X



【K潜水艦の悲劇】乗員「全員死亡」の沈没潜水艦 艦体は3つに分裂、強い水圧を受けたか  [Toy Soldiers★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/04/26(月) 09:06:57.08ID:8JRxDiI09
【ジャカルタ時事】インドネシア軍は25日、バリ島沖で沈没した潜水艦「KRIナンガラ402」を発見したと明かした。

 艦体は海中で大きく三つに分裂しており、ハディ国軍司令官は53人の乗員について「全員が死亡した」と宣言した。

 軍の記者会見によると、無人潜水機が深度838メートルの海中で艦体を発見し、方向舵(だ)や船尾の一部を撮影した。停電で制御不能となり、設計上耐えられる水深よりも深い場所へ沈没。強い水圧を受けて分裂した可能性がある。 

https://news.livedoor.com/article/detail/20090335/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:07:32.92ID:a7EutfDr0
韓国は今すぐインドネシアにゴメンナサイしないとね
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:07:39.27ID:flPkkbdG0
安倍が悪い!!!  
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:08:11.28ID:FrvZ8mne0
潜水艦映画にあるあの潰される音って怖いよね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:08:28.06ID:luJQXc1q0
酸素切れるまで生きてたよりはましか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:09:35.73ID:LfLuaTq90
>>1
Kの法則
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:09:39.05ID:M6U3hDgR0
潜水艦の生存タイムリミットから妙に動き早かったね
たった2日で発見か

23日位には発見してたんじゃねぇの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:09:40.35ID:AYa4fch00
韓国でレストアされたのが全て
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:09:54.21ID:Lh9pbJO30
ドイツの潜水艦調べようとそこら中剥がしたんだろうな
でも溶接技術ない韓国じゃドイツの強度保てなくてあっかい
怖いわ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:10:53.31ID:ZTkAhUzc0
韓国のなんていう型?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:11:28.11ID:4JF2XEr50
大和田暁 「潜水艦、沈ヴォツDEATH!」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:11:37.52ID:MIHUW9qk0
Kの悲劇


パラオの橋
インドネシアの高炉
クウェートの橋
ウクライナの鉄道
フィリピンの鉄道整備
UAEの原発
イラクのガス田
ボリビアのリチウム鉱山
カメルーンのダイヤモンド開発
カザフスタン油田投資
カスピ海の石油プラットフォーム火災
メキシコ湾海底油田の海上プラットフォーム爆発
マレーシアのスタジアム屋根崩落
マレーシアのペトロナスタワー
シンガポールのマリーナベイサンズ
トルコの戦車
トルコの地下鉄車両
トルコの大陸間横断鉄道車両
インドネシアの造林事業
インドネシアの訓練機・戦闘機事業
インドネシアの証券取引所床抜
インドネシアの潜水艦
マダガスカルの農地賃借
台湾の鉄道車両
各国空港での韓国旅客機
各国港湾での韓進残骸
サムスンのスマホ
ラオスのダム
フィリピンの韓国産ヘリコプター
インドのLG化学工場
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:12:03.81ID:XvfSjOai0
ゴジラかマンダにやられたな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:12:34.16ID:+/NsrgbI0
泳げないの?w
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:12:42.40ID:BtYuKI6o0
現場にはハングルの部品がプカプカ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:13:07.94ID:ZTkAhUzc0
酸素が尽きたとか言って多様な気がするが
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:13:26.51ID:xzaNDRER0
ネトウヨずいぶん嬉しそうだなw
でもそういうの人間のクズっていうんだぞ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:13:42.08ID:2g3ol5po0
>>17
インドネシア、これだけやられて
なぜ韓国産はダメだと学習しない?w

売春婦のハニトラに引っ掛かって喜んで契約してんじゃないよ!
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:13:54.01ID:tT22Pc6w0
チョンに改修を任せるとかマジでバカでしょ
しかも潜水艦なんて故障したら死でしょ
インドネシアって高速鉄道の件もそうだけどマジで土人
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:14:22.60ID:eYjemxAc0
800メートルはソ連最高性能の
チタン製潜水艦アルファ級じゃないと潜行不可能
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:14:47.93ID:OI4ORK4g0
>>23
計算上酸素が尽きた

航空機事故で「既に燃料は切れてる時間」とよく報道されるが、燃料切れで墜落したのではない。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:14:48.56ID:TaB36zWa0
あれ?動力トラブルとかで浮上出来なくなったんではなかったんだ?
3つに分裂って溶接が疑われるよなぁ・・・
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:15:45.44ID:BtYuKI6o0
外国製の中古船を韓流に大胆カスタマイズ、セヴォル号を思い出すなぁ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:17:13.17ID:nrbvHaHo0
韓国が3分割して整備()した奴か
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:17:19.66ID:FrKhZrEq0
辛坊治郎「クジラです」
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:17:28.78ID:0QmFrDjB0
これは巨大不明生物か?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:17:46.31ID:Y7LUtETq0
>>30
緊急非常浮上はどの潜水艦にも標準でついてる
韓国修理のは水圧に耐えラれなかったのが原因と思われ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:18:10.05ID:lqLISLk60
圧壊したんだろ。バッテリートラブルか何かで浮上できなくなって
限界深度超えるまで沈んで船体ボン。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:18:34.30ID:c8QGkncq0
>>36
一気に圧壊すると、最悪期沸騰。
数百度になるから。
艦内の空気が一気に圧縮→高温化する。エアコンの室外機でやってることだな。

そうでなくても胸が一瞬で潰れるよ。80気圧→1cm^2に80kgだからな。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:18:55.56ID:A9HHxXxB0
爆発したんか?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:19:57.38ID:AZox2f3u0
>>2
日本製の部品を使ったニダ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:20:04.96ID:/zLntalU0
694 名前:こんせんくん(茸) [US][] 投稿日:2021/04/24(土) 13:06:41.17 ID:lh/rY+/60 [3/3]
世界各国に60隻以上を輸出する「潜水艦のフォルクスワーゲン」
とまで言われたベストセラー潜水艦でもあるのが209級。

10隻を持ってた韓国は00年代に1隻を除籍しレンタル移籍するほど
インドネシアへの売り込みに執心していた事もある。
(後に契約主のドイツHDW社にド叱られる)

勝手にブラックボックスを開ける。同型を持ってる国と共同開発する
次型の214級も建造風景をテレビニュースで流す
https://dotup.org/uploda/dotup.org2453420.jpg
勝手に原潜計画の母体にするなど、ドイツHDW社に都度叱られているのが韓国の潜水艦事情でもある点
大宇での修理をドイツの責任にするのは無理筋な話。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:20:11.96ID:olEc1UJb0
自衛隊の採用試験合格後の面接で海自面接官に潜水艦の適性があるから是非海自にと言われたが、試験前日にテレでUボートを見てたので断って陸自に行ったが正解だった。鉄のくじら館を見て余計に思ったな。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:21:13.55ID:iHbzI56A0
どういう状態かよくわからないけどあまり苦しまなかったのなら少しは救われるな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:22:02.17ID:ZOLmSVIL0
ワロタ
潜水艦は途上国やズボラな人間には無理だな


インド軍 潜水艦のハッチを閉め忘れて沈没させる
https://youtu.be/8dMn1ek1T8Q
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:22:20.56ID:AZox2f3u0
>>54
金曜日のカレー以外に楽しみが無いと言うからな。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:22:25.84ID:/Qr/jCS80
アルゼンチンの沈没した潜水艦も26人までのはずが
44人載せて圧壊したんだよな
教訓とかないんだろうか
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:22:53.54ID:eI38s8mk0
こわいよう
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:23:12.13ID:UR3Nwrzm0
>>12
<丶`∀´>の事だから案外壁面をハンダ付けしてたりなw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:23:42.60ID:n1E8ER4n0
>>1
確かにやりかねないな。納得。

ドンダン
8 時間前
ハディ氏(たインドネシア海軍司令官)によると、潜水艦が3つに分裂した状態で
海底に沈没しているのが確認されたという。
 https://www.sankei.com/world/news/210425/wor2104250015-n1.html

 //36人乗りを53人乗りにするため、船体を真っ二つに切断し、継ぎ足して船長を
伸ばしたから3つに分裂したんじゃないだろうか。
かの国ならいかにもやりそうだわな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:24:20.82ID:f3CABP8H0
800mの水圧で潜水艦を破裂させる
 人間はどーなってるの?木端微塵?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:24:23.13ID:Kj9i0uvo0
日本の最新潜水艦の深度は1200mです。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:24:28.29ID:gdbwsuVe0
>>17
知らんの多いな
日本のマスコミは韓国の不祥事をなるべく隠してるから殆ど報道されない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:25:25.88ID:YH1yr2NO0
圧壊って一瞬なのかね。映画のUボートみたいにいたるところから漏水はじめて
水が入ってきて圧力あがってきてってのも地獄だけど
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:25:37.61ID:AeO7adbZ0
>>1
なんか世界中の悲劇の裏に
必ず中国か韓国がいるのな
なにこいつらは疫病神なの?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:26:14.27ID:mMFVHRN+0
リストアしても中身は耐用年数過ぎたボロ潜水艦。
転売する時にきちんと説明しておくべきだね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:26:19.38ID:Jwoi7nxO0
潜水艦の出て来る映画で、手液潜水艦の圧壊音が出て来る奴が有るけど、聴いている人間は
堪らないだろうな。

それにしても、よりによって、どうして技術劣国の韓国で改修した?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:26:20.79ID:J1jMDBx10
インドネシア侵略に失敗した戦犯ヒロヒトが
地獄へ道連れにしたな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:26:21.32ID:rg/6fTFk0
>>68
わざわざ日本となんの関係もない国の不祥事出しまくるのもどうかと思うけどな
中東とかアフリカの報道なんて、ほぼないし
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:26:43.96ID:AeO7adbZ0
>>28
チョンの仕業だよ。
安かろう悪かろうと言えばシナチョン
頭に入れとけ
ドアホ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:27:07.24ID:i9DH2eg60
>>17
よくこんな世界中で受注取れたよな、あんなハリボテ国家の技術で
もしかしてプレゼンで富士山や忍者の映像を流してるんじゃねえの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:27:08.31ID:6DO5YH8B0
>>53
戦闘機をアメリカから何度も開けるなよ開けるなよと口酸っぱく言われてたのに
ブラックボックス開けて
アメリカから罵倒されて叱られる韓国w

おれんちの犬より馬鹿としか言えん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:27:37.85ID:KIn/qtd60
明らかに整備ミスよね
欧米や日本じゃありえない
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:27:53.21ID:AeO7adbZ0
潜水艦はアジア土人には使えない
日本はアジアではない
以上終わり
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:28:26.30ID:pFGmwXA80
>>64
ひえ〜〜〜〜〜
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:28:40.01ID:QG6Z6vCf0
これ水中で砕け散った潜水艦の乗員は苦しむことなく即死だったんだろうか
それとも苦しんで溺れ死んだんだろうか
せめて即死であってくれ…
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:28:51.49ID:UnQJj3Kv0
普通に古すぎたのが1番の原因だろけど韓国が改修した時あと何年持つとか言わなかったのかな?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:28:59.08ID:uDX83hdZ0
>>15
艦首側の注水タンクに空気を吹き込んで排水すれば、艦首が上向いて浮上に至るはずなんだが

ひょっとしたら、停電繰舵不能→深海へ→破損浸水、じゃなくて破損と浸水が最初にきたのかも知れないね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:29:22.89ID:T7IIgRs+0
>(韓国語ソース)
>ttps://m.hankookilbo.com/News/Read/A2021042213100000953

>53人を乗せて失踪した、インドネシア海軍のドイツ産潜水艦は無理に訓練に出たことが分かった。
>耐久年限がしばらく前うえ整備さえまともにできていない老朽潜水艦を魚雷発射訓練に動員したのは納得しにくい
>さらにこの潜水艦は3年間潜航訓練に出たことがないと分かった。
>今回の潜水艦の惨事は、人災に記録されるものと思われる

コリア語のプロパガンダ記事が出てるんで、貼っとくか・・・
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:29:26.94ID:AeO7adbZ0
>>51
つまりセウオったってこと?
あいつらのウリジナルを
入れるとろくなことない。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:29:35.80ID:ZTkAhUzc0
何がどうなったら胴体が3つに分裂するんだ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:29:37.65ID:OzqnmBjo0
>>64
こわい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:29:50.59ID:zfIlbuAZ0
>>75
ほんでもKPOPとか韓国ドラマとかどうでも良いニュースは自国みたいに嬉しそうに報道するねー気持ち悪いわねー
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:30:03.72ID:6DO5YH8B0
>>54
閉所恐怖症とかの検査あるらしいな
陽キャとかすぐ騒ぐ奴も適正ないと判断される
あとは、いびきうるさい奴も無理

まぁ基本的に海軍は頭良い奴じゃないと入れないけど
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:30:18.52ID:tT22Pc6w0
日本のそうりゅうなら死んでなかった
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:30:22.85ID:yylkAGaq0
セウォル号の話じゃないのか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:30:47.50ID:kO/mUGpy0
>>93
インドネシア軍の発表だと人為的なミスはないってなってたけど。
そんなことよりいくら修理してるとはいえ製造から50年も経つ潜水艦なんか絶対乗りたくない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:31:32.66ID:IPiTehRT0
>>1
沈まないで有名な韓国の潜水艦が沈んだ


これはビッグニュース
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:31:43.61ID:T7IIgRs+0
>(インドネシア語ソース)
>ttps://www.gelora.co/2021/04/tb-hasanuddin-duga-retrofit-kri.html

>インドネシア軍退役将校ハサヌディン氏は「KRIナンガラ-402の改造に失敗したのではないか」と疑った
>KRIナンガラ-402が完全な修理と技術の更新を行うために韓国で2年間改造され、2012年に完成しました
>スペアパーツ交換だけでなく、潜水艦の構造、特に魚雷兵器システムが変更されたと推定されている
>(中略)
>修理の結果、KRIナンガラ-402が沈むほど正しくないものや構造があるのではないかと思います、とハサヌディン氏は述べた

インドネシア側の記事も貼っとくか・・・
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:31:46.13ID:AeO7adbZ0
>>1
第一に疑問なのは何で
ドイツ製の潜水艦なのに
韓国なんかで整備をしたんだよ。
絶対ろくなことにならないよ。
韓国といえば安かろう悪かろうの
象徴だよ 。
インドネシア相当アホなんだな
まあ土人が何人死のうと
俺には何の関係もないけどな。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:33:10.16ID:IPiTehRT0
>>91
ドイツ産潜水艦を
魔改造で劣化潜水艦にし
インドネシアに捨て値で買わせたのが韓国
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:33:20.65ID:pFGmwXA80
>>97
潜水艦が行方不明までは
なんかめっちゃ報道してたのに
72時間経過して韓国製だってのが判明したあたりから
報道ピタッとやんでるのが気持ち悪いわねー
全員死亡の大惨事の方が報道として大事なんじゃないですかねー
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:33:33.37ID:1/z90NUm0
韓国で3個ぐらいに分けて修理だの改修だのやったって無かったか?
いくら何でもそんなことしないか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:01.91ID:5Y5+P8zQ0
韓国で輪切りにして、電気系統を近代化した。
関わるな、合掌。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:13.78ID:AeO7adbZ0
>>99
セウオル号を違法に改造して
沈没になった事件があったな
船は特にバランスが大事なのに
あいつら土人は
そういうことは一切考えないで
改造する。
つまり犬や猫のほうがマシだ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:15.19ID:rg/6fTFk0
>>102
人為ミスはありえねーよな
年代物だけど言い換えればそれだけベテランで性能を知り尽くしているし操作ミスはない
基本スペックさえ維持できていれば運用ミスはない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:19.19ID:lqLISLk60
ドイツ製中古を韓国の大宇造船で改修して居住区画増やした。
その後10年以上整備もせずに使いまわしてた矢先の事故なので
一概に韓国のせいとは言えん。

