X



【社会】「親が貧乏だと就職も結婚もできない」 日本の若者を待ち受ける地獄のルート ★7 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/03(月) 09:08:33.77ID:pxWiMkBO9
■「学歴は社会の役に立たない」は本当? 

 「学歴なんか、社会では何の役にも立たない」

 そんな言葉を耳にすることもあると思いますが、そう論じる本人自身はたいてい高学歴だったりします。
高学歴ならば成功者になれるわけではないですし、成功者が皆高学歴であるというわけではありませんが、
こと大部分の人にとって、学歴と生涯稼ぐ所得というのは、統計上は強い正の相関があります。
要するに、高学歴ほど人生の稼ぎは大きいわけです。学歴別に生涯賃金を比較すると、それは明らかです。

 厚労省の賃金構造基本統計調査の「退職金を含めない学歴別生涯賃金比較」によれば、大企業に就職した大卒男性の生涯賃金は約3億1000万円。
対して、大企業に入った高卒は2億6000万円で、同じ規模の会社に入っても、大卒と高卒とでは生涯賃金に5000万円の差がつきます。
さらに、小さい企業に入った高卒の場合は、生涯賃金は1億8000万円に下がるので、
大卒大企業就職組と比較すると、ほぼ倍近い1億3000万円もの差が開いてしまいます。女性においても、この傾向は一緒です。

 こうみると、将来の所得を考えるならば、勉強が嫌いと言っている場合ではなく、
なんとか大学へ進学すべく努力したほうがいい、と言ってしまいそうですが、問題は本人の努力以前にあります。

 そんな残酷な現実のお話をします。

■私大の授業料はどんどん高くなっている
 文部科学省の学校基本調査(確定値)によれば、2020年度の4年制大学進学率は54.1%に達し、(短大も入れると58.5%)過去最高を記録しました。
が、その一方で、進学した学生の親の負担が増え続けています。国立大学の授業料はともかく、私立大学の授業料の上昇率は、
大卒の子を持つ親世代(45〜54歳)の父親の平均給料の伸びよりはるかに高いものになっています。
 
(中略)

 都道府県別の大学進学率とその年齢の子を持つ40〜50代が世帯主の世帯所得中央値(2017年就業構造基本調査)をみると、
0.7という強い正の相関もあります。親の所得が子の大学進学率に直結している何よりの証拠です。

■子どもの将来は生まれる前から決まっている

 このように、子の大学進学は、試験の成績だけではなく、親の経済力がないとそもそも無理なのです。親の経済力によっては進学そのものをあきらめる子もいるでしょうが、
どうしても進学したい若者は、奨学金を借りて進学することになります。その先には、よりつらい現実が待っています。
運よく大企業に就職できた学生はまだしも、給料の安い会社にしか就職できなかった場合には、その中から自分の生活費と奨学金の返済というダブルの支払いを課せられることになるからです。

 本人の学歴によって将来の所得格差が生まれるという局所に目がいきがちですが、
問題の本質は、生まれた両親の所得状況によって子どもの将来は決定づけられているという厳しい現実です。
もっと、有り体にいってしまうと、「どんなに努力しても貧乏な家の子は貧乏だし、裕福な家の子は裕福になる」ということです。

 良い大学に行ける子は親が裕福だから行けるのです。本人の学力や努力だけの問題ではありません。
どんなに優秀で医学部に行きたいと子が願っても、貧乏な親ではその学費を払うことは不可能です。つまり、遺伝子のように貧乏も裕福も遺伝する、とも言えるわけです。

■さらに残酷な「親が貧乏なほど結婚しづらい」現実

 今まで述べた通り、学歴は生涯賃金に直結します。そればかりではありません。親が貧乏なら結婚すらできないのです。
 男性の30〜40代、女性の50代に関しては、親が貧乏である人の未婚率が明らかに抜きんでて高い。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f8b3161b8f2dece47932810bc3e207bd8e232d?page=1
【図表】大学授業料と親の年収推移
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/710wm/img_6d99b85039dedf62b53f09a6a03101ea293197.jpg
【図表】親が貧乏なほど、子の未婚率は高い
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/710wm/img_ebfcedd4e7a196796c4f3036b3099bdf297702.jpg

