X



「東京脱出」した人はどこへ? 23区からの転出者が増えた市区町 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/04/19(月) 06:43:38.18ID:8RR4T1X19
「東京脱出」した人はどこへ? 23区からの転出者が増えた市区町、調べました

 新型コロナウイルスの感染拡大で東京23区からの転出者増が止まらない。都の毎月1日現在の調査では3月は全ての区で前月より人口が減った。では転出者はどこに移ったのか。本紙は昨年1年間の23区からの年間転出者数を独自に集計。移転先を2019年と比べた結果、神奈川県藤沢市の増加数が最多で、湘南地域や東京西部への移住者も多いことが分かった。(原田晋也)

◆1位は藤沢市、2位三鷹市
 23区からの転出者増の背景について、専門家はテレワークの普及や生活苦で家賃が安い郊外に移る人が増えたことが要因とみる。今春も感染拡大は止まらず「第4波」への懸念が深まっており、「東京脱出」の動きが加速する可能性がある。
 総務省の人口移動報告(外国人含む)によると、20年に23区から転出した人は36万5507人で、19年より2万1088人増えた。都からの転出増が最多の藤沢市には2975人が移り、19年比で713人(31.5%)増えた。同県鎌倉市、茅ケ崎市も約30%増。東京都三鷹市など23区西への転出者も多かった。
 みずほ総研の岡田豊主任研究員は「もともとイメージが良い街や、駅前の再開発に成功した街が多い」と分析。長野県軽井沢町など東京駅と新幹線で結ばれ、自然が豊かな地域への移住者も多かった。
◆郊外の狭い物件、賃料上がった⁉
 一方、東京カンテイ(東京)の井出武上席主任研究員が首都圏のアパート賃料を調べると、昨年1月以降は東京都と神奈川県の郊外(23区と横浜、川崎、相模原市を除く地域)で、面積が狭い物件(30平方メートル未満)の賃料が上昇・横ばいになる傾向がみられた。井出氏は「賃料の高い23区の物件を避ける傾向が強く、賃料が低くて狭い郊外の物件の家賃が上がったのでは」と分析した。

東京新聞 2021年04月19日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/98995
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:19:38.12ID:Ew5zE6U10
>>83
田舎なら、近所の養鶏場の産みたて卵とかないの?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:19:39.72ID:vlixxSyb0
湘南や軽井沢なら千葉も良さそう
千葉のくせに伊勢海老めっちゃ釣れるらしいし
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:20:27.72ID:nGwW0xuo0
大阪は、中国人・韓国人が少なくなって環境が良くなって棲みやすいんだよね。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:20:27.59ID:bwGOzbyc0
山谷とか寿町も忘れないでください。
皆さん、大歓迎です。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:21:51.49ID:RuaShNZS0
防災と程よい利便性考えたら埼玉西部一択だな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:23:16.93ID:U/yTPnSd0
>>206
いざテレワークしてみると、通勤そのものの時間よりも、外に出かけるための準備、外から帰ってからの後始末の時間の方がきつかったことがよくわかる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:24:20.56ID:omNrEMmr0
>>29
緑豊かで犬もいたら住みやすい
ただ中央線のみの場所だと頻繁に
止まるイメージだな
車のみの生活ならいいけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:24:41.75ID:OfmXUZkU0
>>11
東京とは23区ですよ区内ですよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:27:01.57ID:rpUr2Jpz0
さいたま市だけど、家やアパート出来るとすぐに人が入る
一体どこから来るんだろうと不思議だった
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:27:05.67ID:omNrEMmr0
三鷹、調布、狛江あたりなら世田谷の隣だし
生活は変わらないからね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:28:30.22ID:tIGXBG9q0
>>161
面倒臭い奴が増えているイメージしかない。(元隣接地域住民)
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:29:47.54ID:XWbwlcxc0
吉祥寺は武蔵野市って知らない人いる
吉祥寺市とか思ってたり
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:29:55.36ID:U/yTPnSd0
東京、例年3月、4月で大幅増するから、個別の月の減少とか関係ないと思っていたが、3月も減ってるのか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:29:57.86ID:DWz+MiXg0
奥多摩町とか小笠原村とかっしょやっぱ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:31:00.44ID:OfmXUZkU0
>>216
東京都と東京は違いますよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:31:27.07ID:4oNHjt3v0
>>177
藤沢との境辺り
瀬谷には目黒がある
>>205
www
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:31:29.32ID:DWz+MiXg0
>>88
山梨は移住者いじめ酷いから気を付けな
ごみ集積所使わせなかったり記事になってた
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:31:56.71ID:qaRCNaCc0
>>139
軽井沢は観光地だから観光客の目に触れる所にゴミを出しちゃいけないんだぜ
結果的に家から大分離れた場所に捨てに行かなければならない
雨の日も強風の日も大雪の日も
更に自動販売機を置いてはいけないとか公共のごみ捨て場が無いとか
町内に公衆トイレが無いとか夕方には店が閉まるとか、暮らすには色々と不便
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:33:03.08ID:klKNR6fq0
>>213
> さいたま市だけど、家やアパート出来るとすぐに人が入る
> 一体どこから来るんだろうと不思議だった

