X



【話題】これぞ「古くならないデザイン」? 20年前のApple製品を見た中学生「最新式?今のよりいい」 [ひぃぃ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/04/20(火) 21:21:22.64ID:JgegDdC/9
コロナ禍の影響でおうち時間が増えたことで、良い機会だからと家の中のものを改めて整理整頓した人も多いだろう。

普段は放置してしまっている物置などに手を入れると、「そういえばこんなの持ってたな」といった古い道具なんかが出てきたりする。もう使うことはないにしても、なんとなく捨てられずにとっておいちゃう物というのはあるものだ。

今回、そんな長年使っていなかった古いアイテムが思わぬ評価を得たというエピソードが、ツイッターで話題になっている。それが、こちらだ。

写真に映っているのは、一台のパソコン。特徴的なリンゴのロゴマークからして、Apple社の製品だろう。だが、20代前半の筆者にとっては、キーボード側もディスプレイ側も、見慣れない台形のような形。これは一体......?

調べてみたところ、こちらは20年以上前に発売された「iBook G3クラムシェル」というモデルのApple製のノートパソコン。

この古いパソコンの写真に対し、ツイッター上では、

 「懐かしのクラムシェル iBook G3ちゃんやないか!」
 「iBookクラムシェル〜〜〜〜〜!!この頃のApple製品トガり散らかしてるけど、そこが良いんですよーーー!!」
 「コレ持ってたなぁー、2000年だから21年前(笑)」

といった声が寄せられている。

■中学生「今のよりいい」

話題になっているのは、神奈川県在住のノンフィクション作家の早坂隆(@dig_nonfiction)さんが2021年4月14日に投稿した写真。Jタウンネット記者は16日、投稿主の早坂さんに取材した。

注目を集めた「iBook G3クラムシェル」の写真は、投稿の数日前に自宅で撮影したものだという早坂さん。仕事場を整理していたら出てきたこちらのパソコンを中学1年生の娘さんに見せたところ、「最新式?」「今のよりいい」と驚かれたという。

このパソコンの経歴について、早坂さんは、

 「20年程前に日本で購入したものです。その後、取材で2年ほど暮らしたルーマニアでもメールのチェックやネットの閲覧などに使っていました」

と説明した。

20年以上も前のパソコンに中学1年生の娘さんが「今のよりいい」と評価したことについて、早坂さんは、

 「流行は回る、良いものは時を超えて伝わる、当時のものは遊び心があって楽しいものが多かった......といった風に思いました」

と感想を述べた。また、ツイッターでの反響については「多くの反響に娘が喜んでいます」とコメントしている。

2021年4月19日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/20053436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/b/0ba88_1460_e18b6ea38d5a22972358d10e4d405e95.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/f/5f1ac_1460_4ac2e99203e181a5b25be5e4015840e5.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:00:21.78ID:yphxBC0W0
>>1
 
 最初に買ったPowerBookのときはOSが漢字Talkだったなあ(笑)
 あの頃はマジでAppleはいずれ赤字で潰れると思ってたわ(笑)
 
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:00:40.10ID:+skD4bV60
>>825
ネトゲと言ってもテレホの頃はUOとディアブロだったけどな
ローマ字でチャットしながらやってたわ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:00:43.39ID:QKQvDcT70
>>24
あったなあ。
記憶の扉が開いた。
フリーズすると爆弾マークが出る。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:01:11.36ID:nsBEhPog0
>>839
ファッションもほぼ変わらないな。ここ数年の回顧ブームで目先は変わって見えるが、新しいものは出て来てない。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:02:03.44ID:59deJRla0
>>839
ワークフローがデジタルに移行したからじゃないの?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:03:09.86ID:g1+xC2eG0
このころの動画はQuickTime一択だったな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:03:14.53ID:nCQ726py0
昔はパソコン時代を所有していろいろ弄ることが趣味というか面白い時代だった
中身を弄ってRAMを増設したりHDDを装換したり、マザーボード新しくしたり
今はもうネットを見たり仕事をするためのただの箱
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:03:22.65ID:+skD4bV60
>>845
95の時は日本でPC使ってるって言うとPC98のが
多かったんでねえかね
インターネットよりもパソ通のが多かったと思う
パソ通からネットに繋げられるサービスとかもあって
そう言うの使ってる人も多かったな

