X



【国家公務員】不人気職化するキャリア官僚、志願者激減…加藤官房長官「働き方改革が急務だ」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/19(月) 21:40:08.23ID:sqs8BKTE9
 加藤官房長官は19日の記者会見で、国家公務員総合職試験の申込者数が減少していることについて、
「長時間勤務の是正など働き方改革は急務だ」と述べ、対策に取り組む考えを示した。

 加藤氏は、働き方改革として業務の効率化、デジタル化の推進を行っていることを説明し、
「こうした努力を強化し、幅広い層に公務の魅力を伝える採用広報の活動などもしっかり進めていきたい」と述べた。

 2021年度の国家公務員総合職試験の申込者数は1万4310人で、前年度比で14・5%減だった。
現行の試験が導入された12年度以降では最少で、減少率は過去最大だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d0ceb18445f37c732966c8cc68306a8b154aec
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:03:05.20ID:EjsmzjFRO
>>454

引用の意味が分からない?(笑)

元ネタに書かれていたデータ分析解釈の文章をそのまま持ってきただけ!
個人の感想? バカなの? 公務員って!!

それで困ったら、論点ずらし?(笑)

典型的な国家公務員の工作じゃん!(笑)
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:04:46.80ID:XvS9PKtQ0
>>453
公務員の給与は、公務員自身が決めるもんじゃない。
住民国民が選出した代表者が集まり、議会で決める。
それにくらべて民間企業には組合が存在し、争議権、団結権を駆使して賃上げ交渉する。
公務員はそういう権利が無いんだぞ?
納税者の代表(=議員)により勝手に決められる。

そういう中学公民レベルのことをもう一度勉強してから出直したらどう?
公務員の給与が高いんじゃなくて、お前の社会的価値が低いんだよ。
不勉強なくせにすぐ何でも決め付けるバカなお前らの社会的価値がw
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:55.94ID:XvS9PKtQ0
>>457
いいから、データとか根拠だせよ。
お前の頭ん中で起きてることなんかどーでもいいからw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:08:44.95ID:CG9eNhjJ0
>>4
低学歴
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:10:41.30ID:EjsmzjFRO
まあまあ国家公務員さん、落ち着いて(笑)

