X



【国際】ロシア黒海艦隊が戦闘演習、米軍は艦船を黒海に移動 緊張高まる [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/04/28(水) 04:57:06.61ID:2ACzYkkj9
[モスクワ 27日 ロイター] - ロシア黒海艦隊は27日、黒海で戦闘演習を開始した。開始の数時間前に米海軍が北大西洋条約機構(NATO)同盟国と協力するため艦船を黒海に移動させると発表しており、ロシアと西側諸国との間の緊張が高まっている。

ロシアのインタファクス通信によると、黒海艦隊は27日、巡洋艦「モスクワ」が他の艦船と軍用ヘリコプターが参加する実弾演習を実施すると発表。この数時間前に、米海軍の欧州本部は米沿岸警備隊が運用するハミルトン級カッターを黒海に再び移動させると発表していた。

ロシアはこれまでも、NATOが欧州で軍事的な緊張を高めていると非難。ウクライナとの国境付近での軍部隊増強も、NATOによる脅威に備えるための演習の一環だったとしている。

ロシアのショイグ国防相は今月22日、ウクライナ国境付近で演習に参加していた軍部隊に対し、5月1日までにそれぞれの基地に帰還するよう命令。西側諸国が懸念を示していた国境沿いの軍部隊増強が終了した。

これについてショイグ国防相はこの日、ロシアは外部圧力を受けて部隊を引き揚げたのではないと表明。「欧州で米国とNATOが軍の戦闘準備力を高めていることで、軍事的な危険度が高まっている」と述べた。


ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a4f000285aec46285d2815584466a5a45bc248
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:03:18.32ID:bA1519mF0
経済ショボいロシアが強国ぶれるのはやっぱり核と軍事力なのかね
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:03:25.47ID:k8ZTbItW0
GDP韓国以下のハリボテ貧乏雑魚国
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:06:25.59ID:k37QcYw+0
じゃっぷ
は核もってないから雑魚だぞ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:07:21.71ID:aeikWf8O0
>>6
使えないから
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:16:53.51ID:WKHaKzps0
>米沿岸警備隊が運用するハミルトン級カッター

ショボい・・・
数日前にはわざわざアルメニア人虐殺問題認定の声明だして
ボスポラス海峡を管理するトルコを激怒させてるし
これじゃぁ全然エスカレートしそうもない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:21:18.70ID:iqgfVQTn0
>>4
今の日本は他国の事とやかく言えるレベルじゃねーぞw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:21:54.20ID:LhdGp7rq0
米英EU日豪+印+イスラエル vs 中露朝鮮+イラン の気運が高まってきてるな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:25:31.08ID:7Ui1XaoO0
はよチャーハン作れや
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:26:06.15ID:R/ZJrqdN0
プロレス
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:35:30.04ID:SsSqsmm20
こんなポンコツ艦さびて穴開いてんじゃね
黒海艦隊、太平洋艦隊なんて名前どんな大艦隊だと思うだろ
外洋に出たら遭難レベルの辛坊
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:42:30.47ID:8Bdpdjt00
黒海って正直ロシアの内海みたいなもんだから、そこに手を突っ込まれるのはイヤだろ
アメリカだって、キューバに手を突っ込まれたらキレてたじゃん
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:46:46.42ID:dJxpZirf0
まともに動く艦艇あるんだ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:48:43.36ID:JSNaXcJH0
戦争は資金力の戦い
どうあがいてもロシアがアメリカ に勝つなんて無理だし言うても日本も落ちたとは言えGDP3位だからな

ロシアは?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:50:10.20ID:dJxpZirf0
ロシアは経済規模は韓国とかメキシコとかそんな規模だったような
GDPランキング10位前後
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:51:35.54ID:r9APSIyZ0
早く核戦争やろうよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:57:45.19ID:hdhsaLDP0
緊張と言えるほどでもないな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:01:45.14ID:zIaqCytM0
カッターって手漕ぎボート?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:01:51.48ID:2QOUvNj30
映画だとアメリカが忘れつつあるゴリゴリのミリタリーを現在進行形で撮ってるのがロシア
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:11:26.00ID:7q4VvItA0
旭川上げるんで北方領土返してくださいプーチン様
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:14:08.02ID:qr67n1YC0
>>10
軍事力・経済力(通貨、信用)、国力なら

