X



【IT】謎のAMD CPUとGDDR6をメインメモリで搭載したPCが中国で販売中 [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/04/27(火) 15:36:58.76ID:l8l5sHq69
PC Watch(2021年4月27日 09:44)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1321433.html

 中国のPCブランド“麦本本(MAIBENBEN)”は、中国のECサイトTMALLで、世界初を謳うAMD 4700SプロセッサとGDDR6メインメモリを採用したMini-ITXコンパクトPCの予約受付を開始した。価格は4,599人民元(約7万7,000円、256GB SSD搭載版)からとなっている。

 これは、4700SというAMD未発表のプロセッサと、本来はビデオメモリに使われるGDDR6をメインメモリとして採用した、「ダブル世界初」を謳うPC。

 AMD 4700Sは7nmプロセスで製造されるZen 2アーキテクチャのもので、8コア/16スレッド、最大4GHzで駆動。キャッシュは12MBとしている。AMDのベンチマーク結果によれば、シングルスレッド性能はCore i7-9700/Ryzen 7 4750Gと比べて劣るが、マルチスレッド性能はCore i7-9700以上、Ryzen 7 4750G以下だとしている。

 一方でGDDR6は、本来はビデオメモリとして採用されるものだが、あえてこれをメインメモリとして採用することで、バンド幅を向上させシステム全体の応答速度を高めた。なお、実装はモジュール方式ではなくオンボードとなっており、スロットの経年劣化による接触不良を抑えられるとしている。

 この構成は、PlayStation 5やXbox Series X/Sに近いのだが、それらのCPUは最大3.5〜3.8GHzであるうえに、CPUに高性能なRDNA 2ベースのGPUを内包している。一方で本機に採用されているCPUは最大クロックが4GHzと高いが、GPUは非内蔵となっており、別途Radeon RX 550ビデオカード(2GB)を搭載している点が大きく異る。

 このほかCNC削り出しのアルミ製ケースを採用し、高剛性で放熱性に優れるとしている。2.5インチベイを備え、ストレージを拡張可能。ちなみに搭載OSは「Windows 10 Home試用版」となっているため、ライセンス未認証ということのようだ。

 インターフェイスはUSB 3.1×3、USB 3.0、USB 2.0×4、Gigabit Ethernet、DisplayPort、DVI出力、HDMI出力、音声入出力などを備える。本体サイズは159.5×277×220mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.2kg。電源は200W。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:29:09.27ID:6QOWGETP0
中国は米国の経済制裁食らってる最中だから、ブラックリストに載ってないCPUやメモリーでやり繰りするしか無いんだろうな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:29:56.93ID:Irlk27m70
>このほかCNC削り出しのアルミ製ケースを採用
通常の表記をマシニングと書くところをCNCを語っているのは、理解しがたい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:01:08.57ID:eaq4QAae0
GPUにRX550って半端過ぎて何がしたいのか分からない
ゲーム用には中途半端じゃん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:56:24.93ID:YP8gQc0I0
いや、これ要するに、PS5や箱XのAPUのうち、GPUがうまく動作しなかった選別落ちに
ビデオカード別にくっつけて安価なゲーミングパソコンとして出したってことだろ。

今のネラーって本当に馬鹿しかいないと思うのはここのコメントの9割が
前提わきまえてない頓珍漢なレスばかりなところ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:52:29.36ID:txZRi32x0
コレでAPUだったら面白かったのだがな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:30:34.37ID:2Y/8+TEV0
>>111
勘違いしてるのはお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況