一言いうなら土人に潜水艦なんて高度な軍事兵器与えるな。
やつらはメンテフリーしか扱えん。

これだろw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:19.30ID:NpLS4JYX0
>>93
耐久年度過ぎてる潜水艦をインドネシアに売ったのは
どこの国だよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:20.37ID:6CdsZZsV0
韓国製はあかん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:28.95ID:c+IGUb9g0
ラオスのダムみたいな奴?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:34:28.98ID:T7IIgRs+0
>>102
そうですね。
93の記事は韓国人が書いたものなんで、インドネシア側の公式見解では無いです。
おっしゃる通り、Yudo提督は人災ではない見込みで調査する方針のようで。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:35:28.63ID:EBjRhizs0
>>21
推進800mから浮上するとか無理だろ
飛び込みプールから浮き上がるだけでも素人じゃ死にそうになるのに
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:35:47.49ID:xAksLs7k0
>>79
なんだかんだで日本と近い国だから同じようなもんだろとか
思ってるんじゃない?
韓国もそこを狙って商売してるし
サムスンの相撲や富士山CMとか
アメリカ人の何割かは韓国が日本の一部だと思ってるらしいし
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:35:55.03ID:9zyXlZHS0
なぜ停電という説が出るのか
潜水してから停電すれば、無線は使えないし
艦内には大量のバッテリーがあるので
線をつなげば電源に困らないはずだし
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:35:55.94ID:68QIoTBA0
改修の際に艦体切断をした影響が出ましたね、早く謝罪と賠償した方が良いぞw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:35:59.40ID:AeO7adbZ0
>>110
まったく同感
日本のマスゴミがいかにチョンに
毒されているかよくわかる
韓国に飛びすることを
極端に恐れているが
ネットで簡単に手に入る情報だから
そこまで する必要があるんだろうか?🤔
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:36:15.71ID:hJrcx8e30
インドネシア「潜水艦を長くしたい」

ドイツ「無理」
韓国「大丈夫ニダ。出来るニダ」
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:36:44.40ID:NpLS4JYX0
>>99
韓国は自前でまともな潜水艦をまだ作れないから ドイツ産の潜水艦を手に入れて分解し自国産潜水艦の手本にしようとしたけど
バラすなと言われてるのにバラしてドイツから叱られてるし
元にすら戻せない有り様よ

そんなボッコレ潜水艦をインドネシアに売ったってだけ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:37:02.21ID:ljHLucyr0
K造船
客船は転覆
潜水艦は圧潰
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:37:07.01ID:JVJjc3IR0
水深800メートル以上に耐えられるのはそうりゅう型だけやで これ豆な
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:37:29.30ID:pFGmwXA80
>>93
>>102

韓国「インドネシア人が悪い!」
インドネシア「潜水艦が悪い!」

こうですか

潜水艦に乗らされた乗員可哀相
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:37:41.71ID:+GCrdxzQ0
中国や韓国の潜水艦乗りには絶対になりたくねーな
潜水艦というより沈む棺桶みたいなもんだ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:37:44.44ID:tT22Pc6w0
>>116
直前に改修したのは韓国
しかも魚雷大改修だし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:37:47.21ID:cKlqImGT0
>>75
何時もお隣の国、韓国ではーなのに
都合の悪いことは、日本とは関係ないニダかよゴミ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:37:53.79ID:hJrcx8e30
>>135
酸欠で徐々に死んでいくよりマシな気がする
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:38:14.17ID:AeO7adbZ0
>>1
モーニングショーで玉川が
とうとうと語ってるよ。
韓国の K 防疫まだ推してる。
スマホやりながら見るに限るな
モーニングショーは
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:39:39.13ID:AeO7adbZ0
>>141
北朝鮮の旧ソ連製潜水艦の魔改造を
見た海上自衛隊の元海上幕僚長は
私なら絶対に乗りたくないですねって
言ってた😂
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:39:44.64ID:tT22Pc6w0
>>135
水深800メートルに人が放り出されたらどうなるんだろ?
フィギアぐらいになるのかな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:39:52.15ID:pFGmwXA80
>>148
水深に耐えられない弱い部分が2か所あったんですねわかります
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:40:01.75ID:6bmoz+Mf0
>25
お食事券好きだからだろ?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:40:02.45ID:9zyXlZHS0
>>148
つまり2箇所だけ、弱い部分があったわけだな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:40:48.27ID:zDVMqokY0
常識的に考えてインドネシアが潜水艦整備しないなんて事無いだろ?
10年も整備しないで使い回していたとか、それこそ違法改造の欠陥品売り付けたチョンのネット工作じゃないのかね?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:40:55.69ID:AVJ7JpyC0
ブラックオイルだよスカリー
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:41:00.66ID:zfIlbuAZ0
>>110
毎回だよね、ってかヤバイ出来事や事件っていつも韓国か韓国人絡んでるよね。彼方のコメント見ると呪詛みたいなキツイ言葉が多いし、真面目に祟り神的な生き物なんじゃ無いの?禍の国
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:41:08.88ID:JVJjc3IR0
>>116

10年間メンテなしじゃだめだと韓国はインドネシアに通達する義務あるだろ?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:41:28.51ID:B2vGfKwd0
>>54

じゃあ貴下は結構優秀な人物なんだな...まあU-boat見て熱くなるヤツは変わりもんの範疇に入るかな?
あのテーマ聞くと妙に興奮しちまうのよねw

>>71

下士官兵の生命なぞ 鴻毛の軽きに置く 事を強要すんのが朱子学文化やろ?
帝国陸海軍の士官将官にもそんな奴居た様だが、人海戦術なんて発想は流石に実行出来んかったからな。

インドネシア軍的にどういう文化が確立されてるかは知らん...殉職者の冥福を祈るのみやで。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:41:45.88ID:hJrcx8e30
>>153
アメリカが衛星で北朝鮮の潜水艦ドッグを監視しているけど
出て行った数より帰って来る数が少ないそう。
何隻か沈んでるみたい。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:41:50.39ID:68QIoTBA0
>>148
朝鮮が切断した結合部分にテンションが掛かれば、水圧で千切れるのは当然
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:42:21.52ID:Ic2y/JYI0
SEIEっていう一か八か個人で泳いで浮上するための服があるらしいが
使う暇もなかったのか積んでなかったのか
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:42:31.04ID:dcA2o+bQ0
>>166
優秀つうか、感情がないだけだろ
潜水艦クルーは他人と争わないことが必要
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:42:33.34ID:AeO7adbZ0
>>136
その情報は知らんけど
俺が入手してる情報は
韓国がドイツから潜水艦の
設計図を買い
韓国で作った潜水艦
全く カタログ通りの 性能
発揮できなくて
ドイツと問題になってるらしい。
どっちに問題があるかは
丸わかりだよな。
0174ネトサポハンター
垢版 |
2021/04/26(月) 09:42:47.08ID:isDi67B60
圧潰って、穴が開いて水が入れば止まるもんだろ?

千切れるってのはなんで?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:42:58.95ID:ckMomtwM0
>>4

韓国海軍が、旗艦とフリゲートでやらかしてるじゃん。
漏電してブレーカーが落ちたんだろ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:43:29.42ID:M6U3hDgR0
10年前の韓国の改修より
メンテナンスの怠慢が原因だろうが
就航前に全チェック当然のはなしだろうが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:43:37.88ID:EqmJ/ZMV0
韓国で改修する時に船体輪切りにしたアレか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:44:36.79ID:AxJ78tLZ0
>>53
独はわかってやってると思うな。
米国もだけど。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:44:44.75ID:bfUGU8rW0
ネトウヨくんがチビリそうなこんな記事あったよ

韓国に「追い銭」 軍事技術を盗み→いじり→壊し→「不良品」だと補償要求する韓国に米国がキレた
https://www.sankei.com/world/news/151026/wor1510260004-n3.html

ブラックボックスをいじり→証拠を残さず仕組みの解明を行い→復元するには、極めて高度な技術が必要となる。
ドイツが開発し韓国企業がライセンス生産した潜水艦に至っては元に戻せず、日本企業に泣きつき、断られたと聞く。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:44:52.86ID:9zyXlZHS0
>>174
まさにそこなんだよね
高速で流入する海水は、それ自体に慣性があり
急には止まらない 勢いがついているから
それで、中が一杯の艦内に、まだ入ろうとするのよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:44:58.96ID:68QIoTBA0
>>174
改修時に切断した時の継ぎ目だろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:45:04.47ID:jNGVGley0
元はドイツ製の潜水艦だよね
セウォル号の時日本製の船だからこうなったニダ!って罪をなすりつけようとしたように、今回もドイツが悪いニダ!って騒ぐんかな?
大好きなドイツにまた嫌われちゃうなw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:45:10.45ID:bgi9z8wn0
エアコンをつけてるのを忘れて、
レンジを使用したらブレーカーがおちた
みたいなことが起こったんだろな ・・・    油断だな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:45:10.49ID:7ZucVJxs0
シナに頼んで計画止まり
チョンに頼んでコレ

インドネシア政府にまともな人いないの?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:45:32.32ID:RHzOIM5C0
俺なら泳いで水面に出る
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:45:45.04ID:R/px8kua0
なんで初期に停電と分かったのだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:45:46.89ID:cKlqImGT0
>>149
で、それが何
インドネシアに整備不良の潜水艦を売ったのは韓国なんだが
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:46:20.97ID:uoiNT4Qc0
法則怖い
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:46:27.74ID:8vZ54/1w0
>>154
人間の体はほとんど水だから
肺以外はつぶれないし
空気を吐き出せば肺もつぶれないが
それ以前に溺死してるだろうな。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:46:37.08ID:AeO7adbZ0
>>179
あの韓国の船体輪切りにするの
やめてほしいよなー
あれ見るたびにぞっとするよ😨
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:46:52.59ID:Zb4EtOKb0
K-改造セウォル号がひと言 ↓
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:07.07ID:T7IIgRs+0
>(韓国語ソース)
>ttps://gall.dcinside.com/mgallery/board/view/?id=war&no=1796299&exception_mode=recommend&page=
>2012年の最後の改修を担当した大宇造船海洋の過失はないと確認された

こっちの記事も貼るか・・・
なおこの記事が出のは、まだ潜水艦の船体は見つかってなかった時。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:11.02ID:EvHxSEvz0
不良品潜水艦を売りつけた韓国と
潜水艦費用を払わないインドネシアと
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:20.66ID:Yd4dS4F70
某隣国ではよくあること
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:21.62ID:68QIoTBA0
>>179
だからドイツは出来ないと改修を断った
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:27.06ID:9zyXlZHS0
>>190
連絡手段がないはずだしね
もしかして、以前からそうした問題が
発生していたのかもしれないね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:28.78ID:2dLtiqiM0
Kの法則は時と場所を選ばない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:47.54ID:NC68wr3z0
>>183
溶接欠陥だよ 潜水艦で使用する高張力鋼の溶接は韓国の技術力では困難なんだ 沈没原因は水素脆性、引き上げて調べれば簡単に特定できるよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:50.53ID:NOcrKl8A0
巨額の賠償金に震えるパヨクチョン
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:54.05ID:1bS0WLNb0
全部安倍が悪い
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:48:05.95ID:Zb4EtOKb0
1)日本製フェリーセウォル号の韓国で改造して → 高校生が海の底に

2)ドイツ製潜水艦が韓国で分解されて → 軍人50名以上死亡
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:48:54.98ID:Zb4EtOKb0
パヨクが なんとか安倍政権のせいにしようとひと言 ↓
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:49:01.86ID:kghuFtnn0
船長の判断は正しい・・・
犠牲は少ない方が良い
これも運命さ・・・








いやだーぁっ!!
おれはまだ、死にたくないっ!!
お、おれにはまだやりたいことが!
残ってるんだっ!!
お、おれにはまだっ!!!
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:49:30.06ID:N+RHYWM/0
韓国で輪切りにして改修・・
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:49:49.64ID:Zb4EtOKb0
韓国で改造したものに乗る勇者様募集中😂
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:50:00.69ID:R/px8kua0
>>204
そうなんだよね…ニュース第一声でインドネシア側から停電示唆したのが不思議でたまらなかった
潜水艦で停電頻発はご法度だと思うわ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:50:14.08ID:T7IIgRs+0
>潜水艦の後部と前部が外れ、中央部は丸ごと残っていたが、多少の亀裂が見られた

とゆー感じで、潜水艦の船体は縦方向に3つに割れていたそうな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:50:29.42ID:Zb4EtOKb0
全分解しただけに、3つに切れに割れたな👍
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:08.16ID:AeO7adbZ0
>>206
小室圭も KK 問題と言われているし
最近K見ると
ガクブルドキドキ
トラブルの匂いしかしない。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:11.28ID:Zb4EtOKb0
3つに輪切りにしてネジか両面テープ加工でもしたの?
0224国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:11.94ID:XKc/tsjY0
07
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:25.16ID:DeGxqRGY0
>>129
それはあると思う
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:38.07ID:dcA2o+bQ0
>>174
水が入る、
重くなる、
浮いてるところと水の入ったところで引き伸ばされる、
千切れる

剪断という
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:42.47ID:NxyAxWD/0
やはり圧潰か
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:46.74ID:R02ShN3G0
これだから船や飛行機には乗りたくない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:51:56.81ID:vctFlDL30
>>71
本当だよな・・・
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:52:00.77ID:HwubgFbB0
アッガイか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:52:23.16ID:pXlonUIO0
>>24
在日パヨチンに言われてもね〜w
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:52:32.65ID:Zb4EtOKb0
K-溶接してないからすぐに3つに割れてしまったか😭
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:52:43.81ID:g7bijNkW0
>17 サムスンのスマホって、何が悲劇なの? 日本のメーカーが行き絶え絶えになったのが悲劇??
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:52:46.21ID:T44pFgQ/0
建設用作業機械も同じ性能なのに国産4000万 韓国産3500万とかなのよ
国産が強気過ぎて自滅してる
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:53:02.11ID:8vZ54/1w0
停電したってことは電気系統に不具合が発生したのかな。
古い艦だから電気系統に電解コンデンサーを使っていて
それが劣化膨張して故障したのかも。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:53:13.15ID:dcA2o+bQ0
>>205
韓国は船体構造体の修理してないんでね
一番大きいのは老朽化かな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:53:34.75ID:5pkuQ/on0
>>205
電装系がやられる前に圧壊が始まった証拠でも出ればそうなるけど
限界深度を超えての圧壊なら接合部からばらけるのは当然なのでならない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:53:38.14ID:LXZ0boCQ0
朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな

悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:53:47.57ID:AeO7adbZ0
>>203
韓国で魔改造された潜水艦は
もうドイツ製ではないってことか
迷惑な話だよなぁ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:54:07.68ID:yAPhJBP+0
>>3
管じゃなくまだ安倍言うのかよ
お前ら頭おかしいな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:54:07.25ID:68QIoTBA0
>>207
原因は電力のロストらしいけど、水が入ってシールドが破られてショートした臭い
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:54:48.79ID:LXZ0boCQ0
朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな

悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア、
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:54:54.40ID:qxB5gBtm0
インドネシアは安物買いの銭失い

中華鉄道にしろコリア潜水艦にしろ結局高くつく事になる

技術の無い奴に頼むのが馬鹿w
目が悪すぎるwww
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:55:19.29ID:N+RHYWM/0
後に独立国家ガンジー事件へと続く・・・
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:55:28.54ID:d4CuD2Ai0
この場合って先ず流れ込んだ水圧か低体温症で苦しむ前に意識失うの?それとも溺死でもがいてからになるの?
狭くて暗い場所で苦しむようだったら辛いな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:55:45.43ID:LXZ0boCQ0
朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな

悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア、、
0255ネトサポハンター
垢版 |
2021/04/26(月) 09:56:01.41ID:isDi67B60
でも、今回のは韓国云々よりインドネシアの運用が雑過ぎるのが原因の気がするけど
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:56:51.70ID:Ew3aTSlW0
建造も整備も全て他国任せの海軍モドキでは何を与えてもこうして事故るだろう、なんせ自分では整備修理なにひとつできないんだからな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:57:03.10ID:LXZ0boCQ0
朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな

悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア、、。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:57:21.81ID:NUeqCub80
潜行したとき木片が挟まってて海水で電気がショートしたのかもな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:57:47.59ID:sN7ZcxsL0
土人と朝鮮人の親和性はすごいな。どんどん死ね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:57:57.81ID:E8omBYz10
必死に言い訳してるやつ草
名誉朝鮮人気取りなのか?w
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:58:04.38ID:ZxEB6o390
アッカイアッカイ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:58:21.85ID:N+RHYWM/0
普通に考えたら韓国の改修で船体構造体を3つに分断し
溶接して戻した部分は問題ないんだろうね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:58:41.89ID:9zyXlZHS0
>>252
少しずつ浸水したのなら、船体が3分割には
ならないと思う
一気に海水が入ったので、内側から押されるように
分解したのだろう
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:58:53.06ID:WCd8D/cI0
実はダミーでその内独立国家とか言い出すんだろ?
0268ネトサポハンター
垢版 |
2021/04/26(月) 09:58:56.42ID:isDi67B60
>>257
自分のライフルバラせないとか軍曹にグランド10周させらせそうだなw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:59:41.09ID:/BOlkqRI0
停電しても動かせるくらいじゃないと事故は減らないね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:00:07.90ID:Mf/cUMpi0
>>203
潜水艦委は詳しくないけど、胴体輪切りにして平気なの……? 素人考えだと普通の船ですら危ないと思うんだが……(震え声
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:00:43.95ID:68QIoTBA0
>>255
電力ロストの原因が余りにもお粗末な作業内容に有りそうだけどな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:01:41.16ID:N+RHYWM/0
これ後にムイス級原潜建造の切っ掛けになる事件なんだよね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:01:42.20ID:VsS+vSkV0
トイレ入ってて助かった奴がいるかもしれない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:02:01.67ID:uHFjmsli0
マジで圧壊か(-人-)
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:02:16.96ID:EqmJ/ZMV0
水圧で船体の弱い部分が破断すると後は止まらず自重でメリメリぶちぶちポッキリ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:03:06.27ID:PLqI90j40
購入した韓国製潜水艦に問題があるとかで、
インドネシアは金払わないなかでの、新たな潜水艦事故。

まだ中国製が良かったんじゃといいたいところだが、
インドネシアと中国は対立してるわけか
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:03:14.65ID:SGCj2PM30
>>11
きっとあの強欲なジョコ大統領がカネをケチって
フトコロに入れる為に韓国に依頼したんだろな・・・
インドネシアも、いい加減にあのクソ大統領を何とかするべき!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:04:04.21ID:3PsAeqOa0
>>21
上昇負荷がかかる
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:04:08.67ID:h2BrNCLL0
韓国の手抜き
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:04:20.00ID:z1Sb698m0
中古の浸水艦だろ?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:04:34.75ID:PNyNYEmc0
どの深さで事故が起きたかなんとか調べられんかね
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:04:40.19ID:N+RHYWM/0
艦長「なんだ?」
魚雷発射管室「急に船体に亀裂がー!」
動力機関室「艦長!こっちにも亀裂が!」
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:04:40.78ID:h2BrNCLL0
修理で韓国に出した時点でインドネシア軍の敗北は決まっていたw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:04:56.35ID:afV4/L360
一瞬で逝けるもんなの?
閉所暗所恐怖症だから想像しただけで恐ろしいよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:05:25.10ID:h2BrNCLL0
韓国「韓国は完璧に修理したから関係ないやwwww証拠あるの?ないだろw」
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:05:34.85ID:68QIoTBA0
>>273
限界強度は当然確実に落ちる、どこまで落ちたのかの検証データもどうせ捏造改竄だろ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:05:43.96ID:N+RHYWM/0
これ韓国(K)型潜水艦だよね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:05:54.67ID:ydfLqAlq0
圧壊たん…
0303ネトサポハンター
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:03.41ID:isDi67B60

0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:15.78ID:UCEOC07O0
もう韓国の潜水艦だよな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:35.93ID:q85dS90A0
この潜水艦、なぜか韓国製ってことにされ韓国ヘイトに使われる一方で死んだ人間のことを思う人はいないジャパンさん
これが日本だ!どうだインドネシアの諸君すごいだろ!
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:36.16ID:R/px8kua0
>>295
潜水艦にもブラックボックス的なのがあるのかな?
あれば良いよね
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:38.50ID:gMNgse+O0
潜水艦とか絶対乗りたくないわ。精神がおかしくなりそう
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:43.15ID:T3qvZHzw0
日本人の仕業だろうな
手抜き偽造が国技だし
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:44.27ID:8vM5Nhk50
商品にも問題有るだろうけど運用にも問題が有りそうだな
インドネシアも色々とアレな国だからな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:02.17ID:S01ehv8/0
潜水艦の可潜深度って200mぐらいかと思ったけど
800mって潜航の途中で圧壊して沈没した海底が800mだったんだろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:09.22ID:i3YrfM710
>>41
耐えられるはずの深度で潰れてそのまま沈んでいったと考えられる
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:25.23ID:22wM3roB0
深海魚って凄いんだな!
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:26.16ID:N+RHYWM/0
>>299
海中から引き上げて分解した断面を解析すればはっきりする
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:27.04ID:MVSnthp30
ケンチョナヨ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:41.18ID:s2vaLFEC0
自衛隊だと潜水艦は3年に一回定期検査受けるのか
10年前の構造体に不備があったにしても
検査で見落としていたらどうしようもないな
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:59.49ID:68QIoTBA0
>>283
ケーブルのシールドがいい加減でショートでもしたのだろ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:08:03.79ID:h2BrNCLL0
>>305

みんなそう言って韓国派逃げたねw
韓国が建設したラオスのダム決壊
韓国が建設した橋崩壊
韓国が建設したビル倒壊
韓国が修理した潜水艦沈没
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:08:32.96ID:mW0NUHNU0
韓国はラ国の潜水艦を作り始めてまだ四半世紀しか経っていないんだぞ
完全国産の潜水艦の建造なんて夢のまた夢
その程度の技術力で下手にイジるからこういう事故が起きるんだね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:09:06.21ID:N+RHYWM/0
>>306
甘ったれるな、遺書は提出済みだろ
そういう任務だ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:09:43.51ID:D2yXdmR50
お詫びに救急車を贈れば解決
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:10:11.10ID:QYBCrXYI0
無意味な死、無駄な出費
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:10:25.21ID:MVSnthp30
>>306
不義理するとこうなるんだよ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:10:30.03ID:ig2R9FlO0
>>73
日本に任せる→きちんと状態説明、不良箇所の説明と追加費用の説明

「なんかめんどくさいな…」

韓国に任せる→ほぼ完璧に改修しました。異常ありません。

「よかったな」

沈没…
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:10:53.90ID:akzxBrwW0
これ検証のために艦内の録画録音チェックするんだろ?
死に際どんな感じなのかな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:11:32.09ID:cKlqImGT0
>>233
日本製の部品、素材がないと作れない事だな笑
そのおかげで韓国は万年対日貿易赤字笑笑笑
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:12:26.41ID:4YjP1f1E0
おそらく日本に韓国から損害賠償請求が来ることになるだろう
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:12:27.18ID:g43t+IP70
やはり韓国で変な改造をした船が数年前に撃沈したね
大きく3つに分裂というのは強度不足によるものだろう

百貨店の倒壊など韓国では強度という概念は無い
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:13:12.63ID:d4CuD2Ai0
>>266
なるほど!3分割ってそういう情報も読み取れるんだね
それだと流れ込んだ水で壁に打ち付けられてる可能性も高いし考える間も無く…って感じかなあ
自分が遺族だったらせめて少しでも苦しまずにと願ってしまう
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:13:29.86ID:tI6DQZI00
あまり地上波観ないんだけど、ニュースで取り扱ったの?この事故?事件?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:13:36.75ID:68QIoTBA0
>>312
南シナ海は深いからな、因みに深度800mに耐えられる艦は海自くらいしかない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:13:42.40ID:zfIlbuAZ0
日本では報道されないけどかなり大事になってるみたいね。海軍って横の繋がりって言うか仲良いって聞くし今回もアメリカを始め色んな国から支援や哀悼のメッセージが来てる。韓国が関係無かったとしても言い逃ればかりしてると世界中の軍人ら恨まれる。日本に対して旭日旗をあげるなって言った時も皆さん連携してたよね?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:13:59.70ID:gvVN9E7f0
ただの故障で軍艦たる潜水艦が沈むか?
何か欠陥とか重大な操艦失敗がないと、浮上不能で沈没圧潰とはならんだろ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:14:01.18ID:pnyk5NSW0
これ韓国でオーバーホールしたんだよね?
韓国ヤバくなるん?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:14:12.29ID:N+RHYWM/0
>>330
乗り物のクルマは全く売れないけどね
企業はEVとバスを購入してるが理由は安いから
ただそれだけ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:14:34.18ID:R/px8kua0
>>340
防衛省の周辺土地を、総連が老人ホームを作る為とか言って買おうとしてたじゃない
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:14:59.56ID:P82JiYHo0
潜っちゃだめな潜水艦なんだろうな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:15:21.82ID:g43t+IP70
>>347
米国や露助の原潜はもっと深く潜れるぞ

ソースはかわぐちかいじの漫画
0362ネトサポハンター
垢版 |
2021/04/26(月) 10:15:37.36ID:isDi67B60
電源喪失しても、機械的にエアブロウして浮上できるようになってそうだけどな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:15:44.88ID:T7IIgRs+0
なお、インドネシアさんはチャクラ-401という潜水艦持っていて、これは沈んだ潜水艦ナンガラ-402と同時期に改修を、やっぱり韓国でやってます。
なもんで、「乗っちゃダメ」と言われてる模様。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:16:07.91ID:w8Zt6iUf0
>>255
そもそも韓国による改修工事は、7年前の話。しかも大幅な定員オーバー(定員34人)
オーバーの原因は不明だが演習中で、司令官が座乗していたからそのスタッフだろう

これは想像だが、今まで事故が無かったのは現場(つまり本来の乗員)が「うっかり
深く潜るな。スペックの上限を追及したら死ぬ。なるべく海上行動を増やし、上には
適当に報告する」と、裏マニュアルを申し合わせていただけかもしれない

で。そんな裏事情は知る由もない司令官が、いきって「見せてもらおうか、韓国が
改修した潜水艦の実力とやらを!」と現場サイドの艦長以下を威圧して任務を字義
どおり強要した結果が、こうなったのかもしれない?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:16:40.61ID:2jmMdWtv0
>>306
人が死のうとネトウヨ連呼で半島擁護の論点逸らしと
日本ヘイトへの誘導だろ。

お前らが人として下劣すぎるんだよ。
もういい加減にしてくれんかね。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:16:40.80ID:9zyXlZHS0
>>362
手でバルブを回せばいいんだろうよなあ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:18:15.91ID:Q0drQLQO0
>>24
だからネトウヨって何の事だよ?
自分で使った言葉なんだから説明してみろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:19:24.08ID:Z9ZH4QrG0
>>341
インドネシアから韓国にその1万倍の損害賠償請求が来て?

つい最近も現代とLGのEVが発火事故の連続で
史上最悪のリコール額になってたな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:19:38.98ID:68QIoTBA0
>>351
回収は金が掛かるから分らんが、引き上げれば徹底的に調べてデータの捏造改竄が明確化する
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:19:50.71ID:/W/iKvT10
> 停電で制御不能となり、
航空機に自動車に、韓国産電気系統のいつものやつやん・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:20:08.54ID:SzI3mWME0
>>249
韓国人の営業力が凄いからw口八丁手八丁で安くて技術力高いと信じこませて買わせるんだよ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:20:15.71ID:g43t+IP70
>>330
日本のデジタル化は韓国よりもずっと遅れている

アジア内でもフィリピンよりも下
バングラディシュやカンボジア、ネパールとかと
同レベル

日本国民でもそれくらいは解かる
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:20:19.39ID:cJ6SpTXh0
潜行中にメイン電源喪失
非常電源が何故か作動せず
真っ暗闇で何もできないまま圧壊
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:20:27.15ID:3O/1PQ7Y0
魚「美味しく頂きました」
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:22:31.06ID:Z9ZH4QrG0
>>371
韓国のパクリバッテリー酷いなw

飛行機の発火に、車の発火に、スマホの発火に、
ついには潜水艦まで沈めたのかもしれない。

バッテリーは本家の日本製か、量産して実績のあるシナ製を買えばいいのに。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:22:34.79ID:tT22Pc6w0
韓国クオリティー
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:23:18.38ID:fx5YPjFQ0
>>373
素晴らしいデジタル化によってインドネシア軍人を53人頃したんだな
敵国に容赦無い韓国すげえ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:23:37.26ID:XYfjHHG80
3つに分かれた胴体の真ん中の胴体部分だけ円柱状じゃなくなってるかもな
お察しだね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:23:52.93ID:tjTU3hrH0
>>64
しんかい6500を製造したメーカーはこの事故に驚いていることでしょう
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:24:24.00ID:NUeqCub80
伊33といい伊169といい沈没してからも乗組員がしばらく生きていた艦は悲惨。遺書もたくさん残ってるが
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:24:39.71ID:YuG6uTjg0
   __
  /:》:ヽ
 (===○==) {圧壊しちゃった
  (づ⇔ )づ
  | | |
   ̄  ̄
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:25:46.00ID:jCNPvyPu0
この潜水艦は過去に韓国の請け負った改修で船体を切断していたみたいだな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:25:46.93ID:VrIht7a70
自国でもロクに運用出来てないのに分解・溶接して他国に売りつけてしまうって凄いわな(´・ω・`)
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:26:27.78ID:mW0NUHNU0
>>73
今回沈没した潜水艦と同型の潜水艦を韓国も持っているからだな
潜水艦の性能は軍事機密なんで他国に改良を依頼するのも情けない話ではある

90年代に韓国海軍が潜水艦を就役させたくて日本やアメリカに潜水艦を提供して欲しいと依頼したんだが断られた
軍事機密が漏れるから当然の話だが…

ドイツは自国の海軍では使わない輸出専用の潜水艦を作っているのでそれを買って韓国海軍初の潜水艦が誕生したんだ
インドネシアも同じ型の潜水艦を買った
だから軍事機密が漏れる恐れはないってことだろうな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:26:53.48ID:96apB2pd0
世の中の不幸の陰には必ず中国か韓国がいる。
今回は韓国。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:26:56.96ID:fM1JNLny0
この潜水艦は2010年に、韓国で2年かけて改造工事が行われている。
   
これが事故の原因じゃないの?
     