アメリカ 1000000
日本 100
EU 250
ロシア 8
オーストラリア 7
中国 2

こんなもんだぞ。
そもそも兵器の技術格差が大きすぎて話にならない。
30年前の湾岸戦争の頃の米軍と今の中露が戦争してもアメリカが勝てるほど軍事技術が隔絶してる。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:17:10.15ID:pudAefAm0
正直、アメリカの水上戦闘軍(イージス艦3隻)>ロシア黒海艦隊だと思うんだけど
こんなんで緊張もへったくれもないだろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:23:50.43ID:+aXhl+q80
アメリカペンタゴンは異星人から軍事技術を購入している 70年以上前から
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:24:49.07ID:jOXw//270
相手国の火種を見つけて電光石火のハイブリッド戦略を代表するロシア
米軍が黒海に出てきた瞬間ウクライナ攻略失敗というか始めから無理あり別の所を狙ってる陽動作戦じゃないかな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:26:48.39ID:WdIfCTH50
確かだいぶ前から、ロシアはウクライナの国境でも
軍備増強していた。動画もあった気がする。
https://switch-news.com/whole/post-61373/
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:29:29.31ID:5PXc5H/h0
>>10
日本国内には もう少し外人さんも増やさないとね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:31:42.31ID:5PXc5H/h0
米軍が移動したんなら 壁をつくるようなもんかな
やっぱ守ってるわけだな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:34:00.52ID:dJxpZirf0
>>37
ゲームだと、ゲームバランスあるから、
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:39:35.20ID:aUTipWzM0
高度なプロレス
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:51:42.01ID:hdhsaLDP0
演習してアピールが終わったら陸上部隊同様にロシア海軍も引くよ
そんなことアメリカは百も承知
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:53:15.30ID:FFoTYKf40
原油高騰で経済好調なのかロシア
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:56:57.47ID:6Jbmv/pQ0
鬼の居ぬ間に侵略か?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:05:53.67ID:Xl1QBbDw0
黒海の海峡を埋立てて、ロシアの黒海艦隊が地中海に出られないようにすれば平和的に問題を解決出来るのに。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:08:01.87ID:fNOCBUQK0
ロシアの軍事特化って年収200万のくせに100万円の腕時計を買ってるようなもの
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:11:18.70ID:YxTGzGLx0
>>28
それアメリカに軍事侵攻したらの話だろ
問題はそれが地球全体に散らばってるから地域だけの視点なら別に大して強くない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:29:19.26ID:vy12A3WU0
キンペーがプーチンに東シナ海にいろんなのが来て邪魔くさいから
黒海で少しデモンストレーションをやってと懇願したんだろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:32:19.55ID:Ke7PFLX60
イラン外相のリーク音声(ロシアうっぜw革命防衛隊うぜw)

