X



【歯周病菌】「歯周病の悪性度」は18〜20歳のキスで決まる!? 多くの人とキスをすればするほどリスク拡大 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/19(月) 01:06:41.07ID:DP+CQi9q9
「歯周病の悪性度は、18歳から20歳の間のキスで決まる」…そんな衝撃的な話をご存知ですか? 

歯周病といえば歯と歯ぐきの間に繁殖する歯周病菌によって起きる病気。炎症によって歯ぐきや骨が破壊され、進行すると歯が抜けたり全身の健康に影響を及ぼすことはよく知られています。そんな歯周病菌は人の唾液を通じて感染するため、直接相手の唾液に触れるキスは「最も感染の危険性が高い行為」とのこと。歯周病菌が体に定着するのは18歳から20歳といわれており、この時期に悪性度の高い歯周病菌を持つ人とキスをしてしまうと、その菌と一生付き合い、歯周病のリスクを抱えながら生きていくことになるのだそうです。

「この時期に多くの人とキスをすればするほど、悪性の歯周病菌と出会う可能性が高くなる」と指摘する歯科医師の宮本日出(ひずる)さんに詳しい話を聞きました。

■多くの人が持っている悪性度の高い歯周病菌

―悪性度の高い歯周病菌…とは具体的にとはどのようなものでしょうか。

歯周病に関連する細菌は約30種類あり、病原性に差があります。最も病原性が高いのは「P.gingivalis」(以下P.g.菌)です。P.g.菌にも種類が6種類あり、その中の1つが特に病原性が高く44倍以上の悪性度で歯周病を引き起こします。P.g.菌は素早く歯周組織に侵入し、組織にダメージを与えて破壊するほか、全身に悪影響を与えます。少し前に歯周病と認知症の関係が話題になりましたが、この原因はP.g.菌のことをさしています。

―日本では悪質な歯周病菌を持っている人はどれくらいの割合でいるのでしょうか。

医学調査によりバラツキはありますが、15〜40歳の健康な歯周組織を持つ口の中からP.g.菌の検出率は20〜50%です。近年の検査技術の進歩により検出精度が向上し、この割合は上昇しています。

―えっ、結構な割合ですね。好きになった人が悪質な菌を持っている確率も高そう…。

中国の調査では全体の70.7%の人からP.g.菌が検出されています。歯周病が発症していない人からも62.2%検出されていることから、現在ではP.g.菌は口腔内常在菌(常に口腔内に住み着いて絶対に消失しない菌)と考えられています。

■18〜20歳のキスは「相手の歯周病菌と一生過ごす」覚悟を持って

―18歳から20歳のころといえば、恋多き時期でもあります。どうしてもキスをしたくなったとき、なにか良い予防法はあるでしょうか。事前に歯磨きをしたり、キスの仕方を工夫したりして、リスクを下げることはできるのでしょうか。

歯磨きやうがいでは、歯周病菌をなくすことはできません。医学的には、キスは唾液を交換させる行為ですから、最も感染する可能性が高いのです。唾液の交換が少ないキスをすればリスクは下がるような気がしますが、実際にはデータがないので判断できません。ちなみに、オランダの研究では、21組にディープキスを10秒してもらったところ、平均して8000万の菌が移ったそうです。

―ええーっ…10秒で8000万の菌!?

「キスは歯周病菌が移る行為」と認識した方が賢明です。キスは「相手の菌が自分に住み着く」覚悟ができたときに行うほうが良いでしょう。ネタで話をしているときは「双方の細菌の種類も確認できず、覚悟がないときは、二人の間にビニールシートを挟みましょう」といっています。

―キスをする相手を見て「この口は危ない!」と見分ける方法はないのでしょうか…。

非常に面白い質問です…確かに知りたいポイントですが、相手の口を見て判別することはできません。ただ相手も誰かから菌をもらってくるので、相手が多くの人とキスをしているキャリアがあれば危険性が高くなりますね。事前に遍歴を確認すると参考になるでしょう。

―そんなこと事前に聞いたら雰囲気ぶち壊しですね。ちなみに、18〜20歳を過ぎれば感染はしなくなるのでしょうか。

20歳を過ぎれば、バンバンやっていいです。20歳を過ぎれば相手の菌が入っても、一定期間しか存在せず、定着することはありません。例えば「結婚したての夫婦」では、口腔内の菌の種類は似てきますが、結婚年数が上がると少しずつ分かれ、さらに経つと全く別の種類になります。これはキスで相手の菌が移っても、キスの機会が減るに従って、自分の常在菌以外は定着せずに、いなくなることを表しています。

―なるほど…。この時期に気を付けることこそが大事なんですね。若かったころの自分に「声を大にして伝えたかった」と思っている人…もしかしたらいっぱいいるかもしれませんね!