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:26:59.89ID:AsLVSgmF0
>>386
30人くらいで中でペダル漕いでる
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:27:21.49ID:NOcrKl8A0
パヨチョンも一緒に賠償したれよwww
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:28:28.43ID:XJND/p/30
>>45
緊急脱出艇を溶接してましたってオチは無いよな。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:28:40.90ID:O6+bfbHk0
>>384
チョン国で全面改修されたんだけど知らないの?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:28:50.58ID:ZVEK1lvT0
今すぐ韓国と戦争しようぜ
居眠りしても勝てる(爆笑)
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:29:04.57ID:Y6NDd0Ir0
チョンはどう責任とるの
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:29:06.88ID:cJ6SpTXh0
>>386
潜航中はバッテリーでモーター動力
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:29:44.55ID:9f3ZxMcM0
気の毒すぎる
国際社会は何やってるの?
もっと韓国の異常性を喧伝すべき
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:30:16.36ID:XJND/p/30
>>283
バッテリー劣化による充電不足とか?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:30:54.04ID:UOH9MkPW0
鉄道とかこれとか、インドネシアって安物買いの銭失い以上のものを感じるな。
「安くても大丈夫だろう」と楽観視した結果ゴミを掴まされたのではなく、「悪いから安いのはわかってるけど、ついでにぼくちんのポッケも潤うし(笑)」と喜んでゴミを掴みにいくみたいな。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:31:04.13ID:2jmMdWtv0
>>391
40年前のドイツのもので、韓国で輪切り継ぎ足しで
3つに分かれてるからそう考える人もそれなりにいるが
いずれにせよ、推測どまりなので
確定するのはインドネシアの公式発表後だわな。

直接の原因は停電とのことなんで、何故停電で
操舵不能になったかって話になるかも。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:32:05.99ID:aAt4UAgK0
ドイツ製潜水艦でも1978年製かよ
国が他国の軍用潜水艦買えるとしてどれくらいの値段で
どんなラインナップあるんだ?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:32:13.56ID:u1RiFKuC0
この潜水艦はドイツ製の209型なのかと思っていましたが
艦体を1度切断して延長したり韓国製の部品が使われていたり、ほとんど別物の潜水艦ですね。
どこの国がこういう馬鹿げた「改修」を行ったのですか?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:33:05.71ID:ckMomtwM0
>>406

それで3つに割れてるんだ・・・
溶接の問題だな。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:33:15.74ID:XYfjHHG80
なぜ「停電した」と言えるのか、そこからナゾ。
過去に停電トラブルが、しょっちゅうあったってことか。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:34:01.27ID:ze+WN81+0
>>403
汚職天国だから仕方ない
賄賂もらって中国韓国に発注して何かあったらその国が
悪いで責任取らずに終わりだからね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:34:04.59ID:ZTkAhUzc0
>>409
酸素はどうしてんの?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:34:28.25ID:SWk+0nXN0
>>70
むかしの製造精度が悪いのだとそうなるだろうね
軍事用なら出来るだけ少ない重量で深度稼ぐだろうから
いきなりべこっていくレベルに作ってると思うよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:35:18.07ID:YqUNYfrG0
>>17
タイガーウッズのヒュンデ自動車の制御不能事故、も入れといて
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:36:04.68ID:g43t+IP70
>>380
今回の潜水艦の事故は韓国の日常
ウソ、出鱈目、騙しても契約を取れば良いという国柄が原因

日本のデジタル化の遅れは日本人の勤勉さと真面目さで
デジタル化しなくても社会のあれこれが廻っていたのが原因
企業間のやり取りは電話とFAX、行政はハンコと紙で
時間はかかっても出来ていた
出来たがゆえにそこから抜け出せなかった
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:36:04.93ID:XJND/p/30
>>411
多分,そうなんだろう。
電気系トラブルが多発していたんじゃないか?
だとしたら,製造元の韓国にもクレームを入れていて,修理するしない代金高い廉いの悶着もあったかも。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:36:38.49ID:ekgxCOfV0
頼んでなけりゃ死んでなかっただろうに
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:36:50.90ID:B72xWycG0
>>389
少し乱暴な言い方になるけど、独韓ネシアは軍事的に協力し合う仲だと。そのネシアが中国と緊張状態。今回の捜索に米が協力。ということから中国包囲網は着々と整っているとの見方もできる。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:37:45.35ID:80mieleO0
潜水艦ってかなり頑丈に作ってあるからよほど外部から攻撃でも受けない限り
3っつに分裂とかあり得ないと思ったわ。
よほどお粗末な作りだったんだな。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:38:14.12ID:Y6NDd0Ir0
>>391
これがほんとならやばいな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:38:32.00ID:XYfjHHG80
>>424
去年インドネシアが韓国大宇造船に発注した潜水艦3隻も
就航した1号艦、予定性能が出ていないってことで
インドネシア政府が代金支払い拒否してるみたいね。
そんな中で起きた事故…
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:39:19.19ID:ke9wTvlK0
今回の事故は間違いなくチョンのせいによるものだ。

理由は単純でチョンが魔改造する前のドイツ製の潜水艦である209級は世界で
60隻以上のベストセラー機だ。古い機種だが現在も使用されている。
それは整備が相当に怪しい新興国でも利用されており、今回のようにここまで
致命的な事故は起きていない。つまり、事故の原因は改造したチョンにあると
断定して良い。

通常、全電源喪失したとしても手動で浮上する手段はあるだろうが、インドネシア軍で
全電源喪失時の訓練をしてなかったのか、チョンの改造により喪失時に非常灯も点灯せず
漆黒の暗闇となって手動浮上どころではなくなったのか、どっちにせよ、チョンのせいである。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:39:29.19ID:Y6NDd0Ir0
>>406
なんでそんな無茶なことしたんだろう
韓国もバカだけどインドネシアもバカ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:39:48.29ID:+rgt4zUZ0
すげーなホント法則なんだな
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:40:28.70ID:iuE8iQar0
安物買いの命失い韓国製
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:40:51.86ID:Y6NDd0Ir0
インドネシアっていっつも安物買いの銭失いで損してるやん
鉄道も日本に頼んでおきながら途中までさせて中国に変えた
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:41:36.85ID:SAkXZjNG0
>1
事故原因はインドネシアとKの間で揉めるだろうから、横から生暖かい眼で見ていればいいのさ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:41:51.44ID:cthp3SDZ0
>>1
ちょっと前に改良したヘリのプロペラと胴体が外れたよね?
プロペラが人に刺さったとか、、
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:41:56.13ID:Y6NDd0Ir0
>>434
力がないのに先進国の真似するからそうなる
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:42:06.72ID:5QCX0nvR0
御悔やみ申し上げますん🙏
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:42:23.16ID:ZTkAhUzc0
>>440
怖すぎ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:42:25.18ID:XYfjHHG80
インドネシアも懲りないなぁ チョン製の橋やビルや船、飛行機、潜水艦…、
トップへの賄賂次第で発注先が決まってるんかな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:42:32.13ID:SWk+0nXN0
>>421
魚雷区、居住区、動力部に別れてるからね
魚雷区は水はいるように作ってあるから潰れないし、動力部は鉄の塊多いから残るだろうし
真ん中の居住区は空間多いから一番潰れるだろうし
普通に圧壊したら3分割するだろうね
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:42:49.37ID:tjTU3hrH0
なんとか引き揚げて、事故原因を調べるべきだな
失われた尊い命のためにも
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:42:49.94ID:mW0NUHNU0
改修を行なった大宇造船海洋って会社も色々と金に汚いことをやってきてるところだからな
手抜き工事の疑いがある
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:43:00.57ID:gZ1RgpXA0
乗り物の難易度
S 宇宙船
A 潜水艦
B 航空機
C 自動車 まずここで水漏れする国があるらしい
D 自転車
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:43:23.90ID:u1RiFKuC0
>>405
性能と整備のしやすさのバランスからいけばロシア製のキロ型がもっともよいのかもしれませんね。
このドイツの209型は値段もお手ごろですが、これまでの運用実績、とくに大きなトラブルも起こさないところが好まれてきた艦体です。
209型の性能を少し上げ、コストや整備の手間がさらにかかるスコルぺヌ型というフランス/スペイン製も人気が出てきています。

東南アジア諸国は中国などの脅威に対抗して本当は日本製の潜水艦を欲しがっています。
とくに2世代前の、はるしお型はその性能、安全性の高さから欲しがる国も複数あったようですがさまざまな事情からスコルぺヌ型になっているようです。
そうりゅう型は通常動力型としての性能は世界一でしょうが、コストの高さ、整備や運用に高レベルな人材が求められることなどから二の足を踏まれています。;
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:43:32.18ID:ncUrX5Zc0
こんなに長年使えたのは奇跡ニダ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:44:18.17ID:ZTkAhUzc0
>>445
居住区を80気圧にしたらええんでないかい?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:44:46.10ID:cthp3SDZ0
>>389
韓国ってすぐ改良するよね。
今回もそれが原因じゃ、、
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:44:55.99ID:gO9/p9S30
普通の潜水艦だと水圧に耐えられるなくなると水漏れ、艦に浸水
全て浸水すれば艦内外で水圧同じになるから艦が分裂することないぞ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:45:13.85ID:5pkuQ/on0
>>430
あれはオプション装備で出せる数字をオプション無しで「要求」しているので
完全にインドネシア側の頭がおかしい難癖
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:45:34.92ID:tCqu+RQF0
まあ大宇で改修したときに蓄電池を交換してるから、K電池の法則発動で停電したんだろうなあ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:45:38.83ID:5D4JrgJc0
>>75
アフリカ中東は日本からだと遠すぎるし経済的にもあまり関係ないから報道しなくてもいいけど台中韓露あたりは一応隣国だからさ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:45:56.24ID:vMC31dbl0
ブロックで分離できるよに作ってあるから
バランスが崩れて圧力が一点にかかると接合部が文字通り折れる

潜水艦に魚雷を当てる必要はない近くで爆発するだけでいい
それを自ら実践したんだろう
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:46:30.15ID:GpGo/Sgq0
ガーフィッシュにやられた説
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:46:50.83ID:F96ZzTNx0
>>214
フェイトさんはトラウマ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:47:09.27ID:XYfjHHG80
急遽、手動でメインタンクブローしようとしたら
なぜか居住区に圧搾空気が漏れてしまい、
圧壊じゃなくて破裂したとか
K製品は何が起こるか分からん
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:47:14.71ID:Y6NDd0Ir0
>>451
タイガーウッズと同じ論法
現代だから命が守られた
(現代じゃなかったら事故ってない)
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:47:34.56ID:3mMYkXPN0
韓国は自国用にもドイツ潜水艦をライセンス生産したが、なぜか想定より潜航時間が
短い上にボルトの強度不足で何度も壊れていたな。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:47:53.47ID:WN3WR8zg0
三つに分裂

ものの見事にチョン切れてしまったー!
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:47:58.98ID:80mieleO0
韓国で沈没した船も日本から中古買って改造した物だったから。
大した技術もないのに出来なくても出来ますと言って受注する国。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:49:01.45ID:m+cnE92r0
地上波および毎日朝日の報道しない自由よ…
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:52:15.76ID:aWFB7cKB0
チョンに命預ける方が悪い
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:53:19.35ID:lYBukJMx0
脱出カプセルとか欲しいな
ベジータが乗ってきた宇宙船みたいなサイズの鋼鉄球に2〜3人入って…
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:53:38.16ID:1RRzl7YN0
実験失敗という連絡は軍部にあったのだろ?
そして通信途中に途絶、停電、沈没、圧壊
魚雷発射時に、何か不首尾があったのでは
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:53:42.68ID:XrLrCzjg0
韓国式ケンチャナヨ改修をすればこうなるのは分かりきったこと
あのインドネシアのことだから、賄賂の額で選んだのだろうな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:53:54.57ID:SWk+0nXN0
>>452
3つに分かれてるって言っても3分割されてるわけじゃないよ
居住区だけ重装甲は難しいと思うな
回避性能上げた方が乗員の生存率に寄与するからね
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:54:25.72ID:9zyXlZHS0
>>476
ただひとつ問題が残っていて
なぜそんな深いところに行ってしまったのか

魚雷発射訓練なら潜望鏡深度くらい
ほぼ海面でやると思うのだが
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:54:36.00ID:pK/rW0la0
どうやって日本のせいにしてくるか、楽しみ。
改修の道具が日本製だった、部品が日本製だった、かな?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:54:36.47ID:vARC1WLF0
え、韓国がメンテナンスした潜水艦だったの?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:56:04.12ID:uwx0lHt50
アッガイたん・・・
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:56:31.30ID:RqW1BONY0
インドネシアって高速鉄道の件でも日本を直前で裏切って中国と契約したけど泣き付いて来てたよなw
結局安物買いは全て自分にしっぺ返しが来るのをそろそろ学ぼうか?
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:56:32.78ID:RllFkE1M0
>>29
こんなつべの動画があるんだけど
https://youtu.be/eQhqZx31TMQ?t=261

動画中8位の蒼龍クラスの潜航深度が900メートルになってるw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:56:50.59ID:0fc6RxPS0
急速潜航訓練したら、機械に異常が発生して停電が起きたんかな。
普通に潜航している段階で停電しても予備電源あるし
そうそう沈没まではいかない気がする
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:56:52.04ID:W6giIGuz0
>>155
そういう仕様にした奴と、導入決めた奴の頭も弱いから二カ所じゃおさまらない
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:57:21.72ID:B72xWycG0
>>478
今回その関係の専門家談話がないね。確かに生息域が深海600m〜1000mと言われているから重なるね。目撃談だけで30mの大物が報告されているからそれを超える超大物が絡みついて動力バッテリー等が故障した可能性も否定できないね。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:58:24.00ID:WTqE/gNj0
>>12
実際は弱い部分から浸水して満たされるから圧壊はあまりない。
深度150m程度で浸水が進み浮上出来なくなったのでは。
とにかく引き上げ待ちだな。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:59:53.67ID:1RRzl7YN0
>>484
魚雷発射時にはそんなに深くなくて、電源喪失後浮上できず、予定より深いところに沈んで圧壊かもしれない
参考までに。正しいかどうかはわからない

156 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/04/26(月) 00:27:07.22 ID:B9Ug3aIR
>>153
とりあえず沈没地点から逆算したCGは既に作られてる。

