X



【大阪・飲食店】 「死活問題だ。 居酒屋業と名指し、我慢の限界だ。 アルコールを提供しない居酒屋業には客は来ない」★2 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/04/21(水) 20:54:33.47ID:BPYfGfh19
宣言発出要請の大阪府 「死活問題」飲食店


国に新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」の発出を要請した大阪府は、「人の流れを抑える」ことに重点におく対策を検討しているが、
吉村洋文知事は、飲食店を「全面休業」とする案や「平日のみ午後8時まで」の営業とし、酒の提供は自粛するなどの案を示した。
これに対し、飲食店などからは、死活問題だとの声があがっている。

吉村知事は、宣言の期間はゴールデンウィークを含む3週間から1か月程度が適切としている。

補償について具体的な内容はまだ示されていないが、約1年にわたって、休業や時短営業を繰り返してきた飲食店関係者からは、複雑な声があがった。

飲食店「海ごこち」の藪井智一代表は「人流を止めるという言葉自体は、僕らサービス業、人と接する職業には死活問題。
飲食店からさらに(措置の中心が)居酒屋業と名指しされたことは、我慢の限界が近づいてきている。
アルコールを提供しないという条件付きだと、居酒屋業には客は来ない。もう『休業』。人は動くなとはっきりと言葉に出してほしい」と批判する。

飲食店に酒を卸している業者も死活問題だと訴えている。

飲食店に酒を納入している「伊吹屋」の小牟礼隆之店長は「酒を制限。酒が悪いと言われたら、どうやってうちは稼げばいいのか」と困惑していた。
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/94297.html#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F

前スレ ★1 [影のたけし軍団★] 04/21(水) 12:56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618977407/
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:25:35.50ID:E05ne8bb0
そうは言うけど、吉村に投票したのお前ら大阪府民やん。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 14:37:07.72ID:x6x9bqUF0
>>247
基本家族内でもバラバラに食事してるよ
でも共用部分への消毒は完璧には無理だと思う
感染者が出たら隔離施設に行けるのがありがたい
ホテル個室は急変から死亡の例があるから雑魚寝系の隔離施設を求む
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:48:48.35ID:z11IcwYp0
酔っぱらう事による判断力の低下しないからいいんじゃね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:50:18.03ID:o2XsnmdT0
選挙権持ってるなら選挙に行けと。
そして親中派議員の対立候補に投票すればいい。
ウイルス流行中なのに中国に忖度して入国制限しないなんて狂気を繰り返さないためにな。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:38:22.22ID:PJo4qFsO0
居酒屋業は甘え
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:27:26.27ID:cpYo1gkO0
>>1
店たためって言ってんだよ
迷惑なんだよクズども
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:28:20.99ID:EV8G5qlu0
ちね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:33:01.34ID:3pbSBVcZ0
他の業種も苦しいんだよ 一旦、潰れても仕方ない
飲食店を選んだのも、この国風に言えば
自己責任なんだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:34:15.01ID:F6T4fp3s0
日本は酒に甘いからこの機会に厳しく締め付ければいい
酒の小売りもやめるべき
0261名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:35:27.19ID:muIb62Nq0
無視をすれば良いだろ。ばーか!w
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:36:18.15ID:uZZzqaUH0
アクリル板対策が出来た店から許可を始めれば良いだろ。
大手チェーンなら対策も容易。店も広いし。
安全な店を作ってそこに人を流した方が良い。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:38:17.08ID:eWY6dFok0
文句ばっかり言わないで何か考えて工夫しろや
酒がなくても料理美味しかったら居酒屋でも行くわ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:38:19.30ID:i0rCQsv30
2fに店潰されて中国系が店舗を買い取る計画が着々と進行しているんだな。