でアメリカと決裂したんだろwわかりやすすぎ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:47:31.74ID:TEGAebQ70
>>28
アメリカとかもう自国の艦船の補修すらろくに出来ないよ
今回の演習も本来は、7年前のトラウマがあるからやりたくはなかったはず
4月15日に艦船派遣中止したから、NATO諸国へ誤ったメッセージを発したと思われるのを回避したいだけ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:49:21.84ID:amGCv7tR0
まずは先制核打撃だよ
ムルマンスクからセバストポリまで、幅100キロの核汚染ベルト作れば、大量死で後は楽
0060ラクダ
垢版 |
2021/04/28(水) 08:24:34.92ID:sWEHeaWv0
ロシアはなんで1000000なのか?
知ってるだろ?w
ラクダ韓国中国は知らないw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:29:13.94ID:TEGAebQ70
>>59
自国領土内に飛んでくる弾道ミサイルはなんであれ核報復の対象だぞ
それとも鈍足トマホークに核を載せるのか?w
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:31:18.81ID:lR5/Nx7M0
これはまずい…
安倍元総理の親愛なる友人ウラジーミルに何とかしてもらわないと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:33:16.58ID:o55koD3/0
露助殺し隊参上!
やっちめえ!
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:39:18.15ID:o55koD3/0
弱まった露助に自衛隊がとどめを刺す!
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:44:53.39ID:CdLGfKGI0
これ実は米露がNATOをdisった構図だよ。露はNATOを懲罰するために軍事増強を行っていた。その後米がお出ましになる(上ではショボイ部隊との指摘有)ことを知って撤退。これをまとめると露「NATO相手なら喧嘩上等だけど米相手には喧嘩しない、引き揚げる」となる。つまりNATO<米だと指摘している。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:23:50.86ID:h2h1lq4V0
石油がバレル60前後の今でないとロシアは動けない
コロナ第一波の頃はバレル15だったのでなおさら
つまりウクライナ国境付近のロシア軍は撤退したと見せかけるだけ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:31:02.28ID:udSvK01a0
アタコーヨ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:42:04.72ID:yVJ+Pdef0
ロ助は核だけだよな
あれだけの国土面積を維持出来る理由は核だけ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:48:34.68ID:yVJ+Pdef0
中国が恐ろしいのはあの経済力+建造力
政治体制が国民生活を犠牲にしても建造するからな
大戦時の米国を彷彿させる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:51:11.74ID:kkWfM4RA0
なんで超接近戦やろうとしているのに核がどうとか関係ないんちゃうか
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:52:08.27ID:T2HM76O20
>>75
ほんと物凄い脅威だよ
早く戦争して中国大陸を切り刻まないとね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:55:13.66ID:yVJ+Pdef0
核融合炉が実用化されて世界中で利用されるとロシアは終了
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:01:50.09ID:yVJ+Pdef0
中華が世界帝国の唐になるんじゃないかな
ドイツとポーランドは元の国境ラインに戻り
グレイトゲームが終わるので日本は領土を返還してもらう

だから冷戦
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:05:18.18ID:yVJ+Pdef0
あとバルト三国とフィンランド・ウクライナも返還してもらわないと
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:06:16.49ID:yVJ+Pdef0
トルコもだな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:06:45.65ID:LV/DypXM0
>>28
日本が100なら中国は1000だろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:08:36.94ID:t0CUcSMi0
第二次クリミア戦争
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:09:30.88ID:yVJ+Pdef0
トルコはその時にコンスタンティノープルをギリシャに返還して欲しいね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:09:49.54ID:YWMMPlUx0
アベが豚にミサイル撃たせてたみたいなもん
アメリカVerや
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:11:30.26ID:YWMMPlUx0
>>82
中国なら万倍は盛るからw
100000000くらいかなw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:37:52.97ID:qr67n1YC0
>>82
中国の価値や実力なんてオーストラリア以下だよ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:39:14.51ID:qr67n1YC0
>>53
アホか。

アメリカの空母艦隊一つにも勝てない国が大半だぞ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:45:33.65ID:GbG+Ddjo0
アメリカが返したボールをロシアは短時間で投げ返した感じか?
さて近々はどの位になるんだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:46:26.36ID:BgQQqSDZ0
>>1
あれー。
ボスポラス海峡は軍艦は通行止めのはずだが
潜水艦が潜水して通過した
そんな馬鹿な??

もしかしたらエアートランダーで軍艦運んだのかー??
謎だ!!
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:07:20.53ID:ac3vUm+r0
緊張の夏 黒海の夏
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:35:59.41ID:KN4ouuCr0
ここで、インタビューをまとめてみます。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:18:38.09ID:FjAUHk8n0
>>71
米以外のNATO
米以外のNATO
米以外のNATO
文脈
文脈
文脈

クソワロタwww誰もカネ払わないNATOに意味なんかねーのロシアが言わなくてもだーれでも知ってるはwww
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:42:23.37ID:nlyEUpIh0
>巡洋艦「モスクワ」
>ハミルトン級カッター