・・tps://twitter.com/__nztlasykntrhm/status/1386208496916389889

これ。
・・tps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:59:58.55ID:EKpSMNsV0
>>453
耐用年数を超えて、定期的なオーバーホールもしてなくて
何処も整備を受けてくれない中、韓国だけがオーバーホールを受注した
2年かけて船体を分断して中の設備を新しい物に交換して整備完了
そして魚雷発射訓練で潜航して魚雷発射準備中に交信途絶
通信もなければ浮上もして来ないので大騒ぎに
というのが俺が聞いた全容だな
因みに潜水艦は旧ドイツ海軍の艦で型式では初期に生産された物らしい
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:01:21.61ID:VE833z+P0
ロッテワールドタワーは亀裂沢山言われてても持ちこたえとる
韓国すごい!韓国の技術力すごい!
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:01:38.21ID:B2JHVoUL0
こういうのって故障時の手動で動く脱出システムとか何か用意されてないの?
つっても水深数百mだと技術的に無理なのか
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:01:55.93ID:40D4NqUa0
韓国に関わると例外なく不幸が訪れる
最大の被害者の日本が身をもって知ってる
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:02:25.08ID:xmmAlUyC0
>>466
214型は元からポンコツの欠陥品で有名
そのポンコツを韓国がライセンス生産して更にポンコツになると言う悪循環
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:02:56.64ID:g43t+IP70
日本の中古の船を買って継ぎ足しして
出鱈目な改造をして使っていて多くの
学生を乗せて沈没した前科もあるし
韓国で改修が事故の原因で間違いないだろう
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:03:03.84ID:5pkuQ/on0
>>481
その辺は全くもって不明
当初はミサイル発射訓練前に通信途絶だったのに
魚雷発射訓練を滞りなく終えた後に変わったりしていて
軍部から出て来る情報ではスケジュールの把握すら未達な状態
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:03:25.27ID:iuE8iQar0
ウリナラ潜水艦をホントに潜水させたニカ!?
無謀にも程があるニダッ!
よってインドネシア海軍が悪いニダねw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:03:31.98ID:aAt4UAgK0
>>450
ありがとう
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:04:04.11ID:DJN1eCKd0
日本も携帯電話のアンテナが壊れただけで一時行方不明で漂流
前後左右確認せずに浮上して、えひめ丸に成るかと思ったら
相手は無傷で自分は大破
人を笑っていると福島原発に成る
小泉以降、人の劣化が加速して止められなく成って来た
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:04:27.61ID:eMw9JQa60
Kってつくと何でも胡散臭いなw

K防疫
K注射器
K潜水艦

ゴミばかりじゃないかw
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:04:34.66ID:ckMomtwM0
>>476

高張力鋼用の溶接してなかったんだろ。
もしくは表面だけ溶接してあったとかね。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:05:36.31ID:gzcjtMZ70
設計深度より下で見つかったから、操縦ミスだと言い張るチョンが待機してる様子が見えます
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:05:55.89ID:dPPU9JSV0
ポスコの廃炉から拾ってきた鉄でも使ったか?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:07:02.51ID:UPEyudFW0
セウォル号も日本のフェリー会社から買った中古を改造してたよな
最上階に客室増築して定員増やして重心高くして復原力下げていたよな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:07:23.69ID:jvryqkKe0
NHKは韓国で改修したこと絶対に言わないな。ラオスの韓国製欠陥ダム氾濫も
そうだがマスコミは韓国の味方
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:07:46.67ID:dPPU9JSV0
>>513
Kawasakiか…
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:08:07.80ID:XrLrCzjg0
1.韓国のいい加減な改修で不具合が発生した可能性大アリ
2.練度が低い海軍では、メインハッチや排気バルブの締め忘れによる事故はよくあること
3.製造国のドイツではなく韓国で改修工事を行ったのは、元々予算が少なかったうえ、賄賂がものを言った可能性大
4.練度の低い海軍では急速潜行のシークエンスで致命的な手違いを起こるすこともよくあること
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:08:20.83ID:QNp6iMRK0
水圧による破壊で分裂というのも合点がいかない。魚雷の誤爆もありえるのでは?
あるいは中国〜の秘密攻撃!
(´・ω・`)カクカクシカジカ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:08:51.30ID:JC2/TKSQ0
想像しただけでパニック障害が再発しそう
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:09:02.13ID:1RRzl7YN0
韓国は、崩壊したラオスのダムに、100年保証つけていたってまじかな
UAEの原発は、60年か65年保証だっけ?
今回の潜水艦の保証はどれくらい?

日本も問題いろいろあるが、韓国のような保証の大盤振る舞いは、とてもまねできない
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:09:04.17ID:kA+GmMoQ0
>>1
海上自衛隊元海将、伊藤俊幸氏いわく「私はこんな潜水艦は絶対乗りたくありません」」
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:10:16.55ID:7eE9pAQl0
潜水艦は少しの傷でも命取りになるからね
海江田さんはなぜかナイフで傷つけてたけど
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:11:32.42ID:kA+GmMoQ0
>>1
映画「Uボート」はジブラルタル海峡内で沈没しても奇跡的に浮上できたけれど(その後は割愛)
これはそうならなかったか
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:12:01.74ID:N+RMjULF0
ボイスレコーダーとかないの?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:12:51.89ID:p3DWd9aG0
分裂って滅茶苦茶不自然でねーの?
仮に戦争で機雷攻撃受けたとしても浸水⇔沈没はあるとしても
分裂するほどに機体が損壊するってなかなかないことのはずだし
ダイオウイカとかクラーケンに襲われたか?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:12:58.82ID:Vld+KWXy0
>>500
全電源を壊失しても手動でメインタンクに圧搾空気を送るバルブを開くだけだから懐中電灯
を持った人間が一人いれば浮上できるはずなんだけど。それができない状況だったというこ
とだったんだろうね。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:14:42.62ID:MUGmMOyK0
停電かぁ
それで水圧で深く沈んで分裂では言われていた酸素がなくなるとかもう関係ないな
設計者も想像できなかったのでは
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:18:27.69ID:ugbjv0qc0
インドネシアってアホの国なの?
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:18:59.24ID:EKpSMNsV0
>>533
断熱圧縮
潜水艦など空気を急速に加圧すると熱が発生する現象
潜水艦などは中の空気がその熱で膨張して膨らんで圧壊する
隕石やロケットなど宇宙からの大気圏突入時に下の部分が加熱されて燃え上がるのもこの現象
あとエアコンの暖房
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:19:21.78ID:iuE8iQar0
プラナリアならみっつに増えていたのにざんねんだったニダねぇ?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:19:47.98ID:78I8vPdz0
K沈
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:20:43.01ID:h4KSpPPl0
ウリは何の落ち度もないニダ
ネシアの誤操作かイルボン製の部品が不良品だったニダ
繰り返すウリは悪くないニダ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:21:48.38ID:dI8wv85c0
>>1
大戦中に沈んだ潜水艦の乗組員は
みんなこんな風にして戦死したんだぞ!

悲惨とかヌかすなら、そういった兵器を作るな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:22:17.91ID:Vld+KWXy0
>>534
そもそも209型は50隻以上輸出されたベストセラーで最も信頼性の高い潜水艦と言われて
いたタイプだ。バッテリーも推進用を機関室の床下に、主電源をセイルの前部に、そのほ
かに非常用電源を持っていて、それらすべてを一度に失うということはあり得ない。
圧壊深度に達していない状態で全電源を壊失したということは爆発事故しか考えられない。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:22:29.68ID:J1T9kpAb0
>>464
3分割になった状態で沈没、おそらく内圧が高まったせいなんだろうが
圧壊時の水撃によるものか、圧搾空気の空圧によるものか、まだ分からんな。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:23:38.09ID:sftgh/920
水圧は圧壊深度に入ってからだろうから
それ以前に事故が起きている
魚雷発射管が破断したとかなんとか言われてるけどマジなんかね
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:24:03.92ID:4I7dyDZf0
インドネシアなんて
日本の高速鉄道の話を蹴って
中国に寝返った国だからな
しょせんこの程度の国なの
潜水艦を運用するなんて100年早いわ!
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:25:25.62ID:Je2K07550
韓国がライセンス製造の経験ある潜水艦ってもっと後の世代の全く違うモデルなんだろ?
自国で建造した物じゃない図面も無い機密の塊の潜水艦とかどうやって改造するんだ?
やっぱお得意の見様見真似で切断して分解か
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:25:29.76ID:60nvR1OO0
>>537
ジョコ大統領の、オバマのIQを30くらい下げたような顔を見る限りそれが正解かも
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:29:21.35ID:INxPRmpP0
ロシアみたいには各国の地震計が感知する爆発あっても無事な区画あって酸欠死するより楽かもよ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:29:35.08ID:MrXUG7Do0
>>538
艦体が水圧で圧縮される事で熱が発生して
今度は中の空気が膨張して破裂するのか
何だか想像すらつかない状況だが、そんな場所に居たくは無いな
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:30:03.46ID:YeWUGjFQ0
>>152
何かあったな
米国から購入したのを開けたら、元に戻せなくなったやつ

アメリカ「おい、ブラックボックスに仕掛けておいた『開封アラート』が鳴ったみたいだがどういう事? 開けるなって契約だったよな?」
韓国「・・・・・・誤作動かも」
アメリカ「念のため、見せてくれよ」
韓国「い・いま、別の部分の修理中でドッグに入っているから…」  → 3年経過
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:30:22.76ID:SvZX8DkX0
K 「永遠の潜っていいられるニダ 誇らしいニダ!
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:33:39.30ID:PxL6IN5y0
韓国には地震がほとんどないから
強度という概念がないんだよ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:34:33.82ID:EOUwGIqT0
ボルトが飛んだのか。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:34:35.40ID:M6U3hDgR0
高い水圧がかかれば脆いところから崩壊するのは至極当然な話
耐圧深度を超えればもはや関係ない

で、全員脱出出来なかったってことは結構深いところで事故が起きたんだろうな
そして対処する魔がないまま一気に崩壊したか
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:35:01.34ID:ckMomtwM0
>>548

老朽化したって船体が分割するなんてことはありえんだろw
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:36:10.43ID:EQi75QuT0
>>563
圧壊したら分割になる罠。
構造が1番弱いところにダメージ集中するのは当たり前だ。なんの疑問もない。


潜水深度で壊れたら問題だが。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:36:29.24ID:6vk2hW7O0
チョン製www
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:37:00.55ID:0BTGuuPs0
K改造
帰って来たセウォル号
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:37:21.17ID:ckMomtwM0
>>527

元々水中では無線は使えません。

アメリカで潜水艦指令用に使われてる無線は、アンテナが何kmもある
極長波無線、当然潜水艦には積めないので受信専用。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:37:33.48ID:J7hYoLFo0
Ubootごっこやってたに違いない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:39:54.10ID:J7hYoLFo0
流石にドイツに弁償は求められない
40年使ってんだもんな

レオパレスとは違う
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:40:49.82ID:J7hYoLFo0
40年前だったらヒューズの交換とかだろ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:41:24.11ID:ckMomtwM0
>>564

外殻に亀裂が入って大量の海水が流入した時点で
外圧と内圧に差が無くなり、圧壊が止まる。

つまり、千切れる前に圧壊は止まるだろ。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:41:58.05ID:XzYldBIw0
怖かったろうな…ご冥福を
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:42:22.79ID:5DZDfMey0
さすがK潜水艦
沈んだり潜ったりの次は圧壊か
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:42:54.66ID:J7hYoLFo0
これは中華にバカにされる案件だな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:43:44.67ID:EQi75QuT0
>>577
亀裂から瞬時に艦内が80気圧になるほどの海水が入るとでも思ってるのかよ。


なお、外殻の亀裂で艦内に水は入らない。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:43:54.26ID:/zLntalU0
>>98
だのに部下にパワハラする潜水艦乗員幹部はゴミクズだな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:45:15.06ID:F0//nadv0
魚雷発射管周りの不具合で一気に浸水してバッテリー落ちたと考えると、
前方浮力無くなって艦が下向いて、下降時の抵抗減った状態でどんどん一気に沈んで行くから、限界深度かなりの速度で落ちる様に突破して、
そして深海の圧力で一気に断裂が始まり、浸水の圧力と水流も飛んでもないものになるから、
船体の壊れ方や乗員の遺体が損傷著しい事にも説明が付く
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:46:02.22ID:J7hYoLFo0
そんな深くまで潜って 破裂したわけではないよ

普通に訓練してたら 突然ヒビだろ 何しろ古すぎる

潜ってはいけない筐体だったわけだ

金豚みたいに海面すれすれで運用するのが正しい
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:46:05.89ID:Beogz5HV0
>>430
他の人も指摘してるけどその支払い拒否のやり方は
インドネシアの通常運転なのでなんともいえない
まだまだ様子見だな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:46:37.91ID:ckMomtwM0
>>582

船体が分割するほどの亀裂だぞ。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:46:54.72ID:Vld+KWXy0
>>582
複殻構造ならそうだが209型は外殻しか持たない単殻構造。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:47:29.85ID:RJlh183d0
沈みすぎると壊れるって潜水艦怖いんだな
沈むの止められなかったら終わりじゃん
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:50:16.60ID:EQi75QuT0
>>591
亀裂が入るにしても、きしむのは構造が弱い分割部からやん。

で、圧壊は実例では0.1秒とかで起こるんだけど、その速度で亀裂から水が入り込んで破断を止めるの?

