X



【藤巻健史】MMT論者は無責任極まりない。増えすぎた国の借金は返さなければならない。今こそ増税が必要だ。★7 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/01(土) 16:38:06.38ID:rXMYyKDp9
コロナ禍で膨らんだ財政赤字をどう穴埋めするのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは
「さらなる財政出動、日銀の国債買い取りを主張する政治家やMMT論者、統合政府論者は無責任極まりない。選挙イヤーの今こそ増税の議論をすべきだ」という――。

(中略)

■借金は返さねばならない
「なぜ借金を返さねばいけないのだ」
「返さなければいいではないか」

財政出動を叫ぶ人たちからこんな主張をよく聞く。とんでもない。借金は返さねばならない。民間でも、国でも当たり前の話だ。

国が借金を返せない事態にはデフォルトという言葉さえある。
借金を返してくれないことが事前にわかっている相手に金を貸す人はいない。一度でも返さねば、二度と借金などできなくなる。

「国が借金を返せないのなら借り続ければいい」という人もいる。それもまず不可能だ。
国の借金は国債発行で行われ、その国債には満期がある。永久債など発行されていない。日本の場合、最長40年、主力の借金は10年である。

満期の時、償還資金で再び国債を買う投資家もいるだろうが、それは投資家サイドの権利であって義務ではない。
国が同一投資家から借金を継続できるか否かは資金の貸し手である投資家如何で決まる。

満期が来た元本金額を返すために国は必死で償還原資を集める。
集まらなければ新規国債の金利をどんどん高め、魅力的にせざるを得ない。償還原資が集まらねばデフォルトになってしまうからだ。

借金が巨大になっていくと、資金調達が自転車操業になっていく。
しかも日本国の場合、現在はほぼゼロ金利だからよいものの、金利上昇期には支払金利が急増し、国の資金繰りは急速に苦しくなる。

■借金を返す3つの選択肢
借金がたまりすぎた場合、その処置方法としては大別すると3通りある。

一つめは大増税で借金を減らしていく方法。これが国の姿としては最もまともだ。一見大変そうだが、実は国民にとってのダメージは最も小さい。

第二の手法は「借金踏み倒し」。デフォルトがそうだ。財政破綻とも言う。棄捐令や徳政令がそれに相当する。
日本では鎌倉時代や徳川時代に時の権力者が何度も行い、世界でも頻繁に見られる。
しかし、この手法はあまりに過激で、現代では国民や国際世論の反対が強すぎるだろう。

したがって国民にわかりにくく、反対しにくいハイパーインフレの形をとる可能性が高い。
インフレとは実質的に債権者(お金を貸している人)から債務者(お金を借りている人)への実質的な富の移行である。その度合いが激しいものがハイパーインフレだ。

日本国の最大の借金王は国(中央政府)だ。そして、債権者は国民であるからして、
ハイパーインフレは国民から国への富の移行ということになる。その意味でハイパーインフレとは大増税と同義だ。踏み倒しの一種と言える。

第三の手法は、他国財産の分捕りだ。過去、侵略戦争のいくつかはこれが理由で起きたが、今はこの選択肢の可能性はないだろう。その点だけは、幸福だと思う。

(全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/45346

★1が立った時間:2021/04/29(木) 00:52:44.46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619783492/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:18:03.48ID:3WKsNUEN0
>>94
政府が借りてるお金は銀行預金じゃないんだよ
マネーストックじゃなくマネタリーベース、日銀当座預金ってお金借りてるの
日銀当座預金なんて日銀がそれこそ無限に供給できるのに借りるお金が無いなんてありえない
そして、このお金は借り手と貸し手とか必要なく一方的に供給可能な特殊な貨幣
民間金融機関は日銀当座預金っていう口座を持ってる
あるいは現金を保有している
んで、法律で自身の口座や現金を保有しておかないといけない金額が決まってる
なぜなら、ある程度現金を持っておかないと預金者から急に引出された時に困るから
それを法定準備預金って言うんだけど、超過準備ってのは、日銀当座預金から法定準備預金を引いたもの
要は金融機関が好きに使えるお金のこと
金融機関はこの超過準備から国債を買ってるんだが、元となる日銀当座預金も日銀が政府の信用度で無から作ったお金(日銀当座預金)
これを民間銀行にバラまいてるから、民間銀行が国債を買うお金が無いとか無いからw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:18:56.52ID:sivoC0o30
節度を保てば憂いなし
現に日本の真似が利かない理由はその辺にある
どこか知らんがw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:19:08.73ID:xXnb2txx0
>>98
俺の真似すんな大馬鹿