ロシアは来年で御年40歳を迎える婆さん艦を酷使しとるなぁと思ったら、
アメリカはもっと歳食った婆艦で対抗しててワロタw
ここだけ冷戦時代にタイムスリップしたみたいだな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 14:27:50.71ID:ZmX5KVuM0
クリミナから撤退したんじゃねーんか
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 14:45:20.00ID:SOJHKn+J0
最近はロシア在住の日本人YouTuberとかもいるからロシア国内の内情も色々見れるけど国自体がバカでかい田舎って感じ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 14:51:45.91ID:CpxAhR0+0
>>103
そっちは、ネットウヨクに言わせると、極めて平和的民主的にクリミア半島はロシアへの併合が決まったことになってるからな。
水不足で苦しむ市民の現状に対して議会での再投票、民意の確認で、要請があれば介入の必要があるか、国連での議論を経て決まるんでしょう。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 14:59:31.08ID:DIlj/o4h0
なんでネトウヨがロシア擁護したことになってるのか全くわからん
意見違えば全部ネトウヨなんだな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:03:11.27ID:CpxAhR0+0
>>106
そうか?
5ちゃんねるでは、散々、プーチンに日本の統治をお願いしたい!とか言ってる奴らだろ😁
クリミア半島併合のときも、ロシア擁護と、プーチンをロシアの正統皇帝と呼ばわる書き込みは絶えなかったけどな。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:15:38.00ID:XbAB0a590
モスクワ在住なんだけど、昨日のテレビ番組で、
I LOVE NEW YORKってTシャツ着たロシア人が
メタリカとアイアンメイデンの歴史を紹介してたぞw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:27:48.74ID:EMS89/S90
黒色艦隊、に見えた
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:31:34.40ID:MRnvUVoc0
これは台湾有事あるかも・・・・米軍には余力あるが同時にやられるとやはりイヤではありそうだろう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:43:03.30ID:CdLGfKGI0
>>100
ここはニュー+板ですね。基本的に>>1の記事に基づいたレスをする場所。何か自分は「これだけの軍事知識がある」と披露したい人がいるようだけどそれなら専門の板に移動するべきなのです。この記事ではロシアが「欧州で米国とNATOが軍の戦闘準備力を高めている」と述べたと報じており、露からみても米国はNATOと並列表記する程特別視していると指摘したことに対して「米国もNATOだろ」と茶々を入れるのは何と嘆かわしいことかと思う今日この頃でございます。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:24:18.78ID:CdLGfKGI0
>>113
何故>>100から返信がないかお分かりですか?答えは簡単です。そのIDは既に捨てて、別のIDで悪態をついているからです。「ロシアの非友好国」リストを発表のスレですね。嘆かわしいことです。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:20:33.25ID:jtTEY4390
ロシアも金欠でだんだんショボくなってきた
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:34:36.48ID:4gboJciC0
636.3に追跡されたり、Nb-13でイージス無効化されたのが恐くて黒海から逃げたのに
また懲りずに艦船派遣するの?w
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:54:46.37ID:SeG+8Uh/0
>>117
だから失っても痛くないオンボロ船をチョイスしてるだろ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:56:58.97ID:KbiOtW5Q0
またなんかウソくさい話題だな

カリフォルニア以下のイギリスのあほ保険屋にフランス人の大馬鹿
さらにそれいかの大馬鹿白人のロシアでなんだってんだ

嫌がらせも馬鹿チョンのじゃないか

自衛隊の大馬鹿も予算盗みでこんな広報すんな、役立たず
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:09:21.89ID:00mS8ISb0
ロシアの金欠
日本では断食が流行ってます
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:11:43.97ID:3opepmbo0
この第三次世界大戦をうまく乗り切れば竹島と千島列島が返ってくるな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:13:38.79ID:55oswcEG0
無敵艦隊は後世に語られた無ww敵ww艦ww隊wwが語源だからあれだけど
黒海艦隊がなあ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:18:49.41ID:h+R2IE0C0
露助は相変わらず甲板に大型対艦ミサイル発射器ずらっと並べた旧式艦でオナニーしてるの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:21:07.48ID:tuCND9Qg0
緊張高まるとか
わざわざ突っ込んで行って緊張高めて何がしたいの
どうせお互い怖くて殴り合いなんかできないくせに
バカ丸出し
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:33:22.30ID:00mS8ISb0
千島─樺太交換
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:38:45.03ID:nfx7vqie0
東郷ターンで粉砕だ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:47:11.28ID:4gboJciC0
>>118
まあアメリカのおんぼろ船といっても、退役させるのは難しい船ばかりが多いけどね
ニミッツ級初期とか板について、しっくりきてるから、フォード級なんかより遥かに良いし
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:06:31.82ID:00mS8ISb0
プーチンさんはドイツと日本
どっちが操り難いですか?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:36:43.86ID:00mS8ISb0
北海道よりかドイツの方がもしも身近なら
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:49:39.73ID:uwN08La40
>>1
またプロレスか。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:14:15.24ID:Fei66y0s0
ロシアの超音速ミサイルって実際強いの?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:34:52.65ID:bFRIMfIU0
>>138
アメリカが叩き落とせないくらいには強い
逆にトマホークはMDどころかGPS妨害で叩き落とされまくり
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:37:36.72ID:/P9FcVnG0
ロシアと中国を解体してくれないかな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:27:52.72ID:F7glJ8mO0
>>137
・どっかの国みたいに外国製兵器を言い値で買わされてるわけではない。
・開発でも製造でも、西側みたいに中抜きが横行していないので安く抑えられる。

