精液から コロナ検出
https://jp.wsj.com/articles/SB11926139764873563738404586370083773940682

精巣でくすぶり続けるコロナウイルス
https://sirabee.com/2020/04/26/20162309121/

「新型コロナウイルスはヒトの細胞内に侵入する際、アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)と呼ばれる酵素を利用する」という事実。
ACE2受容体は気管支、肺、心臓、腎臓、消化器などのほか、男性の精巣組織でも多く発現するが、
【精巣は血液精巣関門により免疫系から隔絶されているため、ウイルスがここで最後までくすぶり続けること】が考えられるという。


【人口抑止力】新型コロナ感染、男性の生殖機能に影響か 精子の細胞に著しい炎症の増大と酸化ストレス [かわる★]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611897448/l50

【無精子症】←New!
2月1日、ジョンズホプキンス大学の研究者たちにより『Human Reproduction』に掲載された論文によれば、新型コロナウイルスから回復した男性の5人に1人が、精子が全く生産されない「無精子症」になっていることが示されました。

無精子症の発生率は通常1%ほどであることを考えると、20%は異常に高い数値と言えます。

しかし、なぜ体の中からウイルスが消えたにもかかわらず、影響は続いていたのでしょうか?

https://www.livescience.com/covid-19-may-lower-sperm-counts.html