X



【脱炭素】日本、CCUS火力発電を実現できなければ「原子力40%」 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/04/23(金) 14:25:47.73ID:QRB8+eds9
加速する脱炭素の潮流 政治家は原発政策を語れ
2021.4.22 06:08
 外交評論家、エネルギー戦略研究会会長・金子熊夫
 昨年10月、突如、菅義偉首相が就任後初の所信表明演説で「2050年カーボンニュートラル」を宣言して以来、“脱炭素ブーム”がバブル的な盛り上がりを見せている。背景に、11月に英グラスゴーで開催される気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)に向けて、日本の立場を有利にしておこうという外交的配慮もあるようだ。
 政府は、気候変動問題への対応を成長の機会ととらえ、産業構造の大転換を図る好機なのだと前向きの説明をしている。その意気込みは壮とすべきだが、果たしてそう簡単にいくのか。下手をすると、世界の潮流に安易に乗って、日本にとって極めて不利な方向に迷走する恐れがないとはいえまい。

 険しい「実質ゼロ」への道
 目下政府は、今夏決定される第6次エネルギー基本計画の策定作業を進めているが、その中に「実質ゼロ」を実現するための具体的なシナリオが書き込まれると予想される。しかし、現在電力の約8割を占める火力発電(天然ガス、石炭、石油)を30年以内に実質的にゼロにするのは大変だ。まして、再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、地熱)だけでそれを実現するのは常識的に考えて不可能だ。

 昨年末、経済産業省が参考値としてまとめた50年の電源構成案では、5〜6割を再エネで、3〜4割を原子力と火力(ただし二酸化炭素回収・有効利用・貯留=CCUS)で、1割を水素とアンモニアによる火力で賄うとしているが、問題はやはり、再エネがそこまで伸びるか、また、CCUS火力が実際に可能かどうかだ。うまくいかなければ、原子力で穴埋めする以外ないはずだ。そうであれば、原子力の果たすべき役割は重大かつ明白である。

(略)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210422/mca2104220608007-n1.htm


CCUS
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXKZO6634589017112020EA2000-PN1-2.jpg?s=68dfb58ed3bede58c131d671ecdcf3d0#.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO66357200Y0A111C2EA2000/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:26:47.13ID:l2403eAe0
炭素ゼロの火力発電ってどういうことかって思ったら地中に埋めるのか
無理に決まってんじゃん
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:29:01.77ID:8eSz19Lz0
CCUSとかあと100年かかっても無理
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:30:51.75ID:gCaNeRGh0
自国で頑張っても日本や欧州が撤退した途上国に
中国あたりが安い火力売り込んでおしまいだろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:31:09.73ID:d8q8o37P0
原発作るの間に合うん?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:31:53.71ID:CZ3gIq2A0
観光と共存する地熱発電施設

日本の正解
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:32:44.81ID:iF99JKmT0
>>5
CCUSは石炭火力と組み合わせることを想定している
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:34:54.80ID:DlncDyS10
>>9
日本は石炭火力発電所を廃止すると表明している
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:36:06.10ID:DlncDyS10
CCUS
地震で亀裂が走って地下から大量のCO2が吹き出す予感
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:36:15.39ID:SVq/cmqb0
原発早く作れ
日本だけ江戸時代に逆戻りになるぞ!
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:40:58.43ID:d8q8o37P0
>>9
太陽光エネルギーをつかってCO2を燃料に変換する藻を育て、
バイオ燃料として利用しようという研究もおこなわれています。

これ頭悪いのかな?
地球上にCO2が純増しる事に変わりないわけで、ダメじゃん。
「木を育てましょう」のあほ発想と同じ。
木はいずれ枯れて朽ちるか、燃えるかで二酸化炭素になってしまう。
二酸化炭素の一時貯蔵にすぎない。

藻も一緒。
藻にしたところで炭素純増に変わりない。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:42:07.28ID:zvA8K3eF0
>>11
旧型はね
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:42:21.47ID:+kEz3/l20
使用済み核燃料の保管場所も無いのに原発依存
トイレの無い高層マンション状態
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:42:44.21ID:d8q8o37P0
もうちっと引用しないとわからんよね・