あとMMTやるなら円の信頼ほかの引き当てで
大阪なんか中国よりも上で発展させる必要がある
なのトンキンが許可するかよ

中国が勃興したのだってトンキンが大阪よりましでさせたんだろ
東京なんかまるごと中国共産党の中国人だ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:22:01.67ID:bFRIMfIU0
日本の総資産は政府統計で1京円超え
USBの国家純資産だと純資産2400兆円程
1100兆円の国債は特段問題でもない、通貨発行権は日本政府自身が持ってるし
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:22:51.33ID:URvpq2FO0
国が借金をしててそれを減らさねばならないという理屈なら、それを国民が税金として返済しなきゃならないなんておかしいだろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:24:06.24ID:ZTnNZgR70
この三十年間
財政再建するからと増税しておいて
財政赤字が増えていると認められない謎の勢力
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:24:34.80ID:ERVriuhb0
>>106
それは良いことだ
池上氏が日本のマスコミ世論に与える影響は大きいだろうし
日本国民が目覚めるのも時間の問題だ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:26:08.76ID:qq5dV7HI0
世の中膨大な製品やサービスを製造、提供し続けてるのに現金増えなきゃ物やサービスの価値が下がり続けるだろう。
こんな簡単なことも分からないなんて、ほんとに専門家なのか?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:26:38.55ID:bZIQ+e4M0
>>27
中国はMMT以上の事してるからね
地方の中央銀行支部が勝手に紙幣増刷して
直接企業に貸し付けて、企業が倒産しても
借金と貸し付けた金はどこぞに消える
結果、本来なら近代紙幣経済理論では経済全体では負債・利子総額>紙幣総発行量
なのに中国は紙幣発行量>負債・利子総額になったから案だけ成長できた
大型倒産頻発しても経済崩壊を起こさない理由だよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:27:56.79ID:3WKsNUEN0
>>110
財政健全化って借金を返済することでもなく対GDP比債務の圧縮が財政健全化なの
要は政府債務膨らましてもGDP成長させりゃ、それだけで財政健全化するんだわ
日本は間逆な緊縮財政やり続けて成長止めてるキチガイ国家
そもそも財政健全化を国民も政治家もマスゴミも勘違いしてるっぽいからな
なんか国の借金、政府債務のことだけど、これを返済しないとダメとか思ってるし
国債って世界中、返済なんてしない
借り換えが基本原則で返済するって概念無いからな
その証拠に米国の歳出予算に国債の利払い分しか計上してないし
あと、財政健全化ってのは対GDP比債務の縮小が当たり前なのに日本だけはそれを無視して
政府の赤字縮小だけを目標にするから延々と緊縮財政やってGDP成長止まって対GDP比債務の悪化招いてる
政府債務が名目GDPの計算式に入ってるんだから、積極財政で減税して政府支出増やしたほうが実は財政健全化するの早いのに
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:29:29.79ID:Qe/PVQT80
MMTが有り得ないのは、MMTが前提にするような金融機関が存在しないからだよ。
金融機関はインフレ率がどうだろうが、ちゃんと返済されて、
リスクに見合う利益が出る相手にしか融資しないし、金融資産も購入しないから。

インフレ率が2%以下なら国債幾ら出しても大丈夫とかMMT主張する連中が主張しても、
それを受け入れる金融機関がない。

あくまでも返済されて他の運用に比べて妥当な金利がつくのなら、国債を運用資産に金融機関は組み込むが、
そうでない場合は選択肢から外れる。

つまり、政府が借金財政続けられるかどうかは、金融機関の態度次第。
日本の場合は国内金融機関側が財政健全化要求出す段階に入ってるので、
外貨建て国債を出す気がないなら、財政健全化するしかなくなってる。