(まいどなニュース・川上 隆宏)

https://news.livedoor.com/article/detail/20049030/
2021年4月18日 19時42分
まいどなニュース
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:50:23.18ID:wndGi7q60
>>99
そんなの足立区と蒲田川崎のやつだけだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:50:25.33ID:CKHkjU760
 まあ誰でも歯のケアは大事にした方がいい
歯痛だったり歯ぐきから膿出るとなんか不幸な感覚になる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:50:26.03ID:Saa+JiFS0
>>91
せやろ?だから埋めろ
13年ぶりにsageって打ってみた
コレが俺のこのスレの最後のレス
飛沫なめんな!歯周病菌と顔ダニなめるな!
奴らの生き残り戦略はコロナ以上の狡猾

さよなら
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:51:31.15ID:nNParQgu0
>>1
おまえら全員セーフじゃん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:53:55.13ID:R589ylsj0
歯周病菌は脳味噌と肝臓、腎臓に巣食うから
ガチで伝染しない方がいい
認知症になるよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:53:58.95ID:6eHLj7y+0
童貞の、きみたちには

歯医者行って、歯周病の検査をした人間が、ほとんどいないから
こういう記事が、成り立つわけだけどね


もし、きみたちが、童貞である、きみたちが
あした、歯医者に行って
いきなり「歯周病菌がいるか検査してください」 と医者に言えば


たぶん、>>1 の存在意義は、数秒で崩れることに、なるはずだからである
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:54:13.33ID:VAAa3vSQ0
池袋のおっパブ可愛い子リストって作ったら受けるかな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:54:31.09ID:Ubm+bROt0
お前らは安心だな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:55:41.80ID:IHm/Sp9a0
キスとかしてないのに何故か歯周病だよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:55:46.72ID:VAAa3vSQ0
歯周病菌独特の匂いがするからわかるよ
シュミテクトの歯周病のやつで
朝15分以上磨いてると臭わなくなる
一旦臭わなくなったら平気
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:56:34.09ID:VAAa3vSQ0
>>112
店の使い回すハシでうつってんだよ
コロナ前まで割り箸じゃない店あっただろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:56:34.86ID:chxwKD6g0
いえぇ〜い
俺安心
いえぇ〜い
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:57:45.68ID:Ro3zMzxy0
>>96
人によって口内環境が違うから
通う頻度も違ってくる
6ヵ月はわりと若くてキレイな人

歯石除去は虫歯ってより、歯周病対策への効果がデカい
と、いうか、歯周病対策で医者ができることは歯石除去のみ
後は患者の歯磨きでどうにかするしかない

40超えて唾液の緩衝能が落ちたら
危機感持った方がいい
悪化すると回復は困難
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:57:55.28ID:VAAa3vSQ0
高濃度フッ素配合<1450ppm>
シュミテクト 歯周病ケア