とりあえずは、「OECD 公務員 給与」でググれば、上のデータとその解釈が見られるよ。

これはぜひ多くの人に見てもらいたいね。
いかに国家公務員が捏造・工作をするかが分かる事例となるから。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:13:43.99ID:XvS9PKtQ0
>>463
まあ、落ち着いてデータ、数字、ソース出してよ。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:17:02.61ID:Vdxf3NIy0
自分の子どもになってほしい職業ランキング 1位「公務員」2位「薬剤師」
●第1位/「公務員」……36.0%
○第2位/「薬剤師」……27.6%
●第3位/「医者」……21.8%
○第4位/「会社員」……13.8%
●第5位/「研究者」……11.3%
○第6位/「パイロット」……8.4%
●第7位/「看護師」……7.5%
○第7位/「建築士」……7.5%
●第9位/「教師」……7.1%
○第10位/「プロスポーツ選手」……6.3%
●第10位/「エンジニア」……6.3%
※複数回答式・第12位以下は略・「特になし」を除く。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:25:15.05ID:9ePVWCF50
国家公務員の強みは、給料じゃないんだよ。
待遇面でいえば刑法犯にならない限り業績不振で解雇されることはない。
給与は安定しているし年金や退職金が手厚い。再就職先もたくさんある。
なにより、自分が素案作った法律が施行されることで
世の中を動かしているんだという自尊心がくすぐられる。そんなところかな。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:26:50.99ID:UUcYon120
菅の気分でクビが飛ぶし、
菅の息子と会食してクビが飛ぶし、
ブラックすぎるわな。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:28:09.42ID:Vdxf3NIy0
何年か前、テレビで税の滞納者に対する差し押さえの様子が放送されていた。
再三の納税通知を無視し続けた結果、ガサ入れられた負けババァのクソぶりを公開してた。
ババァの第一声が「事前の連絡無しに急に押しかけて人んち上がるて、アンタらどんな教育受けてんの?!」だからね。笑える。
バカ丸出し。ろくな教育受けてないのは、そっちの方だろって突っ込んでしまった。
どこの世界に差し押さえの事前連絡する公務員がいるかよww。
ガサ入れに事前連絡なんかするかよw
でそのあと、ここのバカたちと同じように「そりゃええわ。公務員は高い給料で」とかやっかみに終始。
自分の悪質さと頭の悪さはどっかに置いといて、ご立派な公務員批判。
結局低偏差値の言うことだから、「公務員=高給取り」なんぞも基本全部間違い。公務員は安月給です。
統計の分かってないクソ低偏差値が生意気な口利くんじゃないわ。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:29:30.87ID:TB0TW0gW0
つーか公務員だけでなく民間もだ
1日8時間超えて働くのが当然で、一方失業者がたくさん居るっておかしいだろ
そのクソ多い負担を失業者に回せない社会構造とか会社のやり方がいつまで通用してるんだ、もうそんな時代じゃないだろ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:30:14.55ID:x5Zds3PP0
>>26
官僚が優秀なんて高度経済成長期の錯覚
旧陸海軍も成績優秀な官僚だし
中国の科挙も試験は激ムズだった
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:32:24.43ID:3ay/dIO60
無駄が多すぎるだけ
ベクトル間違えんな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:34:44.97ID:ydWWG+Tk0
官僚になれる位の能力のある奴は給料の高い外資系に行きそう
まあ官僚に限らず、外資系だろうが十分な給料払ってくれたら別に日本の企業なんかどうでもいいしな
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:01:35.25ID:xGvcVd5c0
中国人・欧米人・ユダヤ人・インド人はそうゆう考え方をする
基本的に愛国心はゼロ
国家や政治を信用しない
信用できるのは家族血縁者・出身校同窓会・同じ職業の業界団体
そしてその延長線上にシークレットソサエティ
フリーメイスン、イリュミナティー、赤幇、青幇、三合会、蛇頭
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:09:03.56ID:xGvcVd5c0
「国家や政治を信用しない」・・・これ重要
そして地下組織と潜伏工作員を総動員して逆に政治経済を支配する
これが影の政府、深淵国家
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:10:20.52ID:DlmKGq490
また残業だな
上がバカだどーしょうもネエ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:55:08.45ID:sZAsVB+E0
行政府って100〜150年前に制定した組織体制と業務規則を未だに引きずってる
行政命令は、法律に基づいて前例踏襲、まず法文確認と前例調査から
新規事業や制度改革には、まず所轄担当大臣から閣議提案通して
その後、法案作成から衆議院・参議院で法律承認通して
それからガイドライン作成して業界通達
何をやるにしても法律と前例主義で効率が悪い
伝達手段は文書のみ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:59:40.74ID:sZAsVB+E0
まず民間企業や営利団体の必須ミッションとしての
利益最大化、コスト低減、合理化と言う概念が存在しない
最近その負の側面が社会インフラや護送船団・経済戦略にも波及して国力を著しく低下させている
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:01:40.12ID:IXk5bR340
官邸が人事権握ってるからあの自民党のバカどもの命令聞きたくないんじゃないの
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:02:47.70ID:q1rkaJBQ0
野党の官僚リンチをやめさせる法律つくっておくべきだったな
官僚まで帰化人スパイに入り込まれちまってからに
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:04:37.52ID:Ut78minS0
いても悪いことする以外役に立たないんだし、国家廃業してアメリカに併合してもらいなさい
悪徳公務員も悪徳政治家も癒着業者も、全部ご破算
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:15:24.20ID:sZAsVB+E0
中国・ロシアは人治国家だから役人は少数精鋭で簡単に運営できる
国民議会とか人民委員会とか独裁者イエスマンだから内的障害は存在しない
思い立ったら法律制定
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:17:29.00ID:sZAsVB+E0
中国・ロシアの弱点は独裁者の暴走は誰にも止められないこと
戦時中の軍国主義・大本営と同じ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:26:25.07ID:JotdYcF30
ごく普通のサラリーマン並みの頭があるかすら怪しいお坊ちゃん政治屋のお守りとかしたくないでしょ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 03:02:43.39ID:q5e+N/aV0
国家公務員のキャリア組に採用されるような人は
民間(特に外資)に行けばガバガバ給料がもらえる。
しかも仕事内容も高度。
これに対抗するには、課長補佐級の一般行政職4級採用の
スーパーキャリア組を作るしかない。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:03:59.72ID:zDWptGeC0
コーノ世襲先生の押印廃止で
シャチハタで済んでいたものがわざわざボールペンで名前書かなきゃいけなくなってるんだろ
そりゃ誰も入りたがらないさ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:10:12.67ID:uHcjOZdN0
働き方改革と言いながら自分達が楽する事ばかり考えてんだよな
週休3日とかも言ってたし
上級はやりたい放題でいいよな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:17:49.21ID:uikfPrJZ0
外資系は最前線で活躍しないと給料良くないぞ
官僚は天下りでヨボヨボになっても稼げるんだからトータルではこっちなんだよ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:18:52.43ID:4Co58oF00
官僚が情報収集・政策立案でアドバンテージを持っていればまだ優遇される余地があったが、
人材劣化でそのアドバンテージもなくなる寸前だな。ただのお役人になりかねんw
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:21:48.48ID:/O0hBweT0
嘘ばっかついてる組織やつかざるを得なくなる組織に入りたくなくなるのは本能じゃないのか
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:25:17.76ID:vPcDT0q/0
いいかい、加藤君
よく聴くんだよ

