コロナ治療薬、3例目を了承
リウマチ用のバリシチニブ

2021/4/21 20:31 (JST)4/21 20:49 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/757564767703760896?c=39546741839462401

 厚生労働省の専門部会は21日の会合で、関節リウマチなどの薬として使われる「バリシチニブ」を、新型コロナウイルス感染症の治療薬とすることを了承した。国内で3例目の新型コロナ治療薬。酸素投与が必要な中等症から重症の患者に、抗ウイルス薬「レムデシビル」と併用して投与する。昨年12月、日本イーライリリーが申請していた。

 バリシチニブは関節リウマチやアトピー性皮膚炎の治療で使われ、免疫異常による炎症を抑える。米国では、肺炎を起こして酸素投与が必要な患者に、レムデシビルと併用することが既に認められている。

 日本ではこれまで、レムデシビル、デキサメタゾンが承認された。


関連
【コロナ感染初期治療薬候補】アビガン臨床試験再開 富士フイルム、コロナ治療効果確認 二重盲検プラセボ対照試験
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619045924/
【コロナ重症治療薬】アクテムラ 免疫暴走を防ぐ「年内の申請目指す」中外製薬社長 治験は終了(レムデシビル併用だと効果ない)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618602117/