X



【休業要請】文化施設 休業すべきか、継続すべきか…渋谷の映画館・支配人「協力金2万円、香典のつもりか」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/25(日) 13:01:16.46ID:f0MNw+e69
※朝日新聞

休業すべきか、継続すべきか――。3度目となる緊急事態宣言の適用前日の24日、映画館や劇場、美術館などの文化施設は、東京都による休業要請などの対応に追われた。

 休業要請の対象となった「TOHOシネマズ」「松竹マルチプレックスシアターズ」「ティ・ジョイ」「イオンシネマ」など大手シネコンの多くは25日からの営業休止を発表した。映画館団体の全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)は政府に対し、座席数制限や時短営業などの対策を取って営業を続けられるよう陳情書を提出していたが、認められなかったという。映画興行会社幹部は「感染拡大を止めなければならないので仕方ない部分はある」としつつ、「東京の映画館が休業すれば、観客は神奈川や千葉、埼玉の映画館に見に行くことになる。これでどうして人流抑制につながるのか」と効果に疑問を呈する。

 一方で、1千平方メートル以下の商業施設で、休業の「協力依頼」の対象となったミニシアターの一部は営業の継続を決断した。

 東京・渋谷の「ユーロスペース」支配人の北條誠人さんは「大型連休前に突然で、心の準備もできていなかった」と言う。同館は、各作品のプロデューサーや配給会社などの意向を確認しながら協議を進め、休業せずに25日から座席数を半分にして継続する予定だ。「判断するにも、協力というあいまいな形のしんどさがある。なおかつ協力金として1日2万円。香典のつもりか」

 渋谷のシアター・イメージフォーラムも営業を続ける方針で、28日からは座席を間引くなどの対策をとる。支配人の山下宏洋さんは「昨年の休館の後、お客さんがなかなか戻らず、かなりのダメージを身をもって感じた。普段の環境の中に映画や文化があることを絶やさないようにしたい」。

 同じく「継続」を決断したのは、都内の四つの寄席だ。25日以降も客数の定員を半数以下に減らして通常通り興行をする。昨年6月以降に定席を再開後、場内の換気をするため、休憩を増やすなどの対策をとってきた。

 興行を続ける理由について、浅草演芸ホールは、都からの無観客開催の要請文に「社会生活の維持に必要なものを除く」との記載があると指摘。「(落語や漫才などの)大衆娯楽である寄席は『必要なもの』に該当すると判断した」と説明する。浪曲定席の浅草・木馬亭も、昨年延期した50周年記念公演を5月1日から実施する予定という。

■最終日が繰り上げで「駆け込み」行列も

 一方で、演劇やコンサートな…残り:1355文字/全文:2377文字

2021年4月25日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP4S7RLRP4SUCVL00V.html?iref=comtop_7_02
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:24:05.60ID:PExrbV5T0
>>1
小学校の頃、初めての東京に行き、渋谷駅前にある看板がゴテゴテついたビルの地下のすげえボロい映画館でドラえもんを見たのを覚えてるなあ。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:26:38.65ID:UyDp2aHi0
映画館でたった2万円wwwww

小さいスナックには6万あげてたのに
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:30:43.49ID:zbgUZff30
>>78

ありそうだなこれ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:31:15.94ID:Yf6wjMN10
>>102
業界が政治家に献金してないんだから仕方ないでしょ
日頃から支援しないとダメだよ

って、うちのばっちゃんがいってた
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:31:40.75ID:PExrbV5T0
動員数が君の名は超えと言われた鬼滅は、コロナのまっただ中だったにもかかわらず、映画館でクラスタが発生した、という話は聞かなかった。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:33:56.51ID:MoXDy6ZD0
>>106
鬼滅の時は売店閉めて、
館内での飲食一切禁止にしてたからじゃね?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:37:42.18ID:PExrbV5T0
ここまで国が経済を破壊する行為に出るのは、バックに何かフィクサーがいそうな気がするな。
ア刈力か?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:38:10.34ID:CnPYowrN0
支配人 上手いこと仰る
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:43:10.63ID:o9TVwdpK0
最近こういう機知に富んだトーク聞かなくなったからさすがマニアックなシネ館の館長だなと感心した
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:13:29.44ID:eNSZ+gNj0
ご冥福をお祈りします