外貨建て国債出してる国の中には、国内金融機関が買い支えなくなった段階で、
財政健全化にハンドルを切れずに、海外の金融機関相手に借金する状況に追い込まれたとこも結構ある。
わざわざ外貨建て国債出したがる国は、基本余り無いので。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:30:34.22ID:qq5dV7HI0
中国はものすごい生産量の国なんだからその分通貨を増やせるんだよ。逆に通貨増やさないと物がなんでも1円以下になってしまうぞ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:30:35.91ID:xXnb2txx0
>>111
早稲田のモリシンキロウの馬鹿で日本の経済学が死んだんだ
あとはあれの大馬鹿コネでみんな誤魔化した

それも限界になってて、わたりになんとかで破綻処理を健全という
まじのでよもすえ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:30:41.07ID:Qe/PVQT80
消費税率3%引き上げただけで、プライマリーバランスのマイナスが半減したりする程度に、
増税は普通に財政健全化を進める効果がある。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:31:44.88ID:xXnb2txx0
だいたい、これまでさんざんコネだけで馬鹿やっておいて
後始末は経済学に丸投げ、死ね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:33:34.84ID:qq5dV7HI0
>>118
消費税でプライマリーバランスのマイナスを減らしたってことはその分国民から巻き上げて富を奪ったってことになる。
何が健全なんだよ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:35:10.01ID:63AKSnMf0
>>1
バブルのころからすると、日本の場合は3%台で潰さざるを得なくなる。
だいぶ手前。ハイパーインフレの話でお茶を濁している場合でもない。
国民が騒いで手が付けられなくなるから政治家はそれに従う。
バブル再来でなくバブル崩壊が再来する。

狙ったインフレ率に誘導して、そのあとは保つなんてできたことない。
狙ってもいないインフレ率±0から全く抜け出せない。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:36:25.62ID:B+3DMlZG0
大丈夫
機密費から返せばいいから
0126
垢版 |
2021/05/01(土) 17:36:41.92ID:ggA9WwwJ0
今現在の金持ちはデフレ大歓迎!
デフレ下では格差が固定される傾向
金持ちが次も金持ちである為の
政策がデフレよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:38:47.59ID:xXnb2txx0
>>125
無茶苦茶ばっかだな

実際にMMTとか経済学にしたがってやろうにも
だれもBSもPLも把握してないんだろ
古い資料だけで、コネだけで
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:38:58.10ID:1h7JGn560
>>115
いい加減にしろクソバカ

銀行のバランスシートと日銀のバランスシートを見てこいドアホ

負債を返済したら利益の源泉を失い価値がゼロになるんだよ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:39:55.23ID:7vgRiaLU0
黒字とか健全化とか、言葉のイメージだけで中身の理解は全くしてないな
PB目標について政府がやろうとしてることをきちんと解説したら、大半の一般人は反対するわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:40:49.87ID:qq5dV7HI0
>>126
そういうこと、莫大な金持ちからしたら何買ってもどんなサービスでも格安で手に入るからね。働かせて支払う賃金も少なくて済む。それがデフレを維持したい側の本心。
ハイパーインフレなるぞって脅しの手口に気付いてないやつ多すぎ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:42:14.37ID:Prbyfd1h0
「円」が法定通貨として価値が保障されているように
国家機関の振り出した証券って通貨の一種だろう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:42:19.68ID:xXnb2txx0
ぷ、おなら、マリー結婚、バランスってあんだ
大塩佳織ってなにもかもウソだったのかね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:42:43.96ID:7rxEfqZ20
>>123
緊縮財政と消費税増税というデフレ政策全開でやってるからだろうが。
簡単な話、デフレギャップを埋めるだけの財政支出をすればいいだけ。
それ以上やればインフレになる。足りなければデフレのまま。
制御できないとかって話自体が与太だから。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:42:51.17ID:Dq8wRtLc0
>>131
頭がくるくるパーだから銀行や中央銀行のバランスシートが分からないんだよ

