X



【菅首相の指示で混乱】「7月末までに高齢者ワクチン接種完了は無理」全国の地方自治体の6割回答 [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/05/03(月) 19:02:09.90ID:v4kMaPX19
 3度目の緊急事態宣言下のゴールデンウイーク中も新型コロナウイルスが猛威をふるっている。厚生労働省によると、5月1日に全国の新型コロナウイルスの重症者は、前日から30人増えて1050人となり過去最多を更新した。大阪では連日、新規感染者が1000人を超え、連休中も医療崩壊で危機的な状況が続き、早くも再延長の議論が行われている。

「再延長の議論は官邸で完全に二分状態です。医療専門家や田村厚労相、西村経済担当相の見解は再延長派です。菅首相側近は宣言で強い休業措置を続けると経済が持たない、という意見が依然、強いです」(政府関係者)

 しかし、休業、自粛要請ばかりで肝心のワクチン接種は一向に進まず、国民の怒りは爆発寸前だ。日本国民の接種率(4月末時点)はわずか1.3%と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最下位だという。それに比べ、米国は37%、英国は約36%、さらに中国、シンガポール、韓国などアジア諸国より低い。その批判を抑えようと、菅義偉首相が連日、檄を飛ばしている。

以降ソースにて
https://dot.asahi.com/dot/2021050200013.html
【独自】「7月末までに高齢者ワクチン接種完了は無理」全国の地方自治体の6割回答 菅首相の指示で混乱
2021.5.3 07:05


参考)
https://yuruneto.com/suga-gorin/
【売国反対】菅政権による「国民生活よりも東京五輪最優先」に国民から怒りの声殺到!国民「飲食店がなくなるのは大いに困るが、東京五輪がなくなっても誰も困らない」2021.04.24

https://www.tokyo-np.co.jp/article/99896
三たびの緊急事態宣言「人災だ」…菅首相「感染拡大2度と起こさない」決意の宣言解除からわずか1カ月
2021年4月23日

https://president.jp/articles/-/43114?page=1
「変異株が持ち込まれても当たり前」海外の入国隔離体験者が日本のザル対策に抱く危機感 2021/02/12

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21

以上
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:03:18.85ID:6UyukUnp0
むりなもんはむりなんだよハゲ!
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:05:06.02ID:huXwLtFM0
10年経っても無理だと思うよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:05:08.81ID:AHqJlJdc0
ようやく医療従事者の接種が始まったばかりなのに、7月に高齢者が完了するわけ無いだろ。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:05:45.90ID:qFY4/1Pt0
日本は世界一の怠け者国家だから仕方がないよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:05:59.76ID:ZpAZZfiz0
常敗将軍っぷりが凄いなスダレw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:06:26.62ID:d1fPbYga0
無理って言った公務員は
退職前に飛ばされて
退職金減額なんだろうな?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:06:37.07ID:CgxcWBFj0
日本にワクチン接種なんかできるはずないじゃん
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:06:48.67ID:7dpUIG8d0
>>1
菅義偉元帥の粛清が始まる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:03.39ID:+31yMlIc0
くだらん

国の政策としてワクチン確保は完全に出遅れたがそれを各自治体レベルに任せてお前らが尻拭いしろ、で出来ると思っているのか?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:04.32ID:xWHYqBCM0
官房長官長くやってたくせになんでこんな調整どうやったって無理な指示出しまくれるんだろうな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:16.03ID:QuAg88cl0
金出せよスカ総理www
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:22.53ID:O918UKKx0
>>1
何人死んだらワクチンが危険だと気付きますか?
ワクチン接種で世界中で何人しにましたか?

ワクチン 危険 で検索しよう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:28.38ID:D4X7+jpU0
オリンピック・ボランテアはどうするの?
無防備で従事?やばくない?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:29.63ID:6tERwPIR0
麻生じゃないが政府は「今まで何やってもたんだ?」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:38.17ID:fw6RflgK0
民主はただちに影響は無いと本当の事を言ったのに自民はあかんなあ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:07:42.66ID:0v8UuXLW0
中華人民共和国に併合されてれば
ワクチン接種なんかとっくに完了してた
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:08:57.62ID:V/JXF0Cf0
無理じゃない、ヤレよ公務員
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:09:25.17ID:exK4wibk0
うちの方では、予約は2回目が既に8月半ばになってるからな
まぁ無理だわな
1回目だけなら何とかかな

>>18
その前に内蔵抜かれて命が無いけどな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:09:56.51ID:zV5qwVEE0
親にきた予約申請の内容もクソワロ案件だしな

予約開始日 記載なし
接種会場 サイトを利用してさがしてください(キリッ
問い合わせ 電話に出ない

こんな感じですべて謎解き形式
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:10:02.59ID:uMbqAfmo0
>>1
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

村上龍「?」

ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:10:37.07ID:+YVSC70o0
「イスラエル」やら「英国」は、ワクチン手配から接種まで一括で「国」の機関が
全てやっているのよな。それらの国からすれば「戦争」と同じなのよ。
英国は「法改正」までして、「ボランティア」をワクチンの打ち手に出来るようにしたし。
「日本」は、戦争を戦えない・戦う意志のない体制であるのが、露見したわな。
そもそも今回の件に関して「それほど危機感がない」って事なんだろうな。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:10:48.71ID:pOA1iB4D0
そもそもワクチン届くと思えないな(笑)
医療従事者予定通りなんですか?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:11:38.64ID:E0HldWWE0
緊急事態宣言の内容って、
「一般国民は不要不急の外出を控える。」「一般国民は会食しない。」と呼びかけること!
「中抜きの居酒屋への持続化給付金」
「闇金に変わって中小企業への金貸し」ぐらいだよね。

何か感染症対策として具体的なことやってんだっけ?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:11:59.21ID:dxRgVDFv0
モタモタしてっから溶かして廃棄になるんだろうな
失くしたとか小学生みたいな嘘ついてるけど
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:12:03.96ID:RT1EnKjd0
アホな菅はポンクラだからな。
現状認識とかをできない。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:12:08.40ID:tDb5QS0t0
>>25
危機感が無いのではなく、本当に関係者の能力が無いだけだと思う。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:13:13.79ID:+YVSC70o0
>>26
ようやく「3分の1」が済んだ程度なんよな。とりあえず「新型コロナ患者受け入れ病院」の
医療関係者のは済んで、それ以外のが、ようやく始まった程度なんだろう。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:13:33.75ID:E0HldWWE0
こんな状態で、
憲法改正!五輪!とか祭りしてる自民公明、、、。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:14:15.75ID:sWifxgPv0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:14:30.31ID:6UyukUnp0
日本って予定ありきで詰め込んで現場が苦労するんだよなー。

