X



【発電】日本、脱炭素のために「小型原子炉」を新設へ [雷★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001雷 ★
垢版 |
2021/04/29(木) 13:28:18.70ID:emAojNyt9
脱炭素社会の発電「小型原子炉」は選択肢か
2021年4月28日 16時52分環境

(略)

日本の関わり方は
日本ではどうなるのか。
日本政府も、脱炭素政策の中で小型炉をとりあげています。去年の末、経済産業省が中心となって、脱炭素社会の実現に向けた実行計画「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」をとりまとめましたが、この中で今後の成長が期待できる分野の1つに原子力産業を挙げ、小型炉についても海外のプロジェクトと連携する日本企業の取り組みを支援するとしています。

小型炉についてはこれまで、日立製作所がアメリカのGE=ゼネラル・エレクトリックと共同で出資して設立したグループ会社で開発を進めてきました。さらに、政府の方針を背景に、プラント建設大手の日揮も4月、「ニュースケール」に4000万ドル(約43億円)を出資し、小型炉の設計や建設事業への進出を目指すと発表しました。

4月16日の日米首脳会談でも動きがありました。日米で結ばれた「日米気候パートナーシップ」の中にも、両国の気候変動対策におけるイノベーションの協力分野として、新型の原子炉が盛り込まれました。

現時点ではこうした政策は、日本企業が海外で小型炉を展開するための支援にとどまっています。日揮の広報担当者は取材に対して「福島県民のみならず国民感情を考慮すると、非常にセンシティブで時間がかかることであると認識している」と答え、当面の市場は海外だとしています。

(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10012999661000.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:15:58.63ID:W04mDUG20
原発に依存するなら、脱炭素は正義と言えないな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:02.18ID:3Qrki4Pm0
ポータブル原子炉キタ━(゚∀゚)━!
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:09.74ID:sHfaOlA60
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:13.93ID:XylV/etu0
>>780
家庭用まではいかないけど変電所ごとに小型原発設置とかはあるんじゃないかな
体育館ぐらいの大きさでできるらしいし
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:18.50ID:8xtlNb2e0
宇宙に浮かべて電磁波で送電するやつ、未来少年コナンで出てくるようなつくれば
航空宇宙・原子力・プラント産業などで日本復活
グローバルじゃなくて全部日本でやろう
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:19.79ID:wLO2gh8T0
>>833
ネトウヨは人間のクズ はっきりわかるね
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:32.90ID:3UCJZkRj0
世界中でブルトニウムゴミが溢れる

実現阻止あるのみ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:46.17ID:azRqb2470
>>824
政権与党の責任だな
つまりミンスだ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:46.58ID:GuOJs9k40
小型原子炉から近未来の核融合への移行が正しいスケジュール。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:47.53ID:ACHLPX200
>>824
民主党政権が福島第1原発を
爆破させた。
同程度の津波が来た
第二原発は停止できた。

第1原発は民主党政権と
その支持団体が爆破
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:49.22ID:/QiAgRda0
>>846
トリウムサイクル型ならちょっとは違うんだろうけど、依然としてソレが問題だわな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:54.57ID:exOw9tI00
やるなら率先して東京千葉神奈川に原発設置しろクソ野郎
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:55.55ID:rCaKq+Du0
画期的な低コストでクリーンなエネルギーが発見されない限り現状、無理だな。

太陽光は日本に年中晴れで台風なんかも無縁の土地があればいけるかもしれんが。

アメリカでも砂漠みたいな所でメガソーラー作ったけど、少しの砂で効率が激減。
効率を維持するための維持費、人件費で他の発電方法よりコストは高くなった。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:17:04.51ID:0ZhBvNUZ0
>>839
でも本命のEV普及が進まないし、その微増しているEVへの充電設備増強も追いつかないみたいでギブアップしつつある
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:17:17.46ID:zFqwqfHJ0
>>833
あの事故は共産党の吉井の質問に対する安倍の答弁で決まったよ
あいつは万事があんな感じ
コロナも一緒
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:17:33.09ID:vmNlPG8+0
>>657
LCA規制に対する答えが小型原子力になるという理由をまず示してくれないか?
排出される放射性廃棄物に対して必要となる将来的な措置を含めてね。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:17:34.02ID:aw/r9uai0
>>1
もっともクリーンな次世代エネルギー
アンモニア+水素=[燃料電池]