★1が立った時間:2021/05/02(日) 14:38:07.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619956812/
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:05:50.10ID:4AB184HK0
>>202
地方によってだが、駅近くの土地が3.3平米(一坪)当たり30万円(商業地)なんだぜ・・・。
住宅地になると坪5、6万円で100坪とか普通にあります。そこに上物の住宅1500〜3500万円を建てる。

今にも潰れそうな企業が多い中、その企業の従業員の平均税込年収が300万円前後、
諸々引くと200万円くらいだろう。そういう客層が多いのが地方銀行なんだよ。審査が通らないと
銀行も成り立たなくなるよねえ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:06:21.82ID:bBBDOy1A0
チンパンID真っ赤で草
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:06:24.99ID:0CQaXkOi0
>>215
学費の話じゃねえんだよカス
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:06:34.31ID:2xfA4Xry0
バカ高い奨学金借りてFラン行くより高卒地元就職の方が可処分所得多いだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:07:01.16ID:j5yN2LZw0
>>208
ウチの子供達は全員小学校から私立だったから
高校の制服や鞄等の費用は全然気にならなかったなあ。
交換留学制度があって海外留学の費用は結構したけど。
米国とオーストラリアへ留学で行かせた時は
家計のやりくりが大変だっと妻がこぼしてたわ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:07:52.87ID:4AB184HK0
>>228
地方企業にもよるが、高卒とか地元の国立大学を積極的に多く
採用したいとは思っていない。高専含めてな。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:09:22.91ID:wglFrZxh0
慶應文下位コネなしマーチ下位だと普通に人生終わるからな

早稲田ICU上位中位じゃないと奨学金借りてもペイできないよね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:09:57.69ID:sajMRWd20
地方クソ田舎偏差値30代高卒で
ブルーカラーだけど東証一部上場企業入って
今年収650万あるし子供も家も車も嫁もゲット出来たぞ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:10:24.70ID:EDJzmvgw0
親が貧乏→低学歴DQN→早婚・子だくさん→一族繁栄→生物の歴史に貢献
親が金持→高学歴エリート→晩婚・子なし→自然淘汰→宇宙のチリ・ゴミ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:10:39.30ID:sajMRWd20
>>55
地方工場結構儲けるよ。体力さえあれば何も問題ない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:11:00.93ID:PQSE9aX70
昭和は良かったよ
隣の家が大工さんで左隣は銀行員
裏の家は元警察官の警備員だったかな
他人の職をバカにしたり見下したりしないで
たまに近所の人たちと公民館で宴会するの好きだった
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:11:12.40ID:7IJTOPpA0
地方によって大手への就職狙いで工業高校が人気な事はある
ただ成績上位で工業高校だと親や学校がちょっと待てと言いそうだし未だに工業高校は荒れてるという偏見も
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:11:38.46ID:2xfA4Xry0
中学では塾特待生で学費免除
高校は公立進学校で予備校行かず
大学は地帝進学貧乏だから学費免除住まいも学寮
金かからん
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:11:43.15ID:j5yN2LZw0
教育格差を是正するなら
義務教育期間の落第制度の導入だろう。
公立小中学校でも進級出来ない馬鹿は何年でも同じ学年をやり直す。
義務教育を卒業出来ない馬鹿は社会に出て来れないようにすれば良い。
フランスで成功している。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:05.64ID:Tudnzk640
親のDNA
有能な親は裕福な場合が多い。
有能な親からは有能な子供が産まれる場合が多い。

トランプの大富豪と同じだ。
強い人が強いカードでスタートする。
逆に弱い人は弱いカードで苦しみもがく。
それでも奇跡の大逆転もある。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:05.96ID:+k2EouZz0
因果関係が逆だ
能力と努力で収入が決まり
遺伝子と価値観、学習習慣が世代で受け継がれてるだけ
どこかの世代で超努力して
負のループから抜け出す必要がある
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:20.05ID:BsRS7Hlw0
お前らがやりたいのは結婚じゃなくて結婚式定期
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:38.00ID:vYvl0yDa0
オール国公立だったが、殆ど使わなかった
柔道着や2種類の縦笛、スキー旅行だの
交換留学でかなり掛かったよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:38.08ID:55T19n4W0
相手の親が貧乏かなんてどうやってわかんだよwww
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:50.20ID:5JXBVlhZ0
嘘つけ、DQNなんてみんな結婚して子供居て幸せだろ。
鳶や土方で有名大卒くらい貰えるんか?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:51.02ID:dZToI8P00
>>58
貧民なんてダンボールハウス住んでんだろ
そんな体力ないだろ

子供に叩かれてヒイヒイ泣いてるような連中が暴動起こしたからどうだってんだよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:54.98ID:dDXfo+pF0
おまえら微妙に高い年収を書き込んでるのは何で?
今の日本人の平均年収は300万円台だぞw
あと、単身で800万円以上は税金とか保険が上がってかえって高コスト
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:14:03.67ID:wglFrZxh0
>>247
子供は不幸だろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:14:19.17ID:ZKh+DTgp0
子供は親を選んで生まれてくるからな。親が決めれるのは、生まれる時期だけ・・・
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:14:37.86ID:8+qFSdmK0
>>249
マウント取りたいからな
特に>>240みたいな人間は何をどう伝えたいのか理解不能
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:14:40.94ID:FfQhKv8Q0
一番悲惨なのさ
クラスじゃ制服も乱さず先生の言うことを聞く真面目君なのに勉強出来ないタイプじゃないかな
陽キャ馬鹿は何だかんだ就職したり結婚して人生謳歌してんよな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:14:51.73ID:sajMRWd20
>>247
最近注文住宅建てて色々若い棟梁に聞いたけど
結構貰ってたよ嫁も子供も居た
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:16:24.30ID:dZToI8P00
>>61
地方ド田舎でも親は超大手一流メーカー勤務で海外赴任しまくってるだろ
帰国子女とかすげえ多いじゃん

俺も地方ド田舎に生まれれば良かったな
日本トップクラスの超エリート勝ち組じゃん
羨ましいよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:16:29.54ID:VXsJqJuo0
俺も娘の親だけど結婚させるなら裕福な家庭の息子がいいよ
違うのか?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:16:52.81ID:RufCTnqU0
貧困の連鎖より機能不全家族の連鎖のほうが迷惑
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:17:00.80ID:ANtu+ny50
>>255
まあ普通に家建てて子供2人養うくらいは稼いでる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:17:03.11ID:6EXTfI+Z0
>>231
町工場の大半は地方かと
超大手メーカーに勤められるのはほんの一部ですよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:17:09.62ID:j5yN2LZw0
>>249
日本人で括るから平均年収がそうなる。
正規雇用の男だけで調査すると
正規雇用の男性最多層は500から699万円で
正規雇用の男性中央値は400から499万円だよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:17:13.81ID:wglFrZxh0
>>255
知り合いが低学歴大工で子供連れご合わせて五人くらいるけど
みんな大学行けずに
底辺高卒で働いてるよ
小学校上がったらもう教育できないしねIQ的に
結婚できないんじゃないかなあ子供は
歯科助手とか飲食店勤務で給料安いしさ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:18:02.34ID:S0sYWgab0
>>143
ペーペーのホワイトカラーのサラリーマンよりは良い
でも土方っつても入りたての若僧(5年未満くらい)は20超えるのは稀
資格と経験積んだらかなりもらえるようになる
なお施工管理とかの管理職は負担がホワイトカラーの比じゃないくらい激しい
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:18:33.50ID:BkkKzvVS0
>>178
歳取ったら運転どうすんだよ

生活インフラも地方はこの先維持できんぞ

車無し、全部自給自足、病院不要 ならば失礼しました
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:18:56.35ID:5JXBVlhZ0
>>250
いやいや親見て育つし、親みたいに
土方して、また結婚して子供作って、、