>>27
ハイスペックスパコンでくしゃみの研究。

>>28
失われた30年を超過して33年目に入ろうとしてます。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:15:46.47ID:hWDb8udZ0
>>7
常敗将軍スダレンジャー
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:16:50.57ID:ZwAGvlzG0
うちの方(栃木県南部)じゃ5月中旬に75歳以上が予約開始
6月から65歳以上が予約開始だ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:16:58.07ID:/nBoTW/90
スダレ「完了したことにすればいいじゃん」
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:17:10.92ID:5nkKPyDM0
〜7月末までに高齢者ワクチン接種完了は無理〜
ほら!
な!
言わんこっちゃないよ!
肝心要のワクチン確保に失敗したヘタレ自民政府
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:17:47.49ID:73M7JOi90
いままでなんもしてなかったんかい・・・
マジで公務員って仕事出来ねーやつばかりだな…
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:17:53.44ID:XUw9FF8P0
既得権益
そんなもん家族で打ち合いすればいいだけだわ
ヘタレ民族
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:18:06.28ID:IXWYdvud0
小物臭が隠しきれないな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:18:12.37ID:hWDb8udZ0
>>12
答:官房長官時代に出していた指示がそもそも無理筋ばかりだったから。
人間そんな急には変わらんよ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:18:28.76ID:sWifxgPv0
>>39
違う
スダレ「何で俺の言うとおりにしないんだ!死ね!」
これが正解
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:18:30.00ID:zwCe7eog0
こう考えるんだ。菅は「こうだったらいいな」と夢を語っていたんだ。

自民以外にしないと今後もずっとこうだよ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:18:35.08ID:l+xTVRh/0
>>27
GOTOを推進して参りました!!
(๑•̀д•́๑)キリッ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:19:27.59ID:INhu+C0A0
>>28
日本は衰退中です
発展途上国と違います
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:19:58.00ID:JHVzr7Xg0
>>29
河野太郎は貧乏くじ引いた。
厚労省が糞使えないのは確かだが、責任転嫁して逃げられる地位じゃない。
自民は有力な首相候補を失った。
残るはポエム進次郎だけ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:20:22.41ID:sWifxgPv0
でも日本には神風があるから・・・
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:21:17.32ID:0R0GvPhP0
また十万円支給みたいに
デカい自治体の住民はさんざん待たされ
小さな自治体の住民は意外と早かったりするのか
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:21:52.37ID:XUw9FF8P0
アホ公務員どもに非常時って言葉はないからな
どうせ過剰ないつもの手続きやってんだろ
呑気な馬鹿はめでたすぎ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:22:38.14ID:7zCRv3PB0
>>1
試しにそれを自治体から住民に告知してみてはどうかな?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:22:59.92ID:sWifxgPv0
>>58
公務員「誤解です!休日でも我々は働いています!(手当があるので)」
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:24:34.43ID:XUw9FF8P0
全員終わるのは来年末だな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:24:42.05ID:2sHA+OIP0
>宣言で強い休業措置を続けると経済が持たない

そう言って解除した結果がこれなんだけどなw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:24:48.08ID:HuKllseO0
父親宛にワクチンに関しての通知きたから通院のついでに聞いてみたら「国から何の連絡もないのでいつになるかわからん」だった
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:24:49.22ID:u7gKyTCw0
出来もしないことを口にする総理は首だ
国民にうそをついても平気のへいざというのは安倍と同じだ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:25:29.62ID:xuRdEVGs0
オリンピック開幕か、接種か。
果たして勝つのは。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:25:52.42ID:JHf00aNJ0
菅が部下怒鳴っても別に状況は改善しないんだよな
それよりまず今の状況、全体像をしっかりと把握しなよ
ワクチンはどこにどれだけあって、何が接種のボトルネックになってるの?
まず菅はそれを把握できてないんじゃないか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:26:20.51ID:VTnpkdh90
オリンピックは無理
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:26:43.38ID:bqkvxfwz0
オリンピック国なのにワクチン無いって異常だろ
辞任しろ ガース
0071ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/03(月) 19:27:55.38ID:MbbvLT7K0
はいはいはいはい!!!


 
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:28:20.88ID:dcOjuDjh0
俺がワクチン接種出来るのは来年ぐらいかな?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:28:34.36ID:mBgGaXQ+0
兎に角 ワクチンの現物がキチンと届けば何とかなる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:28:47.53ID:XUw9FF8P0
それにしてもマヌケだよな
おpあるってわかっていながらこの有様
一体どこまでこいつらポンコツなんだ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:28:48.83ID:qrrGJYgy0
>>72
再来年の年末くらいです
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:28:50.07ID:jbgNzu6w0
>>52
いや
河野の評価は上がってる
火中の栗を拾う役割は誰がみてもあきらか
今、急速に医療従事者の接種は進んでる
いずれ高齢者から一般化の接種も終わる
誰もやりたくない役割を敢えて引き受けて、やり遂げた後、堂々と総理候補になる
実際に総理になれるかはその時の力学が働くから、そう単純ではないが
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:29:50.72ID:QHFWGPu00
いちいち申し込みさせてるから進まないんだよ
なんで手続きを煩雑にするかね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:30:04.80ID:aRI56OJQ0
>>72
その頃には医療従事者に打ったワクチンの効力が無くなるから、また医療従事者のターンになるのでは?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:30:15.32ID:BM73drtC0
>>74
10万円支給の時に各自治体がさんざん醜態をさらしたのにね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:30:36.71ID:Hrx59U0/0
和泉なんかに聞くから
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:30:38.30ID:JHf00aNJ0
再延長はやむを得ない、その上でワクチン接種をできるだけ急ぐ必要がある
別に連休中ぶっ通しで働く必要はない
むしろ1日2日ゆっくり休んで頭を冷やしてから状況を俯瞰してくれ
どこが詰まっていて何が必要なのか、何から優先すべきなのかできるのか
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:31:30.78ID:d6OqvhVI0
官邸ホームページのワクチン接種実績も4/28と4/29現在で止まったまま、GWとか関係なく更新しろよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:31:40.01ID:gHtvyiAz0
>>77
大阪、東京など感染者が多いところにまずワクチンを配れよ
河野の悪平等は馬鹿のやること
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:33:10.87ID:903UbG1F0
>>77
高齢者接種は全く進んでない
立ち上げをゆっくりやったらGWあけまで1ヶ月も遅れた
おかげでワクチンが余ってる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:34:13.46ID:ZWL6mVl80
コロナワクチンの有効期間は有限なのにこんなペースでやってたら何年もできない人出てくるよ