>CCUSにおけるCO2の利用先についても、研究が進められています。
化学原料の生産に使われることが考えられているほか、ユニークなところでは、
太陽光エネルギーをつかってCO2を燃料に変換する藻を育て、
バイオ燃料として利用しようという研究もおこなわれています。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:43:19.34ID:kVjpapBg0
国連なんか抜けりゃいいんだよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:44:14.50ID:Wm12gSz40
二酸化炭素を石ころみたいにして、埋めておくとかできないの?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:44:41.83ID:6Vi9KPUY0
>>16
ええんやで。
電池作るために生じる多大なCO2はカウントしていない偽善がまかり通るんだから。
偽善に飽きるまで有利に動くだけやで。
本当に地球の事考えてるやつなんていないぞ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:46:34.81ID:CyS9dBVn0
この技術育てればCCUSぜんぜんいける

東芝、常温環境下で最大1t/年のCO2をCOに変換 設置面積は封筒サイズ
https://www.kankyo-business.jp/news/027673.php
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:46:35.16ID:nE7YLZRD0
原発稼働は自国への原爆投下と同レベルの許されざる非人道的行為
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:47:34.42ID:segINTEz0
>>29
横須賀にでっかい原発が稼働してるよ〜
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:47:42.64ID:Wc7hYSk80
>>16
植物はとライフサイクルはカーボンニュートラルだから腐る代わりに燃やしてエネルギーって考え方がバイオマス発電

植物は二酸化炭素で成長
↓↑
植物を燃やして二酸化炭素へ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:48:16.46ID:a1wU2FIx0
CO2がでる大都市圏で、CO2回収。
それを近くの東京湾、大阪湾などのガス田地層などにどんどん送り込む。
地球規模のカンチョウみたいなものだろう。

地球が我慢できなくなったら、ボーンですよ!
こういうことやらないと火力はつかわなせない。原子力なんてペラペラの壁1枚の燃料プール丸見えのゴミ仕様。
まあ、CO2貯留とか無視した火力しかないな。
 
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:48:20.27ID:oT1VpSam0
手段と目的を逆転させたらアカン
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:48:31.22ID:d8q8o37P0
>>25
CO2出すのは別に良いと思うんだよ。
バイオマスや木炭やら地上にある炭素を使うならね。リサイクル。

基本的ダメなのは地下から持ち出す行為。
石炭掘ったり、石油・ガス掘ったり。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:49:13.78ID:C3Rl1bl70
炭焼きー>炭を埋めるー>植林のサイクルで二酸化炭素を回収する
あるいは木を直接埋めればいい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:49:34.43ID:BJkbtfia0
脱炭素なんて百害あって一利なしだぞ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:49:45.06ID:d8q8o37P0
>>32
リサイクルは良いのよ。

化石燃料使ってリサイクルにまわすから良いだろ?は違う。
それは地上の二酸化炭素純増になる。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:52:52.54ID:8rq7fv0+0
大島三宅島で地熱から水素作れと
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:53:54.03ID:nE7YLZRD0
>>41
2030年の太陽光発電は5.0~5.7円/kWh 日本でも最安電源へ
https://www.kankyo-business.jp/column/025133.php

2030年の太陽光発電システム(野立て、高圧)のコストは、5.0~5.7円/kWh と 推計される。
太陽光発電は、原子力10.3円/kWh や、石炭火力12.9円/kWh より も圧倒的に低コストとなり、
最安電源になりうる見通しだ。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:54:01.98ID:lagRM2vY0
原発って廃炉費用を含んでないから、結局はとんでもないコストの発電方法だろ
そもそも本当に廃炉なんてちゃんと出来るのかさえ分からんのに
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:54:03.21ID:cudwgFY/0
>>36
すでに海外だと太陽光発電、陸上風力は原発より安いからな
日本だと災害で余計なコストかかったり、政府の固定価格のせいで10年前の値段を見て高いって言ってるだけ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:54:37.64ID:CpbPgIXP0
>>16
>藻にしたところで炭素純増に変わりない。