「圧壊」に何が不満なの?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:51:23.28ID:F38zLWIF0
>>596
韓国 潜水艦 ドイツ 激怒  でググ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:51:51.27ID:J7hYoLFo0
むしろ金豚の中古原潜を心配すべきだろ

オランダからスクラップで引き渡されたとき船腹右側に大きな四角い穴が空いていたのである

原子炉を取り出すための穴だったのだが

金豚視察写真では凸凹に継ぎ接ぎされてる

これで潜られたら日本海が放射能汚染することは間違いない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:53:07.82ID:J7hYoLFo0
おそらく圧がかかって内側に凹むからテキトーでいいだろう

という北朝鮮技術
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:54:09.45ID:J7hYoLFo0
海保も海自も対放射能装備しなければならない
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:56:47.82ID:J7hYoLFo0
破裂してから沈んだのではないようだ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:59:03.83ID:ZTkAhUzc0
>>599
グクッたら韓国
性兵器というのが真っ先に出て来たわ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:59:29.52ID:J7hYoLFo0
だいたい韓国誹謗してるのって
半島にいられなくなった朝鮮系人なんだよな
偽名桜井誠 櫻井よしこ 豚の肛門ニュースとか 豚の胎盤エキス屋 指定組織暴力団の方々
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:00:24.14ID:ckMomtwM0
>>597

要するに溶接部の強度が無かったから、圧壊時の変形で
溶接が一気に割れて分割しちゃったんだろうけど、ちゃんと施工されてれば
溶接部で切れることはまずない。

つないだ真ん中の構造自体が弱かったんだろうね、で、溶接部がさらに
脆弱だったと。
だから3分割、全部や後部の圧壊なら、2分割だろうからね。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:00:34.74ID:J7hYoLFo0
やたら鉄芯入り日の丸竿振り回したりスピーカーで君が代流す

偽日本人
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:01:20.19ID:WwkIubhK0
>>17
出来れば発生年月も入れてくれ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:02:58.18ID:Y6NDd0Ir0
いつも出てくるチョンさんがこのスレには出てこないな
どこ行ったんだろう
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:03:01.83ID:inAFRO6N0
>>49
ガクブル‥
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:03:05.48ID:J7hYoLFo0
真空管のレーダーや音響機器だったりして
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:03:14.28ID:GRqFJfAz0
かなり早い段階で圧壊してたってこと?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:04:05.85ID:Hbe29sFA0
ベトナムラオスに続いてインドネシアを敵に回したのか
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:04:09.14ID:Nu3rCU040
さすが韓国、亀裂が入って死亡どころか船体を3つにへし折るまでやってのけるとは…!
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:04:58.23ID:J7hYoLFo0
世界で最初にスペアナを作ったのはテクトロニクスです

B29に搭載して日本軍機の電波帯を傍受しました
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:05:23.09ID:pCndFvGB0
韓国人の私財没収してでも損害賠償しないとな
それと未来永劫謝罪することなw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:05:58.38ID:C98Vr6Ej0
溶接し直したところから壊れたの?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:06:08.97ID:UIfTHgW90
>>20
冷静で不謹慎なから吹いた
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:06:42.92ID:J7hYoLFo0
豚朝鮮工作員!
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:07:48.09ID:J7hYoLFo0
タイタニックも沈んでる途中で2分割した
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:09:08.66ID:qxj/1Mq20
うおおお…恐ろしい
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:10:09.50ID:GB2zF4Fi0
>>618
インドネシアが学習するとでも?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:10:13.97ID:OX6IMd6W0
全電源喪失は怖いな
合掌
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:10:56.90ID:4tbaHMUw0
>>306
台湾列車事故の際死んだ人間の事と原因がトラックであることをガン無視して韓国がやった日本への難癖ヘイトを基準にしたら今回の潜水艦事故は韓国が原因であり韓国が主犯であり潜水艦も韓国製ということになる、お前らヒトモドキに合わせてやってるんだからありがたく思え
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:11:04.68ID:J7hYoLFo0
どうでもいい
伊豆大島地震っとかトララ列島地震 桜島噴火 オリンピック強行 心配しろ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:11:29.33ID:CqmPDkie0
>>622
彼らに溶接は無理、両面テープ仕上げのはず
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:12:06.54ID:N+RMjULF0
なんで停電ってわかったん?
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:12:31.11ID:B0RxkQhA0
技術が無いチョン国はただの組み立て屋だから、船や潜水艦製作に莫大なロイヤリティをヨーロッパに払ってる
人件費が出れば儲けものぐらいのレベルだから、事故った責任が回ってきたら大悲劇
チョンがよく船舶受注量自慢するけど利益なんかないよ
製造に携わる機器はほぼ日本製
哀れな組み立て屋
半導体もアメリカへ源泉技術だし、なんもないんだよチョウセンジンには
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:12:56.83ID:833C9CDb0
>>2
インドネシア「遺憾の意を表明する。
しかしこれ、使えるな。」
韓国「でしょーwww」
インドネシア「いいなw同じ様なものをもう1隻頼むわwww」
韓国「まいどありwwwww」

現実はこういう感じ。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:13:34.42ID:ZTkAhUzc0
>>642
誰が乗るんだよw
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:13:45.05ID:Hbe29sFA0
>>631
死人出たらタダじゃ済まないだろ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:13:49.86ID:jAK58Znp0
ロウソクデモやれよチョン
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:14:52.45ID:GSdKtiwh0
ドイツ製で韓国で改修とか、なんだこれ?
韓国の造船所が代理店とか?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:14:55.82ID:7NaXwvBy0
>>581
いろいろ調べて分かったのは、
潜水艦は1970年にドイツで作られたもので、
2010年頃にインドネシア軍が韓国に依頼して改造したやつみたい。
ドイツも改造の依頼受けてたんだけど、古いのもあって断ったんだとか。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:15:34.42ID:J7hYoLFo0
>>644
ちゃんと念書取るよ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:15:43.45ID:bLej3X4n0
限界深度ってそんなもんなのか?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:16:40.40ID:JREqVC7U0
韓国で輪切りにしたのも3つかな?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:16:59.12ID:J7hYoLFo0
そんなもん? ふざけるな
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:17:05.86ID:cE95DdqA0
潜水艦乗りはすごいね。
何かあったら外に逃げるというシンプルな最初の選択肢が削られてる中での生活だからな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:18:10.87ID:ckMomtwM0
中央のブロックは縦にも割れてるかもな。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:18:32.64ID:n2nZKVpN0
韓国の改修が原因かはまだわからんだろ。潜航直後に艦体溶接から亀裂浸水なら韓国だけど停電で浮上できず沈降して深深度で圧潰なら停電が原因。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:18:59.98ID:ckMomtwM0
>>657

2つ割って真ん中を継ぎ足してるらしい。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:20:10.54ID:JREqVC7U0
>>662
>停電で浮上できず

ちょっと考えにくくね?
タンクブローくらいはできるだろうに
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:20:28.91ID:GSdKtiwh0
wikiのソースだと、かなりの老朽艦なんだな・・・
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:20:43.56ID:JREqVC7U0
>>663
リムジンかよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:20:47.22ID:HC+BZppC0
>>663
セウォル的なやり方だな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:21:42.94ID:ZTkAhUzc0
ところで居住区を二重構造にして数十気圧に保っとけば深度数百メートルで圧壊しないのではあるまいか

潜航するのに苦労するかも知れんが
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:22:05.11ID:dxGhFfEK0
>>93
意味が解らんな???

耐久年数がかなり前のものを乗れるようにするために二年もかけて改修したんじゃないのか?
改修後の耐久年数はいつなんだよw

それとも何か?耐久年数がかなり前のものを、耐久年数が伸びる訳でもないのに二年もかけて改修したのか???
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:22:41.47ID:YiI37KTo0
韓国的には中国軍に撃沈されたって方がいいんだろうな
0673巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/04/26(月) 12:23:48.07ID:rupbkvA40
魚雷が二発当たったって事?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:23:51.39ID:HSA1ekVN0
>>1
法則発動してしまったか
御冥福を祈るわ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:24:02.85ID:B72xWycG0
>>669
韓国側の主張は「賞味期限切れの潜水艦で突然訓練」が不具合の原因ということだね。3年間動いていなかったということは少なくとも動力確認関係のメンテは怠っていたと解釈できるね。これが事実ならネシア側の責任に傾くね。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:24:05.30ID:dHs6p2/I0
今、フランスで原子力潜水艦のニコイチしてるけど
大丈夫かいな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:24:07.66ID:NC68wr3z0
>>256
水素脆性から遅れ破壊になったと思うよ ちなみに遅れ破壊について素人でも分かりやすく書かれている文があったので載せておきますね↓
水素脆性は、「遅れ破壊」の原因のひとつになります。

遅れ破壊とは一定の引張荷重が加えられているとき、ある時間が経過した後に起こる脆性破壊のことです。前兆がほとんどない状態から一瞬で破壊が起こるため、点検では防ぐことができず、大きな事故につながる危険性があります。くだけた言い方をすると、「それまで大丈夫だったのに突然壊れた」という現象が起こってしまうのです。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:24:18.55ID:iuE8iQar0
バカげた発注をしたインドネシアが最も悪いのだぜ
本来なら用廃だぞこんな潜水艦w
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:25:13.55ID:Phdeg49+0
潜水艦で停電、操舵不能ってこの世にこれ以上ないぐらいの恐怖だな…

潜水艦で酸素切れって一番死にたくない死に方No.1…
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:25:59.57ID:T7IIgRs+0
>>673
演習に同行した艦は爆発音などは検知していません。
インドネシア海軍としては、沈没の原因は魚雷等の爆発と考えてない模様です。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:26:06.69ID:kGveQEjg0
あらら
Kな
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:28:42.74ID:TqD6bj7w0
そもそも潜水艦を作れない韓国に
ただ安いからと修理改造を依頼したインドネシアの自業自得

韓国はただドイツ製の潜水艦を組み立てただけで国産といい張る虚栄心、自尊心だけは強い国で
同様に韓国人は練習機も戦車も国産と言い張っているが
そのすべては米国企業が韓国企業に組み立てさせたり
技術供与したものばかり
そもそも韓国よりも遙かに技術が進んだ日本でさえ
欧米企業の関与なしでは殆どの兵器を作れない
正確には作れるが第一線では通用しない兵器になってしまう
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:29:21.21ID:2mdiNm9D0
どこの国が整備したんだ!!!!
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:30:39.12ID:xiR68z490
これ人がサッカーボール位の大きさまで圧縮されるんだよな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:31:52.03ID:gRjDNCAn0
.
.
韓国で改修なんてすっからさー
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:31:57.02ID:2DB6yBKS0
圧壊の場合は窒息じゃなく
一瞬で空気が圧縮されて発生した熱で焼け死ぬらしい
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:32:47.97ID:Yiv9flQf0
また朝鮮か

つかよく朝鮮のもの買ったな
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:34:12.59ID:ZTkAhUzc0
>>668
外殻側をとつけるの忘れたが
よく考えたら単殻でも空気入ってんだから潜航する時の難易度が上がるとかないな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:35:01.53ID:u37Flwhi0
自衛隊員も少しは訓練中に死ねよ
遊びなんだわ、自衛隊の訓練など、甘々ゴッコw
死人が出る訓練をしろよ
0693雲黒斎
垢版 |
2021/04/26(月) 12:35:09.85ID:sUImmm6e0
大きく3つに分解、って、積んである弾薬が爆発するとかしないと普通は起こらないと思うが。

でなければ、輪切りにした部分を接続したところがパカっと取れたか。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:35:52.19ID:qKQU93yh0
>>491
動画コメントに

>ah... Operational Depth is the Top Secret of Submarines.
>I don't know how do u know that. (Especially , SORYU class)

秘密なのになんでわかるんだ? って書いてある。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:36:50.07ID:TqD6bj7w0
この事故で韓国は沈没の責任は絶対に取らない
ドイツもとっくに耐用年数が過ぎてるうえに
韓国が改造したものには同じく責任は絶対に取らない
そしてインドネシアも自国で製造も改造もしていないとして
同じく責任は絶対に取らない

結局は雀の涙ほどの海軍からの補償金を貰って
乗組員の遺族たちは泣き寝入り
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:36:55.36ID:4ksn0Kid0
K潜水艦を使う方がバカ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:37:58.36ID:aVCJG8i90
インドネシアは戦闘機や鉄工所でも韓国絡みでやらかしてるだろ。
懲りない、というか役人の懐さえ潤えば何度でもやるんだろうね。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:38:38.14ID:4ksn0Kid0
インドネシアなんて賄賂でどうにでもなる国だから軍部が賄賂でも受け取ったんだろ。
でなければ、K潜水艦なんてありえない。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:39:53.82ID:kGveQEjg0
>>692
そういうお前がしねば世のためよ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:39:59.40ID:ONm9cYRm0
>>644

乗組員の安楽死は必要だ。その上で家族にも配慮すべきだ。

以前に、ソ連潜水艦が沈没して会見場で、被害者の母親が立ち上がって
政府、軍を批判した。

すると、KGBみたいな女が母親に近づき、一瞬にして母親が膝から崩れ落ちた。
強烈な麻酔注射をしたのだろう。
あんな悲惨な画像は二度と見たくない。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:40:45.99ID:460ZXj180
K改造でK沈没
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:41:35.06ID:CeJNMGV80
これも日本が悪いって言われるの?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:41:51.64ID:vBOilgbv0
>>283
それな
まあ韓国が改造したときの不具合だよね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:41:51.84ID:XRgOGyr40
これはさあ
インドネシアの調査不足でしょ
中華鉄道にしても安ければいいって考えが招いた災難だよ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:42:00.38ID:F38zLWIF0
>>706
こいつは限界500だったのでは?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:42:28.30ID:6j9pyVmR0
>>10
日米のソーサスに圧壊音が録音されてて、位置もわかってたんでしょ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:43:05.09ID:4ksn0Kid0
韓国の造船所は潜ったらダメと言わなかったのか?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:43:45.25ID:XRgOGyr40
船沈めまくってる韓国に頼む方がおかしい
日本の潜水艦は川崎重工業とか三菱重工業とか世界トップに信頼できる会社が作ってるから安心だけど
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:45:13.59ID:nbyq08GR0
>>719
では歴史は繰り返すな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:47:13.88ID:aJAorEd30
潜水艦の改造を韓国に頼むなんてインドネシア人の土人っぷりハンパねーな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:47:35.09ID:vBOilgbv0
>>719
しかし潜水艦が潜水したら停電したと言うギャグみたいな事故やで?
潜水艦に問題があったのは明らかやん
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:47:41.30ID:ZTkAhUzc0
>>719
インドネシアの人?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:53:22.84ID:T7IIgRs+0
>>719
>(インドネシア語ソース)
>ttps://www.gelora.co/2021/04/tb-hasanuddin-duga-retrofit-kri.html

>インドネシア軍退役将校ハサヌディン氏は「KRIナンガラ-402の改造に失敗したのではないか」と疑った
>KRIナンガラ-402が完全な修理と技術の更新を行うために韓国で2年間改造され、2012年に完成しました
>スペアパーツ交換だけでなく、潜水艦の構造、特に魚雷兵器システムが変更されたと推定されている
>(中略)
>修理の結果、KRIナンガラ-402が沈むほど正しくないものや構造があるのではないかと思います、とハサヌディン氏は述べた

