X



【三橋貴明氏】多くの国民がルサンチマン丸出しで公務員を叩き続けた結果、日本は支援金すら速やかに配れない後進国になった ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/25(日) 11:10:51.47ID:+RRA3lds9
 緊縮財政という呪縛から逃れられず、中途半端な財出と中途半端な自粛を繰り返し、コロナ禍がいつまで経っても終わらない。

 菅内閣は、東京・大阪・京都・兵庫の四府県に、4月25日から5月11日までの緊急事態宣言を出す方針とのことです。
 しかも、宣言の期間中、お酒を提供する飲食店への休業要請を行う。

 「協力金」は以前よりもマシで、規模や売上高などに応じて一日当たり4万円から最大20万円を支給する方向とのことですが、例により「補償」はしない。
 これ、憲法違反ですから。

 しかも、休業する店舗はもちろん、店舗に食品、飲食を納品している事業者や生産者も被害を受ける。
 さらに、被害を受けた国民が、所得減少を受けて消費や投資を減らすと、日本国民全体の所得が減ってしまう。
 21年1−3月期のGDPはマイナス成長が決定していますが、今回の宣言により4−6月期も落ち込むことになります。

 ただ、貨幣(国債)を発行すれば、それだけで解決できるにも関わらず、やらない。
 本気で「小さな政府」を志向するならば、緊急事態宣言などやってはダメでしょう。
 ところが、さすがにコロナ禍を放置することもできず、中途半端な自粛と中途半端な財出が繰り返される。
 小さな政府とは、こういうものなんだなあ・・・、と、つくづく感じいっています。

 しかも、時短協力金まで、支給が遅れがち。

『時短協力金、支給遅れ 1・2月分の東京・大阪4〜5割どまり 不正防止へ審査慎重
 3回目の緊急事態宣言を要請した東京、大阪、京都、兵庫の4都府県で時短営業に応じた飲食店への協力金の支払いに差が出ている。
2回目の当初の宣言中の支給率は東京や大阪、京都が4〜5割台の一方、兵庫は9割に上る。遅れは店の経営に影響する。自治体は審査を担う人員を増やすなど対応を急いでいる。
 「このままでは賃料が払えなくなる」。大阪市中央区で洋食店を営む男性(56)が悲鳴を上げる。
1月14日〜2月7日の宣言期間中に時短要請に応じ、協力金の受け付けが同8日に始まるとすぐ申し込んだが、現在も振り込みはない。「このままではあと2カ月ほどしかもたない」と話す。(後略)』

 自治体のマンパワーが足りない。「小さな政府」は、国民を救うための「手続き」をするマンパワーすらが不足する。
 となると、「パソナ! パソナ!」というわけです。本当に、巧くできたビジネスモデルです(褒めてないけど)。
 多くの日本国民がルサンチマン丸出しで、公務員を叩き続けた結果が、これですわ。

 ちなみに、イギリスは支援金を、企業が従業員に給与を支払った際に報告する即時情報(RTI)で支給。
 アメリカは、納税記録に基づき、支給。
 いやあ、先進国は、違いますねえ、マジで。

 また、記事中に、
『新型コロナの影響で売上高が大幅に減った中小企業向けの「持続化給付金」では、不正受給や自主返還の申し出が続出した。自治体は審査を慎重にせざるを得ない。』
 と、ありますが、持続化給付金は421万件が配られ、不正受給として「返還」になったのは、約1万3千件。わずか、0.3%。

 0.3%の不正を恐れ、審査を厳しくし、真っ当な国民を殺していっている。
 大事なのは、カネですか? 国民の人生、生命ですか?
 結局、日本は緊縮財政を続け、行政のシステム化にも予算をかけず、だからと言ってマンパワー(公務員)を増やすこともなく、非常事態に対応できない後進国に「なっていた」。平時には、気が付かなかっただけの話です。

 今回のコロナ禍を切っ掛けに、国民は現実を知らなければなりません。

 そして、「非常事態に対応できる国」を目指すのです。さもなければ、「次」は本当に助からないかもしれない。国家として。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12670196379.html

★1が立った時間:2021/04/24(土) 14:10:07.46 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619249396/
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:27:31.52ID:68j4zmhz0
>>1
お前は韓国叩きまくってただろw
案の定、韓国は崩壊しなかったけどなw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:27:42.48ID:ge6061gR0
>>73
まあ本当の事言っても得する人がいないからな。
国民は得するんだけどな。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:27:50.05ID:SUxO0ksb0
>>100
涙拭けよB層www
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:28:00.95ID:riGgbJSd0
何が面白くて公務員になるんだろう?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:28:01.91ID:AkZlGBaR0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息 8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:28:27.48ID:7FbcdPqt0
>>94
日本だけGDPの回復遅れて途上国化まっしぐらだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:28:50.06ID:owrQYbLm0
>>101
まぁマイナンバーを中国企業に孫請けに出してるようじゃ信用できんよな。年金機構のやらかしもあったし。

