X



【代理店】携帯ショップ、頭金なしだと「スマホ販売による粗利が0円」になることが判明 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/04/26(月) 18:04:06.46ID:1JWWX0ux9
携帯ショップはなぜ「頭金」を設定したのか――総務省が販売代理店にヒアリング
関口 聖2021年4月26日 17:15
 「卸値が販売価格そのまま」「クレジット払いになると手数料分が赤字になる」――総務省が26日午前に開催した有識者会合「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(第17回)」で、そんな言葉が並ぶ資料が開示された。

 資料は第17回の会合で紹介されたもののひとつ。ここ数年、端末割引が2万円までに規制されるなど、大幅な変化が訪れた携帯電話のマーケットに対し、店頭で何が起きてきたのか、現状を把握するために実施された調査となっている。


キャリア直販サイトと卸価格が同じ
 今年3月に実施されたという調査によれば、大手3キャリアでは、いずれも販売代理店に卸される端末の価格が、キャリア直販のオンラインショップの価格と同じ。


 資料では「その価格のまま販売すると、代理店側にとっては、端末販売による粗利が0円になり得る」と指摘。

 さらに、いわゆる白ロム販売(回線に紐付かない端末のみの販売)では利益が出ず、クレジットカード払いなどの販売条件によっては代理店側に赤字が発生するという声があることを紹介している。

 2020年9月には、本ワーキンググループがまとめた報告書において、「頭金」が、一般的な意味と異なる形で使われていると指摘していた。今回の総務省によるインタビュー調査でも代理店側から「消費者の誤解を招きやすく、セールストーク上も問題があり、望ましい商習慣と言えない」「ユーザーから何の金額か、と問われたときの説明がむずかしい」と振り返るコメントが寄せられた。

 そうした頭金の背景として先述した卸値=店頭販売価格という状況がある。その上で、販売価格に店舗側の利益を含められない構造を問題視する声もあった。

 卸値が店頭価格と同じになる慣行は、かつて多額の販売奨励金が設定されていたころの名残であり、現在のような規制下の中では店舗側の負担増に繋がっているという。

(略)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321325.html
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:12:48.98ID:+irtCgIy0
頭金ってなんだよ
こんな訳の分からない金を払うバカっているのかw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:13:41.39ID:m8GYA81E0
頭金無しだと粗利が0円。おぼろげに浮かんできたんですがこれは粗利が0円ということなんです。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:14:12.82ID:pp+46v3y0
楽天モバイルの一人勝ち
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:14:29.34ID:tjsF65Ax0
>>1

負担てw
それもう商売じゃないじゃん。
どっから維持費と人件費出てんのよ。
バカジャネーの
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:14:58.43ID:vJPs77bg0
ヨドバシでSIMフリー買ったのに、いつまでもソフトバンクから買い替えのDM来てワロス
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:16:11.58ID:eylMgj0a0
ドコモは総務省とズブズブなんだろ?www
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:16:57.61ID:qM5jAl4t0
販売代理店なのに販売で利益が出ず、キャリアからの報奨金も
ないのなら、もはや企業としてやっていけないじゃん。

なぜ代理店経営者はさっさと廃業しないんだ?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:17:20.07ID:A06/KylS0
年寄りに大量のオプションや不必要な高額プランを売りつけ
高額な周辺機器を売りつけるのが携帯ショップの実態
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:19:39.23ID:vDm/AA/q0
ところで、ショップ店員は「ICTスキル人材」なのか?


https://i.imgur.com/HjKPRXQ.jpg
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:20:01.18ID:YDt79KQm0
そらSDカードが3万もしちゃいますね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:20:22.71ID:IaFrFd5D0
>>1
ネット直販で問題ないってことだな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:22:15.11ID:RPVY7dVP0
つか、せいぜい2年ほどしか保たない最近の低品質スマホってどうなのよ
ガラケーは5年使っても問題なく使えてたぞ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:22:39.50ID:NSBocoEt0
だからといってiPhone買った老人にSDカード売っていい理由にはならないよね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:23:48.96ID:8N6naYGx0
スマホをいくらで売るかは自由なんで
販売価格に上乗せして売ってください
他の家電製品を販売する量販店でもオンラインより高いなんてのはザラで当たり前です
頭金詐欺はやめてください
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:25:13.49ID:sJuBYSHZ0
頭金じゃなく、手数料として取れば良いだろ
なんで頭金とか嘘吐いてるんだ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:25:20.28ID:Mg1loq0t0
つい最近ドコモショップで親のスマホ買いに行ったけど頭金なかった
ただ充電器買わされてびっくりした
simフリー機には充電器標準装備なのにキャリアはオプション扱いなのか?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:25:54.83ID:0JCiYRFm0
コンビニ並に手を出したくねえ商売だねw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:27:16.02ID:5fJhknlG0
卸値がおかしいだろ。
キャリア端末ではなくSIMフリー端末を扱いを拡大した方がいいのでは。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:28:19.92ID:kWjo3Amq0
iPhoneでも本体価格がSIMフリー版よりたかいのもツッコめよ
ドコモなんか「調達費用も上乗せしてる」とか抜かすし
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:28:36.18ID:5mB2oLWf0
頭金? ショップの販売手数料でしょ?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:29:30.44ID:Or3Ic7NS0
キャリア直販価格と同額で売る必要はない。
販売価格の決定権はショップにあるから、ショップが適正な利潤を乗せて販売すれば良いだけ
キャリアが販売価格の指導(誘導)なんかやったらモロ独禁法違反じゃん
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:30:18.75ID:FASeJl3W0
>>46
シャープのaquos senseシリーズはsimフリーあるよ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:32:02.21ID:HMWiQokO0
粗利ゼロで中華製品売ってるとか
日本は頭おかしいな
何故中華製品のフォローなんか無料でして
デジタル人材の給与を削って中華とか韓国のスマホメーカーに奉仕してるの?
もう有用サポにしてスマホメーカーに売りたきゃ値下げしろって言うべき
それがまともな競争だ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:32:03.93ID:1X/VOhB/0
>>46
xperiaでもsenseでも、あるいはpixelとかmotorolaとか、
中華ブランドではないsimフリー端末はいろいろあるじゃん。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:32:18.21ID:Go3mW4dD0
>>36
まじか?
そんな悪質なとこあるのか
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:32:26.84ID:8N6naYGx0
>>43
手数料でもおかしいよ
なんの手数料よ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:32:37.94ID:RMtqR9p90
>>1
じゃあ、分割払いなら利益出るのか?店に
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:35:24.52ID:0+sKs1160
だいぶん前に記事になってた実態をやっと役人側も把握したか
そもそも卸値がおかしいわけだけどこれどう切り込むんだろうな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:35:45.17ID:8N6naYGx0
機種変更が一番儲からない客
来てほしくない客
いらない客
邪魔な客