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \
 |  ̄ ̄  ̄ ̄  |
 |  (_人_)  |
 |  \   |  |
  \   \_|  /
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:36:03.39ID:3u+VXfAr0
最初から三年は混乱が続くと言われてるのに
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:59:21.91ID:ZN2yT49b0
そういうとこだぞ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:25:30.26ID:DR9gAUHt0
あくまでも協力要請で罰則や罰金も無いんだから営業すればいいよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:26:15.58ID:DR9gAUHt0
>>117
新作見れないじゃん
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:46:04.33ID:/iWX6SeP0
意味わからん
黙って営業すりゃいいやん
休みたい、金も欲しいならわかるけど
営業できるけど協力金も欲しいってまるで意味がわからん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:09:36.02ID:PExrbV5T0
2万くらいで認めてくれるのは地下劇場とか池袋・高円寺辺りにありそうなマニアックな劇場だけだろ
横浜でもジャック&ベティという有名なマニアック劇場があるけど、有名になっちゃうと足らないだろうな。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:20:40.93ID:KTut76St0
ああ、文化施設って映画館とか演芸場とか
そういう民間在野の施設のことね。
公民館とか博物館とかそういう施設のことかと思った。
まあ民間博物館や美術館、動物園なんかももちろん>1の話題に含むと思うが。

まあ普通に考えてさ親方日の丸の行政庁はオーダー出すばかりで
その後のことはなにも助けてくれないんだから
それは座して事業がつぶれるのを見てろとはいかないんで
なかなか防疫だから従うとはならないよね。
潰れて花実が咲くものかってやつ。

だいたいねえ、大人しく休業していても展望がないんだよねえ。
これは類似の緊急事態宣言をみていてもわかるけど
宣言出て罹患者数さがっても、また解除するでしょ?
そうするとまた罹患者が増える。また宣言だ。キリがない。
漫然とレバーをagesageするように宣言したり解除したり
それ以外は何もしてないんだから、まあ展望がないよね。

休業なんてのは昔の戦国時代の籠城戦みたいなもんさ。
ただ漫然とこもっているだけでは勝機がないっていうならば
それは勝ち目は薄くても打って出るしかない。そういうもんさ。
そしてそうならないように、政府や行政は手を打つべきなんだけどね。
そういうのを政治っていうんだと思ったがね。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:27:27.24ID:dI061P6o0
香典のつもりか?
上手い皮肉だな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:46:24.28ID:pLe/j+zE0
>>1
香典ってw
アイロニー効いてるやんw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:09:33.46ID:1tUPJ2NV0
今日全席予約のミニシアター行ったけど席間を空けるとかいうことはしてなかったな
ホントは国立映画アーカイブに行く予定だったけどそちらは上映中止になったからな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:11:09.44ID:QqK3A3s+0
ただの要請なんだから突っぱねてヨシ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:22:04.68ID:5KWmbFZl0
>>1
あー、そう思うんならとっとと畳めばいいんじゃないっすか?
どうせ単館系とかぬかして、社会風刺したりとか、
暗い部屋でカチャカチャムシャムシャにゴトンゴトンとか電車が通り過ぎて
親子が喧嘩するようなクソ映画しかやってねえだろ?

日本のダメなのは商業映画として興行打てるのは
ドラマの続きかアニメ原作だけで、
固定客いないと誰も行かない
実際ほとんど見る価値ねえからな、邦画
なんであんなに「言いたいこと」がない作品作るんだろう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:25:31.19ID:5KWmbFZl0
>>123
だから別に従わなきゃいいじゃん
どうしても見たいならわざわざ行くし、
やってんの知らねえようなとこなら行かない

そもそもミニシアターなんて気取ったサブカル系女子と
時代の先端気取りのハゲ親父しかいかねえもの
真面目に見てたらエドウッドよりひどい
仲間内で来て来てされて仕方なくいくとこ。
自主制作だからな、基本
日本アカデミー見てるとわかる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:28:39.05ID:QtRfoupE0
1日2万円くらいなら営業した方がいいね
他の映画館が休みなら、連休中客が殺到するだろ
金権まみれのオリンピックに協力してやる必要なし!!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 03:20:50.29ID:hCFeWVUW0
百貨店の飲食テナントは6マン貰えるの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 03:31:46.54ID:kzHA8Q640
別に誰も全額補填だなんて言ってなくて
香典と同じ「せめてお気持ちだけでも」だろ。

大地震だって大洪水だって、全額補填なんて普通ないのと同じ。

人が集まる施設は感染防止の邪魔なんだから休業。
逆らうなら勝手に潰れろとしか言いようがない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 03:35:09.17ID:RMQ6/FYX0
>>130
ドラマだって原作は漫画が増えてるしアニメも漫画だし
映画館なんて漫画で飯食ってるようなものだしな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:22:19.93ID:Uhlvvyqr0
>>138
街が汚いよね
池袋東口の方が全然楽しい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:37:06.53ID:61iOtYGk0
>>1
ミニシアター系とかこんなオリンピックやりたさの戯言に付き合ってたら潰れちまうからな

自分たちのオリンピック利権のためにお前は死ね!ふざけんなよ緑のたぬきがw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:08:10.61ID:XiNu3fEK0
一方で小さい飲食店は協力金バブルだから
そりゃあ許せんわなw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:42:00.72ID:pD+qrqO00
十分な補償金を貰えないなら堂々と営業すべきだな
文句があるなら金を払ってから言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況