先着順に予約制にしたら偏るだろ
アホしかいないのか
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:34:14.95ID:XUw9FF8P0
そもそも河野がやること自体異常だわ
厚労大臣無能の役立たずって言ってるのも同じだわ
船頭増やしてどうすんだよ
どうせ厚生官僚どもなんて河野の言う事なんてきかんやろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:34:55.85ID:JHf00aNJ0
2800万回分もワクチンがあって現状全然接種が進んでない
ということはやり方に問題があるのは明らかだ
だからどこに問題があり、政治の側はそこに対して何ができるのか考える必要がある
必要なのは「やれ」と怒鳴ることじゃなくて「問題点を洗い出せ」なんだよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:35:27.10ID:jbgNzu6w0
>>73
ただワクチンがあれば、というなら方法はある
アストラゼネカ製を認可すれば国内でも生産できるからモノは集まる
しかし接種する人がいないし、そもそもワクチンを国民全員に2回接種するというのは簡単な事じゃないんだよ
それにアストラゼネカ製は効果と副反応で簡単には認可できない事情がある
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:35:28.77ID:NLJwcbVi0
親の住んでる地域では、高齢者の中で年齢順に受け付けしワクチンさえ届けば順調に進む手はずになってる。テレビでは電話がパンク状態の自治体のニュースやってるが、こうも違うものか。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:35:59.27ID:+vR9cZgu0
1票の格差がなくなればやるでしょ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:36:04.10ID:sJ2tsPtb0
五輪後の解散総選挙までに票田の高齢者のワクチン接種を終わりたいからな
医療関係者を後回しにしてもやらなきゃなw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:36:49.56ID:VAnRhUXD0
酷い状況だな、悲惨だ日本
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:36:55.43ID:NA1EgID90
米国が1日400万接種に到達したのに。なさけない自治体はあとまわし。回転率の高い自治体に優先的に回せ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:37:18.17ID:7zCRv3PB0
>>74
ウチの市だと、4月の3週4週に一箱ずつ届いたが予約受付が5/6からで集団接種は5/23からというスケジュール
まあ場所や医者の手配にそんくらいかかるんだなとは思うから政府は勿論自治体が悪いとも口にはせんな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:37:30.02ID:9I6+IDft0
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <利権だけ?給付金は? 国民に機密費の95億4千万円は返せよ?
.  ノ/  />    <菅自民3連敗?次の選挙は落ちるぞ? 利権と汚職の東京五輪?
  ノ ̄ゝ

    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <いつも原稿の棒読みだな! この無策・無能すだれハゲ!!
.  ノ/  />    <ワクチンも汚染水も利権だろ! このすだれディープステート!!
  ノ ̄ゝ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:39:06.72ID:XUw9FF8P0
看護婦で働いていない奴なんて山ほどいるやろ
日給2万も出せば喜んで集まるやろ
接種なんでど素人じゃなきゃ誰でもいいわ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:40:08.53ID:JHf00aNJ0
>>98
河野は今回のTwitter騒ぎで無礼で言動が軽く総理の器どころではないことを露呈したけど
別に河野ひとりの責任にしたってしょうがないよ
ここまで進まないのは、おおもとの計画の部分で何かが根本的に間違ってるか足りないんだ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:40:26.54ID:jbgNzu6w0
>>95
体育館方式もあればかかりつけ医方式もある
自治体ごとに事情も違うし医師会との関係もある
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:40:54.02ID:Q2yZv0FD0
ニコ生でガースーです

と言っていた時にもうこいつダメだと思ったけど…やっぱりダメだよなFラン私学卒自民党ワロタ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:41:59.38ID:ionK+8SN0
それくらいケツ叩いて丁度良いんだよ

今年中を目標とかトップが言うてみ?

この国の行政なら
来年末に なるぞ

都知事の手腕は見てきただろ
何も まともに動かせない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:43:00.66ID:/nG5/hyz0
もはや末期だな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:43:09.15ID:IFU5ejgX0
マスクや補助金・給付金は郵送、ネット(クラウド)が使えたから何とかなったが、こっちは完全に物理的な作業なのでスピードアップに限界がある。
 
補助金配るのすらとんでもない金と人が動いてるからな。 

そして、恐らく今は先行するこれらの対応で人手が確保できない。ワクチン確保も必要だけど後ろも必要何やで。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:44:54.05ID:ZWL6mVl80
>>106
ワクチンの数が分かるなら配分も考えられるだろ
ワクチン来てから医者足りないと言ってるのは河野の責任
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:45:06.40ID:lpNah20U0
そりゃ75歳70歳65歳とか訳の分からない区分けなんかするからだよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:45:17.00ID:7zCRv3PB0
>>112
してなきゃ接種時にワクチンのロスが生じるなとなら思うが?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:48:50.41ID:2YWjq8uz0
糖尿病患者やヤクザだって自分で打っとるのにいつまでも医者の利権を守っているからだよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:49:38.41ID:pgay6xKi0
予約で1か月後とか言ってる時点で
ワクチンが手に入ってないわけで・・・・
一般説種は、年末か?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:50:00.92ID:moLMV8hn0
あれだけ五輪やりたがってるのに
なんでこんなにワクチン遅いんだ?
戦時中の無能軍部と同レベル
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:50:13.62ID:rKHEW1UE0
鮮エラ毎週俎上 熱意は評価に値する
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:51:35.49ID:JHf00aNJ0
>>113
接種人員が足りないってのも全部の地域じゃないと思うんだよな
いろんな部分が足りない、しかも足りない部分は地域によって違ったりするはずなんだ

だから可能な限り目詰まりを起こしそうな部分を拡げてやる必要がある
たとえばモデルナとAZを承認するだけで配送の問題とワクチンの量の問題はだいぶ楽になる
人員については歯医者を認めるらしいがさらに広げればもっと楽になる
1回接種でも効果があるなら必ず2回接種というのをあきらめるという手もある(海外の一部はそうしてる)
そういう風に現状のボトルネックと、それへの対策を検討してアナウンスする
もちろん専門家の判断を仰いだ上で、最後は政治家が決断する
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:52:43.46ID:YTGdkjBm0
ありゃ
N+ですら菅はフルボッコなのか

コレは大変だ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:53:09.53ID:T9HCv5tj0
インスリン用の注射器なら別に医師や看護師が打たなくても自分で打てるんやろ?
看護師や薬剤師がシリンジにワクチン充填して会場にきた人に渡して自分で売ってくれでええやろ
※デブは除く
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:53:22.99ID:7zCRv3PB0
>>116
なんだ、自説説明できずレッテル張り返すレベルだったか
>>118
まあ困った事だが、それは流石に自治体の所為では無いしな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:55:10.13ID:gK7BYpKd0
役人がこんだけ働かない国は聞いたことないわww
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:55:45.69ID:GSZDk11m0
ワクチン打つのやめませんか?
こんなもの打っても変異種には効かないしムダでは?
ヘタにワクチン打って安全だと思って出歩かれたら困ります
カラオケの老人の集まりは問答無用で捕まえて欲しい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:56:24.52ID:u5UyTxJW0
>>128
スニーカーの限定販売と同じじゃねえだろってのは分かるか?
それ以上は説明せんぞ
それで分からんならお前が馬鹿なだけだ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:57:22.01ID:bXMamTXV0
打ち手を五輪に寄越せ
でもワクチンは打てよ
ワクチン無いわ、さーせん
何もかも国民が悪いんですよ
五輪は止められない止まらない