要するに少ない予算でも効率的でコスパがいい
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:53:07.78ID:2od1g7mG0
ロシアが中抜きしてないwww バカかよwww
工事や税金を中抜したカネで兵器に回されてるwww
だからゴミも片付けられないし
スーパーさえロクに品物がないwww
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:18:49.33ID:F7glJ8mO0
>>141
「ロシアは中抜きしてない」じゃなくて「西側みたいに制度として横行していない」ってこと
不正による中抜きはあるだろうけど、制度化してるのとしてないのとでは雲泥の差があるだろ?
最近のアメリカの兵器開発で多発してる予算高騰によるプロジェクト中止や調達数の大幅削減とか
余りに多すぎておかしいと思わない?

あと一歩裏路地に入ると不潔、ゴミだらけって西側欧米諸国でも普通にあるだろ
日本の街キレー!て外人が口揃えて言うのはそういう事よ

これはウラジオストークのスーパーだけど、棚は品物で一杯だねえ
https://www.youtube.com/watch?v=1BNrSQtizg4
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:31:22.00ID:ukI3xDVJ0
>>138
たんなるハッタリ

そもそも超音速で精度高い命中なんて望めない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:53:24.44ID:+vYISln90
2014年ソチ五輪の最中に、アメリカはウクライナにクーデター起こさせて、
クリミアのセバストンボリ海軍基地の乗っ取りを試みた。
それが証拠に、米海軍がセバストンボリ海軍基地の正面の学校だか何かの
改装工事を入札に掛けてたwww (やろうとしてたことがもろバレw)
こういうの、日本なら騙せても、ロシアは馬鹿じゃない。
見事クリミアを併合した。返り討ちに遭ったようなものw

まあ今回、黒海に米国が戦闘部隊を送った訳じゃない。
単なる示威行為と情報収集だわな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:48:59.02ID:IpG59Vjp0
>>143
ウラジオストク=中華スーパー映してドヤァwww

「制度としての中抜き」

なーんてどこの国も言ってるヤツいねーはwww
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:51:36.90ID:IpG59Vjp0
最近のロシアの宇宙開発で多発してる予算高騰によるプロジェクト中止や調達数の大幅削減とか
余りに多すぎておかしいと思わない?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 06:57:50.49ID:LOtKjki90
>>3
4月からは無人戦車大隊の運用を開始したしな
シリアでは山間部だと通信途絶えてヤバいって結果だったそうだが
それを解消したとか言ってるけど改善されても解消は不可能じゃねって話
また、自律AI兵器開発も含めて国際的に非難され
なんか旧大日本帝国の軍事力世界二位で資源と工業力が高いvrみたくなってきてる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:04:39.82ID:LOtKjki90
>>138
射程、速度は申し分なく精度も良いという話ではあるが
普通に考えてあまりに速すぎるから制御が難しく止まってる目標にしか当たらないはず
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:32:52.46ID:YitfiAHz0
軍事に関しては冷戦時代の遺産が凄いからな
今あるロシアの最新兵器って80年代末には紙面設計図だけでなく、実験もされてた代物ばかり
全体的にソ連の科学力ってアメリカをも圧倒してる分野が多かったからね、特に数物系は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況