでGDPが右肩上がりの方があり得ない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:19.39ID:64UZ6/8n0
なにを頑張ったのかを考えた方がいいわ
土台無理なコロナ前の形を維持することに多大なリソース注ぎ込んでるぞ
回復なんてするわけないやん
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:28.41ID:RSdXW+GU0
外国
あらゆる産業がIT化によりどんどん仕事効率が上がる

日本
中抜き機会が減るので電話FAXハンコから進化しない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:29.30ID:1Z4/UhpO0
ゆとり世代が、技術を継承できてないんじゃないか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:29.68ID:3Mc0HDSo0
若者から搾取し続けた結果でしょ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:00.85ID:Lq+xLIhc0
消費税廃止すればすぐ上がるさ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:10.74ID:iQdk7mi80
>>1

>なぜ日本だけGDPが回復しないのか


馬鹿が、何をネゴト言ってるのだ?

安倍が円安を始めた8年前から、
「この円安で、GDPは急降下する」と、繰り返し指摘されてるだろうが。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:31.45ID:fXyP3cvr0
人口減ってるし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:39.55ID:kNYdZ8QU0
頑張ったかどうかは関係ないんだよ
給料減って税金上げたらどうにもならないの
富裕層の所得は増えたけど中産階級以下は軒並み所得減ってトータルで30年成長なしなんだよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:46.08ID:LLk25DTU0
確実に値上がりしてるよね。
アルバイトの時給がどんどん
高くなってるし、外食の価格も
確実に高くなってる。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:50.09ID:ZSuNefDG0
 
 ★パヨクの正体(反日朝鮮人)
 
【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50


ナマポ在日が1日中「ネトウヨ連呼」w
https://i.imgur.com/eoT8k5F.jpg

(山本太郎と仲間たちww)
https://i.imgur.com/v693WoD.jpg


■韓国人とパヨクの共通性
・天皇陛下、安倍総理、トランプが大嫌い
・日本、日の丸、君が代が大嫌い 
・日本の防衛力強化に強く反発する
・常に自分たちは被害者だと主張
・日本に不利なニュースが大好き
・「ジャップ」「ネトウヨ」連呼
・異様に韓国や韓国人を持ち上げる
・日本をバカにするのが大好き
・韓国批判を許さない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:56:51.26ID:beHhG+b20
>>122
自民党を支持し続けてるのは若者だかな。やっぱり若者って馬鹿なんだなワロタ笑
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:04.87ID:sH1YgIqe0
>>86
モノは作ればいい、サービスは提供すればいい、というものではないぞ
消費する側がいないとそれは無駄になる

いくら効率的にケーキ作っても売れなきゃ意味ない理論
0135NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:30.90ID:MsEaf8ru0
>>1
え?

そりゃあろくに働かないくせに
利益だけチューチューする奴が多いからよ

独立行政法人とか政治家とか官僚とか
電通とかパソナ竹中とかな

こいつらみんな仕事してるフリだけだから
(´・・ω` つ )
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:53.55ID:GyP5R9kd0
昔は底辺職、ブルーカラーとかかなり給料がよかった
漢字が書けないおっさんでもボーナス60万とかあったし
佐川のドライバーで年収1000万とかざらにあった
ワタミが開業資金を佐川で貯めたのは有名な話
今はその半分程度しか稼げない
今は中抜きされまくってどうしようもないんじゃよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:58:04.26ID:IjGDwcO70
>>125
円建てで伸びてないって話だけど。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:58:14.61ID:Q8T/2zrM0
まじめな話し、アベノミクスとかいう円安政策のせいじゃないかな