炭素は増えも減りもしないよ

二酸化炭素の形で蓄積されるのが問題視されている
となれば、有機物の燃焼自体を減らすか、有機物か炭酸化合物に二酸化炭素を変換するしかない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:55:54.62ID:VFy0kbkX0
>>1
ウランがあと何年持つと思ってんだ馬鹿
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:56:15.19ID:pJ4tlCit0
原発動かしたいだけだろうなぁ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:56:22.90ID:DrGDGZ2l0
原発のリスクより環境への配慮が上?
私みたいな馬鹿には意味が理解出来ない
パリ協定誰が得するんだよ
100年後みんな死んでるのに
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:58:03.14ID:d8q8o37P0
二酸化炭素は太古から減り続けてきたわけで、今後も自然状態なら減っていくだろう。
だからバランスが取れる範囲での掘り出し(地上への持ち出し)は良いと思う。

けど、森を育てるかOKとか藻を育てるかOKってのは馬鹿。
それらは結局二酸化炭素に戻るわけで一時貯蔵に過ぎない。
化石燃料を掘り出して使ったら地表的には必ず純増。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:59:10.75ID:fDUFUfCD0
税金燃やして電気作ることに抵抗は無いんかね。
無駄に燃やす金が余れば何処か他に回せるようにもなるのに。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:00:57.74ID:7INEDlwF0
菅がアメリカ行って小型原発の技術協定だか結んできたんだろ
少なくともアメリカと日本は、そのつもりだ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:09:58.03ID:VJyrFzr50
>>10
そもそも、ベースロードなんて考え自体が間違いだが。
欲しい時に欲しい分だけあるのが理想の電気。

原発って、負荷変動に追従出来ない。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:09:59.10ID:eebfZ11C0
>>41
補助輪なしではもう赤字じゃね?

> 日本の電力業界関係者は「赤字の原発が黒字になるくらいのインパクトがある」と分析する。

原発支援へ補助制度案 経産省、2020年度創設めざす
https://www.asahi.com/articles/ASM3D3S9TM3DULFA00N.html

再エネの補助輪は再エネが一人立ちするまでの補助だったが
原発の補助は原発を延命するための老人車だな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:10:10.24ID:rt7/E2Ox0
>問題はやはり、再エネがそこまで伸びるか

まあなー
すでに新しい技術があってそれを使えばどうこうという話じゃなくて、これから新しい素晴らしい技術が発見されてそれを使えば〜という話だからな
そういう方向でやるというなら、政府もその新しい技術の発見のためにキチンと予算を用意して研究してるところにばら撒けば?
大学に適当にばらまいてる予算を削って
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:13:11.23ID:d8q8o37P0
>>62
もちろんそうだが、他に無いだろ。
あと原発は負荷追従しないだけであって出来ないわけではない。
やっても節約的なメリットが無くてやらんだけ。
熱の放出が問題となればやってできんこともない。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:20:01.98ID:d8q8o37P0
CO2排出問題
燃料の安定供給問題(外国頼りは危ない)
燃料費の国外流出問題(国富流出)

化石燃料火力は全部ダメ

原発は全部OK。
燃料コストは小さいがやろうと思えば燃料も国産でいける。

ただし安全性の問題と核廃棄物の問題がある。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:32:42.46ID:Hpz+4NUn0
自分は、日本では太陽光パネルより各家庭の屋根の上に鏡を設置する太陽光集光熱発電が有効かもしれないと思っている。
ビル以外は強度の問題で架台も必要かもしれない。太陽光パネルはどうしても安い中国からの調達になってしまうのもある。

鏡の向きを太陽に合わせて自動制御で変化させて近くの塔か、ビルの上部に太陽光集光熱のボイラー発電機を置いて、光を当てて発電した方が高い交流電力を生み出せるかもしれない。

