X



【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★8 [ネトウヨ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/04/20(火) 00:09:33.36ID:l4QPw2FW9
https://hochi.news/articles/20210416-OHT1T50167.html

 今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。

 ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。

 「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。

 現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。


以下ソースで
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618837937/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:14:11.65ID:re7aRldw0
>>771
AKBの歌唱力なんて高校大学の女声合唱レベル
>>778
演歌歌手も最後にはJazzのノリで歌ったレコードやCDを出してる。
「世界に一つの花」は小学生向けの文部省唱歌的ノリ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:14:52.77ID:MZV/xbrj0
邦楽は00年代前半までだな
後はウンコぶりぶり
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:14:57.63ID:CI7aWi360
>>895
フリで売れてだんだから
EXILEと変わらない立場の文化庁長官さま殿
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:15:36.46ID:fkjKGpGJ0
>>883
K-pop(笑)
韓国(笑)
韓国猿の顔(笑)
韓国猿の遺伝子(笑)
韓国猿の髪形(笑)
韓国猿の国家ブランド(笑)
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:15:42.69ID:T1u5CP940
若い世代は幼い頃からデジタル機器のピコピコ音、ゲーム音楽を聞いてきてるから
60〜80代の年寄りとは感性違うのよな
若い世代は鳥のさえずりよりコンピューター音の方が懐かしくて身近な音なんだよな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:15:50.55ID:cOCFcrez0
このスレにはおっさんとジジイしかおらんだろって思ってはいるが、kpopの話題に
ついて行ける人が多くて驚いてる
ジャンル問わずに色々と聞いてるつもりなんだが、kpopの曲は何一つ記憶に残ってないわ
EDMだとまだ評価できるのがあるんだが
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:16:06.99ID:CI7aWi360
>>901
だってクールジャパンでフランスやらなにやらアニソンやら宣伝費中抜きしながらやってましたの日本政府
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:16:19.89ID:gykgMjZj0
>>1
>韓国に先に行かれている
こりゃだめだw

韓国のなんかドレを切ってもメロディラインが同じ系統、整形も併せて完全な金太郎飴なのに。
どれだけ外国風、にしてもラインダンスぽい踊り、鼻で入る半音、釣り目化粧でみんな一緒
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:16:39.22ID:oURalEPz0
>>1 >>18

日本人になりすました朝鮮人ステマが人気偽装のネット工作をやりまくってるしな
チョンポップのコンサート会場は在日朝鮮人と半島から動員した朝鮮人だらけだし。

エラ張りツリ目の朝鮮顔は、普通にしてても気持ちが悪いのに、
整形まみれにして厚化粧するからあまりにグロテスクすぎて、
ナチュラルさを重んじる日本人には生理的に受けつけられないんだよ。

CD買い集めたり
コンサートのサクラやったり
ユーチューブ再生しまくったり
掲示板でステマ書き込みをしまくったり

チョンポップのブームなんて存在しないのに、日本人になりすましてファンがいるように偽装工作してるのはVANK。
こいつら、日本だけでなく各国で人気偽装工作をやってやがる。

これはいくらなんでもやりすぎ↓
https://m.imgur.com/EkBlReB

ほかの4人は数パーセントなのに、
なんで朝鮮人グループだけ94パーセントになるんだよw
朝鮮人は本当に常識がなく、手口があまりにも下劣すぎる。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:16:41.83ID:qsGalGbH0
KPOPの方こそ似たような曲ばかりでダンスで誤魔化してるだけだと思うが
韓国映画なんて見たことないし
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:17:29.97ID:TKRekIhx0
とにかくハッキリしましょう長官( ・∇・)

Jポップ批判?
Kポップ批判?

話が終わらないよ
0917大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2021/04/20(火) 03:17:37.26ID:UhdYYWyg0
秋元康の腹が立つところは完全に嫌いになれない作詞家の面やな
美空ひばりの川の流れのようになんて、あのおっさんが書いたとは思えない名曲やし
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:17:38.62ID:Txp/w0nf0
>70年代80年代の日本のポップ
うーん、70年代・・・ポップスというとニューミュージックか。
アリスとか、オフコースとか、あとはアイドル系だよな。
岩崎宏美、山口百恵・・・
80年代は、まあ、いろいろあるわな。
山下達郎とか、ユーミンとか、アイドルは乱立状態だったし。
女性ポップスだと、ほかは、渡辺美里、小比類巻かほるとか、プリンセス・プリンセスとか、
男性だと、杉山清貴、チューブ、チェッカーズ、尾崎豊・・・
あとは、異邦人あたりの一発屋w
0922大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2021/04/20(火) 03:18:58.04ID:UhdYYWyg0
歌姫というのはせいぜい石川さゆりとか森昌子みたいなキャラの人やろ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:19:03.71ID:jLvbhv+Z0
>>805
言いたいことは分かる
90年代後半のK-POPなんて聴いてられない・見てられないレベルでクソダサかった
日本はmisiaのつつみ込むにとかsugar soulのgardenとか出てた頃だよ
あの頃は、そもそもK-POPなんて言葉もなければ日本の音楽とは比較するレベルになかった