既存オイル流通網を置き換えることも可能ゆえ
シェブロン|シェルなど世界の石油メジャーも
未来にすでに投資している

いまでも上場企業がウラン鉱山をマイニングしているとはいえ、水素エネルギーが次世代の主流
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:17:44.02ID:9x1BBnEb0
いやあ、これは、リアルに、ザクを作って、エンジンに使うしかないな。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:17:52.14ID:ACHLPX200
>>846
使用済み燃料が出ない
第四世代の原子炉が
既に実用化されている
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:07.42ID:/aDCNuFK0
>>865
太陽光に発電単価でまさるものは存在しない。
その単価のデータどこで観れる?
出せんだろw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:09.32ID:RA8nlIYW0
美しい夜を!それは幻ではない!
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:11.20ID:GwcoJ62A0
>>517
簡単に地熱っいうけど、
温泉地帯には硫化物も多数あるから、
金属機器の腐食も早くて、
その交換コストで無駄なエネルギーを
消費するんだよ。

部品を作るのも工事するのも電気を使う。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:21.76ID:zFqwqfHJ0
>>860
共産党の吉井の質問に対する安倍の答弁を読んでこいよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:37.06ID:3UCJZkRj0
>>874
そんなものは存在していない
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:48.51ID:ACHLPX200
>>871
水素を取り出すには電気がいる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:18:51.45ID:MnNwNlTe0
トヨタが原子力自動車を発売!
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:03.05ID:BYBRB9rG0
別に原子炉にこだわらなくても、廃棄物を使った放射能電池の研究はどこでもやってる。
また日本は遅れを取るだけ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:14.02ID:H6WFLhYv0
>>872
俺と同じネタ人間ちゃうんか
寂しいわ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:15.19ID:Z4nA6T0o0
原発は地震津波無い国に任せりゃいいんだよ。
CO2だしてすいませんっていって
火力発電8割でこれからもやってりゃいいのよ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:19.33ID:8xtlNb2e0
冷却水で床暖房とかできてエコキュートよりお得かもしれない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:19.86ID:yXOj/dZ60
二酸化炭素を削減すること考えるなら
二酸化炭素中の炭素を個体化する事を積極的に考えろよ
一番簡単なのは木を増やすことだ
出来るのなら空気取り込んでそのまま炭素を個体として取り出す装置があったら良いけどね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:24.43ID:02Jpmbme0
というか
実現可能とすれば

原潜や空母の原子炉じゃん
何が違うんだ
また、アメリカから買うのか?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:24.59ID:azRqb2470
>>856
ミンスが原発を爆破し
その後処理を
自民党の安倍政権、
菅政権がやってるんだろうがよ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:32.42ID:PtgJn1k60
太陽光パネルなんて日本の住宅すべての屋根に設置しても
日本が使う年間電力の5パーセントしか補えないw
こんなクソ発電何の役にも立たない。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:19:48.59ID:Cxx757rw0
>>877
そんなこと言い出したらなんだってそうだよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:06.08ID:ACHLPX200
>>877
地熱発電は実用化無理