負債を返済したら日本の価値がゼロになるって事をバランスシートが分からないから、永遠に理解できない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:43:43.15ID:ZTnNZgR70
財政赤字がおいくら兆円でも資産が増えりゃいいだろう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:45:46.13ID:+2uCb+FT0
>>133
MMTcじゃんそれ。
0144
垢版 |
2021/05/01(土) 17:46:59.30ID:ggA9WwwJ0
>>132
セブンイレブンが最たるデフレで稼げる
ビジネスモデルね
労働対価最低賃金w
ナンチャッてオーナーからチュウチュウ吸う
ガチガチの法務部作文で騙し取る
最近に大企業に上り詰めた?
老舗大手企業のリーマン社長と
こんなあくどいヤツダラケで
世捨て人に成りたいワ〜
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:47:11.46ID:ImmJX1uh0
財政による景気刺激策は湿った薪に着火剤撒いて火をつけるようなものだからな
火が燃え上がったら撒いた分回収する必要があるだろう。
ただやっと火が着きそうになった時に再び消してしまうような増税を言い出すのは最悪
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:47:29.49ID:0XIzHGxG0
>>138
中央銀行から見た負債は、国民から見たら資産なんだよ。お前はこれを理解していない。だから借金の返済とかお前が損をすることが正しいと勘違いしてしまう。

借金を返済したら流通するマネーが減るわけで日本だけデフレが加速する。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:51:56.40ID:7rxEfqZ20
>>95
だから言ってるじゃん。実質が付く場合と付かない場合の違いは、実質的にはないってw。
帳簿上の数字はあるけど、実際の利払いは発生しない。現実に永久債にすることが可能。
お前の聞いてることの答えだろう。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:54:08.65ID:qq5dV7HI0
いや金の稼ぎ方は上手なやつが効率よく上手くやればいい。そこは妬んでも仕方ない。
デフレは労働や物やサービスに対する対価としての通過が足りてない状態
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:57:51.07ID:qmZvPmrg0
インフレになったとき
MMTは、それを財政引き締めと増税でコントロールするって言ってるけど、
それ、ちゃんとできるの?

という点をMMTに対する懸念的として
財務省官僚は自民党の西田に対して指摘している

西田は、その時の政治家の資質による、と答えてるから、
まー日本の政治家の面構えをみれば資質なしで
MMTは失敗するのはほぼ確定的と言うことで
日本じゃMMTはできないと言う結論になる

MMT厨の人は、そこをどうするのか
政治家の資質に頼らない
財政引き締めと増税を逃げ道ゼロでやれる方策をセットで言わないと
財政健全化をすすめろ派を説得するのは無理
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:02:14.77ID:qq5dV7HI0
インフレターゲットがあるんだから、インフレ目標達成するまで続けるだけ。そんな簡単な話も分からないのか
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:02:27.35ID:qmZvPmrg0
>>155
お前さんは日本は永遠デフレの国で
いくら債務を積み上げてもインフレにはならないから
それは考えなくていいって意見ね

じゃなぜ日本は永遠デフレの国でありえるのか
そこ説明してくれます?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:04:06.78ID:ERVriuhb0
デフレ不況下で消費増税出来るんだからインフレ好況下で増税出来ないわけがない
国民の玉木も言ってたがインフレ率コントロールするために消費税を上げ下げすりゃいい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:06:06.72ID:XTnSxeZm0
>>153
MMT推しだけど、ぶっちゃけ、そこはだけは財政政策にこだわる必要はないと思う。
金融引き締めで様子見ながら慎重にやらないと一気に不景気になるからなぁ
0165
垢版 |
2021/05/01(土) 18:07:04.84ID:ggA9WwwJ0
>>158
財務省の政策が円高誘導に成ってる
刷っても刷っても価値が下がらないから
びびってルw信用がねぇ半端ねぇー
何処まで出来るか解らない
法学部文系の心の弱さw
で、多勢の人が割を食ってる
失敗した元官僚を血祭りにあげ無いと
変わらない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:07:07.93ID:coBrXNDR0
借金は全額返さなくても良いんじゃない?
少なくとも借金の利息を払う分を借金しなくなる程度が一つの目安でしょう。
そういった意味では国債の利息がゼロなら借金はしたい放題になるんだ。
引き受け側がいればだけど。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:08:03.18ID:XTnSxeZm0
>>161
インフレ率を抑えるためにコストプッシュインフレを起こす消費税は愚策でしかないと思うんだが。
底辺層が死ぬ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:09:29.38ID:rFy5kmI60
橋龍の時に消費税を3から5にしたら氷河期不況になって逆に税収が減って大失敗しているから、増税で国民のダメージが少ないとか大嘘
増税されても困らないから立場だから平気で財政再建とか言うんだろ
コロナ禍で増税されたら生活が困る人の立場を考えないのかね
いまは国債の多くを日銀が買っていて、GDPの2倍もの借金があっても実質日本の国としての信用だけで暴落せずに済んでいる
世界中でコロナ下の経済支援で大借金中だし、日本だけ急に国際的な信用を失って破綻するとは考えにくい
過剰な財政支出は戒めるべきだが、コロナ下で財政再建とか無理な話をしてもしようがない
何十兆も借金しているのに、仮に無理してコロナ下で2〜3兆くらい増収したところで意味があるのかと思うし、何より副作用が大きすぎる
コロナが収まって経済が回復してからにしてくれと
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:10:42.52ID:qmZvPmrg0
>>161
消費税増税するのにいったい何年かけた?
インフレの亢進はそんなに悠長に待ってくれるのかという点と、
物価が上がっている局面でさらに物価を上げる消費税増税が
そんなに容易いものなのか