いや、でもマンパワーがあればこれも自前でできるのか?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:29:03.71ID:ge6061gR0
>>69
その区別に意味があるのか物凄く不思議なんだけどどういう動機で書いてんの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:29:04.34ID:pD7wd5g40
こないだ火事があったルネサスの工場はトヨタやデンソー、アイシンが応援に入ってすぐに再稼働したけど。
同じことを公務員にやらせたら半年かかっても無理だと思うわ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:29:13.82ID:5NDfKY670
>>66
何故、丸投げしなくてはならなくなったか?ってことだな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:29:15.82ID:5J/iPJyu0
官僚ガー、医師会ガー


政治がくそなだけなのに。。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:29:17.87ID:SUxO0ksb0
 

ルサンチマン猿=ポルポト猿


「このオレ様が低脳なのは頭いいヤツらが居るから


許さん全部ぶっ殺す!」


 
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:29:45.58ID:M2t00wTz0
政治屋と公務員が民間の人件費を抑える方向に進んだから
回り回って公務員の人件費も抑制された
ということじゃないのん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:29:45.87ID:SUxO0ksb0
>>116
お前らポトポト猿がクソなだけ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:14.09ID:NJCGwTpN0
>>102
派遣奴隷商人に個人情報を全部渡して
大丈夫なのかw

あいつら、カネのために
絶対にあちこちヤバイ国にで売るぞw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:22.45ID:owrQYbLm0
>>69
通貨を作り出すのは政府や日銀。
民間が作り出すのは財やサービス。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:33.08ID:H6RSgdjV0
>>112
IBM
大島栄城だが、おまえIBMも無茶苦茶にして荒らして
エジプトの大馬鹿で革命になって、日本に残存する反政府勢力だろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:34.82ID:lUjVQfgj0
年金でやりたい放題やってたこととか全部忘れてマスゴミガー
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:40.86ID:5RT0Is2M0
自覚のある公務員が、いっぱい湧いてる。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:31:04.31ID:l7H0fzsr0
>>1
不正受給詐欺犯「さっさと配らないから叩かれるんだよ」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:31:14.61ID:owrQYbLm0
>>121
公務員が仕事が遅いのは手続き重視だからそうならざるを得ない部分もあるのだけどな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:31:15.80ID:5J/iPJyu0
>>122
あいつら派遣会社や広告代理店の手先だろ。

ネットはそればっかり。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:31:33.53ID:NR9EbmGf0
>>122
今でも、個人情報を中国に丸投げしてたじゃんw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:31:44.72ID:MmBN2rR80
公務員の数よりも、少人数で効率的に仕事をするために開発したitシステムが全部不具合で、結局アナログ手作業が問題だったんでしょ
マンパワーだけ増やして先進技術を使わなければ何も変わらないでしょう
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:32:23.90ID:VCgB1uml0
>>1

社会主義者のチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもwwwwwww

売国奴自民党をアクロバット擁護するために社会主義者だってことをもう隠さなくなっちまったかwww
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:32:39.20ID:ge6061gR0
>>64
結局嫉妬かい
そんなの何の足しにもならないどころか自分達の首を絞めるって言ってるのが>>1なのに。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:32:58.41ID:5J/iPJyu0
この板は、政治家と経団連を批判するのが
タブーの人が多すぎなんだよな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:33:19.82ID:PduF97XC0
休日にID真っ赤な工作員が底辺というオチ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:33:33.44ID:T9SJerYi0
ルサンチマンっていうかふつうに税金下げて欲しいだけだと思うけど
MMTでやってくれるんだろうか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:33:36.83ID:QkxFYTv70
で?
馬鹿トンキンがクズで無能なのは何一つ変わらないが?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:33:55.99ID:NJCGwTpN0
>>135
そりゃ、丸投げしていいっていう
政権の方針なわけじゃん。

駄目っていわれてないから、
そりゃ、予算削減のためにやるわな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:34:03.29ID:JUi9qXSw0
デフレで相対的に公務員の待遇やナマポの保護費が高いままなのが原因
昭和時代の公務員なんて一部のキャリアを除き羨ましがられなかった
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:34:20.26ID:WMMY79Qp0
ルサンチマン ルサンチマン
おいらは街の妬み者〜♪
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:34:40.84ID:YGzRkZ6h0
この人、しゃべる途中に突然声が大きくなったりする
そこは論理的にあやしかったりするところ
新興宗教の教祖的な感じで何か追加効果を狙っているのか