第四世代の原子炉がキーソリューション
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:08.85ID:wDuHimAK0
制御出来ると断言し稼働させてきた原発が停止、爆発
ゼロリスクなんてないことは明白、原発はいらない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:08.93ID:Q7Un42RQ0
>>4
それな。水力以外の自然エネルギーは発電量なんて無いしな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:16.73ID:pG/W6+oE0
進次郎さんまずマイニングをやめさせるべき。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:28.32ID:8xtlNb2e0
個人的には原子力飛行機作ってほしいですが
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:37.19ID:3UCJZkRj0
>>860
2006年国会答弁
安倍は電源喪失は有り得ないとした
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:38.99ID:H6WFLhYv0
頭進次郎結構いるな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:20:55.93ID:OQjXfh3o0
原発利権はどうしょうもなく腐ってんな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:08.19ID:Hdi+BJEb0
>>875
アメリカで最も太陽光発電に熱心なカリフォルニアの電気料金は調べりゃ出てくるぞ
電気料金の値上がりスピードは全米トップクラスだが、大規模な計画停電してたね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:10.43ID:KtBDM7Kk0
もし小型炉がダメなら病院もダメだろ放射性物質バリバリ使ってて被曝事故も起きてるし。
大きな原子炉が危険なのはよくわかったけど、それを踏まえた将来的な技術全てを否定するのは思考停止以外の何者でもない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:16.86ID:PtgJn1k60
>>887
火力燃料費、年間八兆円海外に流出するけどね。
国内に全く還流しないからまさしく燃やして捨てる金。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:25.35ID:Cxx757rw0
原子力が危険なんじゃなくて朝鮮人がアホだから使いこなせないだけなんだよなあ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:37.63ID:nEt50EUO0
鉄腕アトムの時代か
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:40.26ID:Tm2t9gik0
いまさらだが、どうせ順調にいっても
商用炉が2050年頃に予定されていた
高速増殖炉にあれだけの金突っ込むなら、
核融合炉の研究開発に集中投資した方がマシだったな。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:45.04ID:0rWdRKFA0
設備が優秀なのはともかく東電に運営任せても大丈夫かな?
きっと事故の頃よりも技術者の質が落ちてるだろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:54.44ID:3UCJZkRj0
>>877
原子炉の
中性子脆化の方が怖い
修理不能だからだ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:55.16ID:vmNlPG8+0
>>691
いや、現時点で原子力より高コストな発電方法はそうそう無いよ。
CO2規制が厳しくなった場合の石炭火力もかなり酷いが、それでも原子力よりはマシという
試算をイギリスやアメリカの政府機関が出している。

そういう試算があるからこそ、アメリカは原子力業界保護のために莫大な政府保証を出す
ことを決めていたし、イギリスにいたっては原子力発電を高値買取する計画も示した上で
出資者を募っていた。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:00.05ID:azRqb2470
>>878
共産党は警察白書に出ている通り
危険なテロ集団として
警察の要監視団体だ
犯罪者集団から
教えてもらうことなんか何もないね。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:06.95ID:rCaKq+Du0
>>875
設置だけなら単価は安いだろうな。

データは少し古いが

2014年時点での、国の試算による発電コストは、太陽光発電が1kWhあたり約30円、石油を使った火力発電が約30円以上と高い傾向にあります。
天然ガスを使った火力発電は13.7円程度、石炭を使った火力発電は12.3円程度です。
原子力の発電コストは、10.1円程度と他の発電方法と比較しても遜色ない水準です。また、原子力発電は化石燃料に比べて発電コストに占める燃料費の割合が小さいため、燃料価格の変動による影響を受けにくいという特徴があります。
詳しくは「エネルギーのベストミックス」 をご覧ください。


調べればばすぐわかる。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:18.09ID:3Qrki4Pm0
電源不要のスマホにPC
超高速放射線通信
リアルタイムCTで健康診断
なんか凄くね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:22.18ID:ACHLPX200
>>894
日本は既に太陽光発電では
設置可能面積あたりでは世界一であり
どんなに頑張っても伸びしろは少ない

第四世代原発はクリーン
これしかない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:30.29ID:NwxLZ08c0
ま、冷却が難題だけどな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:31.46ID:1Lq8ZEay0
設置場所が決まってから言え!