山でも街でも海辺でも日本各地どこでも可能。雨期がある日本では短い日照時間にこのような太陽光集光熱発電源が有効かもしれない。

また、CCUS火力発電で回収した二酸化炭素と産業廃棄物の水素を使い、
太陽光集光が当たる所に丸い耐高圧タンクに二酸化炭素を入れて高圧状態でクルクル回しながら水素を徐々に注入すると高熱と高圧で触媒の使い方によっては液体炭化水素燃料が低コストで生産が可能になるかもしれない。エネルギーの自活可能になるかもしれない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:34:24.02ID:Wc7hYSk80
メガソーラーはコスパ良いし、今後も安くなるが日本のどこに置くかが問題
木なぎ倒して山切り開いて置きましたじゃあ逆に環境破壊
屋根の上に置くやつは原発よりもコスパ悪い
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:34:35.43ID:Hpz+4NUn0
架台の設置は有効な公共事業になる。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:43:23.46ID:Hpz+4NUn0
>>73
日本はメガソーラーを置く場所も無い、貴重な農地は潰せない。
住宅街や街や海辺や中山間地に鏡を設置する太陽光集光熱発電が雨期がある日本にはベストかもしれない。
太陽光パネルはどうしても安い中国からの調達になってしまうのもある。架台設置とか有効な公共事業になる。
雨が止んだ間に高い交流電力を生み出せる可能性がある。専門家でもないが。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:00:49.38ID:gCaNeRGh0
現状多結晶シリコンもウイグル案件
なんて話もあるけど本当に大丈夫なんだろうな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:00:52.35ID:YoOypShF0
メタノールにしちゃえ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:05:36.35ID:RZS3lqtF0
日本以外の国はCCUS実現するから原発はもう必要ないんだよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:07:26.93ID:ZgxcKkC/0
ふつうに風車建てろや
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:09:49.68ID:pONZ4IwS0
毎年1機原発建てろ
それが安い
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:17:35.62ID:UEMmsLo50
>>76
場所選べば大丈夫
それ言ったら地熱の方がヤバい
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:41:59.81ID:Wc7hYSk80
>>80
CCUSはあくまで再生エネの隙間を埋める技術だよ
研究してる人も基本的にはコスパ悪いのが前提で、"完全な"カーボンニュートラルを実現するにはコスパ悪くても必要ですよって言う理論武装だから
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:49:12.46ID:5KtPLjbZ0
そもそもco2が悪いかどうかわかってない。証拠もないしデータもない。気象ってそんな単純なものじゃないので。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:53:44.84ID:cg3Mxflc0
>>86
欧米と中国が談合して決めたルールなんで従うしかない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:00:23.31ID:n0CoixMr0
>>24
炭酸ガスを液化して地下の安定層に貯蔵実験やったよ、結果的に中越地震を誘発した疑いで二度とやらない黒歴史
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:02:58.33ID:9r7I+JA+0
二酸化炭素を減らすより先にメタンガス出す牛を減らした方がええんちゃうか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:06:33.75ID:GyCxi/Ke0
前回COPで石炭火力発電輸出すんなってフルボッコされたのは全く報道されねーよな
アベノミクス第三の矢だったからこっそり輸出してたらお前の石炭火力発電クリーンだっつーてたが
思いっきり汚染してんじゃねーかと全世界からフルボッコで名指しでぶっ叩かれた

今年もやるのか?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:06:39.47ID:2zdWjS9c0
 
  被爆国で被曝国ふざけんな!
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:13:26.42ID:1D1vf8ax0
世界の経済軍事政治トレンドは全て
日本解体、日本潰しにある。
それだけだ。

温暖化対策するなら、
直近で災害起きる地域の
避難
災害時
被災後の
衣食住医療教育を継続しながら、
災害復旧することの
金融を自在に使える三権を動かす事。
役目を終えたら、
組織は解散すること。
単純なことが
出来てない。
お粗末な限り。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:33:14.66ID:+XyqCKte0
>>49
川が枯れまくるぞ
あと過疎化で空っぽになった山村を片っ端からダムに沈めることに国民的理解がたぶん得られない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 05:32:48.16ID:j8LATrOO0
>>65
負荷追従運転は各国で色々研究していたが
燃料棒が損傷するリスクが有る事が分かったからどこもやらないんだよ
この日本ですらやらない

唯一フランスだけが1年のうちで電力が逼迫する数週間限定でやってるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況