さらに緊縮財政は、
社会保障の削減を真っ先にやらなければならないが
物価が上がっているときに、
さらに社会保障の削減に
どれだけ国民の理解が得られるのか

簡単じゃないと思うよ
戦前、日本それで大臣暗殺されてるからね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:15:00.69ID:qmZvPmrg0
>>162
つまりインフレターゲット立てたところで
必ず実現するとは限らないってこと

対策としては全くダメ
もっと強制力のあるものにしないとね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:15:37.15ID:Qe/PVQT80
そもそも橋本時代の税制改正は大減税であり増税ですらない

消費税率5%引き上げ決めたのは、村山自社さ政権で、消費税反対の社を納得させる為に、
消費税率引き上げによる税収増分を上回る所得税法人税の大減税がセットになり、
税制改正全体としては大減税になってしまった。

緊縮財政どころか超放漫財政になったのが橋本時代。

あと氷河期が始まったのは93年、宮沢~細川内閣辺りから、橋本の時代じゃない。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:18:40.71ID:B9bMh2fi0
【ビタミンDで感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、さらに重症化しないとの論文が発表された。

〜摂取方法〜
@適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
A食事やサプリメントで摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・秋刀魚・鯖・きのこ類や卵に多く含まれています。

緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/doctor_yoshikata/813/
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:24:39.82ID:7dNhb2wg0
MMTとか財源の話の前に
アメリカとの貿易戦争で負けて補助金出したらWTO違反にされるとか
競争条件の所で通商条約勝てるように政府に頑張ってもらわんと金をいくら投入しても負けっぱなしやろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:27:30.73ID:ERVriuhb0
>>169
国民の玉木は政令で柔軟に消費税上げ下げ出来るようにすべしと言っていた
基本的にそれに賛成で社会保障は削るべきではない
物価上昇時に消費増税すると駆け込み需要で一時的には物価が上がるがすぐ物価が落ちるのは歴史が示す通り
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:27:33.04ID:GX7eXWuH0
>>8
ソース全文読みましたか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:32:01.75ID:MyYfWh4N0
>>1
日本版MMT(NMMT) vs 財政破綻論者の低レベルな争い

藤巻健史
@fujimaki_takesi

三橋さんと言う方の略歴もなにも知りませんが実務上もしくは学問上のバックグラウンドがある方ですか?私は専門分野のことは専門家から認知されている専門家からしか意見を聞かないことにしています。
名前が売れていることは耳を傾ける理由には全くなりません。脳手術についての私の講義を信じますか?

午後0:21 2020年4月18日
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:34:59.58ID:avCFO/yO0
>>153
8%増税時に西田昌司

「総理の周辺のリフレ派が消費増税に反対しているので私はあえて増税に賛成します」
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:36:51.58ID:0LC0gbfR0
>>126
まぁ金持ちも色々居るからな
金だけ持ってるようなタイプだとインフレになると目減りするからデフレの方がいい
株とか不動産とか何か集金システム持ってるタイプだとそれ自体も集金システム自体もインフレになるからインフレの方がいい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:37:10.91ID:aAni3aXu0
「藤巻」という姓の人間は詭弁屋ばかり
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:37:20.88ID:URvpq2FO0
>>169
今、考えなくてはならないのはインフレになったらコントロールできるのか?ではなく
どうしたら成長率を出せるか?=インフレにできるかじゃないですか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:40:57.06ID:Qe/PVQT80
不良債権は政府がチャラにしてはいない、普通に金融機関がかぶって損失を出してる。