あれ、一番幸せじゃないか
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:18:57.44ID:X0Ms/Ulx0
格差是正と貧困の連鎖を絶ちきるには、人口を5000万人未満に減らして一人一人の価値を高めるのが正しい方法
一時的な苦しみはあるが、永遠に続く格差と貧困の連鎖から解放される
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:19:05.30ID:sajMRWd20
>>264
女の場合は割と逆転劇あるけど
男は頭悪かった場合田舎でもコミュ障だと積むな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:19:32.52ID:/ceydBIc0
そもそも若者っていうか現代人って貧乏になるべくしてなってんだよな
苦労や努力してないじゃん
特に若者
金がないなら働けばいいのに「残業は嫌です」とかさ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:19:39.06ID:6EXTfI+Z0
>>262
さらに言えばそんなとこに入れるのは
親が下請けの社長とかじゃないとね
一般人ならリストラの標的になるだけ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:19:41.86ID:dZToI8P00
>>62
非正規のほうが正社員より稼げるじゃん
建設とかITとか、フリーランスや一人親方ばっかりだぞ

正社員より稼げない非正規って、それ非正規底辺だろ
非正規底辺なんてただの底辺じゃん
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:20:04.50ID:wglFrZxh0
>>264
自衛官警察に行けるほどの根性もないし
田舎の貧乏家から原発作業員になるか自衛官警察官になるか
差し迫られて出てきた人が多いからね
自衛官警察官は
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:20:33.05ID:Pohvgu3/0
貧困家庭から良い大学は
ほとんど無理だろう、それに合格しても
学費出さなそう、親がダメだと子供も貧困
連鎖が止まらない、だから結婚しない
子ども作らないのは正解
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:20:46.19ID:sajMRWd20
都会は色んな意味で生きにくくて大変だなーと思うよ
たまに遊びに行くくらいで丁度いい
田舎だけど金にも人にも困らず幸せだよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:21:13.12ID:+QGaMROP0
収入倍でも投資などでスッカラカンして終了なんてのもあるしなw収入に見合った生活も大事よな〜
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:21:51.07ID:OzYYENFY0
いつからこんな腐す見下すみたいな輩ばかりになったの?
普段真面目そうに生活してる立派な肩書きの人もこんなおぞましい性質なの?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:21:54.05ID:5JXBVlhZ0
知り合いのお兄さんは、マジで頭悪くて
定時制ギリ卒業出来たレベルだけど
バイトしか無理で、
犬好きなのがあって、トリマーの専門学校行って
独立して、
普通の大卒くらいは稼いでるわ 

こう言う道もある
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:07.87ID:dZToI8P00
>>65
本物の金持ちってのはどの金持ちなんだよ

俺も投資案件やってたから知ってるよ
実力で資産築いた若い奴なんていくらでもいるんだよ
お前が無知だから知らないだけだ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:29.66ID:89FhAJjJ0
だってそういう仕組みを自民党がつくったんだから仕方ないじゃない
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:34.38ID:V9zlFK4o0
自分次第だ。
両親とも中卒で5人姉弟。
全員高卒だけど上場企業と銀行に就職出来た。

「うちは塾に行かせるお金が無いから授業で理解しなさい」と小学生から両親に暗示に
かけられた。

「大学も行かせられない」と言われていたので高校入学とともに就職希望を出した。
公立高校だったけど家が貧乏だったからアルバイトの許可もすんなりおりた。

親に催眠術にかけられた様な人生だ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:51.02ID:X5Yc8Lp20
>>276
子供何人?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:52.39ID:Tudnzk640
幾ら有能な遺伝子を持っていても
頭の悪い女に引っ掛かって
台無しになる。