ほんと気持ち悪い
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:34:41.24ID:ge6061gR0
>>136
ITを過信し過ぎ。DXなんて意気込んで成功してるとこなんて民間でも一握りだぞ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:34:44.95ID:srx8rshS0
これも小泉ケケ中の弊害
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:35:40.81ID:VCgB1uml0
社会主義者のチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもはいつもこれだよwwwww

最後には「国民が悪い」だからなwwwww

売国奴自民党なんかに騙される奴はガチで池沼レベルの知能なんだよ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:35:54.71ID:D1sGkUsq0
とどめはマイナンバーで発展的に退化する。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:00.00ID:Ag6j9Uv/0
かつてアベノ電波芸者やってたくせによく言う
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:00.11ID:UBhl0SP+0
>>1
国民というよりマスゴミのおかげ
むろんメディアリテラシー皆無のバカの責任はでかい、それもマスゴミが育成したのだが
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:03.16ID:owD1lmxM0
有能なら公務員ならなくね?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:05.14ID:GntC5TJy0
昔はネトウヨの教祖扱いやったのに今じゃ社会主義、共産主義者扱いなのがウケる
ネットの自称政治詳しい民は結局政策の議論なんてどうでもいいんだろうな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:10.30ID:nbdRh8Hc0
コイツ10年以上中国経済は破綻するっていうてるけど、いつ破綻すんねん
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:22.35ID:P9baeer40
失われた40年で給料上がり続けるから叩かれる
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:29.80ID:tltnftd10
こいつパヨクだな
正体を現したね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:32.75ID:0T7Y6ck80
公務員の労組(自治労やら)を抱えてるのは主に立憲等野党
んで緊縮も公務員叩きもやってるのが立憲等野党
役所の非正規増加も放置して国政で訴えない

どうしろと?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:33.78ID:owrQYbLm0
>>143
まぁそれはある。
特に消費税はどうにかして欲しい。

あと税金じゃないけど社会保険料と再エネ賦課金
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:37.02ID:ZwBQdwPq0
竹中魚雷ラーメン定期
パソナの闇は深い
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:59.51ID:fa2fdXso0
公務員を叩いたら支援金を速やかに配れなくなる理屈が分からん

叩かれた公務員が意趣返しで仕事遅らせてるってんなら公務員がクズじゃね?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:37:06.15ID:SUxO0ksb0
>>129
お前らポルポト猿が全ての癌
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:37:30.89ID:SUxO0ksb0
こいつらポルポト猿だな
正体を現したね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:37:38.38ID:+yVH8YDU0
日本は50年くらい前から
「合理化」「ムダをなくす」「コストダウン」
を徹底的にやった

あれがあかんかった
結局収入が減って市場が小さくなって
かわりに貯蓄意欲が強くなって

昔はあれほど海外から「日本は物価が高い国」と言われていたのに
今では途上国なみの低賃金で安い物価

今では中国人が
「日本製品は安い!ビルも土地もどんどん買うでえ!」
と買い漁るんやで
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:38:00.05ID:Hboq7TrI0
公務員叩いてるのなんて底辺フリーターの中の2chやってる中のそのまた一部だろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:38:01.35ID:SUxO0ksb0
>>169
お前らポルポト猿が無能なだけ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:38:15.77ID:owrQYbLm0
>>160
社会主義共産主義アレルギーか。
重要なのは主義じゃなくて国民の幸福だろう。

