X



【進路】関心をもった大学ランキング、関東は「早稲田」6年連続1位、2位「明治」、3位「慶應義塾」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/04/25(日) 08:20:03.00ID:5XNJdnoq9
第9回2021年度調査2020年11月1日〜2021年3月31日、有効回答受験生4万2,132人。
リセマム2021.4.22 Thu 16:15
https://resemom.jp/article/2021/04/22/61534.html

フロムページが行った全国一斉進学調査によると、受験生が「関心をもった大学」在住エリア別ランキングで、関東は「早稲田大学」、中部は「名城大学」、中国・四国は「岡山大学」がそれぞれ6年連続1位となり、近畿は前回2位だった「近畿大学」が1位となった。

テレメール全国一斉進学調査は、大学進学の実態を可視化するためにフロムページが2013年より毎年実施しているもの。第9回となる2021年度調査は、2020年11月1日〜2021年3月31日の期間に調査を行い、受験生4万2,132人の有効回答を得た。

全国的に関心をもたれた大学は「早稲田大学」が1位で、「早稲田大学」「明治大学」「慶應義塾大学」「法政大学」「立教大学」が続いた。国立大学では全国14位の「東京大学」がもっとも関心を集めた。

在住エリア別集計によると、関東は「早稲田大学」が6年連続1位となり、「明治大学」「立教大学」が続いた。中部では「名城大学」が6年連続1位となり、ついで「南山大学」「立命館大学」。近畿では前回2位だった「近畿大学」が1位となり、「関西大学」「立命館大学」が続いた。

北海道・東北では「北海道大学」が1位で、「東北大学」「山形大学」が続く。中国・四国は「岡山大学」が6年連続1位となり、ついで「広島大学」「安田女子大学」。九州・沖縄では前回調査に続き「福岡大学」が1位となり、「九州大学」「熊本大学」の順に続いた。

また、ランキング上位20大学をみると、全国的に関心を集めた「早稲田大学」は北海道・東北14位、中部9位、中国・四国19位、九州・沖縄20位と関心を集め、近畿エリアを除く5つのエリアで20位以内にランクインしている。このほか、「明治大学」は、北海道・東北19位、中部11位、「慶應義塾大学」は関東5位、「法政大学」は関東4位にランクインした。

一覧表
https://resemom.jp/imgs/zoom/281106.jpg
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:05:00.26ID:HfUb5IqY0
>>47
急上昇と言われてもう10年以上経ってるw
確かにマーチの中では頭一つ抜けて人気校になったかもな