米国の様に、選挙でトップが入れ替わったら、
下っ端の行政職の連中もそう入れ替えしなさい
トップの入れ替えと同時に下っ端も民間から採用
キャリア官僚の終身雇用制は廃止
そうでないと、シナの歴史に観る様に
科挙による官僚の腐敗が横行
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:27:18.81ID:BdIaKUjw0
>>446
警察は日本最強組織だから強いほかの省庁はそこまで強くない
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:31:32.08ID:H6aGEaWh0
キャリアの天下りが美味しすぎる

ノンキャリアの給料が高すぎる
出世して勝ち上がっていく気がないやつはノンキャリアで十分だってなる

とりあえずキャリア志願者増やすにはノンキャリアの給料を下げないと。ボーナスと退職金も。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:37:48.28ID:ldRYR/bX0
こいつらバカか? そこじゃねーだろ?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:42:18.91ID:sZAsVB+E0
実際に中国王朝・朝鮮王朝の科挙と同じ弊害が進行しつつある
官僚子女が受験プロとして再び官僚になって世襲化
上層部官僚が財閥一族・華族・皇族と政略結婚によって貴族化
まさに両班とか平安貴族
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:42:41.34ID:GFkr9sOU0
>>492
外資系でバリバリ稼いで54歳で早期リタイア、後は趣味三昧
60才過ぎまで耐えてそこから天下りで金を稼ぐ

どっちがいい?
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:45:53.98ID:i6+e1f8C0
>>482
そゆこと
働き方を改革するのならまずは内閣人事局の即時廃止から
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:54:05.10ID:uiiZnaVa0
どれだけ待遇が良くても
税金中抜きして国を食いつぶしてるゴミムシどもの仲間なんてなりたくないっていう意思表示だろ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:56:44.24ID:HVjorl240
経産省の話だと、入省したら新人は何日もロクに眠れず省内泊まり込みとかザラらしいね
膨大な仕事量があるんだろう
その時期を越えられないんじゃないかな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 05:18:43.37ID:t7riZhYp0
今の霞ヶ関は駄目だよw
ブラックの巣窟化してる
地方の政令指定都市とかでの楽々公務員だよw
学生もよくみてる
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 06:39:01.44ID:RCDK+I4c0
昔は省庁の局長次官を経て自民党から選挙に出て
当選2回ぐらいで大臣さらには首相というルートもあったが
今は世襲議員でないと大臣になれないから。
宮沢喜一元首相が東大から役人→首相の最後のケースでもう30年ほど前の時代
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:13:48.18ID:vYqO6IhE0
働き方じゃないよ。無意味な文章を作るだけ、問題点があってもそれを上に言うこともできない、無駄な国会対応が多くある。こんなんじゃなりたいやつは減るよ。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:16:49.69ID:tjmq3btT0
>>500
外人の奴隷になって外人儲けさせるより
日本の為に働いて、自分がすみたい国を貧乏にさせない道を選らぶ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:19:02.91ID:F6XO+s/70
前も申込数激減とかのニュースあって官僚の有利な法整備あったなぁ。こんなのばっか国民どこまでアホ扱いなん?
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:19:49.91ID:n8oaup1I0
「自民党を選び続けるバカ国民」に愛想が尽きたんでしょ。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:21:00.71ID:06z0XZhJ0
各省庁で「こいつが辞めればもっと組織は良くなる」と思う奴の名前を上げさせて上位五名は切れ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:21:44.24ID:DOtQuckA0
>>61
女は公務員にいらない
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:21:50.12ID:Dov4S1ex0
国会で質問する際の資料要求できる時間を質問日の翌々日15時までにすれば負担は減るがな。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:23:00.71ID:tjmq3btT0
>>511
だから自民党に入れる国民を恨むより
自分たちが変われよ
政党からパヨクを追い出せよ
パヨクがいるから消去法で自民党が勝ってるだけなんだから
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:23:19.41ID:mXLgkYgi0
老害に美味しいとこ食い尽くされて