嘘を言ってはいかんな。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:54:08.38ID:fFLTL3Om0
小型潜水艦作れる国ってドイツと日本ぐらいしかないんだから
中古のドイツ潜水艦の改修は韓国でしか無理だったんだろ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:54:48.97ID:71iSJ+Wr0
>>719
そうやってすぐ嘘つくw
朝鮮人か
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:56:22.78ID:pvBKt06X0
ヤツの仕業か…
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:58:25.97ID:T7IIgRs+0
>>729
インドネシアの議長さんは「全員の遺体を探して家族のもとに返さねばならない」とおっしゃってます。
あとは技術的問題との兼ね合いでしょう。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:58:56.23ID:TqD6bj7w0
>>707
あれもずいぶんニュースで映像に流れたね
ただあれもペレストロイカのおかけで流出
民主化が進みかけていた証拠でもある
それ以前のソ連時代や今のロシアならば
映像さえ出て来るか怪しい
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:59:55.53ID:BudkTe+I0
チェンジゲッター!
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:00:00.90ID:ir+PIGbD0
>>723
水泳選手が飛び込んだ瞬間手足麻痺したようなもんかね
致命的よね
でもそれだけなら緊急ブローで浮上出来そうなもんやが
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:00:33.52ID:iLqVnUiQ0
↓クルスク
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:01:23.28ID:eU9nhu3U0
「沈没圧壊」ってヤツか。
沈黙の艦隊で覚えたぜ!
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:02:04.73ID:nbyq08GR0
船体が折れず緩やかに窒息死なら、ゴルゴであったみたいに死体が冷凍保存されちゃうの?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:03:53.54ID:B72xWycG0
>>726
4か月前か。韓国の技術に失望したなら何故今回久しぶりの出航を行ったのかが説明できない。ネシア内部でも親韓と嫌韓で意見が割れているのだろうか?
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:04:06.09ID:1wXYaVqI0
韓国に改修頼むなんて自殺行為だろ
インドネシアって本当にバカだな
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:04:23.73ID:adrYtw8i0
>>2
「日本が犯人ニダ」
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:04:30.50ID:2gMDdNvG0
敵国に情報を出さないて意味なら
故障したら自沈しちゃうてある意味、軍艦なら優秀だけどな
中国軍にカミカゼアタックをくらった米海軍のEP-3でも
データ破壊したけど暗号通信入れ替えを余儀なくされたし
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:05:03.16ID:/W8IziNP0
>>718
はあ? 三菱重工???
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:06:00.80ID:zbXh6XT40
>>32
単殻の潜水艦の場合、内部爆発や魚雷の命中以外の時は
空域の多いセイル部分、魚雷発射管部分、ソナーバウ、兵員室に応力が集中する
結果的に、セイル部分の前後で最も破壊が進むため
三分割されてしまう
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:07:49.74ID:1pQ13VHt0
韓国製www
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:09:56.35ID:iLqVnUiQ0
>>123
実態は悪魔合体というか分割事故
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:10:08.07ID:mqTQl77Y0
発注理由「キックバック」
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:10:17.92ID:k0dsPcd40
>>734
ドイツの拡大版だから、悲惨な結果になりそう
単殻で予備浮力がない
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:10:57.61ID:IYNMQKwj0
ニューヨーク炭鉱の悲劇
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:13:57.30ID:v2HB2B/s0
大事なところは妥協してはいけないって事がわからないから発展途上国なんだよ
なんでも値切って安く済ませたらそれが最高とか思ってる
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:14:46.63ID:zJcKR36P0
船は沈んだら怒られるが
潜水艦なら最初から沈んでるから大丈夫かと思いました
次はがんばります
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:15:53.25ID:EbT911xP0
亡骸も見ず「死にました」と言われても気持ちの整理も出来ないだろうから、遺族の為に引き上げて欲しいが費用や深度的にキツいかな?御冥福を…
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:16:13.62ID:Fu8rK/Q10
リバースエンジニアリングして元に戻せなかったのを
インドネシアに安く払い下げたんだろ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:17:30.74ID:cajeoCmy0
潜水艦が三つに分解して壊れたんだってよ
設計、製造、検査管理
いったいどこで重大なミスがあったんだろうな? >>1
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:19:25.25ID:eKaiyNfT0
>>6
一気に水がきて溺れて死ぬのと、じわじわと死が迫ってくる恐怖の中、酸素がなくなっていくのと
どっちが苦しいんだろうな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:20:23.60ID:B72xWycG0
>>757
それだと中学生のHRレベルだね。否定は韓国製品の安全性に疑問があるという主張なのだから、既に買ってしまった物は仕方ないとか人命軽視も甚だしいよ。ネシアが途上国だからと言って君はナメ過ぎていると思う。作戦を強行したのは親韓派の軍部なのではないだろうか?大日本帝国時代の日本軍も過激な派閥と穏健な派閥があったと聞くからね。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:23:47.27ID:A2LcFvE10
確か3つに切断して整備したんだよな?そして3つに分裂して全員死んだと
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:24:56.97ID:iuE8iQar0
潜航しまーす ポキッ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:25:36.51ID:eyg4SJpb0
50億円で発注、25億は皆で懐に。
改修費がまかなえず、北朝鮮下請けに流したんだろ。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:29:32.80ID:eyg4SJpb0
勧告
 日本人を下請けにしたので今回の災難がおきた、恨まれるのは筋違いw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:41:07.40ID:GVu1PQ+70
わずか800mで圧壊するのか
普段は200m位しか潜ってないのか?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:45:28.20ID:MoZNi1Pl0
>>283
年代的に新しいリチウム電池ってのがあるニダ
これ使うとスペース節約できるニダ
空いたスペース使って乗員増やせたニダ
韓国の技術力凄いニダ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:47:26.82ID:V0geTjlD0
CNNがチョンのミミズ文字の入った部品映していたな

まあ朝鮮なんかに依頼した時点で完全に自己責任
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:48:45.94ID:uYmJSm9K0
>>4
エアコンと電子レンジを同時に使ったんだろ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:53:10.97ID:82mkdu570
>>726
あくまでも根拠のない推測だけどインドネシアも好き勝手な注文を付けそうだし韓国も受注するために
なんでもできると適当なことを言いそうだし どっちもどっちかな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:59:03.17ID:YYdw+XjT0
潜水艦って操舵不能になった場合に現在の深度に止まるなり浮上するなりのセーフティは無いの?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:59:11.91ID:b7/QXg3z0
安物買いの命失い
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:59:18.17ID:D6Af24q20
ダムの次は潜水艦か 流石ばかんこく w
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:01:23.29ID:2jOYeAbS0
>>17
生ける疫病神だな

「関わるだけで負け」がよく分かる。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:07:15.81ID:EqmJ/ZMV0
>>157
おめこ券か
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:09:17.14ID:k0dsPcd40
韓国側の分析があった
浸水が先にあって、電源喪失
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=20210426MW135958984792

ムングン式教授は、文化日報との通話で「船体が老化すると船体外部に通じる貫通口
バルブも老化さバルブ作動過程で水が入ることができる」とし「浸水が瞬時に行われ、
船内気圧が高くなって電源が遮断されてトラップは暗黒天地に変わり潜水艦の調整が
不可能になるまでの時間がわずか1?2分に過ぎず、ソンスル時間がなくなる」と説明した。
外部貫通区魚雷発射管、艦橋にはしごにつながる垂直通路、シュノーケルマストなどを
指す。魚雷訓練の過程で生じた魚雷誤可能性についてドア教授は「魚雷爆発時の
爆発による騒音聴取跡が明らかになって浮遊物が水の上ホバリングされその痕跡
がない」とし「浮遊物が発見されず、他の艦艇による爆発の可能性は、希薄だ」と診断した。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:09:18.01ID:fCIY6TqK0
TKMSはシンガポール向け218が順調なのでノルウェー向け212Dの受注に繋げたのはともかく
209と214のメーカー純正品改修はかつてインドネシアは蹴って大宇造船海洋でセウォル号なみ
蛇足改造を実施したのでご覧の通りとなったしギリシャには今年3月頃に改修提案しており
さてどうなることやら。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:10:10.68ID:ncUrX5Zc0
とはいえ自国でメンテできないインドネシアにも問題はあんじゃないの?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:15:04.29ID:k0dsPcd40
>>802
逐次整備はしてる

チャンボゴの3番艦は、インドネシア建造(2019年起工)
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:20:50.84ID:+zeB7C6O0
>>791
宇宙よりも遠い場所wiki

タイトル名は2007年に昭和基地に招待された元宇宙飛行士の毛利衛が「宇宙には数分でたどり着けるが、昭和基地には何日もかかる。宇宙よりも遠いですね」と話したことに由来する。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:20:52.88ID:CQw+kCv50
>>767
溺れて死んだのかな?
鉄の塊ですらボコボコになって潰れるくらいの水圧だから人間も潰れそう
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:21:43.98ID:paWk8bls0
Kの法則発動か…(-∧-;) ナムー
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:27:00.62ID:dcA2o+bQ0
>>795
垂直舵だけ壊れてるなら、
オールタンクブローで浮いてくることはできる
水平操舵でコントロールできるし
そうなれば普通の船の遭難と同じ

でも垂直舵が壊れた原因によっては
ピンポイントでそれだけとは限らないから、
その場合にはデスる可能性あるけど。

あとこの艦古すぎるから、
ブロータンクシステムあるかどうか微妙だけどな
さすがに電気推進式かディーゼル推進式のどっちかだとは思うが、
ディーゼル推進式の場合だとエンジン停止したら詰む
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:42:41.39ID:5Gemzekg0
ちょっと調べたらこりゃ大本のUボートの欠陥じゃないか?本国製のオリジナルでも水漏れやら引き取り拒否なんて問題起きてるじゃないか
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:43:18.97ID:/+BTScUo0
>>269
え?停電したら動かせないだろ。
重みで沈んで行くだけじゃ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:43:40.88ID:PgwvYDtK0
意識がなくなっていって眠くなって、パトラッシュ…つってなくなっていったことを切に願うわ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:43:43.79ID:pEV85J4s0
前から思ってたけど、インドは分かるけどネシアって何よw
救世主かよw
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:46:26.88ID:PgwvYDtK0
圧力かかるのに3つに切って補修ってさすがやな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:48:26.88ID:QIxs/F4P0
中国や韓国が絡んでいると、ロクな事が無い。本当に何なんだ、あの連中は。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:49:51.26ID:pQN7xOb30
>>783
沈黙の艦隊基準ではショボく感じるだろうが、自衛隊の潜水艦も500が限界、と推測されてる。
なぜか魚雷は深度900で使えるものが開発されてるけど
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:51:24.16ID:k0dsPcd40
圧壊以前に、浸水による電力喪失の疑いがある

韓国が近代化の際に、老朽箇所を点検・更新しなかったんじゃないかな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:52:08.26ID:laqA+dDz0
>>544
世界最大の版図を誇るモンゴル帝国が抜けてる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:54:37.15ID:/07HZ2Qq0
>>24
全然知らなかったが、やっぱ韓国が絡んでるんだ?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:57:38.75ID:hc/5PLgz0
海上自衛隊の潜水艦の情報が流れやすいけどそれとごっちゃになると訳が分からなくなる
海自の潜水艦は潜水艦としての基本性能はダントツでトップだと考えられているので
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:00:44.33ID:Hm0QU8MN0
仮に水圧で潰されて死なず酸素ボンベも持ってたとして
安全な浮上速度は毎分18m、できれば9mだってさ
800mって絶望的な深さだ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:06:40.06ID:ikZubwRc0
暗闇の中で物凄い圧の水に襲われて「うわらば!!」って感じだろうな
沈没する水上艦の機関室で溺れ死ぬよりはマシかも
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:14:53.54ID:T4Fs7BBd0
韓国製だからと自慢する女子高生みたいな国だな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:15:38.87ID:It/sngDX0
志那チョンがくたばれば1000年王国復活の足掛かりかもな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:17:18.20ID:6qZu/jWk0
恐怖でしかない
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:17:35.59ID:LTMRTK5g0
<ヽ`∀´>
少し溶接が甘かったニダ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:18:32.96ID:L/Xa+aSl0
>>824
一体成形ではないからバラバラになって、パーツごとに潰れる。
居住区はぐちゃっと小さくなる
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:18:43.22ID:bT+hmH4n0
>>817
そら魚雷は深海に向けて打つ可能性もあるからやろ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:21:50.30ID:dXsdqPDk0
停電したら浮き上がる構造にしておけばいいのに
今更だけど
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:23:32.42ID:iDmDy4wO0
ものつくりの伝統が無い(むしろ職人が忌避されてる)国が
日本の見様見真似で造ってるだけだから
安全性なんて無い
それを買うような途上国も、たかが知れてる
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:26:42.97ID:k0dsPcd40
改修で安全潜航深度が257mに向上したらしい。

やはり、韓国くさい
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:27:40.03ID:ruWjg3ML0
これはゴズラの仕業だろ

じゃなきゃ、K改造に問題があったのかもしれない。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:28:18.32ID:F38zLWIF0
>>837
潜水艦どれだけ深く潜れるの? 詳細な深度は最高機密 周辺国の保有艦は性能いかほど?
潜水艦はいかに深く潜れるかがポイント
https://trafficnews.jp/post/97649
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:31:34.11ID:B72xWycG0
>>800
老朽化だね。魚雷の自爆や他艦からの攻撃の可能性は低いとの考察。車に例えると「タイヤ交換は自分でやって下さいね」と伝えてあったが放置したまま高速道路を走ってしまいバースト。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:31:38.35ID:xf2QQrKE0
中の人は圧縮されて高温になった空気で焼死するの?
それとも水圧で潰れて死ぬの?
今まで同じような事故で遺体が回収されたケースは無いのか
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:31:56.69ID:b2PvRezO0
>>830
普通に言いまくってるよ?バ韓国が日本のせいにしないわけがない
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:32:43.86ID:/+BTScUo0
>>824
圧力は均等には掛からないからだろうな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:33:41.83ID:gvVN9E7f0
500m以深だと、音が想定外の遠くまで届くことがあるんだろ?
2~300m位のどこかにある水温の境目を調べて、そこにいれば音が水面に届きにくいって聞いたけど?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:35:37.85ID:27uG6lo90
閉じ込められて絶望の中亡くなったのではなく、即死に近かったのなら、それは良かったと思う
潜水艦の中で閉じ込められて死ぬとか辛すぎる
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:37:54.43ID:/+BTScUo0
>>36
圧力で肺が潰れちゃうね
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:39:49.20ID:dXsdqPDk0
潜水艦はまったく詳しくないんだけど停電が即、死につながるのも危険な物なんだな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:43:01.72ID:A5Pfc3TM0
とりあえずまた日本のせいにしょうニダ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:44:22.92ID:ir+PIGbD0
>>852
だからヴァルター機関とかスターリングエンジンとか色々試されてはいる
最後は原子炉に落ち着くんやがな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:44:47.56ID:/6wmnqWE0
戦わずに死ぬのを待ってるだけだろう
これは恐怖以外ないよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:44:58.73ID:B72xWycG0
>>849
世界の軍事予算214兆円。少しでもコストダウンしたいというのはどこの国も同じだね。国民の血税で運営しているのだから当然だね。これから時代が進めばより上質の中古品が出回るだろうからこういう事故は減ると思うよ。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:46:16.21ID:+lDIv5zk0
ドイツ製を韓国で改造
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:50:09.21ID:/6wmnqWE0
潜水したらすぐに電気系統が動かずに浸水して800m以上だろ
恐ろしすぎるだろう
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:52:19.41ID:hc/5PLgz0
例えば海自の潜水艦が20年かそこらで退役するけど
これは作り続けないと製造技術が維持できないかもしれないという事情でそうなっているだけで
退役する潜水艦は普通にまだ使える状態
これを基準にしてはダメですねん
特殊事情がある海自以外だと適切な整備と改修が行われていれば40年ぐらいは普通に使う
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:54:56.55ID:xf2QQrKE0
>>851
頭蓋より先に肺がやられるか
心臓が動いてれば即死しなさそうで怖い

>>861
浸水ではそんなに強い水圧は受けないのかな
真っ暗闇で溺死か
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:01:22.51ID:xf2QQrKE0
https://deep-sea-creatures.com/ningen-shinkainimoguru
水圧で潰されるのは空気であって
人体は水分が多いから深海でもグチャっとはいかないのな
肺だけ潰れると…
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:04:28.47ID:k0dsPcd40
米海軍は、やはり機械式だな
ドイツの設計にも問題がありそう
https://www.quora.com/Whats-it-like-to-be-in-a-submarine-in-an-emergency-ascent

私は1984年にUSSヘンリーM.ジャクソン(SSBN-730)の事前試運転ユニット(PCU)のメンバーでした。

システムは完全に空気圧式です。水力は必要ありません。電気は必要ありません。
ボート上で他のシステムを使用していません。それは完全に独立しています。
高圧空気(数千psi)は、MBT内のエアバンク(エアフラスコの列)に貯蔵されます。
空気は、空気圧バルブを通る巨大なパイプ(直径数インチ)を通過して、タンクに
排出されます。これらのバルブは、バラストコントロールパネルの上にある
コントロールルームの機械式バルブによって、リモートで空気圧で操作されます。
私たちはそれらを「チキンスイッチ」と呼んでいます。(潜水艦は奇妙なユーモアの
センスを持っています)。エマージェンシーサーフェイスへの命令が出されると、
ウォッチのチーフ(船の周りでバラストを動かす責任がある)がエマージェンシー
サーフェイスアラームを鳴らします(ahh-OO-gah!ahh-OO-gah!ahh-OO-gah!
ちょうど映画のように)そして両方のバルブを投げる(開く)。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:05:07.31ID:MRYhbkfw0
>>864
降下が止まりません
ベコン バコン
ブシュ―(浸水)
ドカン バカン(分解)
空気漏れ
更に浸水
溺死

