X



「マスクして打ち合わせ」でも職場感染 変異株の影響か(名古屋) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/05/01(土) 00:10:33.73ID:HFaQqrNI9
 新型コロナウイルスについて名古屋市が30日、緊急記者会見を開き、5月2日にも市内の病床が満床になる恐れがあると警鐘を鳴らした。「第3波」を超えるペースで感染拡大しており、変異株の影響ではないかと市はみている。

 市の担当者は「変異株感染者のウイルス排出量は従来の100〜1千倍という海外の論文もある」と説明。それだけ感染力が増しているとみられる。例えば、仕事場での打ち合わせで互いにマスクをしていたのに感染したとみられる事例も市内で起きているという。

 市の7日間平均の新規感染者数は4月19日以降、「第3波」の2・4倍のペースで増加。このままでは5月4日に「第3波」の最大値136人を超えるという。入院者数も約2倍の増加率で、実際に使える市内の234床を5月2日に超える恐れがある。

 目立つのが20〜50代の感染の多さで4月19〜25日は市内全体の75%を占めた。40〜50代で急激に悪化し入院するケースが増えており、なかには基礎疾患がない30歳がECMO(エクモ、体外式膜型人工肺)を使うほど重症化した例もある。重症者は19人で重症病床38床の半分が埋まったという。4月28日ごろから入院調整や救急搬送に時間がかかる事態になっており、市は愛知県と調整して病床確保の準備を進めている。市幹部は「400床確保したいが、一般の治療に影響するのも問題。感染状況に応じて各医療機関と交渉するしかない」と話す。

 山田隆行・新型コロナウイルス感染症対策監は、大阪と似た状況だとし「軽い風邪ぐらいで終わるだろうというのは大きな間違い。全然ステージが違う。感染力が強く、1人かかれば家族全員陽性になる事例も枚挙にいとまがない」と若い世代に注意を呼びかける。高校生や大学生では部活動後の仲間内での飲食や友人とのカラオケ、20〜30代では同僚や友人との会食で感染が広がっているという。市担当者は「屋外でも昼間でも飛沫(ひまつ)が飛ぶので感染リスクは変わらない」と、大型連休中の家族以外とのバーベキューや会食、公園飲み、帰省などは控えてと呼びかけている。(堀川勝元)

朝日新聞 2021/4/30 20:17
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4Z6HCZP4ZOIPE02K.html?iref=sptop_7_02
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:36:06.57ID:tqTI2EeA0
むしろ飛沫で直接感染するより、飛沫が付いた物に触れてそれを口から取り込んで感染する事例のほうが多いだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:36:37.60ID:PwEjkVS+0
>>91
去年の年末の時点で、一人暮らしで誰とも会わんのに感染、重症化して挿管管理になった人いたわ

愛知で
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:37:33.67ID:UtePnzLX0
自衛隊の防毒マスククラスじゃないと
効かないだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:37:40.82ID:etWCQr0q0
マスクしてると濃厚接触者にならないんでしょ?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:37:42.59ID:cB/eyPlv0
>>102
どうもウィルス量と肺まで深く吸い込むこととの関連性のほうが高いっぽい
だから食事中やおしゃべり中や合唱中や運動中がことさらヤバイ
もちろん接触感染の可能性も否定はできない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:38:14.34ID:oJMxYBhQ0
>>19
もともとそうだよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:38:23.67ID:GI3c6/680
sguardooooooooooctor@concert_1750都内医師・4月29日
今までは発症時のCt値は20台前半の方が大体多かったです。
しかし、このところ11とか12とか、10台前半の方がちょいちょいいらっしゃいます。
この2者には2の8乗=256倍ぐらいウイルス量の差があることを意味していて
こういうのはきっとイギリス株かなあと院内で話しています。

sguardooooooooooctor@concert_1750都内医師・4月29日
というか、ウイルス量が多すぎて
別にエアロゾルじゃなくても『普通の飛沫の量が256倍くらいある状態』ってイメージしたらいいのかなと思いますが。

シャケおにぎり@DbcPaPzXyIZQIVB看護師・4月29日
検査で数分関わっただけ、シーツ交換しただけ(患者と未接触)で感染してました。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:38:43.86ID:LCUA9xJ+0
>>16
不織布かどうか書いて欲しいよね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:38:54.71ID:kIzQtu0X0
>>1
>例えば、仕事場での打ち合わせで互いにマスクをしていたのに感染したとみられる事例も市内で起きているという。

マスクしても感染って、そんなの昨年からそうだし、インフルだってマスクしてただけじゃ感染するだろうに
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:39:18.14ID:Dxrk/kB80
>>88
この規制はやるべきだね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:39:22.05ID:ewjcUgEw0
変異株は会食カラオケ控えれば感染しないとかそんな甘いもんじゃないぞ
電車で隣にいた人とかスーパーの店員とかが陽性だったらアウトなレベル
かかるかかからないかは運の問題
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:40:13.85ID:6K8B1wWO0
>>88
マスク警察ww
気持ち悪い
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:41:00.78ID:PwEjkVS+0
>>119
この職場クラスターのケースは、同じフロアに居ただけ、営業車に一緒に乗っただけ、でどんどん広がってる