禿げは息を吐くように嘘をつくなあ
安倍晋三も真っ青
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:59:40.94ID:df4lcAxZ0
国民全員2回打つのは来年いっぱいかかりそうだな
そのころには変異型で効かなくなってるだろうけど
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:01:46.04ID:VAnRhUXD0
ワクチン1回打つと医者に3000円近く払うらしいじゃん

俺にも打たせろっての、耄碌した爺さん医者より絶対上手いぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:01:59.66ID:zLzGc0Yk0
高齢者なんて
打っても打たなくても
先がないのに
なんで高齢者を優先するんだろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:02:00.82ID:zZr69L0l0
>>87
ヒャッハーの多い東京や大阪は後回しでいいよアホ
自業自得ですわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:02:38.39ID:USACvx4G0
充分な量のワクチンも確保できてないだろ
自分の願望だけで怒鳴り散らしてないでよく実態を見て問題の対処しろよ
ほんとに無能だな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:02:48.50ID:hzMa8lck0
昔は保健室で並んでパンイチで予防接種したもんだw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:03:51.44ID:04ZHCyT00
菅のせっかちは日本を破滅させる
菅は今すぐ首相辞めろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:04:24.70ID:qGAh90N90
生産性のない年寄りなんか後回しで子供と働き世代を優先しろよアホか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:06:18.39ID:1rInue8p0
うちの田舎はやっと85歳以上の1回目の接種終わったところだ
いつになったらワクチン打てるか全然わからん
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:09:04.97ID:iLNYmECI0
あと数ヶ月でインド変異株の第5波が来る
今度の感染爆発はこれまでで最悪だろう
なおワクチンも間に合わないし既に病院のベッドもない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:10:44.57ID:UjAP5O7M0
ワクチン
治療薬
病床確保
軽視してきたツケが回ってきたって感じだが
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:14:57.99ID:fCGbvJ1h0
まさしく
コームイン仕事だな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:15:13.06ID:bXMamTXV0
>>147
ロイターが英国株撒いてから
大阪が壊滅するまで数ヶ月だったね
インド株が爆発したのはインドの
政府与党が選挙対策で宗教行事やら
何やら規制しなかったのが理由
マスク無しで密になって炸裂した
インドはワクチン作ってるが海外に
ばら撒いて自国民を後回しにした
日本も五輪で同じ道を辿ってるよ
利権優先、自国民見殺し
南無阿弥陀仏
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:16:03.18ID:UNe8yjNP0
どんだけ、ちんたらやってんだよ。

だいたいなんで予約が電話なんだよ・・・時代遅れ・・・
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:17:11.73ID:T9F+2OxO0
コロナに尖閣有事、台湾有事と現状の段階的に
在日シナスパイ(華僑や池袋などのシナマフィア)や癒着してる政財界の奴ら(とくに沖縄の政財界の奴らも)を公安がそろそろマークから拘束に移る段階よね〜
まだ契約ごとや条約とルール守るアメリカの方がマシであって、シナなんてアリエンティ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:21:42.68ID:p0/QrQye0
オリンピックやりたいがために、なんもかんもむちゃくちゃだな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:34:43.52ID:ewfpC5980
何を持って無理って言ってるのかわからん
ちなみに金が無いは通らんぞ
地方創生臨時交付金45000億が自治体に行ってるんだから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:37:52.84ID:ZdfwXl+v0
東京、大阪をおさえこむのが先だろうな。
ほかの自治体も早いもの順とかやめたほうがいいとおもうわ。
コンサートのチケットじゃないんだから。
施設や入院している高齢者に接種したあとは、どうやったら日本の感染者を減らすことができるか
計画たてたほうがいいとおもう。

大阪、関西の放置は全国規模のとばっちりくらいそう。
戦力の集中投下大阪1000万東京1000万でいっきにケリつけるのもアリじゃないのかな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:38:31.84ID:exK4wibk0
>>81
これがあるよなぁ
毎年打たなくてはいけないとかなったら大変過ぎる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:39:19.83ID:+VXAs0PK0
まあ困った時の伝家の宝刀「自衛隊に頼む」があるからな
とにかく無理難題は自衛隊にやらせばいいんじゃね
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:40:44.94ID:7PrKkyiu0
>>159
インフルのサブスクリプション契約うまく行かなかったのでコロナ考えたのかもなあ
と思ったことがある
定期契約で財政枯渇するまで国がお変わりしてくれるなんて素晴らしい銭儲けや
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:42:34.88ID:DEFYQwAy0
ワクチンは感染を防ぐためのものであって
重症化を防ぐためのものではないから
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:44:52.10ID:+VXAs0PK0
>>160
途中で送信してしまった

国防も原発の冷却もクルーズ船の対応もワクチン会場設置も
とにかく全部自衛隊に丸投げしときゃいいと思ってるんだろな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:46:00.14ID:sMzswNHa0
一刻も早く各自治体で大規模接種会場を作るべきなんだよ
人員もコストも下げられるしワクチンのロスもへる
どうしてもいけない人は地元の対応病院に各自で予約とって行けでいいと思う
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:46:23.53ID:9qhiaOwh0
医療従事者は20%
優先すべき老人は7月末まで無理って5月初旬に白旗
国産ワクチン生産は来年から?
先進国どころか発展途上国入れても世界下位の接種率2%以下