俺♂なので女のアイドルしか見てないが
04年あたりから鑑賞に耐えうるというか、見てて面白いものになっていった
ちょうど日本ではAKBの活動が始まった頃だな
俺のなかではこの頃からK > J だけど
クオリティでレベル差がはっきりしてきたのはここ数年かなあ、と
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:19:24.91ID:jLvbhv+Z0
>>923
つつみ込むように、だな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:19:34.54ID:0V9VjSsK0
>>916
どっちでもいい
話出されてクソ迷惑
サプリ屋のゴミといい、たかってほしくない
無理矢理、比較にして日本の名前あげようとしてる薄汚さ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:04.19ID:TKRekIhx0
軽い気持ちで寄り道したスレなのに
鯖落ちかいな( ;∀;)
0927大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:24.13ID:UhdYYWyg0
そもそもUFOなんて歌詞とか作曲の良さではなくてピンクレディーが歌ったから売れてレコード大賞とれたのやからな
こいつの実力とは関係ないわ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:30.14ID:cOCFcrez0
>>902
紅白はホント酷かった
リハーサルやってなかったのか?
少女漫画みたく、ミキサーに細工されて音が出なかったのか?
ってレベル
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:30.26ID:6/cw8cwE0
>>907
そのEDM言ってみ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:37.63ID:Txp/w0nf0
>>918
は、>>857へのレス
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:45.63ID:fkjKGpGJ0
>>914
それ、最優秀民族・日本人に擬態した韓国猿だから

こないだも銃撃で死んでたねw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:47.49ID:wgoBDEaz0
俺も昭和に育った人間でその通りだと思うが
それが年をとったっていうことだろ
思春期にボカロ曲に馴染んでるかどうかがデカイんじゃないの
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:20:52.90ID:j3tpCyB70
だれとは 言いませんが日本文化の輸入を徹底的に禁止した国の音楽やドラマをアホみたいに放送した日本
馬鹿じゃねーか日本人
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:21:20.44ID:c/DE/b1p0
この人自体歌あまり上手くないけど?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:22:15.03ID:ifHR5Pw00
ケイちゃん妊娠説まで読んだ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:22:36.39ID:nqGn61hV0
>>572
海外ってもキューバとか
ピアノがメロディでリズムだ。
単純でもない。
ブラジルのフォークも独特のコード
アフロキューバン
0937大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2021/04/20(火) 03:22:37.04ID:UhdYYWyg0
>>933
そもそも輸入して広めた関係者が日本国籍ではないやろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:22:46.37ID:T1u5CP940
例えばバイオリンなんかはそんなに重要な楽器ではなかったけど
世代が進むごとに音の嗜好が変わりバイオリンが中心になっていった
それと同じように今はコンピューターの音が中心になっていってるだけの事
この70代の爺は音楽の歴史への無知をさらしている
0939おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
垢版 |
2021/04/20(火) 03:22:51.29ID:JggEntSa0
>>1

うざくそ 無(ほん)蝿(おは) 無(ほん)蝿(おは) うざくそ 
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:23:20.07ID:0V9VjSsK0
>>931
そちらの日本人が擬態して盗みにくるんですけど
いい加減自分でお作りになったらどーですかね?
日本人は製造無能だからむりか
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:23:20.75ID:ifHR5Pw00
>>933
日韓文化交流会議といえば安倍ちゃんw
0942大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2021/04/20(火) 03:24:22.29ID:UhdYYWyg0
ストリートミュージシャンからメジャーデビューした系なんかでいい曲出してるシンガーとか多いけどな
CHEMISTRYとか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:24:36.69ID:fkjKGpGJ0
>>940
韓国猿の顔になりたい馬鹿はいない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:26:07.05ID:fkjKGpGJ0
>>944
そもそも >>1 みたいに朝鮮ステマに騙されてるバカがトップなのがねw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:26:07.76ID:SrPVHHFm0
都倉って南野陽子を安月給で扱き使って逃げられて事務所倒産させたヤツか。そんなんが文化庁長官とか世も末だわ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:26:15.23ID:NLv1ab3L0
スマップ辺りから音楽が廃れたらしいね
中居とか
0948大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2021/04/20(火) 03:26:34.42ID:UhdYYWyg0
草g剛がトップアイドルになれた国に何を言われても説得力ないわな
韓国系でよかったのは、映画のシュリとドラマの冬のソナタくらいまでやな
あとはゴミすぎてテレビに出てきたらチャンネル変えてる
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:26:36.42ID:nqGn61hV0
>>944
なんだよw
jpop堕落させたのは推し文化のヲタってことか。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:26:42.60ID:xupVJVVRO
たいして聞いてるわけじゃないにせよKポップって基本耳に残らん無難なサウンドだよな
あれがいい!ってのもちょっと謎なとこがある
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:27:21.70ID:cOCFcrez0
>>929
スマン、憶えてた綴りが間違ってるらしく出てこない
tommog みたいな綴りがぱっと思い浮かんだ
EDMはpas lamとか、適当にyoutubeで検索して後は垂れ流し
気になった曲はタイトルと作者を見て放置って感じで聞いてるもんで
憶えにくい韓国系の名前は全然覚えてないんだ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:28:11.04ID:A2sQmOYm0
アイドルのキモオタとの握手会なんてある意味、売春行為だから
そりゃK-POPに負けるわ