そこも言った方がインパクトあるのにね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:41:44.76ID:Us1VDzVR0
どうせウレタンマスクだろ
ウレタンマスクマンはウィルスばら撒く歩く病原菌だから焼却処分でOK
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:41:55.86ID:N7b/I9ba0
とりあえず喋ってる奴はもう片っ端から殴ってOKな法律に変えろボケ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:42:12.95ID:7iYdsghh0
今日も名駅近くではランチタイムにはわざわざ45人でグループになってるバカなやつら大量にいたわ
メシぐらい1人で黙って食えねえのかよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:42:18.20ID:kIzQtu0X0
>>1
そもそも風邪のウイルスにしたって、ドアノブ等の手からの感染が一番感染拡大しやすいって研究結果があるんだよ
一緒の職場にいたら、そっちも注意しとかないと、コロナなら余裕で感染する
マスクしてればOKなわけがない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:42:39.18ID:OpPYMT8n0
変異株怖いわ

今まで満員電車でもマスクを付けていれば感染しないと思っていたけど

もし満員電車で感染が起きたら

2000人なんてあっという間に超えるわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:43:15.64ID:dqFogbll0
スーパーが一番危ないよ
人が次々入れ替わり 換気もあまり良くない
カゴも共通
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:43:37.79ID:GI3c6/680
お前ら覚悟しとけ
日本は馬鹿公務員のせいで終わる
公務員は欧州の変異株の勉強すらしていない
真正の馬鹿集団だ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:44:04.55ID:6DGt9KrW0
本社バーチャルオフィスにして疎会が正解
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:44:13.78ID:bURpTr1Q0
密閉された場所で感染者と未感染者にマスクさせて
一時間も喋らせてれば感染するのに
3密から外れた状況で感染はオカシイ有り得ないとか
アタマオカシイんだよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:44:16.52ID:z9q1fJgP0
従来の対策じゃ対応しきれないウイルス量なのに
未だに海外から入国してるし移動規制も無しとか
そりゃ終わるわw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:45:00.11ID:MHSxFNYs0
>>136
除菌済みの所に使い終わったカゴ置く人いるから意味なし
カゴ持ち込みにしほしいわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:45:05.82ID:Fq2HY14L0
>>1
>例えば、仕事場での打ち合わせで互いにマスクをしていたのに感染したとみられる事例も市内で起きているという。

日本人ってここまで
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:45:29.35ID:Fq2HY14L0
>>1
>例えば、仕事場での打ち合わせで互いにマスクをしていたのに感染したとみられる事例も市内で起きているという。

日本人ってここまでバカだったのかよ。失望を禁じえない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:45:37.69ID:d3XtqWUI0
マスクに感染防止効果ないしwww
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:45:47.57ID:DN32bL8E0
オンラインで出来るだろ、打ち合わせ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:46:15.45ID:pc9+1Ehi0
これから冷房の季節で暑がりが締め切りたがりそうで糞だ
ノーマスクだし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:46:29.97ID:kIzQtu0X0
>>127
感染者の手にはウイルスがべっとりついている
感染者が触れたものに手で触れて、その手でマスクを触ったりしてれば、当然ウイルスは体内に入ってくる
こういう当たり前のことがわかってないと、すぐに感染拡大するよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:46:34.98ID:0HhPMCt60
なんでN95マスクとゴーグル(花粉用メガネでも可)を必須にしないんだろう
防げる率は格段に上がると思うが
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:46:38.49ID:5bqR/L0i0
>>1
神経質すぎるだろ。
なんで仕方ないと思えないんだよ。
誰もが死ぬウイルスじゃないどころか、症状すらほとんど出ないウイルス。
なぜこんなに馬鹿ばっかりなのか。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:47:04.41ID:qkhiCzTY0
今までマスクで感染を防げたのに変異株になって防げなくなったということは
ウイルスの大きさがもの凄く小さくなってマスクを通過してるってことか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:47:14.52ID:OnFdm1gx0
中小企業勤めだから、歯磨きする場所が狭い給湯室なんだよなあ、、
入れ替わり立ち替わりで磨くんだが、あちこちに飛沫飛んでるだろうし、人の歯磨き粉の臭いは立ち上ってくるし、今のご時世だから怖い
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:48:04.15ID:igIIi1xG0
>>1
なんか次の変異はエボラみたく経皮感染まで行くんじゃないか。

それか、鳥感染。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:48:13.64ID:hhAKijRc0
いつの間にか空気感染になってんだな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:48:22.68ID:AjqAXW570
だから喋るなよ
何の為のパソコンやスマホだよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:48:23.31ID:/AzVLECV0
>>155
変異種だとウィルス排出量が100倍以上になるから
同じ部屋にマスクしてても会話する人がいれば感染
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:49:00.34ID:z9q1fJgP0
若さでカバーできなくなるほどのウイルス量で都市部の若者は壊滅
生き残ってもハゲ確定
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:49:31.66ID:PwEjkVS+0
>>154
二重マスクはevidenceある
若い女なんかは見た目気にしてウレタンマスクばっかしてるが、サージカルマスクの上からウレタンマスクすりゃいい
アメリカの閣僚なんかもそうしてる