どうせ周りの自治体の反対で設置できない

小型炉と言いながら、防災の範囲は普通の原子炉と同じだ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:34.39ID:8xtlNb2e0
小型炉の危険度ってレントゲンとる機械みたいなもんだろ
開業医の自宅には必ずあるぞ 大丈夫だ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:36.17ID:V1VauH9U0
>>27
小型は冷却が簡単
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:22:57.29ID:NdYsCNJM0
>>1
懲りない学ばないヤバくない?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:23:04.38ID:onlptkFX0
火力使わないなら原子力しかないわな
人口の少ない北欧とかと違って太陽光や風力だけで日本の電力賄えるわけないし
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:23:42.87ID:3ARtKB1Y0
ジャパネットで家庭用原子炉、フライパン付きで売り出す日も近いな。
3年間メルトダウン保障付きで。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:23:59.95ID:05HdZR+10
>>907
昭和の日に、昭和の思考
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:24:19.30ID:ACHLPX200
>>905
カリフォルニアも原子力発電を
大幅に導入する予定
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:24:25.04ID:BYBRB9rG0
セシウム電池とか試作品まで作られ半減期に12年間使用可能である
プルトニウム電池なら半永久的に使用可能
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:24:27.73ID:vmNlPG8+0
>>705
増やしまくっているというほど増やしていないw
ここ最近だと中露印を全部あわせても新規着工する原子炉は年間0〜数基。

稼動している原子炉自体はまだまだ多いが、産業としてみたときの原子力業界は
完全に死に体で、将来性は全く無い。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:24:39.03ID:/QiAgRda0
>>930
トリソ燃料なら構造上メルトダウンは起こらんから安心しな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:24:40.22ID:azRqb2470
>>891
何でシナチョンて自分たちは
より高レベルの廃棄物を
海に垂れ流してるのに、
意味不明の反論してくるの?🤔
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:25:59.66ID:4UT19sUv0
>>665
壊れたらって言うけど、パネルは火事になるからね。
おまけにやたらと水掛けられないし。危ないよ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:26:05.17ID:Hdi+BJEb0
>>935
いや、世界の原子力発電の設備容量は年々増加する見込みだ
主に日米欧以外で
まあ再エネに比べたら微々たるもんだが
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:26:12.81ID:4+8eWWpl0
アメリカとか大変だと思う石油産業があるし肉食半分に減らすとか言ってる人いるしステーキやハンバーガーが売りなくらい畜産業あるもちろんピッツバーグもあるし
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:26:22.96ID:3UCJZkRj0
>>928
アンモニア、ギ酸蓄電で
完全解決

ほぼ無料の無尽蔵エネルギー

現在の原発、石油、電力会社利権は
全殺しになって
皆ハッピー!
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:26:32.68ID:yXOj/dZ60
質量保存の法則的に木が増えてなきゃCO2削減って実はただの見せかけなんだろうな
人間減らして木を増やせよアホ
0947GWは自民公明を忖度して路上で泥酔して朝までどんちゃん騒ぎしよう!
垢版 |
2021/04/29(木) 15:26:35.62ID:4SuY0X9G0
ウイルス日本に運び込んで騒音に温室効果ガスにウイルスにと拡散させてるJALANAテロリストを根絶やしにすればいいだけだろ

「感染爆発の原因はJALだのANAだの国交省だのテロリストだ!」と掲げて路上で飲み明かそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人は偽陰性によりすり抜け、倍増させた航空貨物によってコロナ生存期間3日以内に国内に運び込まれて
 全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、コロナ以外の救急患者まで死亡させるなど、
 JALだのANAだのテロリストと賄賂癒着して大勢人を殺して私腹を肥やす自民公明に投票するのはやめましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など人々に甚大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 加えて航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているわけです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 某隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はまずありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 私有地上空完全飛行禁止を実現し、テロリストから国を取り返しましょう
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:26:44.79ID:azRqb2470
>>929
中国がマラッカ海峡封鎖するだけで
日本に 原油が一滴も
届かなくなるからなぁ
リスク分散だろうね
原発は
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:27:06.92ID:4JJ9rRT+0
>>1
やめとけバカ

また爆発させて日本列島が無人になるだけだ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:27:21.50ID:Fx/3YZ6Y0
なぜ今まで小型の原発が無かったのか? 
それは大型で電気作ったほうが電気を安く作れるから
でも福島の事故をうけて安全にかけるコストが高くなったので
安全性が高い小型原子炉の出番が出てきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況