X



【米通商代表部】中国は「第1段階」通商合意の知財保護果たさず、米報告書(Special 301) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/05/01(土) 03:29:39.46ID:+NjiR6oE9
※ロイター

中国は「第1段階」通商合意の知財保護果たさず、米報告書
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-idJPL4N2MN4KK

2021年5月1日3:11 午前11分前更新

ロイター編集

[ワシントン 30日 ロイター] - 米通商代表部(USTR)は30日、2021年版のスペシャル301条報告書を発表し、中国が「第1段階」の通商合意で約束した知的財産の保護を果たしていないと表明した。

報告書では、中国が昨年、特許法や著作権法、刑法を改正したほか、知的財産に関する規制案を公表したものの、「こうした改革措置は効果的な実施が求められ、中国の知的財産状況の改善に必要な全面的かつ根本的な変化をもたらすには十分でない」と判断した。

中国の法改正の効果については不確実性が根強く、商標や偽造に関する長年の問題が継続していると指摘。また、知的財産権を国家安全保障や「独自の」イノベーション開発の必要性と結びつけるよう中国当局者らが主張していることについて、「中国が技術移転を要求したり圧力をかけているとの不安を引き起こすもので、知的財産の保護や執行が中国国内の外国人権利者に公平に適用されるかについても懸念される」とした。

USTRは引き続き中国を優先監視国に指定。アルゼンチン、チリ、インド、インドネシア、ロシア、サウジアラビア、ウクライナ、ベネズエラも優先監視国に指定された。


※関連リンク
USTR releases Annual Special 301 Report on Intellectual Property Protection | United States Trade Representative
https://ustr.gov/about-us/policy-offices/press-office/press-releases/2021/april/ustr-releases-annual-special-301-report-intellectual-property-protection
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 03:36:12.03ID:5FEpBvmX0
中国人は民主主義を喰いつくす悪性腫瘍。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 03:43:02.99ID:/DeBphLa0
安い人件費を餌に工場を誘致し、儲けた利益を中国国内から持ち出しさせず、
労働争議を起こさせ、工場や会社をそのまま乗っ取りノウハウを泥棒。
経済スパイで得た技術で特許料も払わず売りさばく
日本の中小企業が踊らされ中国に進出し、身ぐるみはがされて撤退したところは多数
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 03:43:13.09ID:GeVDa3DK0
>>1
政府がやる気がない
もしくは警察が弱い
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 03:45:17.03ID:dbqrcgnO0
スペシャル301条ってのは
どんな制裁を選ぶかはアメリカが自由に選べるのか
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 03:54:23.23ID:vEonUuMn0
米通商代表部(USTR)と日本

アメリカ合衆国財務省が日米構造協議を立案して、USTRに実現に向けて協力を依頼した
協議は1990年4月6日に中間報告をとりまとめ、同年6月28日に最終報告をとりまとめた
最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」
であるとし、日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求した
海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した
しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共事業の目標の上積みが必要」
との要望があったため、
1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している
この投資行動が箱物行政を生み出し、現在の日本の財政難の遠因であるとの指摘がある
具体例としては、運輸省がこれ以上の地方空港は不要とする航空会社の意見を無視して、
事業費消化のために「総滑走路延長指標」を用いて、日本の空港を乱立させたことが挙げられる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:05:54.66ID:oy/pidy50
結局、アメリカの技術と金(知財と投資)で発展してきただけ
これからアメリカは規制するだろうから、中国は衰退するだろう
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:05:55.95ID:1g6iTDhv0
共産主義国に資本主義国のルールを期待する方が無理だろ
トヨタも制裁金狙い撃ちされたしなw
共産主義国にいくら投資しても回収できない
共産党に吸い上げられて終わり
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:14:09.51ID:CiS790IN0
トランプに始まったアメリカの反中ぶりは太陽が西から昇ったくらい
の奇跡だ。民主党のバイデンもトランプ以上で驚いた。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:17:17.50ID:wjUu7YPJ0
チャイナ独自の外資規制も撤廃させろよ
甘い顔で許していた不公正競争は、もう終わり
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:18:17.66ID:Lckiau4l0
チャンコロは全人類の敵
地球上から追放しろ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:19:13.61ID:vEonUuMn0
現在の国の借金が1100兆円であるから630兆円は途方もない金額なのだが
果たして日本経済にどれほどの効果があったのだろうか・・・

もしその630兆円を次世代産業に費やしていれば・・・?
その630兆円でBIを7年間無税でやってみてもよかっただろう
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:20:01.96ID:1DujzE7c0
>>13
結局アングロサクソンはアジアンに覇権を取られるなんて許せないんだよ。
俺達も80年前にやられたじゃん。終戦後も色々やられてるし。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:23:46.54ID:hXgrSTul0
>>8
ジャイアン条項だからね。

他方WTOへの提訴は具体的な措置が対象だから、ジャイアン条項それ自体は禁止されない。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:31:39.08ID:135JNuC50
毎度思うけど、こういうやり方はえぐいよな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:32:59.65ID:7N6VjWYQ0
>>1
中国は日本を徹底研究してるからね、特に80〜90年代。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:35:50.83ID:97SdO36X0
中露朝韓が約束を守ったことがあるかよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:38:38.72ID:7N6VjWYQ0
日本の親米派は己を名誉白人でアジア人とは違う、と必死に思い込んでるフシがあるな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:39:47.60ID:teTru0in0
中国だし馬鹿だから報復するっしょ
その時が完全終了。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:49:43.95ID:9vj94qj40
>>24
という在日の思い込み
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:13:40.00ID:/rL/tAsk0
知的保護果たさずというか果たせずだろうな
金が絡めば中国は人民のモラルをコントロール出来ないんだろう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:39:37.14ID:SEcgWkYc0
なんか日本に対して上手くいったから他でもやってみたら猛反発されて失敗したってのが多いね、アメリカ
占領政策も貿易戦争も過去の成功体験が忘れられないらしい
イラクの統治は失敗し支那との貿易戦争は逆に恫喝されてウケる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:45:39.56ID:YWINTcnu0
「バイデンは中共の犬!」

などど根拠もなく叩き狂っていたネトウヨは自身の妄想にどう片をつけたの?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:51:50.98ID:IXt+cnOQ0
まずは「独自技術」とか宣ってる新幹線の劣化コピーの輸出を止めろや
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:53:07.28ID:IXt+cnOQ0
>>31
売電勝利でホルホルしてたやつが何言ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況