X



【関西電力/美浜原子力発電所】国内初、運転開始40年超の原発3基が再稼働へ…福井県議会が同意 [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/04/23(金) 17:26:38.28ID:7qqiIH8N9
 運転開始から40年を超えた関西電力美浜原子力発電所3号機(福井県美浜町)、高浜原子力発電所1、2号機(同県高浜町)について、福井県議会は23日、再稼働を前提とする意見書案を可決し、同意することを決めた。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c241e907ed6566eddfc65b9a190d803931ab747
国内初、運転開始40年超の原発3基が再稼働へ…福井県議会が同意
4/23(金) 16:13配信


関連記事)
https://www.jiji.com/jc/v7?id=201909kdkzgm
【まとめ】関電幹部、多額の金品受領〜「原発マネー」還流か〜

https://yuruneto.com/genpatu-sinsetu/
【狂ってる】原発の新設・建替を推進する自民議連が発足、安倍前総理が顧問に就任!菅政権が「福島原発汚染水の海洋放出」を強行決定したさ中で!
2021.04.13

https://bunshun.jp/articles/-/38786
役員に給与補填、辞めても執務室・秘書・送迎車……関西電力、問題の元凶は“内向きの企業体質”
週刊文春 2020年7月9日号

https://toyokeizai.net/articles/-/339141
「原発の闇」を利用した関西電力首脳の罪と罰 原発コスト専門家が語る「調査報告書」の核心 2020/03/25

https://dot.asahi.com/wa/2019100700100.html
関電と“原発のドン”との“蜜月”関係…稲田元防衛相、高木元復興相へ飛び火 2019.10.8

https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ 2015.9.19

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

以上
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:27:28.95ID:BdhMMMed0
正義は勝つ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:27:36.38ID:irHpWb770
せいぜい60年間発電するために、子孫に1万年ゴミを管理させる。
気が狂ってるとしか思えん。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:28:02.49ID:g95FhJWC0
正義は撃つもんだ、引きずり下ろす
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:28:15.82ID:sq1jUXzc0
金もらえるからな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:28:22.19ID:pHD4Id5s0
>>1
活断層とプレート境界の国で再稼働
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:29:57.65ID:ND20EkzQ0
>>1
早く原発再稼働して日本をフル稼働させろ!




このまま手を遅らせれば取り返しが付かなくなるぞ!!!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:30:19.15ID:EwGeGb1e0
なんで立て直さないの?
新しく作る技術すら無くしたのかwwwwwwwwwww
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:30:39.56ID:MiZK3/j60
 
福 一 原 発 事 故 は 、 バ 菅 の チ ョ ン ボ の せ い で 発 生 し た !!!(怒り怒り怒り)

より津波被害が大きかった女川はECCSが無事にシャットダウンできたのに福1が事故った原因は、
バ菅が手配した電源車が使えずECCSがアボ〜ンしたからだ!!
.
報ステの再現Vでは(12年2月28日放映)、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめスペック違いの電源車を手配したのはバ菅だったと、
はっきり特定していた!!

ミンス官邸特にバ菅には、東電と並んで重大な過失があるぞ!!!(怒り怒り怒り)


東電、虚偽発表で電源ロストを隠蔽!
真相は「電源車が使えなかった」 AERA2011年4月12日号
> 3/11、22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤副社長は会見で「つなぐところが冠水したため」と釈明したが、正確ではない。 
> 事実は「ケーブルが短く使えなかった。プラグも合わなくて」(東電幹部)
.
民間事故調報告「状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、
> 原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車のコードがつながらず、現地で役に立たなかった。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:31:06.48ID:dP2rqNFD0
早く
フル稼働させろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:31:58.75ID:zAnFEs9Y0
フラグ立ったな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:33:20.34ID:AV3IN1A40
>>1
日本海の海の向こうに
もっとヤバイ原発が地上最悪の国によって稼働させられてるから
全くリスクは変わらないからな

現実的な選択だよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:33:23.50ID:irHpWb770
南海トラフも怖いけど、次に来そうなのが福井地震。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:36:08.25ID:ty3LckvX0
再稼働の方向は良いとして
古すぎるだろ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:37:19.98ID:GB8cR5YH0
福島第一では今あるトリチウム水だけでも40年かけて排水
その間溜まり続ける水については神頼み状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています