X



【英調査】 ファイザー製ワクチン、感染歴がない場合、1回のみの接種では変異株に対する十分な免疫が得られない可能性 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/05/01(土) 01:52:18.81ID:POC2JJzl9
米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、感染歴がない場合、
1回のみの接種では変異株に対する十分な免疫が得られない可能性があることが英インペリアル・カレッジの調査で分かった。

調査では、接種を受けた医療関係者の免疫反応を追跡。

1回目の接種後、以前に新型コロナに感染した人は、無症状であっても英国と南アフリカ型で検出された変異株の双方に対し十分な免疫を獲得していたが、
感染歴のない人では十分な免疫反応が見られなかった。

調査チームは、感染歴がない人は1回のみの接種では変異株に対するリスクにさらされる恐れがあるとしている。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-variants-pfizer-idJPKBN2CH263
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 03:57:54.81ID:JMjrQWet0
つまり英国の感染現象とワクチンは何の関係もないということ(笑)
イギリスは殆どが二回目接種なんて済んでいないからな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:00:46.78ID:Yfbt2MlX0
ワクチン漬けでボロ儲け
アメポチも全面協力して全力中抜き
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:01:48.81ID:2W2e750A0
まぁ全く無駄ってことはないやろ
スペイン風邪だって完全ノー免疫の若者より過去に別種インフルに罹ったことある老人の方が強かった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:05:16.95ID:JMjrQWet0
最新の研究でコロナの病原はスパイクタンパクだということが判明してきた

米テキサス工科大学の健康科学センターの研究者たちが実施した新しい細胞研究により、SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)のスパイクタンパク質がヒトに長期的な遺伝子発現の変化をもたらす可能性があることが驚くほど明確に確認された。

明らかになったこの研究結果は、新型コロナ患者の中でも「後遺症が長引いている人たち」(Long-Haul COVID)が、コロナ感染症が治癒してから、ずっと後に、息切れやめまいなどの症状を経験する理由を説明するのに役立つ可能性がある。

調査結果は、4月27日から 30日に開催される仮想実験生物学(EB)2021会議で開催されるアメリカ生化学分子生物学会の年次会議でオンライン発表される。

新型コロナウイルス感染症を引き起こす SARS-CoV-2 コロナウイルスは、小さなスパイクタンパク質で覆われている。感染している間、これらのスパイクタンパク質は私たちの体の細胞の受容体と結合し、ウイルスがその遺伝物質を健康な細胞の内部に放出することを可能にするプロセスを開始する。

テキサス工科大学健康科学センターのシャリリン・アルモドバル博士 (Dr. Sharilyn Almodovar)の研究室の修士課程生であるニコラス・エバンス(NicholasEvans)博士は、我々に次のように語った。

「新型コロナウイルスのスパイクタンパク質のみへの曝露が、気道細胞の遺伝子発現を変化させるのに十分であることがわかったのです。これは、患者に見られる症状が、スパイクタンパク質が細胞と直接相互作用することに起因する可能性があることを示唆していると思われます」
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:06:54.48ID:JMjrQWet0
通常、ヒト気道細胞を培養するには、細胞が気道に見られる分化細胞に成熟することを可能にする特定の条件が必要だ。

研究チームは、気液界面(空気と液体エアロゾルが接する境界)のテクノロジーとして知られる培養アプローチを最適化し、肺気道に見られる生理学的状態をより厳密にシミュレートするようにした。これには、細胞を空気にさらし、気道細胞に成熟する時間を与えることが含まれている。

チームは、低濃度と高濃度の両方の精製スパイクタンパク質に曝露された培養ヒト気道細胞が、細胞が曝露から回復した後も残った遺伝子発現の違いを示すことを発見した。

上位の遺伝子には、炎症反応に関連する遺伝子が含まれていた。

エバンス博士は、「この研究は、遺伝子レベルで患者に発生する変化を解明するのに役立ち、最終的には特定の患者の方々に最適な治療法についての洞察を提供できる可能性があります」と述べている。