でも恋人にしたい大学一位が明治ってのには笑ったわ
俺世代だと名門だけどダサい大学一位ってイメージだったから
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:05:18.57ID:1pZfwsp/0
>>50
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:05:50.63ID:8fOzZnl40
>>47
明治か東洋か忘れたけど、校舎を綺麗に改装して女子トイレの数を爆増させたんだっけ。
テレビの特集でJDが「トイレに並ばなくていいんですよ!」って自慢してた。
あと学食もメニュー豊富とか。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:05:58.02ID:1pZfwsp/0
>>50
人気だけで言えば関関同立クラス
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:06:20.10ID:X09jrz3N0
国立いけよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:07:14.97ID:MBWrUeqA0
天使大学
デジタルハリウッド大学
聖隷クリストファー大学
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:07:19.28ID:RkRUV1L70
反社養成大学こと日本大学が規模の割にランクインしてないから一定の信憑性はある
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:07:32.49ID:rxhJyYOu0
>>61
地元志向なら、なんてたって愛知大学じゃないの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:08:50.48ID:zEaPmHX80
>>47
本当の田舎を知らんようだな。
法政の多摩を見てみろ?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:09:26.38ID:vrHwPuq60
今の早稲田は昔の日東駒専あたりかな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:09:27.66ID:X09jrz3N0
>>33
50のお爺ちゃんのランキンだから
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:09:33.58ID:1pZfwsp/0
>>51
名城は理系も文系も揃ってるから文理両方から関心を得られる
南山と愛知は文系寄りだから名城より関心が低い
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:11:14.96ID:AnboBKfv0
>>47
事実かどうか知らないけど
この中でもし自分がいけるとしたら明治が一番いい
早稲田って何かダサいし慶応は気取ってる感が強いし
ちょうどいいおしゃれ感というか
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:14:06.57ID:ia+6bmWq0
>>67
わし、現役のときは、中京と愛知受験したような記憶がある。浪人上京したら日東駒専のひとつだけを滑り止めにした。受験は熱病みたいなものだな。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:26:13.55ID:lHDv0KWk0
書道とかいいですね。
日本で最高だと思う。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:27:24.56ID:xN08sg5u0
>>81
関西圏私学では関関同立産近甲龍と関西外大、京女、同女、武庫女までが世間的には大学扱いだと思うよ それ未満になると文系だけだったり規模が小さくなり知名度も極端に低くなるからね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:30:03.81ID:XOMKoNFx0
>>4
MARCHレベルだけど一応慶応を名乗れる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:32:20.09ID:4/2UL/dV0
大正大学は?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:33:48.52ID:KmNiK/wQ0
>>14
今年あたり光合成で岡大の教授が
ノーベル賞 取るかも知れん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:36:58.78ID:R0cpLwto0
>>65
なんでソース確認もせず信憑性云々騙るのかなw
上位にランクインされてるぞ。
関東も全国も総合6位なんですけど。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:38:14.83ID:358s5/bT0
この調査の意味ってなんだろう?
難関だけど頑張れば入れるかも、ってことか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:38:15.34ID:WJytHqE80
何でこういうのって国立大が全然上位に来ないんだろう
悲しい
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:39:51.65ID:pbIYn7f20
なんだシリツか、みっともない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:40:34.68ID:KmNiK/wQ0
昔はキリスト教系が人気あったけど
今でもそうかな?
神道・仏教 頑張れ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:41:42.59ID:A6BJiExq0
>>1
くだらないランキングだ
意味あるのか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:41:53.21ID:S/ai1MPp0
サン毎週刊朝日に載る大学までが大学名乗っていいレベル
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:44:27.39ID:KmNiK/wQ0
結コン衣装の桂由美は共立女子大
他にもコーヒー豆の開拓者で
30代の人も出てる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:46:36.29ID:wkpEUD9i0
学歴自慢するなら海外大学にマウントとれよ。
東大は米英の上位大学より上なんだろ?笑
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:47:45.73ID:KmNiK/wQ0
>>87
織田無道
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:51:02.36ID:KmNiK/wQ0
>>78
ノーベル賞も出てるし
トマトの「桃太郎」や世界で初めて
今、話題の音速列車「チューブトレイン」 
の試験走行に成功
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:53:14.47ID:18tW2iaw0
>>92
そりゃピンからキリまで国立の合格者がほとんどいないような高校まで対象にアンケート取るからな。
そうすりゃ私立中心、マンモス総合大中心のランキングになるわ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:55:05.25ID:jptLyBVE0
>>92
負担が重いから、最初から私立って考えでは?
簡単な国立よりいろいろ捗るし
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:55:46.22ID:KmNiK/wQ0
有名なサグラダファミリアの
建築監督は国士舘の院卒
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:58:01.65ID:kd9HsdAr0
立命館みたいで早稲田×孔子学院にきな臭さを感じる向きもあるかもしれないけど、中国とタッグ組むのは飛躍に大事だと思うしその点は良いなと思ってた。これからどうなるか…
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:00:42.67ID:cBDEjBPW0
>>92
国立ってのはマンモス私大と比べれば知名度も卒業生も少ないのが現実
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:01:26.87ID:c6pRvP120
福大つえー
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:04:53.46ID:eXRe89Lt0
近畿の追手門学院大学なんて、偏差値で龍谷を超えてたりするから、
なんで、万年、摂神追桃最下位だった追手門が?
って、意味で関心が高まっただけだろ?
調べたら、一般前期の合格者を極端に絞りまくって偏差値上げてるだけだったし
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:07:15.10ID:KmNiK/wQ0
骨董評論家の中島 誠之助は日大の水産
マグロ漁船に乗ってて危うく落ちかけて
鍵棒で拾われて実家の骨董屋の後を継いだそうだ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:08:13.32ID:eXRe89Lt0
不祥事を起こしたり、評判が悪かったりしても関心が高まるよね?
京都産業大学もコロナ撒き散らして悪い意味で関心持たれてたし
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:08:20.11ID:1ms+Rr8r0
>>4
慶応はカネ出せば誰でも
入れるだろ
最近じゃ底辺校出の芸能人が大勢入ってる
私大は早稲田一択だ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:13:06.68ID:KmNiK/wQ0
龍角散の社長は東京音楽大学
大学ではフルート専攻
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:17:25.10ID:kd9HsdAr0
>>116
代官山音大やなくて仙川音大やで
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:21:14.95ID:KmNiK/wQ0
資生堂の14代目社長は東京国際大学
他にも推理小説の横山秀夫も出てる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:21:46.31ID:2ozCiBXA0
>>114
慶応は調子に乗ってる奴をさらに増長させる校風
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:26:49.03ID:AEKByUem0
>>118
昔の国際商科大学か
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:27:42.11ID:HmBXuizn0
最近では やらなきゃ意味ないよ が最高だろ