若手には旨味ないだろうな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:25:54.13ID:tNBYhRK+0
小西や杉尾みたいな特定野党の議員から一方的に官僚リンチ食らうだけだしカネ貰えてもやりたくないわな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:27:02.14ID:n8oaup1I0
>>516
「パヨク」とかいいから。
意味不明だし、匿名でしか使われない言葉だし。

失われた30年・世界で一人負けでも、
「自民党を選び続けるバカ国民」に愛想が尽きたんでしょ。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:28:42.59ID:c+h04zHa0
若者に旨みがでるように変えていく努力して下さい。
老人達が戦後の焼け野原から必死で立ち上がり経済を発展させたように。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:29:39.12ID:HCcJ48ZC0
>>253
バチーーン
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:33:38.95ID:7UGl9BKv0
馬鹿なトップや上司に仕えたくないのは民間企業と同じ。
国の場合は馬鹿なトップも上司も公開されているので、避けることができる。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:38:56.85ID:Tjxfgo+50
東大法学部卒のエリートなんだから初任給最低2000万位にしないと無理だろ、それで天下り廃止すれば、もっと良くなるだろ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:40:24.67ID:6fpxctT70
>>515
何時に要求しても良いけど、全て公開すれば良い。誰からいつ、回答期限いつまでの質問がきましたと。税金使って国会討論のための資料作るんだから全て公開すべき。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:43:25.10ID:+eClgWLq0
人事権がどこにあるかわからない状態だしね
国家や国民よりもアベ友と支持層へのばらまきで評価されるんじゃ民主党時代の方がマシってことでしょ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:46:26.11ID:5800rd8Z0
財務省死ね
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:48:22.50ID:J2qbW7bg0
個人的には天下りは良いと思うってか
一般企業でも子会社や関連会社に出向とかあるし
ただ渡りは駄目だ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:50:14.31ID:xOpROLxT0
キャリアと、地方上級って、もしあんまり給料変わらない?
激務と転居考えたら、地方がいいなあ

やりがいって言っても、答弁書書いたりで、
要は政治家のお世話でしょう?
政治家なれるなら、そっちの方がいいよね
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:59:27.74ID:iw4XCBtx0
もう公僕ですらなく、国会議員の便利なパシリだからな
なりたい奴なんてドMなんじゃないだろうか
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:13:40.67ID:dsgWBbVE0
そら腐れユーチューバーのが儲かるからなwwwwwwwwwwww
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:17:09.55ID:lwlHTQVS0
>>1
官僚になる=自民党の犯罪の片棒を担ぐ
だからな、犯罪者になりたくないやつは官僚にはならない
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:37:34.34ID:uXIV9sO80
俺東大卒だけど、小中高と勉強頑張った上に、さらに奴隷のように働く日々が確定している官僚を目指す奴の気持ちがわからん。

日本のために、って聖人すぎる。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:59:32.44ID:+dxrNk9h0
>>303
昔日の東大法学部のトップ層は医学部も趣味の片手間で行ける成績。

高校一年で理三か文一かを選択する時に

財務省>>>厚生省>基幹病院長>開業医の権力の序列
を眺めてた。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:33:21.41ID:/MvEDFU30
どうせ不景気が露わになってきたら求人増えるだろw
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:36:03.82ID:sUYZBTjH0
>>1
3日間ルールの人殺しがなんだって?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:38:45.02ID:2/zt3Kth0
増税かMMTか二択って言うけど
どちらも民間企業にしわ寄せするだけだからな。
公務員がどこから人材収集してるかバレバレなんだよね
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:42:43.07ID:EdCtez890
少子化だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況