いわゆる不良債権処理というのは、損失出して自己資本を失い、自己資本比率が既定のラインを切ってしまい、
銀行業務を行えなくなったり、債務超過で破綻しそうなとこに、政府が融資で公的資金を自己資本扱いで注入し、自己資本比率を上げるオペレーション。

銀行は自己資本比率規制に抵触しそうになると、新しい融資を行えなくなり、貸し渋るしかなくなるし、
取り立てられそうなとこからは強引に取り立てて、融資を回収しようと、いわゆる貸しはがしをせざるを得なくなる。

それを止める為、まず不良債権を明確に洗い出して損失として確定。
その上で自己資本比率がやばいレベルまで下がったとこに、政府が公的資金を自己資本扱いで注入し、
自己資本比率を引き上げ、新規の融資を可能な状態にするというのが、
いわゆる公的資金注入による不良債権処理。

その後普通に銀行業務で儲けた金で、公的資金注入は殆ど返済されている、まだ一部返済中だけど。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:42:22.81ID:h3vm2fes0
MMT論者に限らず今の時点で増税すべきと言う人が中々いない中で蛮勇奮ってるな、全く支持しないけど
今は議員じゃないんだっけ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:44:55.78ID:43SFd4ji0
別に国債ゼロやってもいいんだけど公務員の給与は総税収超えてるのはどうするの?
国の借金が消えるまで公務員の給与もゼロにして最低限生命維持に必要な米を配給するの?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:48:44.07ID:ERVriuhb0
本当に叩くべきは公務員じゃなくて減税の恩恵受けてる大企業富裕層でしょう
そこに批判がいかないようにマスコミが忖度してるのかもしれんが
0191
垢版 |
2021/05/01(土) 18:50:16.37ID:ggA9WwwJ0
>>182
リーマン官僚上がり、成金でぽっと出の
連中、最後にリーマン社長と法学部文系が
至そうな答えがデフレ大歓迎!
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:52:03.88ID:8IOY9NLi0
>>1
頭悪そう

GDPと財政支出は、ほぼ相関している。(中略)この「事実」を見てもなお、MMTよりも、主流派経済学や政策当局の方が正しいと言えるのだろうか?(中野剛志)

https://i.imgur.com/GCHPU3f.jpg
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:52:49.93ID:t7CvJM4C0
>>190
PBを黒字にしたいんなら、バブルを再燃させるしかないだろう。
80年代後半から90年代初頭まではPB黒字だったんだし。
つまりバブル景気に沸き立ってた時はPB黒字で、黒字の期間はバブル時以外ない。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:53:14.10ID:8IOY9NLi0
>>192
藤井とか中野って、統計リテラシーなさ過ぎだろ

消費税増税、その後の消費減のうちどれだけが消費税の影響かの分析がない。
アホなグラフ使うんじゃなくて、限界消費性向使って、乗数をもとめて、消費税減税の効果の分析しろ

https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/d/-/img_6da72bd9f39eb5a342a3686a4f5cf90694553.jpg
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:54:11.62ID:CJE57KqA0
M…未来は
M…もっと
T…大変
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:54:54.81ID:t7CvJM4C0
>>191
相関してるのを認めるんなら、財政支出を拡大しないとGDPは伸びないだろ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:55:56.31ID:8IOY9NLi0
税がなくても支出はできるというより、税収入と支出が一致する必要がない。しかし、ルールがなければまずいという議論がPBでありドーマー条件

少なくとも社会保障給付費のように削減できない支出が長期で予定されているものは対応する財源がないとインフレ体質になる
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:56:26.16ID:GsNc4+kF0
>>1
そうだな 増税する前に日銀が買い入れたETFを全て売却して
国の借金を減らしてから増税について話し合うべきだな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:58:00.68ID:Iyroer6d0
>>1
>>22
アメリカは「財政出動」+「富裕層だけに増税」だからな
日本とは真逆の政策
当然、アメリカが正解ですわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:05:59.21ID:+/Fp83Wn0
>>179
財政破綻論者のレベルの低さしか伝わってこないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況