真っ当な若者が新大久保(韓国街)で遊ぶのも分かるわ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:28:11.50ID:6/cw8cwE0
NiziUも韓国では全然人気ないみたい
TWICEみたいにいきませんでしたな餅ゴリ先輩
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:28:17.93ID:x6iy7mS40
愛がない、
愛をとりもどせ、
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:28:39.11ID:ifHR5Pw00
>>951
今BTSがアメリカでヒットさせてる曲は歌詞が全日本語・・・何がやりたいのかわからない民族w
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:28:40.79ID:fkjKGpGJ0
>>951
こんなにごり押しされてるのに誰も有名なK-popの曲を出せないという・・・w

カラオケランキングでも毎年50位にも入らないしな

当の韓国人でもごり押し乱造のK-popなんか見捨てて全然知らないらしい
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:29:11.77ID:nqGn61hV0
>>951
俺一曲も知らない。
語感が合わなくてラジオから流れたら5分消す
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:29:28.12ID:iaDDy/iU0
やはりイギリスといえば
Pet Shop Bousさまやね
https:
//youtu.be/p3j2NYZ8FKs
0963大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2021/04/20(火) 03:30:24.02ID:UhdYYWyg0
韓国の歌なんて、アリランと釜山港へ帰れくらいしか知らんわw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:30:34.42ID:fkjKGpGJ0
>>961
チョンの顔(笑)

あんな蟹みたいな奇形顔のくせにやたら自己評価だけは高いキチガイ民族
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:30:53.58ID:jLvbhv+Z0
>>853
パフォーマーがバカというのには同意しないが(日本のも韓国のも)
大衆音楽なので、俺は音楽だけでなくダンス、衣装、スタジオのセットも含めてエンタメとして楽しんでる
違いは

ビジュアルはK-POPのほうが上。これはセックスアピールが
顔だけだと確かにあちらの国の人は残念だが
サウンドはK-POPのほうが上。アレンジもだいぶ洗練されてきたよ
ポンチャックの時代とは隔世の感がある
ダンスはK-POPのほうが上。三浦大知とか1人の例外挙げて反論しても意味なし
秋元グループとK-POPのガールズグループ比べてみろ。ていうか比較にならんか

最後に、竹島は日本固有の領土です
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:31:17.13ID:cOCFcrez0
>>951
割と作り込んでる曲も多いし、j-popよりずっと早くに日本のEDMの流れ取り込んでたりして
頑張ってる感があるんだが、耳障り、キャッチーって意味では耳に残っても
曲としては記憶になぜか残らないんだよな
最初は俺が韓国語を理解出来ないからかと思ったんだが、日本語の曲もピンとこない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:31:29.99ID:QwCYaELJO
実際、アニソンのが残ってくだろ
ゴタイゴみたいにアニソンとかポップとかロックとか英語とか日本語とかに垣根を持ってなくて
YouTubeの時代に突入しても何も困らずに音楽を評価されるのが理想だよな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:31:36.24ID:8y662zss0
KPOPなんて洋楽のパクリって感じしかしない
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:31:56.43ID:nqGn61hV0
>>962
アメよりUKの方が音楽が自由だし寛容だと思う
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:32:27.34ID:IaL7prjV0
>>916
YOASOBIだろ
都倉が批判してる内容と全く同じ事を画期的だと言って褒めてる記事最近見たぞ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:32:36.35ID:iaDDy/iU0
今ドキのpet Shop Boysさまmeets U2
https
://youtu.be/Jt2j79pca7c
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:32:51.01ID:6/cw8cwE0
日本猿が出してくる洋楽も昔のばっかり
現在進行形で音楽を聴いてないのがわかる
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:33:03.26ID:djWxVbet0
>>918
そう言うことは違うんだよ
調べてみ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:33:18.35ID:fkjKGpGJ0
>>965
いや、ミューステとかで生放送だとK-popダンスはどたばたのお遊戯レベルでAKBにも負けてるよ