研究チームはまた、培養したヒト気道細胞を、新型コロナウイルス患者から細胞を収集した他の研究と比較した。その結果、最適化された細胞培養アプローチが患者で起こっていることを反映しており、将来の開発に役立つことを確認した。

この研究は、SARS-CoV-2 コロナウイルスがこれらの遺伝子変化をどの程度正確に引き起こしているかを明らかにしたものだ。SARS-CoV-2 コロナウイルスは、複製中にさまざまなウイルスタンパク質を生成するが、これらはそれ自体のコピーの作成には関与せず、さまざまな方法でホストを妨害するものと考えられる。

この研究結果は、ワクチンでのスパイクタンパク質とウイルス粒子の使用についても影響を与える可能性がある。

これらのいずれかが遺伝子発現に同じ変化を引き起こす可能性があるかどうかを確認するための研究が必要となるからだ。



つまりワクチン接種者はロングコビッド、コロナ後遺症になる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:08:21.59ID:+ucQp+hx0
つーか、免疫ってのは感染しても平気になるだけで、感染はするからな
免疫ある人にウィルスがくっついたら消滅するわけじゃなくてくっついたままだから
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:10:58.85ID:XrvcNSuh0
>>100
不安要素が多すぎるなあ。
アレルギー持ちだから打たない方がマシだなこりゃ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:11:22.44ID:mleokxY00
色々聞けば聞くほど打ちたくなくなる
子供の頃何かの予防接種されるたび熱出してた思い出
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:13:19.69ID:r/fWUdiX0
>>27
ロックダウンするよりも、ワクチンをそのニ都市に集中接種する方が復活が早くね?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:13:50.03ID:hXgrSTul0
>>109
こういうデマ撒き散らすアホは本当に迷惑
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:16:37.59ID:90esvfMj0
>>110
正直人体実験
治験やってる最中と同じ
なんで少なくとも5年データを取らなければ
どんなとんでもない副作用や自己免疫障害
を引き起こすか誰もわからないわけ

自己責任

少なくともオススメはできない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:20:31.60ID:9vj94qj40
>>1
引きこもりは2回射て
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:24:09.79ID:JMjrQWet0
>>105
これまで感染が抑えられていた国ほどワクチン接種と同時に感染爆発しているな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:24:47.96ID:H8rLsXQV0
既感染者は1回ワクチン接種でいいが、感染歴のない人は2回接種しなさい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:25:00.40ID:/VQtEmTi0
ファイザーだけが完璧なワクチン作れる訳ないからアヤシイと思ってた
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:27:31.55ID:Yl3P7sG80
コロナウイルス自体、存在が証明されてないのに、それの変異って何なんだろうね?

ねぇ、いつまでこの茶番続けるの?

あの小池百合子だってコロナの存在証明はないと公に認めてるのに…。↓
https://i.imgur.com/HWhcyCV.jpg
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:27:49.66ID:Lckiau4l0
>>100
mRNAは長くても数日で体から除去され、遺伝子情報が蓄えられている核にも入ることができないため、人体の遺伝子には全く影響しません。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:29:37.98ID:JOluZUI30
2回目の接種で副反応があまりない人って
体質なのか何がどう違うんだろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:32:19.37ID:NhNNcEtk0
頭おかしい陰謀論者たちが紛れ込んでるな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:34:11.15ID:90esvfMj0
>>121
読解力ないな
自然状態のmRNA自体は役目が終われば酵素で分解される

このコロナワクチンのmRNAはそうではないって話

このワクチンのmRNAは酵素で分解されないように「改変」されている

少し調べたらどうだ?

誰も自然体のmRNAの話なんてしていない
高校の生物の話じゃないよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:35:43.10ID:Lckiau4l0
>>125
もしそれが本当だとすれば世界中で自己免疫疾患が多発してるはず
そうはなっていない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:38:54.54ID:YSCxU50i0
>>107
それが帯状疱疹のように繰り返し
現れると言われた由来なの?
この新型コロナが発生した時にすぐに
言われているよね、これどうゆう事(笑)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:39:40.99ID:90esvfMj0
>>126
いや、少し調べればいくつも出てくるが
それを抑え込もうとしてもね

これからどんどん明らかになるのは自明
特に脳血管系と心臓系に顕著にエビデンスが既にみられますね

2か月後にはっきりしてくるよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:42:57.34ID:IVBSy+Of0
ん?じゃあ、ワクチンを打つ前に一度感染してくれってことか
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:43:10.25ID:YSCxU50i0
>>128
でも、大概すでに口から摂取してるからねー
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:45:15.26ID:Lckiau4l0
>>128
もうすでに世界中で打たれてから半年経ってるだろ
2ヶ月の意味が分からない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:47:26.81ID:w0Nf6p1y0
恐怖のインド二重変異には勝てない!((゚□゚;))
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:48:15.88ID:Lckiau4l0
>>132
人工遺伝子を作り出すというなら、とっくに見つけられてないとおかしいだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:52:59.61ID:/VQtEmTi0
アメリカでファイザーワクチン打った奴が、副反応で寝込むケースをよく聞くわ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:53:56.01ID:9O/irc160
感染した奴羨ましいな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:54:17.27ID:90esvfMj0
>>135
何を言ってるんだか
細胞膜に取り付いて一体化して
細胞内に入るのは人工遺伝子(RNA)だけだよ

だからスパイク(タンパク質)を再生して抗体が作れるメカニズムなわけで

mRNAが人工遺伝子を作ることなんて当然だぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:01:10.74ID:YSCxU50i0
まあとんでもないキメラウイルス垂れ流ししやがってだな
対抗策は当然人工ワクチンしかない訳だ
石油を注射されるのはガッカリだな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:05:00.18ID:lYf1sOmm0
ブラジルのマナウスでは昨年秋までに住民の大半が感染したのに、
年が明けてから2回目の変異株の流行で死者が急増して、
1度目はただの風邪で済んだ人が、2度目は入院したりした事例が多かった

ファイザーワクチンも、
1回目より、2回目に打った後の方が、副反応の高熱などが大きいと聞く

たぶん2回目の経験で、しっかりとした基礎的な免疫が作られるんだろう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:06:43.79ID:lYf1sOmm0
>>136
日本でも、ワクチン打った後の、医療職の6%が仕事を休んでいる

忙しい仕事だから無理して出勤した人も多いだろうし、
高熱が出るのは相当に高い頻度

2度目に打った後が特にきついらしい
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:07:32.81ID:Lckiau4l0
>>138
mRNAが消えないというなら当然消えてないmRNAが見られないとおかしいだろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:12:57.74ID:91HJjW8j0
コロナワクチン→ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、シノバック、貴方ならどれを選択しますか? 

ちなみに私は接種は拒否
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:13:12.44ID:kHFRtitY0
1回だとワクチンに耐性の有るウイルスが残り増殖する可能性がある
弱った耐性ウイルスを確実に殺すのに2回目の接種が要る
抗生剤は処方された分全てを飲みきる必要があるのと同じ
コロナに感染した経験のある人は抗体持ってるのでワクチンは1回ですむ
来年になればワクチンのお陰で抗体持ってるので全ての人が1回ですむ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:23:33.91ID:YSCxU50i0
結論
無敵の進化型コロナの発生前にさっさと2回接種がおk
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:26:01.68ID:sivoC0o30
日本人は首相が実験台になってくれたから不平垂れるな
もし倒れたら副作用が疑われる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:28:37.68ID:Wnvms8DT0
mRNワクチン(遺伝子治療)について5人医者が話し合っている動画です。
先ず、これ等はワクチンと言ってはいけないらしい。何故かというと感染から人々を
守らないからだと。従来のワクチンとう定義からかけ離れているらしい。
https://www.bitchute.com/video/DROPZqJqECdF/
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:38:15.78ID:YSCxU50i0
自分はファイザー1択だけど、年齢的にもでるなになるのかなー
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:38:48.85ID:qjSTnqlD0
先月ファイザーの2回目接種したけど、翌朝だるくて1日寝てたわ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:40:28.86ID:YSCxU50i0
>>150
ワクチン投与後の表見たけど
けっこう1回目の方がキツイんだろ?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:42:37.89ID:YSCxU50i0
返答ないな
噓かも(笑)
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:35:12.31ID:Wnvms8DT0
有名人がカメラの前で注射すんの大体嘘だよ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:36:51.52ID:5xXhOKT/0
>>125
仮にmRNAが消えないとして
ワクチン接種後に出る副反応が数日で収まるのは何故?
mRNAが消えないなら延々とリボゾームから目的のタンパク質が産生され続け、結果として副反応で続けると思うんだが
そこは説明出来る?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:41:56.21ID:2291SYrt0
>>1
明日虎の逆襲
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:49:54.13ID:tfji6OU00
>>151
ファイザー2回目の方がキツかったよ。
1回目は打ったところが少し腫れたくらい。2〜3日で腫れはいひた。
2回目の症状は人それぞれで、ほとんど無症状の人も。俺は>>150の通り。
周りで接種した人から聞いた感じ、若い人の方が症状重いんじゃないか?って感じた。
ちなみ俺は在米な。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:54:07.82ID:ZsMCLDa80
でもどっちにしろインド型には効かないというオチじゃないの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:00:18.24ID:zlGiWagR0
コロナは変異しまくるからワクチンなんて無駄
0162名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:02:05.02ID:a/Izo+pt0
何かワクチン商売と化してないか?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:02:47.27ID:VMMpg/ra0
米&EU…アストラゼネカ叩き
英…ファイザー叩き

こういう構図ですか?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:04:32.45ID:gpMwP6q80
副作用が強いけど、アストラゼネカが一番効きそうとは結果出てるからな。
ただ、コロナ自体、抗体をそんなに作らないから、ワクチンで出来る抗体も極少だろうし、変異すれば効かない。
マスクと一緒でおまじないみたいな物だと俺は思ってるし、ほぼ間違いないだろう。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:05:09.81ID:gpMwP6q80
製薬会社は毎度の事だけれども都合の悪いデータは隠す。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:05:51.58ID:tfji6OU00
Flu shot みたいに毎年打つことになるんだろうな。。。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:06:28.48ID:nGZqsXuy0
>>28
それでもある程度効くのだろう
感染歴があればより強くなるのなら
今まで似た奴と闘ったことあるな・・・と記憶している
どんな方法であれ免疫システムに教えるのが目的なんだから
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:06:38.43ID:ECucH6D20
ワクチンごり押しw
益々新型コロナ存在すらしない説濃厚w
吉本新喜劇並みコテコテ過ぎるごり押しw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:10:08.24ID:66RXSRhF0
逆に考えるんだ。
既感染者は1回の接種で十分な抗体価(未感染者2回接種の10~45倍)を得られ、
2回接種不要なので、ワクチン接種前に抗体検査する事によりワクチンや時間を節約できる。
他の人への接種予定を前倒しに出来る
と考えるんだ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:10:32.56ID:ECucH6D20
>>162 そりゃ新コロで危機煽れば、第3位の経済大国の首相でも一民間会社の社長に土下座して泣きついてくるんだもの。
製薬会社からすれば新型コロナ様様だろ。