またGoTo始まるし、自営飲食店の店主は給付金で喜んで旅行に行って、店取られるパターンか。
GoTo始まったなら、またコロナ蔓延して店時短営業、自粛休業させられて徐々に蝕まれて逝くんだな。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:40:26.70ID:Ul7nof5u0
去年GW前に3店舗閉めて廃業したが正解だったな。
大阪じゃないけど
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:43:36.96ID:ezD9s5J90
いかに酒に依存しているか、だな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:51:16.82ID:G2Aguin70
若い女をホールに立たせて客のムスコも立たせてホールに入れて貰えばいいだろ
頭使えよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:55:53.91ID:AIQyUHEh0
一年前ならともかく飲食業に同情する人はどんどんいなくなってるよな
他の業種だってコロナの影響できつい所あるのに
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:58:04.30ID:ip6Z2U/T0
>>247
本当にバカだな
飲食店いかなきゃそんな必要ねえだろww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:58:17.58ID:mZTkcyyh0
営業してもいいけど居酒屋で感染者出たら罰金支払い&一切の治療禁止な
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:03:41.92ID:7qQX5tn00
飲食店してたら絶対に儲かる確約でもあったの?
100円程度のものをコップに入れて出せば1000円に変わる美味しい商売だけど
料理や値段で勝負すれば生き残れるよ
酒はだめだ
危機感ある人も無防備にさせる
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:07:15.48ID:2IRz/3rK0
何で酒の提供がダメなん?コロナ感染とアルコールって関係あるんか?
営業は時短になってるんだから関係ねーだろ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:07:20.73ID:mTukr8fG0
>>1
ツマミをパック詰めして売るとかそういう工夫もしないんやな?
不味い店なんやろ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:20:38.74ID:RlndeJ+O0
酒の代わりにファンタや
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:22:10.86ID:nbytxRIs0
>>1
お酒の持ち込み自由にしたら?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:27:51.79ID:U/lhQDR70
時短をすれば昼から飲もうと言い、酒を禁止すれば持ち込もうと言う
手段と目的を履き違えたアホがこんなに多いのは誤算だろうな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:28:29.35ID:5xUGbAOV0
逆だろww

○ アルコールを提供しない居酒屋業には儲けがない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:32:42.83ID:U/lhQDR70
興行系にしても、会場は万全の感染対策やってますとか、
演者は稽古でもフェイスシールドしてますとか言ってるけど、
そんなのは些末な問題に過ぎない
問題の本質は「不特定多数の人間を一箇所に集める」事
それだけの人間が「移動」をするし、それに伴う様々な行動をする
一人で車で行って、鑑賞して、即車で帰るだけの人がどれだけいるか
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:37:39.53ID:gHmd8UuU0
今日のニュースでトンキンの学生が
GWには九州に遊びにいこうと思ってたけどやめたとかいってた
まじ緊急事態宣言でてよかった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:45:18.04ID:nA9nX25q0
ロックダウンに関してはお決まりの「欧米では」が聞こえてこない
飲食店なんてやってる国あるのかな?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:45:55.12ID:U/lhQDR70
外に出ればマスクしたり消毒したりするが、
家に帰れば家族間で感染防止行動が出来ている人なんてほとんどいない
これが家庭内感染が多い理由であるが、同時に家庭内で感染防止をするのは
ほぼ不可能という事も事実
つまり家庭内感染を防止する為には家庭に持ち込まないという事が最重要になる
家庭に持ち込む人はどこかで感染してくる訳だが、その感染のハブになってるのが飲食店
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:48:07.67ID:KVKyoqzN0
廃業して転職しろよ。
介護にタクシーにウーバーなんでもやれよ。
殴られ屋とかでもいいんじゃね。
スガが生活保護もあるって言ってたし。
補償なんて生活保護があるからゼロでいいよ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:49:32.10ID:S0aE/Vrb0
正直、10日間くらいしかないなら、飲食店であるか否かにかかわらすアルコール類は全面的に販売禁止にすればいい。

一部のアル中以外誰も困らんだろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:50:07.44ID:pwyjED610
いつの時代も色々な業種が淘汰されてきたんだよね
昔は普通にありふれていた商売も今は無いとか
我々の常識ではあり得ないような事はこれから先も山ほどあるだろうし
飲食業が存在した事が未来の人達からしたら考えられない業種となっている可能性もある
昔はお店に行って食事したらしいよ!とか
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:55:05.12ID:Gl1Qx9720
我慢の限界だって

吉村知事を殺す気なのか?
それとも自分が死ぬんか

注目だわ

会社員の将来不安についての1年前の発言

堀江「みんな心配しすぎ。生活保護を受ければいいだけ。」

生活保護受けろ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:56:30.86ID:dzybUlUF0
>>282
もともと海外はアルコールに厳しい
世界で一番アルコールを野放しにしてる国が日本だよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:58:28.18ID:Gl1Qx9720
居酒屋から