あと相変わらずの無意味な長時間労働と
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:58:17.28ID:M1gMTTNt0
オレは知ってるぞ。
この原因は日本社会のタテ化にある。
その中でムダな仕事を増やし、虚礼ばかりを労働現場に課した。
発展性がなくなった日本は、いずれはこうなると思っていた。
日本社会の体制を根本から見直せ!
ムダがあふれるようにあるから。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:58:33.93ID:1LNn6JFZ0
頑張る方向がねw
違うそうじゃない
低賃金で欲しがりません勝つまではで成長するわけない
労働者が金使わなきゃ経済なんて回らない
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:58:45.65ID:beHhG+b20
>>135
トヨタ入れとけよ。ジャップ企業の大半はそれだからな?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:02.22ID:6MpjS4wZ0
頑張って無い寄生虫が多くなった
寄生虫から徴税するには消費税しか無い
寄生虫をどうするか考える時期に来たな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:02.72ID:+qJhgdsK0
だから鼻つまんででも野党第一党に入れるしかないんだって
このままダラダラ自民政権続けてても政治も国も何も変わらない
どんどん落ちぶれてくだけなのは自明なの
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:05.92ID:N9ETmf4v0
税金高いんだろ。20年前から賃金かわらん。税金上がった分取り分さがってると思う
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:08.66ID:nyJE78MG0
>>135
そ、そんな事ないよ政治家官僚竹中さんは精一杯頑張ってるんだ(´・ω・`)
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:11.07ID:uNVS+xKw0
定年と年金支給開始年齢を70代まで上げれば問題の8割は解決する
でも解決策を提案すると提案した世代がハズレクジを引かされるんだよ
2000年代に氷河期世代が自民党を熱狂支持して不良債権を一気に処理させたが
そのダメージは氷河期世代が喰らった

年金支給開始年齢の引き上げも氷河期世代がハズレクジを引くだろう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:19.04ID:M1gMTTNt0
>>133
そのうち若者も傾向が変わる。
ここまで日本の衰退を見せつけられれば、嫌でも自民支持から離れざるを得ない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:36.87ID:j+Kyrv2W0
スーパーでお惣菜が半額になるまで断固として買わないという態度
生産者を冒涜している
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:38.03ID:R/UfR9nk0
派遣とブラックばかりで給料安い。
内需型なのにこれじゃ無理
企業が短期的に儲けようとして、結果的に長期的な没落。
自業自得すぎ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:38.86ID:keIbLJyM0
>>130
俺の職場の時給は1年半も上がってはいないけど、何か?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:58.49ID:dajmTiia0
野口か
何か間違ってるのだろう
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:04.84ID:1RioIa9K0
不況時に増税と緊縮しているからだろぼけ

消費税は廃止
インフレ率2%まで金を刷れ
れいわ新選組😉
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:07.35ID:qaX/6XUw0
>>146
国家国民のためじゃなく、自分のためになwww。
0158NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:12.78ID:BF1Tg80N0
>>142
トヨタ栄えて国滅ぶだからな

それさえもこれからのEV台頭と
再生エネルギー活用でダメになるかもな(´・・ω` つ )
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:20.73ID:YKoW3KDQ0
東アジアで島国の日本はコロナ対応で大失敗

解雇10万人、破綻1300社 収束見えず影響深刻化―コロナ禍
2021年04月09日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021040801094
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:24.24ID:FKmz/Ggw0
>>89
強力な軍事力を持ってるから。

いくら経済が強くなっても、
軍事力が伴わないと話にならないのは、
日本見てればわかる話だもの。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:32.20ID:KED6czE80
仕事してないおじさん多すぎる
もっとクビ切りやすくしないと
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:40.01ID:iQdk7mi80
>>138

また、このチョンか。

あんなあ、GDPは、自国通貨で出しても意味がねえのだよw
自国通貨のGDPでよければ、ジンバブエやベネズエラが、世界最大の経済大国になってるよ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:40.92ID:BjkpR8Oa0
中抜きが酷いからだろJK
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:47.86ID:zULpH4k+0
外に出ないから
旅行も含めて
当たり前だろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:51.65ID:qCTlJBNo0
国毎にGDP計算式が違うから比べる自体が無駄って聞くがどうなんだろ?
都道府県でも式が違ってて貧しい沖縄県も統一式だと都道府県10位の富裕県だとか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:00:55.00ID:5Fqk5+OQ0
年金暮らしで暇な老人ばかりだから
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:01:06.85ID:b89+C/RC0
 相互に足の引っ張り合いを頑張ってるよね
綱引きして大体±0
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:01:18.53ID:HOgp27wt0
社員に利益を還元しなければいけないほうりつないからね
株主に還元した方が経営者の取り分増えるから
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:01:21.44ID:ZSuNefDG0
>>132
 
ID:nMz27mF20(159回もレス)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210208/bk16MjdtRjIw.html