これ使え
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:58:10.92ID:F3vz3BkQ0
歯周病菌が出す毒素が血液に乗って流れて全身を侵す
歯茎は清潔で健康にしておいたほうがいい
虫歯がないからって油断してると、歯周ポケットが菌の住処になる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:58:19.43ID:14CyYBBv0
よかったね、お前ら!
歯周病に無縁な人生おめでとう!
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:58:27.98ID:IHm/Sp9a0
シュミテクトじゃ甘いわ
値段高いがアセスはいる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:59:37.33ID:VAAa3vSQ0
>>122
Acess(アセス)、口腔ケア用歯磨き粉、125g(4.2オンス)
これ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:59:53.34ID:8yibm6qh0
太陽王ルイは子供の時、病気を防ぐために歯を全部抜かれた。そのため長生きした
歯周菌が消化器がんの原因ともされるから
悪い歯は即座に抜くのは、あるいみ理にかなってる
現在は歯を残すのが良い歯医者とされてるが歯ガタガタの人も多い
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:00:03.81ID:kDJwB8cH0
歯茎から血が出るくらいで
歯周病は大丈夫だな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:01:21.73ID:usfssUd30
削って銀歯入れんのなんとかなんねえのかな
削らねえ方法ねえのかよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:01:34.47ID:F3vz3BkQ0
歯磨きはワンタフトブラシをプラスするとはかどるよ〜
アセスのうがい薬も手放せない
40代になると歯茎がどす黒くぶよぶよの人が増えてくるよね
早いうちからケアするのがおすすめ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:03:17.07ID:IHm/Sp9a0
歯周病になると歯が抜ける
前歯抜けてるわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:04:19.45ID:CKHkjU760
>>117 丁寧な説明ありがとうございます ちゃんとケアします
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:05:47.44ID:F3vz3BkQ0
コンクールリペリオ、ジェルコートの歯磨き粉おすすめ〜
デントヘルスも歯茎をピカピカピンクにするよね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:06:47.50ID:PgX20YpN0
下のお口とのキスは?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:07:18.63ID:usfssUd30
おれクンニしねえわ
昔から嫌いなんだよ
0134!omikuji
垢版 |
2021/04/19(月) 02:08:02.10ID:ui24SY2J0
歯磨きだけではだめ クリーニング必要
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:08:07.77ID:IHm/Sp9a0
歯磨き粉2つ入るよな
歯を磨く用と歯茎を磨く用
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:09:31.51ID:DUZwPQMh0
なんという嘘くさい話

なんで二十歳になった途端にOKになるんだよ
菌が免許証で年齢確認するんか?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:10:24.40ID:DR86kcs60
知らねえけど歯医者でやるヤツ
意味ねえよな
あいつら点数欲しさの作業ばっかで
全然ケアにならねえ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:10:43.68ID:NDahWECQ0
>>124
麻酔ない時代やん
こっわー!!
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:10:51.50ID:IHm/Sp9a0
40超えると怖くなるよな
食事も不便になる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:11:15.11ID:ErDA+Z6y0
複数の歯科医も言っているけど歯周病は米、小麦粉など糖質を控えると
出血が劇的に減るよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:12:22.42ID:DR86kcs60
ライス食わないわ
小麦商品も好きじゃねえ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:12:28.02ID:quYhEyDt0
親子でもうつるで、
乳首で赤ちゃんにうつる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:12:55.23ID:nuJVG2fc0
俺は歯周病になって数本歯を無くしたから必死で歯磨きをしたが
無駄だった、次々に歯が抜け落ちた、その時に自分が
高血圧体質と判ったので降圧剤を飲み始めたら
抜けなくなった。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:13:08.21ID:DR86kcs60
乳首をオヤジが舐めてるからだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:13:54.47ID:y3MmY8x40
>>124
患者が嫌がるから無理に薦めないだけで
健康であっても磨き残すリスクと
歯磨きの難易度、手間を考えて
親知らずを抜いてしまえって医者の方が多い
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:13:54.82ID:IHm/Sp9a0
ころなのせいで買い物も減ったわ
コメも週に1回程度
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:14:42.56ID:Q+TahsEI0
キスなんて一度もしてないのにボロボロだぞ
デマ撒き散らすなや
0153!omikuji
垢版 |
2021/04/19(月) 02:15:32.12ID:ui24SY2J0
>>125
だめやん(´・ω・`) 
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:15:48.18ID:HB+gl5uI0
ペットボトルの回しのみはしたっけ
女子ともやったからノーカン
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:16:39.45ID:IHm/Sp9a0
キスとかエッチとかやるのがめんどくさい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:18:19.86ID:BjTP6+aT0
クンニとかめんどくせえんだよ
抜いてくれりゃそれだけでいいわ
長濱ねるレベルで可愛かったら全身舐めるけど
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:19:12.19ID:BjTP6+aT0
全然関係ねえけど、黄砂酷くねえ?
コロナじゃねえのにタンだけが出る
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:21:10.21ID:HB+gl5uI0
まぁ40過ぎたら人生オーバータイムだから
割とどうなってもいいような気がしてるよ
楽に死にたい