カフェに変えればいいだけ。

ブランデー入りのコーヒーとか出せるのかな?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:59:51.73ID:qiWyw4AT0
武漢みたいに一ヶ月だけ厳しい外出制限を課すのと日本みたいに一年以上ダラダラと要請という形で行動自粛を促すのと
どちらが良い方法か賢い君等ならわかったよね?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:00:30.51ID:PCZlR3Ru0

#ミヤネ屋 できょうも宮根さんが感染防止についていろいろ言われているけど、最初の宣言のころ、どなたかに黙食について言われたとき、「黙ってご飯食うなんてこと、われわれできませんよね」と同番組で宮根さんが言い放ったことを、わたしが忘れることはないです。
#不要不急の会話を控えよう
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:27:46.46ID:SVPfipaY0
ロックダウン運動でもして諸共道連れにした方がいいよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:30:03.38ID:p7iE7dnp0
さすが百合子ちゃん
酔っ払いはろくなの居ないからね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:30:37.85ID:llGgK6A60
酒飲むやつとか漏れなく死んでいいのに
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:31:10.85ID:d2fMa6g70
文句言うなら協力金返金してからにしろ!
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:34:17.39ID:b35jrUig0
まあなあ…
そもそも居酒屋ってのは
原価率の低い酒を高く飲まして儲けるっていう業態だからな…。
小売店で売ってる酒の栓を抜くだけで3倍の金を取ったりな。

料理に魅力があれば酒を出さなくてもやっていけるわけだが、
それができないって店主が自分で言っちゃってるわけだからな。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:34:55.40ID:2hGpEYOI0
いやいや、提供してる酒なんて所詮は市販品のやろ?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:36:35.90ID:2hGpEYOI0
>>180
それでいいと思う
自分がやりたいことをやるんじゃなくて世間様がやってほしいことをやるべきってのは進路選択の原則だからね
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:41:40.81ID:Ekdoeqnv0
ノンアルコールビールならいいのかな?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:44:24.22ID:lb2Kz0PY0
居酒屋の感染が多いっていうデータが出てるんだろうなあ。
まあ仕方ないよ。

酒不買も嫌、マスクも嫌、時短も嫌っていうならもうあとは
営業停止しかないよ?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:46:16.32ID:b35jrUig0
>>288
>世界で一番アルコールを野放しにしてる国が日本だよ

へ〜、世界で一番てことは、
ホンジュラスよりもなんだ?
シエラレオネよりもなんだ?
具体的にそれらの国はどの点が日本より厳しいの?
それを世界のすべての国について言えるってことだよね。

…そうだよね。言えないよね。

要は、世界の数ヵ国しか知らないで
(たぶん実際には一国すら知らないだろうが)
安易に「日本は世界で一番○○」
とか言っちゃうのは馬鹿みたいだよってこと。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:49:26.98ID:9yVO4Aa40
>>306
ワクチン普及しても3密を避ける今の生活は変わらないからどうしようもない。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:50:31.43ID:D0jMAZJm0
>>180
農繁期に農家バイト
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:57:52.65ID:X4/jVw590
>>263
飯屋と違って居酒屋は酒飲んで貰わんと売り上げ出ないのよ
料理だけ頼んで酒を頼まない客が嫌がられるのはその為

まぁ工夫しろってのは確かだけどな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:00:29.23ID:Md55CHcr0
酒が飲めないと居酒屋って行かないからな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:05:17.50ID:o4SUgiSN0
じゃ、諦めて居酒屋は廃業すれば?