まあまだ拡張性の高いワープロぐらいの扱いよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:03:58.49ID:n0I0dIrA0
アホの子が持ってた奴やなw
まああんまり調子乗ってたらこの頃に戻っちまうぞw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:04:06.21ID:Wk8i5DfF0
そりゃねえわ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:04:17.28ID:+skD4bV60
>>855
CGだって騙されてた
映画のトロンもだけど
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:04:40.00ID:Qq/yKRzl0
今押入れ探してきたけどパイオニアのキーボードも持ってたのを思い出した
https://i.imgur.com/bCw2Tun.jpg
GSキーボードはあったけどキーボード1が見つからん
https://i.imgur.com/b3HcnMP.jpg
黄ばんだりすり減ったりしていないGSキーボードなのでちょっと自慢
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:04:58.02ID:2Tmni7Y30
>>864
大昔のインターネットって、逆に何をしてたんだ?
テレホタイムの想い出を語る人とか多いけど、HPすらほとんどないような時代だったそうだけど
それこそ5chとかなん?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:05:02.42ID:JKpkuBQz0
>>8
きゃわわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:05:32.39ID:nsBEhPog0
SGIの炊飯器とiMac全色揃えてデザイン会社立ち上げた先輩いたなあ…
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:06:12.10ID:V0QYKuVE0
ツインタワーと聞くと
シャープよりもアメリカでのテロの方が有名になった
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:06:21.29ID:L2RFymHo0
自分の初Macは、iMacのタンジェリンだった
あれを買った時の高揚感はそれ以来味わったことがないくらいだ
これを機にあの頃のデザイン復活してくれないかなー
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:06:42.16ID:sq/pGce30
この頃初めて自分の金でソーテックのデスクトップPC買ったわ。
CDをmp3に変換したりガラケーの着信音作ったりメニュー画面改造したりしてた。
MDとATRACに苦しめられてた時代だな。
国産家電衰退の原因のかなりの部分がソニーのVAIOとウォークマンにあると思うわ。消費者をゴミみたいな扱いして四半期毎に買い替えさせて不便を強いてるから
iPodに市場取られた事で連鎖的にガラケーもiPhoneに取って代わられた。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:07:11.96ID:YHze2Dv20
>>878
テレホタイムの頃は、HPはいまのユーチューブ位の位置づけで、趣味の情報交換の場だったんだよ。個人で作って、掲示板で交流。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:07:15.49ID:hMSOKuk/0
いやダセえよ
これならPSoneのモニタついたやつのがまだマシ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:08:07.49ID:CDbTYGi40
>>877
初期モデルでもBiosアップデートして、電源コードを抜けないやつ(デフォの奴はつるつるのプラなんで奥にはめてもちょっとした力で抜けてしまう)に
替えれば発煙するなんてことなかったけどね(´・ω・`)
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:09:00.47ID:gUEfoMt30
この頃はもうディレクターというソフトでオーサリングしてたり
シェイドというソフトで3DCG作ってた気がする
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:10:04.91ID:V0QYKuVE0
22:00から5:00だっけか
ウチは今でもパソコンは初代ADSLだけど
終わるから光にしないといけないけど
壁に穴を開ける工事をが必要みたい
コロナでどうなる事やら
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:10:54.03ID:ijqRugVy0
いまのデザインは完成度が高くて洗練されてる分、逆に面白みに欠けるかもね。
ただ、アップルのデザインが普遍的かというと、たぶん違う。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:11:15.83ID:gUEfoMt30
>>903
PCよりipadproで十分じゃないの
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:12:26.84ID:59deJRla0
>>903
intelのmac買っとけ
macOS嫌になったらwin入れれるし
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:13:01.46ID:JKpkuBQz0
>>514
ソーテック?
うちにもまだあるwww

>>819
デザインいいな、使い勝手はわからんが。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:14:06.82ID:bbZg1/cZ0
>>857
あの頃から中華と韓国はチートでPKしてきてたな
しかも汎用DLキャラで
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:14:18.29ID:eGVHDlqO0
たまたまGoogleがYouTubeを買収したけど
ソニーとかパナソニックが買収してたら
今ごろパナソニックが若者の憧れになってたのに
タイミングの違いだよなあ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:15:29.15ID:iG9aKSOB0
車も昔の方がオシャレだから
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:15:30.94ID:i4et3TrP0
iMacだっけ
コロコロしたフォルムでキャンディーみたいな可愛い色のやつ
あれ研究室にあったなぁ
教授が見た目だけで惚れて選んできた
パソコン室にはWindowsしかなかったから誰も使い方わからなかった
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:15:31.79ID:Qq/yKRzl0
>>760
DUOドック持ってた
吸い込まれる時の動作とか音がすごく快感だったよ
こればっかりは所有したことないと体験できない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:04.60ID:RV0djPen0
>>878
いまとあんま変わんないよ。
BBSから画像をダウンロードしてた。時間になったらセッション複数繋いで何枚か同時にとか。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:58.85ID:V0QYKuVE0
FXだったかな?マックがモニタ分離に成った頃の
大きな奴でメモリも特殊で
理論的には凄いスペックだけどフリーズしまくりの
PCIの前のヌーバススロットに挿す
ロケットってCPUカードも買ったわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:19:03.90ID:Qq/yKRzl0
>>928
きれいな爆弾マークだったらいいけど重症で画面がとぎれとぎれでピクピク痙攣してる時とか悲しかった
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:19:06.36ID:i4et3TrP0
iMacだっけ
コロコロしたフォルムでキャンディーみたいな可愛い色のやつ
あれ研究室にあったなぁ
教授が見た目だけで惚れて選んできたww
大学のパソコン室にはWindowsしかなかったから誰も使い方わからなかった
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:20:07.46ID:y+KyZzXn0
>>878
2chですwww。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:20:42.39ID:WCdwkhtr0
PowerPC G3はデスクトップとノートで同じCPU
が載せられたからPowerBookがPC/AT互換機
に対して優位に立ててた時期だったなあ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:20:55.09ID:kfYJ8d020
>>937
トラブルシューティングにパラメータリセットとか色々書いてあるけど最終手段がコンセント抜いて再起動しろって書いてあったような
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:20:55.67ID:/942GV4p0
うちのG4cubeちゃんも何か使い道ないかな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:21:06.43ID:V0QYKuVE0
寝ないでネット三昧は
リアル生活に支障が出るから
行き付けのサイトの更新分をダウンロードしてくれる
茄子だかまな板だかアプリも有ったね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:21:45.73ID:i4et3TrP0
>>933
久々聞いたな、忘れかけていたわ
PUFFYがCMしてて何となく買ってしまった
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:23:14.20ID:rNwFHA3X0
>>411
マクアリウムいいよね
うちはキューブでベタ飼ってる
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:23:28.03ID:Qq/yKRzl0
>>943
最終的にはプレG3MacでOSX動かしてたからPRAMがリセットはご法度だったのでMacOS側では動かさなくなったの思い出した
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況