歯茎は血がでるけど、よく磨いてりゃそこまで悪化しねぇぞ
コツは歯間ブラシをちゃんと使うのと、糸ようじさえサボらなければ
まず問題ない、普通のハブラシでサっと全体を、先細で歯茎の隙間を軽くみがいて
あとは糸ようじ全部と歯間ブラシで磨き残す奥歯の間
奥歯の裏側をヘッドの薄いクリニカで磨けば1日のはみがきは完了や
1日1回だけ、キッチリ磨けばほぼ悪化しねぇ、歯医者に2年に1回くらい歯石取りに行くけど
治療なんてもう10年以上やっとらん、行く度に問題ないと言われる
ただ歯の表面はどうもシミるようになるんで、シミ予防歯磨き粉だけは手放せない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:23:13.97ID:BjTP6+aT0
>>164
セックスしてねえのになんでなるんだよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:24:40.98ID:1D/rTvmP0
日本人は男も女も口が臭いからな
女のタレントやアナウンサーでも
笑った時に脇のは歯が茶色とかあるから
がっかりする
石田行く純一がどんな美女でも寝起きは
口はウンコの臭いって言ってたし
日本人は口内ケアしなさ過ぎ
俺は少し念入りに歯を磨くだけだけど
歯が綺麗だねって何時も言われるわ
おまえらどんだけいい加減に歯を
磨いてるのかとw
0170ザ・ 【中部電 - %】
垢版 |
2021/04/19(月) 02:25:41.84ID:xhnIiudd0
>>1
つまり、、、
キッスは目にして?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:26:12.81ID:BjTP6+aT0
>>170
よおベートーベン
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:26:39.40ID:IczNyTGN0
ベロチューめっちゃ盛り上がるだろ
女の歯周ポケットまで舐め回すわ
まんこさんのまんこも濡れまくってる
ああ、俺がイケメンだからですね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:27:22.05ID:ikC6DF3r0
お前ら大勝利やん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:30:13.84ID:BjTP6+aT0
上の口もいいけど
下の口が臭いの何とかしてくれよ
チーズみたいな匂いするオンナいやだわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:31:36.90ID:IczNyTGN0
コロナでまったくセックスしてないから
お口ケアがお留守になって親知らずが虫歯化しつつあるわ
今ベロチューしたら臭がられるだろうな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:32:03.11ID:AtyQEzXD0
>ちなみに、18〜20歳を過ぎれば感染はしなくなるのでしょうか。

>20歳を過ぎれば、バンバンやっていいです。20歳を過ぎれば相手の菌が入っても、一定期間しか存在せず、定着することはありません。


これなんでなん?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:32:33.32ID:LYLmwDXn0
虫歯も含めて親と同じスプーンで食事したせいだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:34:42.53ID:9r971H8j0
歯周病は認知症と関連あるから
歯石は歯医者で取らないとな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:35:18.79ID:qpbhke8x0
> 歯周病菌が体に定着するのは18歳から20歳といわれており

これの根拠が知りたいな。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:35:18.96ID:IczNyTGN0
唇と歯茎の間も舌つっこんで全部ベロベロ舐めるわ
女の腰とかもうガクガクよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:35:27.81ID:owau1+aa0
まあ、ベロチューは色んなのとよくやったけど、エッチは全然。
やりてー

そういう俺もいますよ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:35:36.94ID:1D/rTvmP0
>>182
ミュータンス菌は幼児の時に
親が子供にうつすんよな?
虫歯は全て親のせい
幼児の時期のミュータンス菌感染がないと
歯を磨かなくても甘いもの幾ら食べても
虫歯にはならない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:37:22.49ID:0OyuR7tb0
そのデータは出鱈目だ。ソースはそう入れ歯の俺
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:42:59.37ID:qpbhke8x0
>>187
飛沫で感染するでしょ。菌なんて少量が紛れ込むだけですぐ繁殖する。
どの人にも口内細菌は数百種類いるのが当たり前。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:44:18.54ID:Ptlpe8NL0
歯周病のおっさんとパパ活してる女子大生やばいね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:44:24.97ID:II9kI2Q+0
メシ屋の食器だと思うんだよなあ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:44:28.87ID:+SPzPxxN0
初キスが21のオレセーフ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:44:44.21ID:II9kI2Q+0
>>194
あいつら口臭いよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:45:20.52ID:vedIOcCO0
ぬか漬けなら色々な人の菌が入ったほうが美味しくなると言うのに・・・
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:46:07.36ID:II9kI2Q+0
女子はマンマンの匂いも何とかしてくれろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況