この一年のコロナ騒動の結果、よくわかったことは
「人間が生きていく上で、居酒屋など必要ない」、
こういうことだよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:06:12.59ID:Cl7k3X3R0
テレワークにされたら仕事帰りに来ない
酒禁止されたら酒飲みも来ない
換気システムと客が自由に撤去できるアクリル板なんとかしないと夏も危ないな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:06:29.09ID:5Egb0O5Q0
5月いっぱいは感染者減らないで〜
長期休暇だぁ〜
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:07:58.48ID:ZOmX2OD50
酒を飲んでいる人は、マスク飲酒が当たり前。
そういう状況なり風土なりを店が確立していれば、こうまで目の敵にはされなかった
かもね。自助努力もせずに、補償を!と言われてもな。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:08:29.58ID:5Egb0O5Q0
>>267
若いイケメンの男なら僕のムスコが喜びます
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:10:00.39ID:p7gHVcrd0
変革とはそういうものなんだから諦めろよ
武士がいきなり無職になった明治維新を思えば我慢できるだろ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:10:42.05ID:Cl7k3X3R0
>>320
喋ると飛沫で感染するみたいだから喋る所で感染するんだってよ
マスクしていても長時間居たらどうせ感染する
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:13:08.84ID:BtsgJVfV0
外食業はもうオワコン
体力あるうちに他業種に転向しなさい
そもそも外食屋なんてこんなにウジャウジャ要らないんだよ
どこも高くて不味くて不衛生なんだから今の1/100ぐらいに減った方がよい
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:14:23.67ID:p7gHVcrd0
>>262
アクリル板ほど汚いものはないのだがな
よく観察してみろよ
客が口から出した食い物のカスとかツバがべったり付着してるぞ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:16:12.43ID:IU3p0fWV0
提供禁止の形だと持ち込みOKにするだけじゃないかな
政府はバカなのかな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:17:47.60ID:1DTjQioX0
他の国は補償とセットで休業させてるのに、日本はすごく曖昧な感じで事が進んで行くからな
ほんと先進国とは思えない
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:18:02.67ID:Exq7C1Ks0
人件費と固定費相当は支払われるんだから何とか耐えろよ。酒飲みながらマスクしてなんて理性を保てる人間なんていないんだから自粛は当たり前。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:18:55.23ID:ycVxvHEQ0
そんなことはない 強制休業で補償なしの国の方が多い
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:19:14.25ID:Exq7C1Ks0
>>329
今の制度では補償という建て付けはできないっぽいから協力金という名目で支払ってるからね。こういう杜撰な制度を変えなかった国会に相当な責任がある。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:19:36.68ID:UPbf5Gnk0
休業するしかないだろ
結局対策という対策は何もやってないんだもん
政府も店も客も
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:22:46.40ID:9LgGeAuI0
持ち込みOKにしたらええやん
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:23:44.22ID:5Egb0O5Q0
>>327
持ち込ませる店があるか?
売上の主体は酒類だぞ?
それを持ち込ませるなら休業するだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:24:50.87ID:Sc5ysbxX0
はやく廃業したら?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:25:52.50ID:BBFPPmmR0
無視でいい
一年もあって去年の今頃のパンコ屋
閉店騒ぎと同じレベルなんだから
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:26:01.82ID:9LgGeAuI0
>>337
1人、料理2000円以上ご注文のお客様は持ち込みOKとかの条件出したら客も協力するんとちゃう?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:27:42.56ID:F5LaujyV0
元々酒飲まないから気持ちは分からんな。
普通に料理メニューでも勝負できるんじゃないの?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:27:43.44ID:tarvt92J0
潰れるところは潰れてもいいと思う
違った職種が儲かってるでしょ
居酒屋はいらんし
酒無しの飲食店さえあればいい
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:29:04.06ID:mb4DiYVZ0
ピンポイントでピックアップしてるだけで居酒屋での感染って全体の数%だぞ?
むしろ社内感染とかの方が圧倒的に多い
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:29:34.69ID:9LgGeAuI0
ボトル持ち込みなら店でミネラルウォータ注文でも利益出るしな
数週間だけその方法でやれば良い
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:29:43.26ID:PuZ8/sXE0
>>1
飲食時に、おしゃべりするのが悪いんだろ?
だったらさ、松本人志が言う様に、お一人様専用の飲食店にすればいいんだよ。
一人ひとり、ちゃんとアクリル板で囲ってね。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:32:37.99ID:faKLdEBc0
タピオカでも売っとけや
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:33:06.98ID:/b1wc0680
緊急事態やら酒類提供云々より、マスク会食がめんどクセーから外食しないってのが多いんじゃないの
どちらにしてもジリ貧だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況