マジで死ねよ糞自民!
これでオリンピック開催って
きちがい国家だろう。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:47:56.25ID:sMzswNHa0
>>163
日本は権利や利権がうるさいから
政府が動かしやすいのが自衛隊なんで必然的にそうなっちゃうんだよ
医師看護師だってほとんど民間だから政府は要請できても
命令はできない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:48:42.95ID:aS7iuZ/20
無理な理由しりたい
ワクチンが無いのか医療体制の問題なのか予算なのか何なのか
しかし本当に後進国になったの実感する
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:52:00.29ID:fidvu7Me0
ワクチン打って苦しんでる人ガン無視の世の中こわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:53:12.41ID:QpPEYiwu0
年内も無理
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:57:43.00ID:gHtvyiAz0
>>140
感染者のいない田舎こそ後回しでいいだろが馬鹿
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:59:19.27ID:pOA1iB4D0
>>165
憲法改正にご熱心だよw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:00:34.68ID:vqXmxAyU0
中国からコロナウイルスを大量輸入した下痢増と、変異ウイルスを輸入したすだれハゲ
を、死刑にすべきだろ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:03:05.97ID:1LFpoEMO0
>>11
ワクチン確保されるんだから打つスケジュール組むだけじゃん
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:03:28.94ID:5JmDj24/0
政府のワクチン行政は明白に混乱状態。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:04:03.10ID:j3Tnw+xc0
ワクチン打っても蔓延してる海外、
死者が増加悔い止める方が優先
くい止める対策案が先だ
死者が増加は菅の責任
なんとかしろ
ワクチンで感染者数減るわけがない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:04:53.33ID:NMbrsCCj0
ちょこちょこ配るからや
65歳全員分届いてからやれば文句なかったのに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:05:45.96ID:SdJd0eu50
7月末までに?
東京五輪開催のためってことか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:07:07.95ID:2H8P40Qi0
Amazonに専用ページ作ってクリックさせればいいんじゃね?アカウント作らせて該当者だけクリック有効にしてさ
配送状況みたいに「あなたのワクチンが税関を通りました」「ベースに到着」「自治体に到着」「医療機関に到着」「接種希望日を下記から選んで下さい」って通知する
プライム会員は優先される
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:07:18.87ID:PbTqxBQF0
>>126
この板ケンモメンって言う共産立憲支持者が9割以上だからな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:07:55.19ID:1LFpoEMO0
>>180
打っても拡大してるのは
ロシア製と中国製のワクチンの国な
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:09:11.18ID:7zpecN9H0
>>184
コンビニのシステム使った方が早そうだよな
0189コロナは風邪
垢版 |
2021/05/03(月) 21:09:17.25ID:PBxSndQ80
そのうち副反応出まくって希望者激減するだろ
情報操作も限界近いと思う
どうせ初期コロナ用で今のウイルスに効果ないだろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:09:50.91ID:Ym2oikd20
これで五輪選手にワクチンを優先接種させる事もできなくなった。リスクが高い高齢者より優先するな!という倫理的な批判に耐えられない。

発足直後から真面目に取り組んでればだいぶ違ったのにな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:09:56.04ID:mNSWlnWQ0
スダレ「無理というのは嘘つきの言葉なんですよ」
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:10:19.83ID:X1O1nnGU0
>>181
そんなことしたら配送はパンクするし保管のキャパこえちゃうし注射する人も足りないし接種場所の確保もムリだし接種希望者が全然少ないのがバレちゃうべ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:10:54.04ID:fidvu7Me0
感染者数じゃなくインフルのように発症者数で報道すれば日本はワクチンなんていらんこと
と分かるんだがな〜
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:11:25.43ID:sDFMmAS40
打たなくていいだろう
副反応が強すぎる
かえってお年寄りは弱る
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:12:39.18ID:sMzswNHa0
今は打ちたくなくても
打つ人が増えれば打ちたい人は増えてくと思う

日本ってそういうのに弱いから
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:13:26.55ID:/5jRdhae0
もっと連日チャンスがあると思ったらうちのエリアは4日間中に2回、もしくは2日間中に1回しか打てないでやんの。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:14:11.96ID:j3Tnw+xc0
ここまで全国にコロナ蔓延させた政府は何してきたか?対応が遅い、厳しく強制力のある対策案を徹底的に進めるべき
遅い、手遅れじょの日本をどうするか?
オリンピック開催の裏で苦しんで死ありえないだろ
ワクチンに頼る前にやることはたくさんあるだろ菅
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:14:50.34ID:sDFMmAS40
手洗いと眼の洗浄とうがいでよい
ただのインフルと変わらない
昨年は日本はコロナがあっても、一昨年より1万人近くも病死者が減った
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:17:27.04ID:gHtvyiAz0
>>176
だからそういう馬鹿なやり方はやめろって言ってるんだよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:22:58.46ID:6p47hgyk0
これ安倍だったら中抜き1兆円くらいしたとしても今の接種率40パー超えてるだろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:23:09.79ID:1LFpoEMO0
>>184
1アンプル届いたらどうするの?
医者や看護師の手配は?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:24:50.64ID:KEDF3R5p0
実際は、予約電話もつながらない
ネット予約もパンクでつながらない
お年寄りはワクチン求めて市役所窓口に行列
の地獄絵図じゃない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:26:56.26ID:1LFpoEMO0
>>181
最初に届く分で試験運用してみてくださいって言うのを
全く聞かないで平等意識で始めた自治体が混乱してるだけだろ
混乱してる自治体がどんな思想の奴が運営してるか調査すると面白いかもな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:28:50.37ID:1LFpoEMO0
>>203
普通のかかりつけ医でワクチン接種出来る自治体もあるよ。
混乱してる自治体は運営担当者が無能なんじゃ?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:36:26.57ID:PBxSndQ80
>>196
ワクチンの犠牲者が隠しきれなくなったら一気に打たなくなるだろう
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:41:33.30ID:0vf/hpD20
オリンピックのスケジュールに合わせただけ
まともなスケジュール作りも出来ない無能政府
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:43:39.86ID:XTHrJXdT0
あぁ、無理だろ。
役場から接種の通知が来たが、

遺伝子ワクチンはお断りで、断った。

本当は注射がだっ嫌い。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:47:54.17ID:KKVfmiGv0
去年2月武漢コロナ時アベが中国韓国人入国禁止したらすだれ官房長官が激怒して仲が悪くなったらしいし

去年3月アベ西村達が緊急事態宣言出そうと協議した時すか官房長官が猛反対して1週間位遅れたらしいし

コロナ対策に猛反対だったすだれ官房長官が総理になった日本の悲劇
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:52:32.30ID:vojM4Rpu0
またなんの見通しもなく適当こいたんか耄碌爺
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:52:40.73ID:fHRkp34S0
無理無理。
一度にワクチン輸入しすぎて使用しきれずに期限切れ破棄になって
来年の今頃に医療従事者のワクチン効果切れて再優先で接種して
高齢者接種終わって最初に接種した高齢者のワクチン効果切れて再優先で接種して

一般人は回ってこないよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:53:44.06ID:2FxrjngJ0
厚労省、総務省、自治体職員にワクチン接種の特別研修でも受けさして医療関係者以外でも
ワクチンを打てるようにでもしない限り無理ではないか
法律を改正なり 立法化でもしてでも接種体制を組む気概がない菅政権
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:55:44.69ID:vojM4Rpu0
自民黨政權本格的に終はってんな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:02:57.21ID:PnDvsSuq0
明らかにコロナに勝利できてないのでオリンピックは中止だな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:44:12.84ID:RO9TXypw0
真っ先に医療関係者優先したけど一切関わらないのまで優先したの悪手じゃね
特に診療拒否した町医者
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:48:56.77ID:3voOuFuP0
国にしてみたらなんの為の地方自治だよ、自分達の受持ち範囲ぐらいしっかりやれよで
地方からしたら国で音頭取れよ俺らじゃ大規模摂取なんて無理だよ
って所?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:01:37.28ID:QI7RxMBE0
>200
田舎「ワクチン来るまでもう少しの我慢や!」
東京「コロナなんて関係ない。遊びに行きまくるぞ」