SIM入れ替えるだけなんで一番楽な客でもある
そんなお客から何の名目て手数料取るんだ?
勝手にいじるならお断りする客もいるだろ
そういった客からどうやって手数料を取るつもりだ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:36:01.31ID:Lz+fW8EW0
iPhoneとか見てるとアップルストアで買うよりキャリアで買う方が高いけどどうなってんの?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:37:18.46ID:AQj3KnjQ0
>>75
お前、simフリーがあるのは中華端末だけと書いてるだろ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:37:25.29ID:HwubgFbB0
販売手数料と言って1ヶ月分堂々と取ればいいんだよ。
賃貸アパートと同じ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:37:51.76ID:8N6naYGx0
新規のお客様でしたら頭金が0円となります

は?馬鹿なんじゃないか
元が0円だろうが
糞客である機種変更客の懐から金を奪う口実が欲しいだけ
それが頭金詐欺の正体
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:38:18.21ID:Lz+fW8EW0
>>81
じゃあ頭金なんていらないね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:39:17.57ID:8N6naYGx0
>>87>>69
頭金詐欺の正体分かっていないだろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:39:20.44ID:Ug6NGCKu0
>>90
じゃあみんなで直販で買おうよ。
キャリアショップは有料で初期設定と契約事務をやれば良い。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:39:46.45ID:ujrDtWEn0
携帯料金と全く同じぼったくりの商売やってる光回線などの
インターネット接続の契約や料金規制もすぐやれよ
あれこそ自由化阻害する独占企業だろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:39:53.15ID:RzyPjSNO0
ケータイショップは全て
一番高いプラン契約のみでしかインセが入らない仕組みになってるからな

だから店にとってそれ以外の用事でくる客は全部がゴミ客でしかないのさ

あとはせいぜいSDカードとかを高く売りつけるくらいしか収益が無い
だから店員の態度も露骨に変わるところもあるんだよ

しれっと何かと騙しては押し売りしてくるのはやむを得ない話なのさ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:41:20.84ID:8N6naYGx0
機種変更なんかしに来るな
ゴミ客と蔑まれていることを知らない素人ユーザーだらけ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:42:17.79ID:zIQbLQTO0
>>92
頭悪いやつと金に糸目つけない人間以外はみんな直販で買ってるがな
業者を1つ増やせば価格が上がるなんて世の常識なんだからそこに不満を言っても仕方ないだろ
買う場所は消費者が選べるんだぜ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:42:30.35ID:EmdZShm50
言葉だけ聞いてるとちょっとした詐欺にしか聞こえない
頭金という言い方はやめたほうがいいよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:42:38.89ID:3cQazVpX0
数年前代理店で免許証紛失されたわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:43:19.65ID:E8K4EeNu0
>>107
えぇ?どんな経緯で?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:44:10.69ID:Yiv9flQf0
他人の褌で金儲けするのをやめてちゃんと働けよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:44:15.13ID:uBKdXTim0
>>43
そりゃ3キャリアがそんな名目で手数料取ることを許可してないからな
勝手に手数料設定して取ることは出来ない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:44:44.41ID:0+sKs1160
まぁあの記事のおかげでnote 5t買わずに済んだが
もっとも買う気になってても買えないわけだが
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:44:50.91ID:NobE405w0
今時店頭で機種変更するやつはいないだろジジババくらいで
どうせそいつらには要りもしない契約かますんだから結果儲かりまくりじゃん
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:45:09.77ID:E8K4EeNu0
>>112
それは酷い。カウンターで預かってコピー取って返すだけだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況