さいたま市は23区内に対して転入超過の数少ない自治体
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:33:28.54ID:CBGYtEN00
藤沢に移住者増えてコロナ増え

とか無いのかな?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:33:36.24ID:K7/72h9q0
>>140
高円寺やめーやwww東中野くらいにしといてくれよw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:34:02.93ID:VGTngAT00
どこにいても同じような暮らしができる時代がくればいいね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:34:15.19ID:A9+NceCB0
藤沢もいい所だがロマンスカーで新宿まで40分位かかるだろ 三鷹は中央特快で新宿まで
13分 3・11の後一時期住んだけど色々不便だったので隣の吉祥寺に引っ越した
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:35:05.25ID:OfmXUZkU0
>>230
はい
カッぺ生まれカッぺ育ち
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:35:29.16ID:pT2DIhC50
ウチは練馬区→北杜市
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:37:58.40ID:DWz+MiXg0
>>121
この前大月行き最終電車が人身事故くらってどえらい時間に運転再開してたなあ
あれ乗って帰ったらもう出社の時間じゃねっていうw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:38:18.58ID:CBGYtEN00
都会に住む人は賃金が相対的には良い筈なのにコスト高?で田舎暮らしの人よりもゆとりが無いんだって
これ嫌だねー、我慢して都会に住んでたりもするだろうに
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:38:56.45ID:qaRCNaCc0
>>174
浮間を侮辱するな許さんぞ
大型スーパーもホムセンもしまむらもファミレスも100均も複合図書館も老人ホームもあって
しかも池袋まで埼京線で10分足らずだぞ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:40:39.70ID:CBGYtEN00
数年後食料価格が倍から10倍になったと仮定して何処に住む?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:43:46.17ID:nPDbtbdX0
都内への通勤なら、静岡、軽井沢、宇都宮が限界かな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:47:57.97ID:pT2DIhC50
>>223
山梨じゃなくても昔からの集落にいきなり引っ越したらどこもそんなもん
管理費払って別荘地に住めば快適そのもの
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:49:09.59ID:NRxuri+r0
>>237
それ、田舎の自己証明ややん。川より向こうの飛び地やしw
スタバかドトールあるんか?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:50:35.15ID:uz51FxuJ0
とみんしね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:52:00.80ID:+dy2hkik0
>>27
そう、それ
23区からの転入者が増えた藤沢、のほうが
自然だと思うよね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:52:50.29ID:nFHBMRr00
東京を脱出した人に見捨てられたような被害妄想にかられている都民が、
なんだ近場だったのかと安心するためのスレ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:53:28.66ID:ppduaKS20
地方移住者だが、いったん家賃が安くて静かなとこに慣れてしまうとこの快適さは捨てがたい
でも田舎の常識、人付き合いだけは辛い
だからいずれまた東京帰る事にはしてる
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:53:39.69ID:J7cLsRee0
いくら誘致を叫ぼうが無料の公衆喫煙所がないところは終わってる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:54:11.92ID:WrXCznce0
>>243
維持管理してる自治会の会費払いたくないからって加入拒否する自己中基地外達が騒いでるだけっていつもの話でしょ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:55:10.58ID:dflJEOjg0
>>222
電車に乗ると綾瀬が、東名に乗っても綾瀬があるしなw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:55:23.38ID:qkVhAW5C0
>>1
転出ちゃう転入や

ハングルで書けよ糞が
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:55:40.88ID:H8+G1hZz0
>>83
田舎なら、近所の養鶏場の産みたて卵とかないの?
>>251
地方ってどのあたり?田舎具合は?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:57:35.26ID:trHML15g0
会社に行かなければいかないエッセンシャルワーカーは東京以外でもいいんです。