これで田舎の分のワクチンを東京に全部取られたら
頑張って自粛した田舎はバカみたいじゃん
単純に人口比でいいわ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:03:23.30ID:iLNWCr1A0
東京じゃあ100人に1人は感染してんだよ、これからのは感染力は強いから通知が来たら打っといたほうがいいよ、高齢者に完了なんて出来ないくせに無理やりオリンピックはやるつもりだから
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:10:33.00ID:BbyLDxUc0
>>223
最初に一律同様にバラ撒いたのは試験運用のため
今後は入荷の目処もたったこともあり自治体がほしいと言った分だけ送ることができる
だから、早く打てる自治体には多く行くし、早く射てない自治体にはあまりいかなくなる

東京都がガンガン打ちまくれば、国はガンガン送り込める
都が射てないのに国が送っても腐らすだけ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:18:16.36ID:8GmTV7P+0
そりゃ五輪の方が大事だからな
若者よりもジジイよりも子供たちよりも海外の五輪選手の方が大事www

どこの国の政府だよ?
ミャンマーより酷いよ日本政府は
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:27:09.76ID:7jzR9h1j0
僕のワクワクチンチンならいつでも接種可能だよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 02:00:47.16ID:6GfbukPq0
田舎は後回しにして都会を先にしろよ。
コロナなんてほとんどいない田舎で必死に打ってどうすんだっての。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:12:14.90ID:OCKlCtN90
>>1
無能な働き者は害悪にしかならんね

お前のことだよ、菅

リーダーが無能だと地方政治はたまったもんじゃないね

民主党とタメはるレベルで無能…
いや菅は民主党より酷い無能っぷりだな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:20:36.93ID:DG+x2DOV0
いやいや、年末までにも無理だってw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:31:57.12ID:K4CaA8eI0
この日のこの時間に来てください。無理なら予約取ってください
のほうがよくない?
どうせジジババなんか暇でしょ?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:43:01.04ID:9z/ebx+W0
爺婆をベルトコンベアに乗せて次々ロボットアームで注射してけば1ヶ月もあれば終わるだろ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:45:04.25ID:rbim1i4k0
これ最後は書類上は摂取完了したことになって上層部だけ責任逃れするパターンだな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:48:50.52ID:TYwJqc1L0
無理は混乱を招くからゆっくりで良いよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:55:11.10ID:cz3dUVn+0
自民も情け無いけど
それに勝てない野党は
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:58:11.22ID:G0NmQC/z0
諸悪の根源は公務員の生産性が低いこと
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:59:37.03ID:w5jY8xjo0
>>236
日本のジジババはお前より忙しいぞ
遊び回るので
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:05:22.48ID:+Wp0+oSL0
準備しろってあれだけ言ってたのに自治体は何やってたのって感想しかない。河野もこんなに自治体が仕事できないとは思わなかったって暗に言ってたし。
国は打つスケジュールや方法、場所を強制できない。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:08:34.25ID:RanW+Ke30
>>241
自民勝たせてるのは馬鹿国民だからしょうがない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:11:41.63ID:VD0q+cdU0
欧米では厳格に摂取の順番が守られてるけど
日本は守られてないって医者が言ってたw
医療従事者もまだワクチン終わってないのに先に高齢者の摂取やってるから危ないって言ってたw
マジで日本は自民のせいで後進国転落だな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:13:37.69ID:pW5EnNqX0
で1日約80万人だっけ?打ってるの
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:20:31.80ID:MCQ4V0O50
>>246
欧米は自国生産のワクチンをがめてたから計画的に打てた
日本は輸入が4月に急増したから接種数を優先するなら五月雨にならざるを得ない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:26:52.07ID:hXSx6X7t0
>>250
ワクチンをゲットしてるのは、自国で生産してるかどうかではない
ワクチンの認可が早かった順にワクチンを大量ゲットしてる

ワクチンの認可の順番は
アメリカ > イギリス > EU > 日本

ファイザーのワクチンはドイツ企業のワクチンなのに、EUの認可が遅かったので
ドイツにはあまり出回ってない

日本の厚労省はファイザーから早く認可して発注しろと言われていたのに、
一番認可を遅れて最後尾に並んで今に至る
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:28:29.58ID:E6C5jc0H0
>>226
そう。ここからは、有能な知事や市長が居る所とそうでない地域の差がはっきりと表れる。

それと、半年後にワクチンの効力が?と言われているから、来年早々にも
ワクチン騒動が再燃する恐れがある。
だから、今年中に日本国民の1億人近くが接種終えている必要があることになり
スガの高齢者7月末、厳命は当然の良識的発言。
三ヶ月で3000万人接種は防衛ライン。出来ない。ではなく、やるんだよ!

地方の公務員もこんな時ぐらいは定時で帰っていないで残業しろよ。と思う。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:32:26.37ID:MCQ4V0O50
>>251
> 日本の厚労省はファイザーから早く認可して発注しろと言われていたのに、
>一番認可を遅れて最後尾に並んで今に至る

ソースは
この4月からの輸入量急増を見る限り一番最後には並んでないんじゃないかな
まぁ承認が遅れたことと承認直後にファイザーが増産のための準備で生産が絞られたことの影響はあるけど
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:37:47.02ID:lJ5qREvh0
>>244
自分とこだとGW挟むのもあるが、ワクチン届いてから一月後に集団接種だもんなぁ
会場や医療関係者の調整辺りなんだろうが、事前にやってもそれなんか?とは思ったな
まあそれから逆算して6月中に高齢者用ワクチン配布するから7末まで接種完了見込みってのもさもあらんとは思ったが
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:38:05.28ID:olnM7Tlk0
世界中で、新型コロナウイルス感染拡大する前に

2019年10月18日(6-6-6) 「EVENT 201」

会場:ザ ピエール ア タージ ホテル, ニューヨーク
主催:ジョンズ・ホプキンス・センタ・フォー・ヘルス・セキュリティー
共催:世界経済フォーラム、ビル & メリンダ・ゲイツ財団

