X



【訃報】「ドラえもん」の歌作曲の菊池俊輔さん死去(共同) [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2021/04/28(水) 14:11:57.84ID:sQJDn5NN9
2021/4/28 14:06 (JST)

 「ドラえもん」「仮面ライダー」などテレビ番組の主題歌や伴奏音楽の分野で日本を代表する作曲家、菊池俊輔さんが24日午前9時16分、誤嚥性肺炎のため東京都内の療養施設で死去したことが28日分かった。89歳。青森県出身。

ソース https://this.kiji.is/760004623915810816
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:07:56.61ID:N2JpJyQR0
仮面ライダーの出だし
♪チャカチャカチャー チャカチャカチャー チャカチャチャチャ〜
「仮面ライダー 本郷猛は改造人間である」が瞬時に脳内再生された
ご冥福を
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:10:05.74ID:7pCzCRqD0
ぼくの ドラえもんが 街を歩けば
みんな みんなが 振り返るよ
は〜 どらどら
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:10:39.37ID:W+46Fqp70
あの名曲「スネ夫が自慢話をするときに流れている曲」を作った人か!

ご冥福をお祈りします
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:11:50.44ID:f8i97q6K0
まあいろいろ作ってた人だが、中で一曲選ぶとすればゲッターロボだな。
曲自体もさる事ながら、あの編曲が、もうね。
ささきいさおが「ガンガンガンガン!」と叫ぶ前の段階で、既にしてやられた感じになる。
二番が終わった直後もいい。

こうやって身近に感じていた人の訃報が重なっていく時、老いの感覚がかすかに訪れる。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:18:28.49ID:/0X2VOEy0
Gメンや暴れん坊将軍と似てると思ったが長七郎天下御免もこの人なのね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:29:10.02ID:iUmFqQZy0
ルーベンカーザーもか

いい歌だ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:31:37.80ID:/0X2VOEy0
ジャンボーグAの主題歌のラッパはいつ聞いても鼓舞される
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:33:59.34ID:ROIk3NSV0
なんでも欲しがるクーレクレタコラー
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:34:03.40ID:wCGAsugs0
>>108
毒テロのボーカルの声で再生された(ノ∀`)
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:37:53.17ID:qwfiIIYP0
日本で菊池先生の作品を聴いていない方はいないと思います。
素敵な作品の数々ありがとうございました。
合掌
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:40:42.05ID:STUTZSfn0
主題歌は素晴らしいけど、劇中曲は似たようなやっつけの曲が多い。
80年代に入るともう古臭くて、この人が使われるとガッカリだった。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:41:30.49ID:2B7zS4Lc0
ファミコンの開拓篇は違うらしい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:44:05.57ID:/7C/b5XL0
そういえば
空を自由に飛びたいな(ハイ、タケコプター)
のセリフものぶ代じゃなくなってるのか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:45:45.27ID:fhIuWtdI0
暴れん坊将軍
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:45:45.48ID:+lpCyS3k0
アニメ・ヒーローモノ作曲家では、
渡辺宙明さんと双璧だよね
まさに両巨頭 両巨人という感じ
この二人が昭和ヒーローモノの音楽世界を作ってきたとしか言えん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:46:03.08ID:KHhVGfDo0
時代の人がお亡くなりに
なられましたか。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:48:14.12ID:jQaiPtC40
子供が気軽に覚えられる曲ばっかやったな
今どきの子とかキメツとか気軽に歌えるんかなあ
オッサンなオレは無理ぃ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:48:56.75ID:b9clH5Pl0
仮面ライダーのラッパのけたたましさや
太鼓?の音とか良かったな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:49:10.68ID:fhIuWtdI0
Gメン'75とかキイハンターのエンディングもこの人だよな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:52:25.11ID:Vh26is2v0
>>9
扁平足のほう?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:52:34.38ID:MisPFBpL0
>>146
GメンOPのNG曲が、団次郎版の少年探偵団主題歌なんだよな。確かに、少年探偵団の主題歌はスローにするとGメンのOPにピッタリマッチする
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:52:56.87ID:u539unCv0
アンいやんアハンとっても大好きドラえもん
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:48.28ID:f8i97q6K0
>>140
小林亜星も結構作ってるけど、あの人はこっちの世界でもジャンルが幅広いから、そのお二方に比べるとヒーロー物の印象は薄いね。