俺の爺さんがそのパターン。
反対された結婚で全てを失った。
親父も苦労したし子孫として恨むよ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:53.68ID:/ceydBIc0
あと俺は超低学歴の地方工員低年収だけどマイカーあるしアウトドア趣味もそれなりに出来てるし彼女もおる
努力も苦労もしないやつが金持ちになれて彼女なんかつくれるかボケ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:23:17.76ID:93qCMPVv0
社会としては労働力の再生産を効率化するにはスペックの高い労働力に資本を投入するのがいいにきまってる
だから結婚や出産はそれが可能な人間がやればいい
スペックの低い人間は卑下する必要はない。時代と自分のパーソナリティがそぐわなかっただけで、
違う時代なら高い評価を受けていたかもしれない。
集団は多様性を持たなければ集団そのものが淘汰される確率が高くなるのだからスペックの低い人間は必要なのだ。
低スベは果たすべき義務が少ない人生を送れるのだから様々な社会的扶助を利用しながら人生を楽しむとよい
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:23:33.28ID:MME8P47e0
×親が貧乏で低学歴かつ不良(ヤンキー)な場合は結婚可能
×親が貧乏で高学学歴かつ真面目な場合は結婚可能
○親が貧乏で低学歴かつ真面目な場合は結婚不可能

ここで問題にするのは親が貧乏で真面目で目立たなく
かつ学が無いかなりの数の人たちが結婚できづらいと言うこと。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:24:22.08ID:Ae74LyQJ0
>>280
その実力で資産を築いた方は、資金調達はあまり表沙汰に出来ない系ですか。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:24:45.54ID:2pomxdw60
親が金持ちか貧乏か、
そのアドバンテージは大きすぎる。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:07.63ID:RufCTnqU0
ドカタにも裕福なのと使われてるのといるよ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:10.85ID:9SRlSMey0
>>286
一夫多妻制を認めようぜ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:18.32ID:t3bivfHj0
>>195
小泉、竹中コンビ以降
階級化は進んだよな確実に
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:23.35ID:Tudnzk640
>>282
低学歴でも有能な親だったという
稀有な事例だな。
よく頑張ったな。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:34.03ID:EDJzmvgw0
1)親ガチャ
2)ハズレたらリセット
3)1に戻る(永遠に繰り返せるメリットあり!)

これをやればいいだけ。かんたん。誰でもできる。永遠にできる。だれでも勝ち組。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:54.40ID:SkSzClav0
1番の違いは人生経験かな。
親次第で子供時代に経験させてもらえることに差があり過ぎる。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:54.54ID:MME8P47e0
>>287から導き出される結論は
親が貧乏な場合はごく一部の天才を除いて
皆ヤンキーになった方が結婚もできて世の中生きやすくなると言うこと。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:26:26.72ID:95UJiELd0
車の窓から平気でゴミ捨てるヤツ、
親が躾してないと思うかもしれないけど違うんだよ
親がゴミは外に捨てろと教育してるんだよ
躾がされなかったヤツは学校とかで他人の所作を見て学べるけど
他人の迷惑は無視しろと躾けられたやつは一生それを守る
田舎大名成金の子息には後者的に躾けられたやつが多い気がする
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:27:01.83ID:mzxCmwe+0
母子家庭の貧乏家庭出身だけど勉強しまくって独学で都立上位校から一橋法と早稲田政経に受かったわ
早稲田の方が大隈記念奨学金という学費全額免除の奨学金対象になって高校の担任や他の教師からお前はすごいとめちゃ褒められた

早稲田に進学しタダで通学
大学や外部の給付型奨学金を併用して月12万、バイト代を加えて生活していた
自分でも頑張ったと思う
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:27:23.56ID:3z2HHnMk0
戦後、昭和は公務員なんて給料安くて結婚できなかったらしいね
かなり時代が変わってきてる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:27:34.00ID:MME8P47e0
>>282
貧乏5人兄弟で真面目なのに一人も公務員いないって統計的にズレてるね。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:27:34.24ID:sajMRWd20
同じ職場の同じく高卒の7つ上先輩は年齢=彼女いない歴だったけど
優しい人だったから看護師でモデルにスカウトされたこともある嫁の親友紹介して結婚したわ
世帯年収は10000万overかつ田舎なので完全勝ち組