(日本語字幕) EVENT 201
https://www.bitchute.com/video/YfMKmrmhhRpz/

WHO・世界銀行・国連基金・薬品メーカーなど、
中国疾病対策予防センター(China CDC)も参加している。

DS連中が、今のコロナ騒動を事前に予告をしている。

米中でプロレスを演じ、世界全体でコロナ騒動。

「GNNニュース」とシミュレーション映像まで用意して、
偶然を装い、事前に計画して、自作自演や犯行予告が好きな
偽ユダヤどもが、ウイルステロの予告をしている。

ワクチン財団のビル・ゲイツが過去の環境関連の会議で、
「ワクチンで人口削減が可能」と発言している。

すだれハゲは、奴らの協力者。

日本がディープステート △👁 m9( °∀°)
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:38:46.34ID:MCQ4V0O50
>>252
接種は都道府県ではなく市町村の業務だから知事もケツを叩くくらいかな
自衛隊のような都道府県の大規模接種センターを立ち上げるか警察病院でモデルナ接種することも可能か

国は市町村別の接種数を公表できたけど自治体から「接種競争を煽るからやめてくれ」と都道府県単位での接種数公表になった
地方公務員は競争はお嫌いのようで
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:58:53.57ID:lJ5qREvh0
>>225
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/pdf/allocation_plan.pdf

4/30迄に明石市は高齢者7万9千人(15万8千回)に対して5万2千回分配布済みってあるんだけどね
(配布数であって接種数に非ず)
悪意というか、300回分のみって一体何を言ってるのやらレベル
もし実際の配布数とリスト数が食い違うってのならそっちをネタにしてるよな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:05:55.49ID:uI4y7/4R0
         / : : : : : : : : _,,..-‐ : : : : : : : : :ヽ : : : : : : :/
       / : : _....-‐''''" : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 : : /
.      /,.-''" : __,,____-‐‐''"⌒''‐、_ : : : : : : : : : :ヽ、/
     _ノ : _,,..-'"ノ ノ,,/´ノ"'''-..,,_  `''‐-、,,,__ : : : : :l
  ,,..''" :ィタクァノフ'´|ノ'"/'" /'" ノ`゙゙゙゙'''‐-、,,__`゙゙'''‐-|        判
.  l : :,/ノフ''_,,,... --‐‐''''''"""´````‐-、,,__''フフ'ゝ、 : : :|
  |,/ : ,/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,‐":::::::::::::::ゝ、'"クァヽ、|       .断
.  ノ:,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'´:::::::::::::::::::::::::::ゝ、 '"ク |
 / /::-‐‐-、__::::::::::::::::::::::::,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ三三|         が
. ,' l::::::::::::::::::::::`ヽ、:::::::_,/:::::::::,/:::::::::::::::::::::::::::::ゝ三ニ|
. l |:::::::::::::::::::::::::::::::`゙゙´::::::::::::::/::::彡,,,::::::::::::::::::::::::ゝ三=|      遅
. l.|::::::::::::::::、゙ヽ、_:::::::::::::::::::::,/:::::::彡彡,,,:::::::::::::::::::ゝ三 |
 ',|:::::::::::::ミミ、::::::::`ヽ、__,,./:::::::::::,彡彡彡"::::::::::::::::ゝ三 |      い
.  l::::::、ミミミミ、:::::::::::::::::::::::::::::_,,ノ彡彡彡`ヽ、:::::::::::::ゝ三 |
  l::::::ミミミミミ、ミ、:::::::::::::::::::彡彡彡'"_,,_  `ヽ:::::::::| '" l
  ヽ::::::゙ヾミミミミミ`ヽ、_,/::彡彡",霧越心   l:::::::::::| ノl l
   ヽ:::::: | `ヾミミミ:::::::::::::::::::,ノ::{  l潮巌リ   ノ::::::::::::|  ゝ、,,____,,.
    ヽ::::|  ィ堪圦`ヽ、__,,,/::::ゝ、_`゙゙゙"´,./:::::::::::::::::|ヽ、  〉 ,/,/`゙'''-,,,_,,,.
     ヽゝ. l瀧巖リ ,/::::::::::::::::::::::::`゙゙゙"´::::::::::::::::::::::::|ヽ、  ,レ'''"| : : : : : : : : : :
      ト、ゝ、,,_,,../::::::::::::::::::,,.‐--、::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、   /    〉 : : : : : : : : :
      | ゝ::::::::ィ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::,,::::::::::::::::|ヽヽ '┬-'"´〉 : : : : : : : : :
      l'ヽ,ィ:::::::::::::::::::::::::::,.-''ヽ、ノ:::::::::::::,ィll::::::::::::: |、 l .l |   ,/l : : : : : : : : :
       ,ィ::::::::::::::::::::::::::/::::::,,,__::::::::::::_,ィll彡:::::::::::::::| l l / / : l : : : : : : : : :
    ,ィ::::::::::::::::::::::::::/ ,,,ァ''::::::::`゙゙゙ヾミミ彡":::::::::::::::.|  ,,イ´  / : l : : : : : : :/ :
   ,ィ::::::::::::::::::::::,,イミミ彡":::::::,,‐--、,,,,,,,,,,,,,,,,、:::::::::::::::| ,/ ノ / : : l : : : : : : / : :
  ,イ:::::ヽ、:::::::,イ´ :ヾ彡",,,,,/:::::::::::::::::::`゙゙゙゙"::::::::::::::レ'´  ! ./ : : / : : : : : / : : :
  ヽ:::::::::,,ゞ´ ヽ : : : `ヾ゙゙":::::,ィミミミ==-==-::::::::::::,/   ,.-'´ : :/ : : : : :/ : : : :
   `゙゙´     ヽ : : : : ヽ ,彡" `゙ヾミミミ三::::::::,/   ,/ : : : / : : : : :/ : : : : :
         ./´ゝ : : : :ヾ彡:::::::::::::::`゙゙゙::::::::/   / : : : : : : : : : : / : : : : : : :
         / : : | ヽ : : :ヽ::::::::::::::::::::::::::,/-‐'''ツ´ : : : : : : : : : : / : : : : : : : :
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:06:11.61ID:hfcJuDkU0
>>125
接種する人員が足りないからワクチン接種が進まないわけではない。
ワクチンさえあれば、毎年インフルエンザワクチン接種をしている
体制で十分にこなせるのに、ワクチン入荷の見込みが立たないから、
うちの市では接種券の配布もまだだ。

日本にはすでに3000万回分のワクチンが輸入されているはずなのに、
どこかで滞留しているのだろう。
そのボトルネックを探し出して解消するのが政治家の仕事なのに、
「とにかく早くしろ」としか言わないのはダメ上司の典型だな。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:06:35.67ID:WaoAaWFr0
>>257
市長本人が言ってるんだから問い合わせればよくね?
明石市長激白!吉村知事批判の真意とワクチン供給の問題点
『「あとは地方の問題です」って現場の責任にするわけですよ。1箱だけ送られてきたって、どないせえっていう話です。あえて混乱をもたらすような情報発信をしている。それって、国はちゃんとしてますよっていう「アリバイづくり」なんです。もっとマジメに政治をやれと。こんな国難の状況の中で、いつまで自分の保身とアリバイづくりに走ってんねんと。