そもそも日本はもともと半社会主義国家じゃないか。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:38:16.39ID:/Sgo4hyN0
今回の五輪でようやく誰もが理解できるようになったけど国民のために行動できる奴が
政・官の中枢にいないんだよねえ、、、
叩き続けたかは知らんが、財務(大蔵)、厚労省、ここら辺は確実に国益を損なってるよね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:38:36.29ID:ge6061gR0
>>161
昔は知らんが少なくともここ数年は言ってないぞ?
誰かと勘違いしてね?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:39:02.03ID:MmBN2rR80
政府の方針が一貫してないのが悪いわな
接触通知アプリ作っても受け入れ先がないのなら作らないのと一緒
変異株の拡大を抑えるために外国人入国禁止してもオリンピック開催するなら意味がない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:39:10.54ID:SUxO0ksb0
>>174
それは中国
日本は完全に社会主義国だよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:39:20.13ID:1zwyPOKd0
支援金払ったらまず公務員ひとりがチェック入れて それを公務員二人でヨシ !ってするんだえ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:39:37.95ID:YGzRkZ6h0
30年前はニューヨークのビル買って喜んでた猿集団もいるが、今は逆の立場って話
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:40:11.33ID:fSw6cXZE0
公務員の方が同年代の民間企業就職者よりも給与高い理由。
大学出てすぐの初任給は公務員も民間企業も同じ。
何が違うのか?
公務員だけは未だに年功序列なんだよ。
民間企業は20年ほど前に定期昇給を捨ててしまった。
この違いなんだよ。
公務員はたたただ働いているだけで、勝手に昇給してゆくシステム。
この差だな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:40:18.73ID:vQpmDDzx0
国民の意見なんていくらでも黙殺できるのに判断を誤ったらそれに近いこと言ってた国民のせいか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:40:34.89ID:SUxO0ksb0
まず根幹は法治主義な
法治主義が貫徹していて初めて民主主義も資本主義も成立し得る


日本は法治主義ではそもそもない

ゴーン冤罪事件しかり、フジテレビの件もしかり






 
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:40:49.81ID:ya8oXgyd0
確かに職員をパソナの派遣に置き換えた大阪は壊滅的になっているから
三橋の言う事には説得力がある
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:40:57.46ID:GsAkIHRn0
この文系ポエマーさんと石橋貴明の違いがよくわからない人へ
最初の一文字しか違わないと思います
ただし漢字で書いた場合です
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:41:08.75ID:YGzRkZ6h0
>>177
対象を韓国に替えただけじゃねえか
近所を貶す精神は変わっとらん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:41:13.73ID:SUxO0ksb0
>>185
涙拭けよ猿www
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:41:37.19ID:NPCl4gEh0
三橋は言ってることはいいこともあるがすぐに後進国とか馬鹿が好きそうなワード使って言葉汚く話すからまともなやつから相手にされなくなるんだよ
いい加減気づけよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:41:42.24ID:aOHCex/t0
>>1
その結果、役所の職員がパソナを筆頭とする派遣ばかりになって士気も能力も低下しちゃった。
給付金最遅延ワーストワンの大阪市役所がその典型。

国民の多くが未だに改革は正しい、規制緩和は正しい、民営化は正しい、外資化は正しい、緊縮は正しい、とマスメディアによる新自由主義グローバリズム洗脳の呪縛から解放されていない。

これはネトウヨとパヨクの双方にも共通する、ネオリベラリズムの
呪い。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:41:47.28ID:SUxO0ksb0
>>187
涙拭けよ文系ポエマーwww
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:42:02.17ID:bDnOyBLL0
支援金か配れないのはIT化が遅れてるから…
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:42:15.75ID:HSZ1q8Ck0
この発言をみると三橋貴明は官権力側の人間だ
この男の言うことは信じない

日本は官僚国家。民主主義国家ではない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:42:39.64ID:oSYWZ1FM0
公務員を減らしたら派遣に投げる余計なひと手間が増え派遣代が増え
さらに低レベルな人材が来て仕事がもっと遅くなるわ
派遣は低収入納税額は増えないわ経済は回らないわてことかね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:42:56.52ID:NJCGwTpN0
つか、公務員を削減しろっていう圧が強いから
どんどん公務員の数は減らしたわけだからな、
市役所なんか、単年度契約の臨時採用職員が半数以上の部署だらけだから
普段はギリギリ以下の人員で回してるわけだから。

突発事項は、電通が仕切ってる業者さんに丸投げするしかないのは当たり前で、
民間に丸投げしてんだから
その先で起きてる遅延は下請けの民間業者の問題だろw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:42:58.51ID:T9SJerYi0
ちゃんと民間にも再分配されるなら右寄りの人でも社会主義けっこう受け入れられると思う
実際はより官僚主義になってきたけど
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:44:00.82ID:SUxO0ksb0
>>192
涙拭けよ図星さされ猿wwww  

>>196
だから役人は特権階級で皆殺しだ!ですね
分かりますw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:44:41.59ID:ge6061gR0
>>188
韓国についてもそんなに言ってるか?産業構造が二極化してるとかは良く言ってるけどね。
あと10年くらい前は嫌韓本的なの結構書いてたのは知ってる。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:45:08.91ID:SUxO0ksb0
 

ポトポト猿「公務員は試験を受けて通れば誰でもなれる日本の特権階級だ!許さん!みんなぶっ潰そうぜ」


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況