早稲田は関心薄いね
学生が馬場で暴れまわっただけ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:29:58.77ID:C8STeDCC0
>>80
高卒でトヨタ入れるのは優秀な層。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:31:29.99ID:L6slzX4N0
特に才能無いなら東大行っとけばなんとかなる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:32:02.65ID:1k8wnY4c0
推薦入試駆使して偏差値ブーストやら有名スポーツ選手のAO入学やら高校の偏差値必死に上げても中京の注目度はまだまだまだか。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:38:02.19ID:KmNiK/wQ0
第二外国語は中国語をお薦めする
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:38:42.07ID:dKTdQTvR0
>>124
そんなもんハードル上げてるだけだろ
他人の評価と実力とプライドの間で生涯苦しむことになる
現代の修羅界だな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:39:42.03ID:WPgZ8RbZ0
>>4
SFC学費が高いっていうけど
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:40:28.77ID:TFTTHwDZ0
>>89
Fランの人に言っても無駄だよ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:42:15.38ID:KmNiK/wQ0
ロシア語はやめとけ
格変化が複雑
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:43:51.99ID:AEKByUem0
>>4
大学から行っても外様だよ
人気ある有名ゼミも半数は内部進学組
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:44:34.91ID:AEKByUem0
>>132
慶應のことです
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:46:17.22ID:KmNiK/wQ0
サークルは宝石鑑定部をお勧めする
就職に有利
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:48:00.72ID:HmBXuizn0
慶應は幼稚舎組が支配者、
中等、普通部が学力強者でここまで。
大学からは外部で東京一工落ちの馬鹿扱い(医除く)
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:54:36.24ID:uvhvjbvp0
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ

中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。

この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した「ひらがな」は、
劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである

中国語の元素記号が笑える
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:57:36.10ID:Yjt1yWhB0
外国語は科目よりもどこまでやるかだと思うけどね
テストが全部マークシートでさわりだけなら中国語が1番楽だけど
漢字書けまで行くと中国語が1番大変だよ
ロシア語だってさわりだけなら変化とか試験に出ないし
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:58:36.58ID:kd9HsdAr0
>>123
この度、トヨタ令息と結婚の運びとなった女子は高卒。もちろんただの学校でもなくそれから音楽学校も行ってるけど。いずれにしても際立つ優れものが高卒トヨタ勢ってことには変わらないねw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:03:31.69ID:88j/ExaP0
慶應は本当凋落したわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:04:47.63ID:aBqvDdOv0
>>20
昭和から知識も判断能力も全く変わらず落ちぶれている、底辺の学歴コンプは今日も変わらず人生を嘆き続けていますね。