それでも、テッカマンOPは大好きだ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:54:34.06ID:GrGNKkfU0
>>1
ずいぶん今風というか現代の10代とかにもいるような名前でその年代では珍しいんじゃ??と思ったけど、鶴見さんがいました…w
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:54:55.19ID:MisPFBpL0
>>135
バイクロッサーの主題歌なんて軍歌調で、1985年の作品とは思えなかったw
前作の、マシンマンが大野雄二だったからより際立ってしまったな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:57:13.24ID:ioyeou2Z0
昔の友人のお父さんだ
電話で話しした時優しいお父さんの
印象だったなぁ
悲しい…
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:01:16.14ID:d8Ai+vYe0
アッタマテッカテーカを作曲しはったん?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:01:51.36ID:tf7M+Xgv0
皆ひたすら間違えてるが、ドラえもんの歌い出しは
「あんなこといいな」ではなく
「こんなこといいな」だぞ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:03:41.74ID:IpR2JrqR0
>>1
ああ、ぼくはいつ頃大人になるんだろう
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:04:29.98ID:jdHOCJRJ0
ドラえもんの歌を作ってるのは武田鉄矢と海援隊だろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:05:11.63ID:f8i97q6K0
>>152
侍ジャイアンツもイントロが鳴った途端、一気に引き込まれる。
で、ふと気がつくと曲が終わっている。
あの終わり方も良い。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:11:04.76ID:+lpCyS3k0
偉人としか言えない…↓

仮面ライダー
タイガーマスク
バビル二世
新造人間キャシャーン
侍ジャイアンツ
ゲッターロボ
ドカベン
ドラえもん
Dr.スランプアラレちゃん
忍者ハットリくん
ハイスクール奇面組
ドラゴンボール
キテレツ大百科
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:13:19.55ID:k2DXTcMg0
>>173
ああ、50歳のおっさんだがみんな歌えるわ。
ワイの子供時代はこの人の影響が大き過ぎる。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:15:07.94ID:+lpCyS3k0
Dr.スランプアラレちゃんのイントロだけでも天才的
最初のリフレインメロは平坦に続くけど、
重なってきたメロが落ちてくの
素晴らしい音楽になってる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:15:53.10ID:3Dh7eGc20
新造人間キャシャーンでアンドロ軍団が迫ってくるときのBGMは怖かった。RIP
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:28:02.62ID:ngndM0qu0
シャランラ歌を歌おうの方か?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:31:23.73ID:+lpCyS3k0
好きなアニメ見てると作曲・菊池俊輔とやたらあるから、
この人凄いなぁと子供心に思ってた
ほんとに偉大
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:31:37.60ID:1R2V38vd0
「ゆーめのばくだんうちあげろー」と
「スクラムてつのーうでとうでー」と
「やーぶれきょうふのデスクロスー」
はよく似ている。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:35:02.13ID:laplASdL0
高齢化した5chなのに書き込みが少ないな
キャシャーンのCDは一生大事にします
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:43:17.20ID:+lpCyS3k0
バビル二世が幼少でハマった最初かも
曲にマイナーの暗いコードやメロ出てくるでしょ
あの辺がすごいカッコいいよね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:48:25.66ID:H0Od7uho0
>>1
うわあああああああついにこの日が…!!

聖闘士星矢もこの人なんだよなー
お世話になりました。・゜・(ノД`)・゜・。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:54:46.95ID:9CYAwetg0
うわー
巨星墜つ!
 
南無南無
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:56:29.82ID:9LY37WOL0
みーんな集まれペンギン村に
ど〜んな事が起こるだろ

のひと?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:58:04.77ID:9CYAwetg0
俺としては
リミットちゃんだな
実に儚く美しいメロディーだった
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:58:25.30ID:qbkov0bh0
>>1
長らく病院生活だったらしい
先生ありがとうございました
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:59:36.12ID:SDuDTnxu0
ホンワカパッカ、ほんわかぱっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況