ちなみに新型コロナはただの風邪か存在すらしない説が一番説得力あるからw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:11:25.00ID:ioMPlHxS0
無限注射
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:13:44.42ID:c4k1NkW60
ワクチンちゃんぽんすりゃどれか効くだろ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:14:48.42ID:66RXSRhF0
ようやくこのスレが立ったか、という感想。
自分は数日前からこの情報をワクチン関連スレに書き込んできたけど、
何度トンデモ論呼ばわりされた事か。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:17:32.96ID:66RXSRhF0
>>50
未感染者はそうだが、既感染者には1回で十分、という話だよ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:23:10.30ID:66RXSRhF0
>>159
1回目に打ったときに出来た抗体が働くからな。
熱等の副反応は抗体が働いてる証拠。
1回目で症状重い人は、知らぬうちに無症状感染して既に抗体が出来てた可能性がある。
つまり、既感染者が打つ2回目は、未感染者が2回打って出来る抗体価を上回る抗体価がある人へ更に打つって話だから、無駄なんだよ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:25:36.19ID:cX7+kzLV0
>>4
コロナに感染すると重症化しやすいデブにはワクチンの効果が薄いとかも言ってるしね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:26:08.22ID:gpMwP6q80
抗体なんか殆ど出来てないと思うけどね。
それ言うとめっちゃ都合が悪いから隠してる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:27:23.64ID:kkPxtSCO0
こう言うのは、ちゃんともとデータの載ってる論文をみないとダメだぞ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:27:56.89ID:zCbAIMc00
また湧いてるワクチン懐疑派の
微妙に科学的っぽい用語を使った
文系的なファジーな説明

矢追純一のUFO解説にそっくり
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:29:48.54ID:kkPxtSCO0
>>136
日本でも打ちまくってるし、寝込むやつは一杯いる
特に二回目後はきつい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:31:29.65ID:j6Vp2TCa0
>>3
一度もコロナにかかってないやつは、2回摂取必須
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:32:04.87ID:kkPxtSCO0
>>142
mRNAなんかどの細胞にも大量に発現してる蛋白を作るための生存に必須なものだしな。
どんどん核で作られてどんどん蛋白に変換されてどんどん消えてどんどんまた作られて
そんな物質

ウイルスのような自己複製品ではないからな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:32:40.13ID:gpMwP6q80
患者数とかそういうアバウトな外乱要因の大きいデータで効いたとか強弁するのはありがちだからね。
俺もメーカーな物で…、だいたい効いてないし偶然そうなったデータというだけで、再発する。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:33:44.16ID:blLH9LZF0
科学的に真逆の研究結果が出たなら
金を持ってる側 金を稼げる側が嘘を言ってると思ったほうがいい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:35:18.70ID:kkPxtSCO0
>>188
ちゃんと論文を読めよ

日本ってほんまに国内で科学的評価が出来ないんだね、その象徴だなお前は
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:36:18.85ID:cX7+kzLV0
>>3
ワクチンには全く効果が無いことがバレない様に色んな事をほざいてるのです
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:36:40.10ID:/N200b9N0
アッチで2回目受けに行かないやつが出てこれだもんねぇ
広報っすねぇというか
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:37:33.08ID:yPCrmwgN0
>>142
mRNAはすぐ消えるけど細胞内で複製されていくから無くなることはない
というか、なくなったらワクチンの効果なくなるし
対新型ウイルス抗体をDNAに取り込んだ新人類誕生や
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:41:10.56ID:gpMwP6q80
イギリスは元々自国民に甘いというか、データ上は検査感度緩めな気がしている。
それを差し引いてもアストラゼネカがちょっと効果が有りそうな気もすると言った所か。
ただ、「異常暖冬」をわざと引き起こしていたフシがあり、そっちの方という気もする。
そういった事をしてるとしっぺ返しが来る。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:44:48.77ID:tI9a7Hjt0
>>1
英アストラゼネカのワクチンが血栓の副作用で
世界中から嫌われ始めているからって
そんな情報を流さなくても
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:47:04.84ID:aiPW394S0
摂取が進んだ国は感染が減ってるんだから効果は有るんだろう
摂取した人が感染して大量に死んでる話も無いし規定通り2回打っても問題ないんじゃね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:47:52.98ID:gpMwP6q80
>>197
いやいや、中国製ワクチンとか明らかに効いてないぞ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:00:32.52ID:z/2IBVJe0
でも、毎年ワクチン接種しないといけないんだろ?ボロ儲けだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況