3回目となる緊急事態宣言発令を翌日に控えた24日、対象地域の大阪、京都、兵庫、東京の4都府県では、土曜日とあって繁華街などで大勢の人が行き交った。「人の流れを止める」を目標とする今回の宣言。市民生活を大きく制限する要請だけに、どこまで自粛すべきかという人々の意識には温度差もある。

大阪・梅田の繁華街。25日から商業施設が軒並み休業するのを前に、多くの駆け込み客でにぎわった。

 大阪市淀川区の会社員女性(43)は百貨店に夫と来店。「行政もがんばっていると思うので、我慢はしないといけない。自粛疲れはあるけど、当分は外出も控える」と話した。

 一方、「1回目の緊急事態宣言では家に引きこもったけど、今回は同じような自粛は難しいかもしれない」と話すのは、映画館を訪れた大阪市北区の会社員男性(24)。

 その理由として「周りに感染者がいないので気をつけて行動すれば大丈夫に思えてきた。コロナ慣れしてしまった」と言う。

 仕事帰りに立ち寄った大阪市淀川区の会社員男性(44)は「医療が逼迫(ひっぱく)しているから仕方ない」と受け入れつつも、憤りも口にした。「医療体制をどう立て直すのか満足な説明もなく、政治家が負担だけ求めるのはいい加減にしてほしいという思いだ」

 ■「大声出さないのに」

 兵庫県立美術館(神戸市中央区)では24日、「頴川(えがわ)コレクション 梅舒適(ばいじょてき)コレクション受贈記念展」が開幕したが、休業要請に伴い、わずか1日で中断することになった。

 大阪から一人で訪れた無職の男性(71)は「私も感染は怖いが、美術館は大声を出す人がいるわけでもなく、感染対策は徹底されている。休業要請には違和感がある」と戸惑った様子で話した。

 大阪では多くの公共施設が休業し、万博記念公園(大阪府吹田市)も25日から入園できなくなる。

 友人と2人で散策に訪れた吹田市内の女性(72)は「昨年は、ほとんど外出しないようにしていたら足腰が弱ってしまった。ここでウォーキングを始めたばかりだったのに、これからどうしようか」と肩を落とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3eaf045a774aa128859f6694baf71e156dadb757
4/25(日) 0:42配信