ひたすら韓国アゲ&日本叩き
「ネトウヨガー」連呼の在日w


【大損】韓国へのフッ化水素の輸出規制 日本企業だけに被害との分析 韓国は国産化着実に進む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612780386/

295 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:00:55.20 ID:nMz27mF20
>>279
つまり日本は惨めな起源主張をやってただけってことだね
昔は起源主張と言えば韓国だったのに、この10年15年でひっくり返ったなあ

404 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:07:17.58 ID:nMz27mF20
サムスン電子の時価総額は50兆円を超えちゃったけど、
「日本がフッ化水素輸出を制限すれば韓国製造業は破綻する!」っていうネトウヨ設定は明確な嘘だったみたいだね

565 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:18:00.33 ID:nMz27mF20
韓国は大学進学率が高い上に語学力も圧倒的で、徴兵で体力も鍛えられてるけど、
ネトウヨ爺さんが一般的な韓国人に対して勝ててる要素って、何かあるの?

862 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/08(月) 20:41:47.74 ID:nMz27mF20
いまや韓国人は落ちぶれた日本のことなんて歯牙にもかけない
一方で無学なネトウヨは歯牙にかけるという言葉の意味が分からないだろう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:01:34.01ID:ELJUKZbR0
消費者コア層にカネが無い
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:01:57.74ID:3Fh3S9FA0
若いヤツは転売だろ。
竹中みたいな年寄りは中抜きだろ。
何も生産してねーじゃん。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:08.90ID:cBc7FycU0
努力は裏切らない
っていう言葉は不正確だ。

正しい場所で
正しい方向で
十分な量なされた努力は
裏切らない。

林修
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:11.71ID:keIbLJyM0
>>150
今やブックオフ2軒でも1000円以上の小学館の図鑑が今週になってから、
相次いで半額以下になっていたな
逆に今月そうなると知らずに一冊1590円でも二冊売れたブックオフも在ったな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:15.82ID:hGZqsLS20
>>146
政治家、官僚は日本経済が成長しないように頑張ってるんだよ
官僚なんて、東大出身の左翼思想が多いし、そんな奴ら国家なんて頭にないから日本を強くして守っていこうなんてさらさら思っていない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:21.96ID:zUOBaQEK0
そりゃ、金を刷るのも、金を使うのも反対してりゃそうなる。
財務省どうこうもあるけど、一番の癌はメディアと左翼のムダだー
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:45.09ID:beHhG+b20
>>149
次の選挙が楽しみだな。俺はそうはならないと思うぞ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:50.03ID:91tPg3Vb0
足引っ張ってる層が他国に比べてハンパないからな
ナマポと高齢者
本来なら路上で野垂れ死ぬような人がスーパーで焼肉食ったりパチンコしたりできるのが日本
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:03:15.77ID:Bnl5CEVW0
電通
消費税
小泉進次郎
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:03:32.43ID:qaX/6XUw0
>>179
東大卒の官僚、帰化人も多いんだよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:04:08.51ID:gh9GbfRT0
頑張ってるのは自己評価であって実際は頑張ってないからだと思うよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:04:15.27ID:X463tBDO0
何も知恵がなく
お値段据え置き手のひらサイズとかやってるから
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:04:20.60ID:9JIHV68G0
「お前たちはすごい」とバブル時代乗せられた人たちとそれを未だにもってる感じするもんな。
今の若者は割と、ジェンダー感も平等だし、理不尽すぎる出世よりも協調性重視してる感はある。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:04:40.26ID:Q522TRpY0
>>134
ケーキ作る人が効率的に作れるようになれば、
空いた時間にその人は別のサービスを受けに行って消費できる
そうやって世の中が回ってく。

今はただ効率悪いことを縛りつけて低賃金でさせ続けてるだけだから
価値も産めないし消費するほうにもまわらない。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:04:49.56ID:BnDT95T80
中抜き増やせばGDP増えるんじゃないか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:05:47.51ID:8iidZIiS0
バブル世代はマジで使えない
パソコンどころか年功序列をいまだに信仰している
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:06:21.80ID:RLeTQPO90
何のサービスや価値も生み出さず中抜きで金が吸い込まれていく
こんな事やってたらそりゃ当然だわ
中抜きオリンピック見てたらわかるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況