つーか、義務化して欲しいわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:49:36.47ID:/AzVLECV0
>>159
変異する前から結核よりはるかに感染しやすい空気感染だったのが
排出ウィルス量が100倍〜100万倍になって麻疹並みになった
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:49:37.74ID:lpSJ95VL0
スーパースプレッダーがいればマスクから漏れたエアロゾルで感染することもあるのは周知の事実
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:50:20.52ID:EITMUnDc0
ウイルスに詳しくないがマスクしてたがインフルエンザがうつったことがらあるからわかる気がする
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:50:34.00ID:nbq6eDP/0
>>152
本気になればそれなりに防御できるのにね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:50:46.45ID:5IBHiHjI0
>>155
ウイルスの排出量が多いって書いてあるだろうが。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:51:25.20ID:/AzVLECV0
日本「飛沫感染に気をつければ大丈夫」
WHO「空気感染だからマスクは二重に」
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:51:43.69ID:Kjn/KBpC0
マスク真理教は永久に不滅です
マスクがますます重要
飛沫の大きさや量も変わらないでしょ

感染させられるときのウイルス量が重要って書き込みを見たことがある
人では人道上できないけど動物実験では症状の軽重に相関関係があるのだとか
曝露、ウイルス量とかで検索してもそれらしいことが出てくる
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:51:54.50ID:bPjsdbTH0
マスク予防程度なら、みんな感染してる。問題は、肺炎の発症だ。
武漢肺炎を発症した時点で、漢族民の血が通ってる証。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:52:14.97ID:miVORuCi0
変異株とか関係なくマスクしててもかかる時はかかるやろ

マスクの効果過信し過ぎ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:52:29.70ID:qkhiCzTY0
>>161
なるほどウイルスがマスクを通過する割合は一緒でも母数が増えたからより多くのウイルスがばらまかれるのか
部屋の空気の量を多くして薄めるしか無いかな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:52:50.32ID:Amb8xQQY0
>>1
細川勝元かとオモタ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:53:11.45ID:AD4Hs5hm0
マスクも在庫豊富でいくらでも買えるから二重マスクだな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:53:29.30ID:lpSJ95VL0
上気道感染症というのは、人によって咽頭リンパの免疫力が違うので
ウイルスを吸い込んでも免疫細胞が全滅させば発症しない
しかし、免疫力の低い人間や体調不良で一時的に免疫力が下がっていれば
少量のウイルスでも対抗できずにウイルスが増殖し発症するというのは周知の事実
いまだにそんなことも知らない低脳は本当に手に負えない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:53:34.75ID:a7rRwOYI0
前からマスクしても感染してたろ
マスクして感染は積極的に報道しないだけ何を今さら変異とかバカチンw

感染学生とマスク越しに10分間話す、再検査で陽性…金沢大「クラスター」6人
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:53:58.00ID:Amb8xQQY0
>>176
洗わない手でマスクやらぺたぺた触ってるやろな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:54:20.46ID:PwEjkVS+0
>>177
WHOは無視でいい

CDCは参考にして可
(たまーに、政治のせいで勧告出せないときもあるけどね。去年の学校閉鎖みたいに。日本が先行する事になり、バカ野党に叩かれたw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:54:30.90ID:QxB+nO8M0
結論としてはマスクしてようがしてまいがとにかく全員が一切喋らない、口呼吸をしない事だよ
マスクしてるからヘーキヘーキとデカい声で喋ってる奴はマスクしないで黙りこくってる奴より周囲への危険度が高い
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:54:48.89ID:tPvCxKQ/0
武漢で家族一人が感染すると家庭内ターボがかかって全滅するという伝説が
日本でも現実に…
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:08.05ID:/t+xn9YG0
昨日の名古屋こんなんだぞ
マスクなしBBAと鼻出しマスク
こんなんじゃ感染するわな
https://i.imgur.com/QyIZVJy.jpg
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:15.42ID:U8fnNi920
マスクしてても隙間から出るからな
マスクしてれば安心とばかりに至近距離てくっちゃべってる奴らが多すぎ
スーパーで棚に向かってくしゃみしてるのまでいたわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:20.52ID:wMax0UQ00
打ち合わせはネットにしようぜ
うちは社内の打ち合わせでもネット会議になったわ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:35.04ID:AD4Hs5hm0
恐くなってきた
昨日狭い調剤薬局で感染したかもしれない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:35.62ID:qFJaUI7H0
飲食業の人、ちゃんとしたマスクしてないと、気持ち悪くて食べれないわ。今だに、
布だのウレタンだけだの。シールドだけだの。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:45.03ID:pr9NfUhS0
>>1
マスクしていてもまぁすくなからずこういう事が起きると思っていた
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:55.81ID:/AzVLECV0
>>188
アメリカCDC「空気感染だからマスクは2重につけろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況