こんな感じか?
セウォル号も船の重みでかなりの気圧だったはずだが
最後まで窓叩いてたからな・・・
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:09:51.92ID:kau96vYg0
教訓 電気料金は滞納するな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:12:37.14ID:xf2QQrKE0
>>869
怖かっただろうな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:14:24.28ID:MRYhbkfw0
バラストの構造って
タンク内の空気を吸って海水を入れ、吸った空気を入れて排水するのか
空気を捨てて海水を入れ、ポンプで強制的に海水を排出して中を空にするのか
どっちだ?
前者ならバルブ開けたら電源無しでも行けそうだが
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:18:02.94ID:k0dsPcd40
>>875
緊急用のは、普段は固体・液体の形で場所をとらないようにしてある

ドイツのは電気信号で動作させてるが、アメリカは完全な機械式
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:18:46.57ID:gC+YiISA0
潜水艦の写真みたが80年建造でこんな形してるもんか?
ほぼUボートじゃないか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:20:38.57ID:LPuOJhDv0
韓国の技術力すごいな
ずっと浮上することなく永久に潜水し続ける事が可能な客船とか潜水艦とか
海底の覇者か?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:23:02.90ID:ZRhiV4yI0
KRIナンガラ402
KR・・・カワサキか!?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:47:34.77ID:IqmNSJri0
分裂って、なんでこんな事になったんだ?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:49:26.08ID:R5V8+min0
・なんらかの原因で操縦不能になって沈んだので水圧で破壊
・通常行動中に水圧で破壊された
この2つのどちらなんだ?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:51:49.23ID:BsIU+ibv0
台湾の潜水艦も韓国主導で開発してるらしいが大丈夫か?
なんだか技術者が帰国しちゃったらしいが
0891sage
垢版 |
2021/04/26(月) 16:52:09.16ID:m6yrsrW/0
3つに増えたのか
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:54:00.56ID:IqmNSJri0
法則発動
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:54:31.50ID:dXLaM3le0
>>12
>溶接技術ない韓国じゃドイツの強度保てなくて

高張力鋼をケンチャナヨで溶接やって
ひずみでも出まくったか?
あれは厳密な管理のもとで溶接しなきゃ逆効果だからな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:56:04.11ID:LUcFUpl70
水が満たされるまでは浮力があるが、満たされた途端、潜水艦の自重で海底までまっ逆さまかな

沈降速度が速いから、着低と同時にバラバラ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:56:29.68ID:ZRhiV4yI0
分割って株でもよくあるし珍しくない(´・ω・`)
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:59:09.85ID:MRYhbkfw0
>>885
圧縮された空気はどこに逃げるのか
振ったコーラが噴き出るのと一緒
その勢いで分解する

強い所と弱い所があるからな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:02:27.48ID:nam8Bfyq0
わんたーれん死亡確認
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:15:16.20ID:hc/5PLgz0
>>890
ギリシャが役に立たないと売り飛ばしたドイツ輸出の潜水艦が台湾に流れ着いたという噂がありますが
状況が状況だけに米国が戦闘システムなどを担当することになってるようで
そこにもしかしたらコッソリ日本が関与しているかもしれないと噂されている
潜水艦調達のめどが立たなくなってる豪州海軍が羨ましそうに見ているとも囁かれている
そうだとすると南朝鮮の人は当然帰国でしょう
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:19:20.33ID:MRYhbkfw0
>>902
パラオのせいで
中韓に頼んで何かあっても
日本が何とかしてくれると思ってそう
インドネシアの新幹線も日本に何とかしろって言ってるんだろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:20:08.37ID:TPIlZXjk0
分裂はしない
こうやって伝えないと兵士の家族は納得しないからそう報道してるだけ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:24:34.81ID:B72xWycG0
>>906
証拠写真があったよ。ネシアは自前の無人潜水機を持っていてそれで撮影したらしい。引き上げにも意欲を示しているから技術があるのだろう。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:26:38.25ID:N004ndTo0
一気に水圧が加わると喉から心臓などの臓器が飛び出るらしいな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:27:09.49ID:k0dsPcd40
主原因は電力喪失による制御不能だろうけど、
漏水による電力喪失なら、韓国の改修に問題があった可能性がある

電力喪失により、緊急ブローができなくなるのは、ドイツの設計の悪さだろう
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:28:22.67ID:8n8xKEx10
停電ってすごい絶望感だな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:06:27.44ID:H10FFNOr0
これ韓国で分断して改造してたって報道されてたけど明らかにそれが原因だろ w
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:18:36.56ID:nuY4wMYE0
>>914
確か空気のボンベを解放すればバラスト水が排水されて浮上はできたと思うけど
そもそも圧壊したなら何しても無理
例え潜水具を着用率していたとしても突然何十、何百気圧に飛び出したら身体が持たん
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:26:43.32ID:jgzZtDpg0
まぁ、九割九分、韓国が適当な仕事をしたせいだろうけど、韓国に依頼したインドネシア軍もアホ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:33:58.57ID:NmZPqu1d0
韓国整備じゃこうなるよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:36:26.73ID:wKOWmmYH0
>>915
そんな便利な物はないのでは。

潜水艦を浮かせたい場合、手段として
浮力を得る方法としては
内側に入った水を(深海の圧力を押し返して)外に出せた場合だけ。

他に緊急手段の用意として準備があるなら取れる行動としては、
比重の高い重量部品を切り離す等は考えられるが、
そもそも潜水艦でそんなもん(マジックハンドの類いくらいしか思い付かない)
装備する事は無いかと。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:38:32.02ID:Nd8PQhLg0
こんな糞乞食国 どうでも良いし 韓国も良くやったよ偉い偉い
高速鉄道で裏切って在来線改修まで平気で裏切る乞食国に天罰だろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:50:50.27ID:TwkqhytV0
改修ってか改造した艦なんでしょ?
ニコイチの車が事故ったみたいな感じに分裂したんかな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:01:47.51ID:whjK+rkM0
>>1
深度838mはやばいよ。海上自衛隊の潜水艦および魚雷しか耐えられない深度じゃん。潜水艦と魚雷に限れば
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:02:01.26ID:GMiILyLG0
>>871
少なくとも、海上自衛隊は800メートルから900メートルで行動可能な敵艦が入ることを想定はしてるんだろう。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:02:54.12ID:5PlaAekv0
深海魚ってすごくね?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:04:29.28ID:HSA1ekVN0
>>1
やっぱ韓国が絡むと法則発動するなぁ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:05:02.49ID:MkxEJ4+v0
>>817
沈黙の艦隊見て、現代の潜水艦は1500mも潜るんだ!と言っていた友人に、
作者がフィートとメートル間違えたんだろって言ってやったんだけど、
俺の言う事は信じなかったな…
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:09:22.05ID:whjK+rkM0
>>932
停電では吹っ飛んでないよ。電源が合わない(意味不明=つなげよで終わり)とか米国からの海水まこうかって提案拒否によって菅直人の目の前で吹っ飛んだけど。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:16:54.19ID:iIPyBOQ00
潜水艦「KRIナンガラ402」……略してK潜水艦?
韓国叩きレスを稼ぎたいんだろなぁこの1は…
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:26:31.71ID:jxBAUKnj0
・韓国で改修したのは2012年。
・それから9年間メンテしたことない。
・過去3年間潜航したことない。

別に韓国関係ないな。
どの国もでこんな船沈むよ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:30:06.57ID:iIPyBOQ00
>>939
同型艦が世界各国で運用されてるようだが同じように停電で沈む事故は他所でも起こってるの?
俺が検索した限りじゃ今回のナンガラ402しか見つけられなかったんだが
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:33:17.09ID:CgMcLzRL0
圧力容器って概念あるけど
潜水艦はどのレベルの加工が求められるんだろーか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:36:08.96ID:Tz8XrVNO0
>>20
はいじゃないが!
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:36:27.84ID:SyTCtmkn0
>>805
水死だと思う
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:41:16.12ID:5Yi4wG/f0
>深度838メートルの海中で艦体を発見し

潜水艦パニック映画みたいな世界だな。
今時の軍用潜水艦って、1000mくらいは耐えられる設計って訳でも無いんだな。

Uボート映画だと、300mであちこちボルトがぶっ飛んで浸水し、
艦がベコベコ音を立てて、ドイツ兵が「もう、ダメだー!」って叫ぶのが、セオリーだったが。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:41:18.02ID:B7dvQJ1T0
圧壊してどんどん海水が押し寄せてきて溺死で苦しむくらいならと、拳銃で自決した乗組員もいるだろうな。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:42:31.69ID:SyTCtmkn0
>>152
戦闘機じゃなかったかな?
そのせいで整備を、韓国でやるための部品から設備から売って貰えなくて、アメリカで高い金を払うか、他の機体から部品取ってきて使うかでマトモに使えなくなってたはず
K15とかのイーグルの韓国仕様
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:45:57.50ID:geQigKvG0
深海救難艇(しんかいきゅうなんてい、英:Deep Submergence Rescue Vehicle、DSRV)は
ロシア軍のが2000m、米軍のが1500mと最大深度が発表されている
おそらく海自のDSRVも同程度
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:45:59.71ID:nDFWRFDk0
>>6
溺死って苦しい死に方ベスト3にはいるらしいね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:49:03.62ID:XWhH2d9r0
また、溶接機が日本製だったから
沈没原因は日本だ
って言い出しかねないな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:53:24.15ID:k0dsPcd40
事故起こしたのは初めてだが、初期型の209は、ぼちぼち退役してるからな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:58:46.86ID:JEE6J8JS0
>>761
日本は棺桶潜水艦は作らんよ。
廉価版で船体小さくするメリットが無いんじゃないか?
訓練機とか遊覧用なら使い道あるかもしれんけど。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:05:32.82ID:apjrWANu0
二つに割れて水が流れ込むのは分かるが三つに割れるとは激しい
ドクゥァアアアンンン!って感じか
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:06:58.22ID:IQSt/Nkv0
>>956
日本の潜水艦は輸出には大きすぎる
同じような大型の通常動力潜水艦を求める国が少ない
輸出用に1000トンくらいのを建造する事があってもよいだろう
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:07:42.02ID:3CSLKKj30
身体はどうなってたんですかね・・・

内部から爆裂して目玉や内蔵は深海魚みたいな?

こわ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:14:15.92ID:iIPyBOQ00
>>958
ドイツもこれ自国じゃ運用してない輸出専用艦なんだよね
ただ日本は政治的に無理だろ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:16:11.40ID:sTMg8V/T0
いい加減韓国製品を選択するの止めろよインドネシア土人。韓国ポスコの高炉大爆発事故で学習しただろ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:16:12.37ID:ZdpprSE60
>>914
原潜とかでは聞いたことあるが
この規模の沿岸用は…
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:22:32.67ID:w2q10aEE0
>>961
その高炉爆発が原因じゃないの
韓国が賠償の代わりに、戦闘機やってやるニダ、潜水艦やってやるニダとか言って浸食してる気がする
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:00:45.88ID:/EqZ286Y0
だっせーなあwww
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:01:18.22ID:5Yi4wG/f0
ググって見たら、軍用の潜水艦って1000m耐えられるやつは、
米・露の原潜とかか。潜水深度は軍事機密だそうで、正確なところは公表していないそうだが、
800m超えは、普通の軍用潜水艦じゃ大深度で、ぺちゃんこコースか。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:15:51.23ID:k0dsPcd40
10 Deepest Diving Operational Submarines in the World |
Submarines With Maximum Test Depth (2020)
https://www.youtube.com/watch?v=eantS7q1pb8

日本は入ってない

1.オスカー級(露) 830m 
2.039A(元)型(中) 550m。元の039型が300mなんで嘘くさい
3.シエラ級(露) 520m
4.バンガード級(英) 500m
5.209型(独) 490m。インドネシアのは、これの改良型
6.シーウルフ級(米) 490m
7.アクラ級(露) 480m
8.ヤーセン級(露) 450m
9.ボレイ級(露) 430m
10.トリオンファン級(仏) 400m
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:34:21.21ID:geQigKvG0
どうせ嘘しか発表しないことはみんな知ってるからだけど
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:38:15.64ID:G9VMiQRn0
原発をメルトダウンさせて責任感もなく海に垂れ流そうとしてる高かろう悪かろうの日本はもう世界から相手にされないから安心しろよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:58:31.71ID:apjrWANu0
インドネシアが韓国や中国について学ぶのは遠い未来の話
まだまだ韓国製や中国製を輸入するでぇ!
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:01:01.90ID:qBUCD0cX0
>>2

ラオスのダムでは韓国ゴメンナサイしたのか?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:06:41.16ID:olNLE4Gr0
フルカスタムしてから8年後の事故なんだから韓国には何の責任もないな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:09:26.47ID:olNLE4Gr0
それともフルカスタムしてから、事故が起きる前に一度も潜航しなかったとでも? 
8年間 寝かしておいたというなら韓国のフルカスタムが事故原因に疑われるけどな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:10:30.07ID:olNLE4Gr0
ネトウヨのバカどもの非常識思考のほうが頭を疑われるわ w
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:45:37.44ID:E8omBYz10
ウリは悪くなーい!
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:47:22.23ID:HqoBSvty0
朝鮮人のせいでまた死んだ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:47:26.51ID:wMUu/9Bc0
>>65
苦しいより怖い
船体がギシギシいってる間は死ぬほど怖いけど苦痛はない
圧壊した瞬間に高温に曝されると同時に圧力が襲ってくるから苦痛を感じてからすぐ死ぬ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:50:40.19ID:92tMNSjJ0
何年も前の修理の欠陥で事故とか過去に起きてるからな
言い訳にもならん
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:57:44.48ID:uwaywGY70
「停電」だって推測だろうに
なんか事故原因として独り歩きしているイメージ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:03:42.55ID:KSZRphhe0
>>988
4年前に起きたアルゼンチンの潜水艦の爆発沈没事故は
中古の再生バッテリが原因だったと言う説が濃厚らしいね
中古とは限らないが古いバッテリは事故の元だからな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:11:30.96ID:/EqZ286Y0
さあ埋めようか?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:26:31.34ID:kEvI1PSC0
原因特定は最早不可能だろうが確かなことはひとつ
またもやKの法則から逃れることはできなかったという事実
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:51:50.30ID:4yCOkThP0
大丈夫!韓国製だよ!
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:52:36.13ID:TicI5p980
なぜ沈没したんだろう
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:56:03.97ID:nF8Fm0B60
韓国の輪切り改修から、何年も経ってるから、韓国の瑕疵じゃないだろうけど、なんかの整備不良じゃない?
0998腐った饅頭
垢版 |
2021/04/26(月) 23:57:46.59ID:TvC76B2b0
>>64
リムジンみたいにロングボディにしたのか。
牛蒡みたいに長いやつを想像してワロタ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:02:57.13ID:k5LKeYY40
また韓国か!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 56分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況