本当に必要なエッセンシャルワーカーは東京に住んでくださいね…つうて小池さんはおっしゃってる… 

つまりはほとんどのリーマンはいらん人なんよ?
わかる? 酒だけ飲みに来てるだけや…

ヨダレの雫でメシ食ってるのにね(笑)小池さんは… 
次回の選挙で落としたれや(笑) しらんけど…
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:00:50.51ID:CBGYtEN00
田舎で人付き合いが、と言うけど、そんなもんだと思って丁寧に挨拶していれば少しずつ良くなって来るよ
心が繋がる瞬間とかきっかけというのはあって、それを超えるととても暖かで優しいんだよね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:02:15.17ID:2QbdlISn0
三鷹は始発が多いから、新宿あたりまで各駅停車で通う分には通勤ストレスと無縁なのが良い。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:02:58.56ID:CBGYtEN00
庭で鶏を飼って、野菜果物を作って、近くの米農家のお手伝いとかも少しして、漁師さんと友達になって…
お金そんなにいらないね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:03:48.45ID:QFjokABr0
23区の家賃はそれでも下がらないんだよなー
スカスカになって家賃下げざるを得ない状況になって欲しいわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:04:03.55ID:LxoWJyNe0
>>258
将棋で言うと一手先しか読んでないのよその思考は
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:07:54.45ID:5L073HdI0
まるで三鷹が東京じゃないみたいな書き方だな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:08:48.48ID:WYyqxHEu0
三鷹ってただ隣に移動しただけだな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:10:32.97ID:VZysESGw0
せいぜい行って国分寺や国立だろう
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:10:36.98ID:vwOM3kBl0
過剰な人口を減らせるんだからチャンスと捉えないとな
出て行った人は二度と23区には住めないようにすれば良い
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:10:48.48ID:5L073HdI0
コロナで東京都心のマンション価格はさらに上がったけどな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:11:21.33ID:A8DCwtf60
>>263
どっかの車椅子の人と駅員さんにいつもお礼を言ってあなたは違うんだねって言われる車椅子の人みたいなシンプルな話でしょ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:11:42.86ID:NRxuri+r0
>>268
みんな、国立目指して頑張るぞ!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:14:07.52ID:iLFxOHZw0
>>269

23区から転出した人は数年間軽減税制
23区民にはコロナ対策税という特別税課税

これくらいやっていいんじゃないの
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:14:10.33ID:REcUYG4j0
>>265
そういうのはスマホができてその世界に入り込める体力があれば問題ないと思う
自分は外の景色を見てないと酔うが
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:15:00.96ID:PysiHtGr0
鎌倉山、片瀬山の物件は今だとすぐ売れる
鎌倉山は今売り切れ状態らしい
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:15:50.10ID:7cZyvg8s0
みずほは他人のことを研究してないで自分所のシステムに不具合が起きないように研究すべきでは?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:17:01.96ID:92b2HCR50
>>6
国道16号以北に移住してこそ本気の埼玉だと思うの
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:20:00.33ID:/qEK2JSF0
>>30
また中野?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:21:39.99ID:DWz+MiXg0
養老先生とまるの鎌倉の家みたいの住みたいなあ
ああいう感じなら庭に猫出せる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:21:55.20ID:NRxuri+r0
>>274
23区から大阪に引っ越してもよかですか?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:22:10.44ID:nPDbtbdX0
軽井沢ぐらいがいいであろう
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:28:57.98ID:58TQxbyZ0
鎌倉藤沢って伊豆と同じで温暖だからな
夏も涼しいし鎌倉にセカンドハウス持ってる奴は多い
軽井沢は薪割りができる奴じゃないと無理
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:30:17.25ID:xBrXBAA90
(`ハ´)中国から核攻撃されるからはやく逃げとけよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:33:38.76ID:SQeJn9050
三鷹市はトンキンにあらず・・・。

ひでえ記事だなwww
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:34:41.32ID:CK17DFhh0
町田市がいいぞ。
特に野球で有名な日大三高周辺。
タヌキが出るしホタルが綺麗
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:35:09.59ID:NWiWTsKS0
リモートワークだけで済ませられる仕事の多くはAIに変わるから無くなるのに
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:35:44.13ID:uXnuvKHl0
>>1
立川すごい増えたな。
下り通勤電車が、滅茶苦茶混んでる
オフィスを都心から立川に移転してるだろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:36:18.39ID:YuImsVsE0
>>53

その錆びるところがいいんじゃないか 海と錆びた自転車
風情がないなあ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:36:51.09ID:/cacQnnA0
トン菌民てアドレス重視なんだよ
だからさすがに住所聞かれてサイタマとかじゃ抵抗ある
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:37:58.55ID:iC8lMTdn0
三鷹や武蔵野は家賃が全然安くない
首都圏の全体から見ても高いほう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況