結局人柄が仕事でも結婚する上でもやっぱり大切なんだと思うで
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:27:35.49ID:H0TyzrCy0
ヤンキーとかバカだからなあ
でかい声でギャハハとか意味不明に騒いでる
チンパンジーとかと変わらんし
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:00.01ID:Ae74LyQJ0
>>289
コネが資産と地位を生み出していますからね。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:22.30ID:EDJzmvgw0
学歴しか取り柄のない連中が多すぎる
かつ学歴も賃金にリンクしなくなってきてるからなおさらそいつらが僻む
その繰り返し
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:33.37ID:48Zdy1680
当たり前だろ
先祖が努力してこなかったのが悪い
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:47.39ID:sajMRWd20
>>298
高校ヤンキーばっかりだったけどあいつらのコミュ力と生きる力は半端ないぞ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:29:39.71ID:ps7oe0UI0
子供2人文系私大くらいは出せるだけの収入貯蓄はあるけど
発達息子は高校入学すら危ういわ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:29:40.59ID:lqruHfLI0
ぶっちゃけ東京都埼玉県神奈川県とその他の道府県で国を隔てて
政治や経済、物流とライフラインを完全に分断して人の往来も断絶すれば
真なる日本とそうでない日本に分けられるし
より豊かな生活を首都民は遅れると思うんだよな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:29:44.22ID:zBWtPpak0
>>277
まぁ人間って欲の塊だからな
アレがしたい、コレがほしい、を歯止めなくやれば小学生でもわかる結果になるし、
我慢我慢、ひたすら我慢なんて精神病むで済めばいいが、大体情緒不安定一直線
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:29:52.12ID:EDJzmvgw0
親ガチャやってハズレたらリセットしとけ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:30:49.50ID:EDJzmvgw0
ヤンキーみたいに生きる力身につけとけ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:31:15.98ID:j5yN2LZw0
>>278
> いつからこんな腐す見下すみたいな輩ばかりになったの?

2ちゃん時代からだよ。

> 普段真面目そうに生活してる立派な肩書きの人もこんなおぞましい性質なの?

おぞましい性質だと思い込むのは君の勝手だけど
どこにそんな書き込みがあるかな?
君の妄想かもよ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:31:36.61ID:EDJzmvgw0
はだしのゲンでも揃えとけ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:32:21.10ID:KpmHyFPe0
親に借金押しつけられて家業興されて地元に縛られ
自分達の世話させて生活費や国保やら可能なギリギリまで負担させられ
その上で 所帯を持てないとは情けない 育ての恩を返せ と迫られ
周囲には 年金で息子を支えてやっている、とウソを言いふらされてます。

なので、
こんな条件ではどんな個体でもマトモにやってけねーよ、
と示して管理の愚かしさを体現してやろうと努めてます。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:32:23.56ID:5nTZBAan0
そもそもさ
貧乏なら地元の公立だろ
金持ちなんかいるはずなくてドングリの背比べの連中しかないだろ
更にこの中で同じレベルのやつとつるんでそいつらと同じ高校いって進学してくわけだから

そもそもそこまで格差を感じることはねーだろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:32:43.82ID:48Zdy1680
親を尊敬してるなら人の財産をアテにして生活しようとは思わない
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:32:44.12ID:sajMRWd20
嫁の親はMENSA持ってて東芝に務めて退職金もむちゃくちゃ貰ったけどずっと金使い荒くて家族は貧乏生活で義理母が死んで全部使ってしまって親族全員に縁切られて今は生活保護で貧乏アパートに住んでるから最後は人間力だよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:32:55.88ID:/NZt4+nr0
親の責任にできるからいいんじゃないの?
昔は親が悪いとは言わなかったからなあ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:33:44.33ID:EDJzmvgw0
要は親が貧乏かどうかはあまり人生に関係ない
自分の容姿や能力のほうがはるかに重要
そっちみがけ
学歴もどうでも良い
無能なやつが下手に学歴つけると自分を縛ることになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況