お前がどれだけ底辺でも世間は当然に思うから。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:05:11.14ID:AEKByUem0
中国語が大変なのは四声だからね
単純な筆記試験なら楽かも
多少簡体字やピンインは覚えないといけないが
他言語よりは取っ付き易い

ロシア語はやめときなさいな
キリル文字覚えて辞書引くところからして時間かかる
全て六格変化するとか
Mっ気のあるひと以外、本気で勉強するのは地獄かと

但し大学の授業の単位の取りやすさは教員によるから
先輩や同級生からの情報が最も重要
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:05:37.62ID:gr/00HoS0
>>135
中等普通部もたいしたことないからなあ
支配者とかいう発想がそもそも三流だな
寄付金は幼稚舎組しか出さなくなるぞ

大学はまた今年も志願者減らして補欠ばかり
らしいな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:06:16.54ID:8DyDhn5R0
こういうスレには>>135みたいな工作員の”レッテル張り工作”が
毎回現れるから本当にうっとうしいよな。
学歴板行けって、自分の実名も出せない自己紹介も出来ないガリベンチンピラは。

朝鮮W大のやり方は韓国そのものだからね。
このリストで1位の大学は全部そういう大学なんじゃないの?

東北大学より北海道大学の方が学生の興味は上?w
なんじゃこりゃw

もはや絶句ですね。「提灯記事を書く為の金をもらってる大学ランキング」の間違いだろw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:06:57.42ID:QxzoPeAS0
だれか中国共産党に近い大学ランキングとかも作ってほしい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:07:18.38ID:bp6FJoZv0
熱いヤバイ間違いない(笑)
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:07:30.56ID:C8STeDCC0
>>138
高卒でトヨタって勝ち組なんだよな。
生涯で得られる可処分所得を考えると、東京のその辺の4大卒事務屋よりよっぽど裕福。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:09:43.39ID:8DyDhn5R0
とにかく俺は釣られてないでさっさとしないとね。では。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:12:18.50ID:yyvE/oTu0
>>106
上智よりも小規模だものw
早慶上智と言われてもOBの少なさから知名度皆無でお買い損大学呼ばわりされてる上智よりも酷いと思った方が良い。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:17:20.69ID:1ms+Rr8r0
>>135
頭悪い奴が一番威張るって
ヤンキー高校のそれだな
そりゃ東大京大志望者は早稲田しか併願
しなくなるわな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:19:04.78ID:Yjt1yWhB0
よくテレビに出てるスポーツの強い学校ってのはブランド力強いよね
その筆頭は明治だね
中央大学は東京6大学にも入ってないから
地方の大学詳しくない人かからしたら東洋とかと変わらないようなイメージかもね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:22:20.21ID:JF3uooy00
5chは必死の慶応下げ早稲田上げが目立つね
50過ぎたOBたちが早稲田ブランドの凋落を嘆いてる感じ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:03.15ID:1ms+Rr8r0
慶応って早慶なんて言って
早稲田と同格面してるけど
半分ぐらいの学部がマーチ程度だよな
看護医療とかニッコマレベルだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:32:07.95ID:+Xhx9Xcg0
早慶は軽量入試なので国公立よりは学力が求められない
でも私学なので宣伝は上手い
ブランディングにもっとも成功している大学
だから
国公立の看板学部よりは簡単には入れてブランドも手に入れられるというお買い得校だとワイは思う
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:41:44.15ID:Yjt1yWhB0
>>154
大学入試ってのは2種類あって
暗記だけで十分なのと思考力が求められるのがあると思うよ
日東駒専レベルまでは暗記だけで受かる
国立はセンター科目だけなら暗記で十分
2次は超難関は別格として早慶の方が難しい
だから早慶はお得じゃないと思うけど
受かる人は元から頭いいいんだよ
底辺の公立から死ぬ気で勉強して早稲田受かりましたって言ってる与沢翼だって
武南高校ってとこ中退して底辺になってるだけで兄弟もみんな頭いいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況