あれは振り付けでイキってるだけで素人でも真似できるていどのもの。

K-popというのはCG加工とPV補正がなきゃクソみたいなゴミでしかない。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:33:59.23ID:T1u5CP940
>>949
実際そうだろ
規制無くしたらポルノ映画が普通の映画より上位に来ちゃって
めちゃくちゃになっちゃったという感じ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:34:03.28ID:jLvbhv+Z0
>>961 ID:0V9VjSsK0

お前がダメなのは、言うことが大袈裟過ぎて客観性がないことだ
お前のミンジョクは総じてそう
俺は現在のK-POP>J-POPなのは認めるけど
お前らミンジョクのそういう感情的なところは
心底馬鹿だと軽蔑してるよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:34:11.27ID:FQ57Oi7g0
美的感覚なんて移ろいやすいものだし
そもそも上手い歌が求められてないなら
上手く歌う必要さえない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:34:37.30ID:/Ws3JF1s0
KPOPは日本のアイドルと比較すると間違いなく上手いんだけど、
海外発の音楽ということで洋楽と比較されてしまうから好きじゃない人にはショボく見えてしまうんだよな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:35:01.71ID:NMbjVIAi0
なんやなんや?初音ミクの悪口言うてんのか?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:35:28.40ID:fkjKGpGJ0
>>971
シナ猿とチョン猿はどっちも細目ブサイク

日本人は彫りの深い顔立ちの美形
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:35:49.41ID:H1IBHxEb0
俺はやなぎなぎとか好きだが、アニソンの人は案外歌が上手いのでは無いかと思ってるが、そうでもないんか
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:36:19.52ID:NMbjVIAi0
>>977
ごめんけどAKBは正直負けてるわ
ダンス習ってたから解るけど
レベルは圧倒的に向こうが上
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:36:39.51ID:nqGn61hV0
ポンチャックこそ評価すべき。
限られたチープな資源で歌う大衆文化
ちょっと前のブラジルのテキノブレガもそう。
あれこそ評価に値する。
しかもダンス音楽になってる。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:36:42.45ID:12VzX9XR0
>>1
日本はガラパゴス化の弊害が至る所で起きている

音楽もその一つ
かつては日本市場だけターゲットで良かったが
今は英語でリリースしなきゃ
いくら良い曲でもそもそも世界の人は聞いてくれない

携帯市場も正にガラケーの名の通り
海外のマーケットを意識してこなかったから

電線地中化もITもそう
元々日本は他国より進んでたが、
大きく流れが変わる時に過去の投資が無駄になるからと
新しいものに乗り換えが進まなかった
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:36:45.35ID:0GEfDLbq0
これほんとの話だから笑えないんだよなあ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:37:20.87ID:MZV/xbrj0
何やっても邦楽はもう駄目だよ
日本だけじゃないな別に
世界的にエンタメはもうオワコンだと思う
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:37:51.45ID:fkjKGpGJ0
>>979
バカだなあ・・・韓国猿なんて1ミリ認めてやったら「お前たちより上」と言い出すキチガイ民族だぞ

最近じゃAmerican pops vs K-pop とかUS/UK rap vs K-rap なんてキチガイ動画を上げまくってるw

もう脳内では英米すら超えてるつもりのキチガイ猿ども
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:37:54.20ID:iaDDy/iU0
アメリカといえば
Akb Person’s Projectさまやね
https
://youtu.be/zhRzORqNa0E
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:38:11.51ID:T1u5CP940
AKBってしばき隊と繋がってる噂あるよね
まわりまわって資金源になってKPOPを増長させたからAKBグループを止めれば自動的にKPOPも衰退するよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:38:20.59ID:qXVVMKET0
SMA◯?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:38:23.91ID:nqGn61hV0
>>987
ダンス習うってのがそもそもちょっと変な感じ
コンテンポラリーなら納得
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:39:26.01ID:6/cw8cwE0
>>992
お前がオワコン
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:39:28.13ID:OG4FxSjF0
ピンクレディーの曲を作曲した人にそんなことをいわれてもねえ
個人的には、都倉俊一と阿久悠が日本のポップカルチャーとライブエンターテインメントのレベルを世界から半世紀遅らせたA級戦犯だと考えている
まさに「おまえがいうな」の典型
こんなヤツを文化庁長官にする自体、日本のポップカルチャーの底の浅さを示すものだと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況