 感染拡大からもう1年も経って、国民は本当に十分過ぎるぐらい協力し、我慢も重ねてきた。それに対し、国はワクチンを確保してきたのか。』
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/288563
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:13:46.48ID:lJ5qREvh0
>>261
言い出しっぺの法則でどうぞ

因みにウチは県から各市への配布予定が公表されていて、リストとほぼ一致する
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:17:37.09ID:lJ5qREvh0
>>263
問い合わせれば?って貴方の言い出しですよ もう忘れたの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:18:08.75ID:Q0XVEMN90
命令出して終わった気になってる上司居るよね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:18:17.34ID:Bi0rSlzE0
みんな知ってたから大丈夫
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:18:52.22ID:G0+4ECca0
ほんと貧乏神みたいなヤツだなこのスダレってやつは
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:20:30.87ID:1CAhauAF0
>>260
うちの自治体は来週から集団接種の予約開始だな
来月からは医療機関で個別接種も始まるみたいだしそこそこ出来そう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:22:47.09ID:WaoAaWFr0
>>264
なら説明してやるわ
このインタビューは4月26日、お前が言ってるのは4月31日時点だ
明石市長の体験は事実、お前はその後に届いたワクチンを見てケチつけてるだけ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:25:03.03ID:MCQ4V0O50
>>261
時間のズレのせいだな

4月末からワクチンの供給が増えるのは4月頭にはアナウンスされていた
だから今までワクチンの接種が進まないことを自治体のせいにしてないし自治体もそのような批判があれば国のせいと言えた
4月末からは供給の問題は解消されあとは自治体の責任で接種してくださいというフェーズに入った

この市長もこの記事も供給から接種のフェーズに移行したことを誤魔化して責任転換してる

国:ワクチンの供給は確保したから「これから」接種頑張って進めて下さい自治体さん
明石市市長:「これまで」1箱しか送られてないので頑張れない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:28:20.14ID:WaoAaWFr0
>>271
なるほどなるほど、数日後に予告なしで送りつけるのまで見越して国を批判するなってか
そんならお前は明日の馬券も当てられそうだな
それとな、お前はいきなり目の前に商品積み上げられても期限内にさばける敏腕営業サラリーマンか何かか?

単純に間に合わないんだよ、ロジを構築せずに国が送りつけて終わりにするからな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:30:35.15ID:MCQ4V0O50
>>272
4月頭には4月末からゴールデンウィークにかけて自治体の接種スピード以上の供給ができると河野が何度でも言ってたし
厚労省も供給スケジュールを4月2日にアップデートしてる
0274(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/05/04(火) 09:32:16.09ID:JELJO3Te0
7月頃だったっけ.. 「ニッポンは負けた 8月には降伏する」
というウワサが流れて、おはぎを作ってコソーリお祝いしたっけな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:36:13.55ID:e6RI8xv60
ゲスゴミのFAKEニュースにVANKが共闘してるスレって ここ???
朝からマス掻いてる ナ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:37:52.82ID:Wz/itaGP0
逆にいける自治体があることに驚くわ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:39:14.28ID:9kOJcYth0
9月か10月に 自民党が選挙に大敗して 50議席減で

安倍まえにもどすのが 今の自民党の流れだし

完全に選挙にまけるなー 自民党わ 支持率45パーでまける
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:39:15.90ID:MCQ4V0O50
4月末から5月頭にかけて供給が潤沢になると言われてその対応をしてないのは自治体の責任以外の何者でもない

BSフジの番組で藤田医科大学の「要請があれば接種に協力する」との情報を聞いてどこかの市長が
「接種は自治体の業務だから国が制度を変えないと」とかで藤田の申し出をまるで余計なもののように扱ってた
「住民にいかに早く接種するか」が自治体の一番の使命だろうに

ちなみに藤田医科大学は複数の自治体と協議して自施設で接種することになったとのこと
国の制度変更は不要だった
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:39:54.96ID:K8kStaDw0
無能ならまだしも許せるのだが
愚策連発 
いなくなったほうが世のため人のため
公共の福祉
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:41:10.08ID:hfcJuDkU0
横浜市の例で言えば、高齢者の接種に180万回分必要なのに、
現在届いているのは49万回分だ。

予約で混乱しているが、数日あれば解消されるだろう。
しかしそれで接種を受けられるのは1/4の人だ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:45:01.12ID:enOuWeNb0
>>136
来年末には今打った人の効果もきれてるんじゃないの?
国民全員が同時に同効果維持は不可能なんじゃないか?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:46:19.41ID:zOvNRjrf0
これ単に選挙から逆算して「7月末までにやらないとオリンピック無理だし選挙もぼろ負け」っていうだけだろ、まさに池沼自民
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:55:52.48ID:MCQ4V0O50
品川区は昭和大学病院に話しもしてない
文京区のほうが柔軟だな

昭和大学病院
https://www.showa-u.ac.jp/SUH/news/nid00002955.html
> 区内の高齢者向けの接種に関しては、管轄している行政からの情報がなく、
>現状では当院としても実施する等の目途はたっておりません。

順天堂委員
https://www.juntendo.ac.jp/hospital/important/detail/covid_19_vaccine.html
> 当院は、5月10日(月)から、文京区内の高齢者向け優先接種(集団接種)に協力をする予定ですが、この予約管理は、当院ではなく文京区の予約センターが一括管理しております。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:56:32.47ID:Hhl1ctGW0
急がんでいい、急ぐとろくな事はない、様子も分かるし今年中なら十分だろう

もちろん五輪は中止で
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:13:24.74ID:MCQ4V0O50
BSフジの番組で藤田医科大学の接種協力の申し出を「国の制度ガー」でネガティブな発言してたのは埼玉の本庄市の市長だった
国の接種記録システムも使わないとか言ってたし
こういう柔軟性のない人がトップの自治体はシンドイだろうな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:18:34.45ID:F7LJWaFF0
うちは
私→医療従事者で2回接種完了
70歳両親→先月予約、今月・来月で接種予定
の家族だから政府に何の文句もないわ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:32:13.76ID:vO2qQnIc0
>>286
品川区は接種券の発送すらまだ(5/12〜)だからなww
文京区は 4/23発送 4/30予約開始 5/6接種開始
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:36:09.19ID:NpWQa0BZ0
高齢者接種ごく少人数に開始しただけなのに
順調に進んでいるようなアピール
蕎麦屋の「今出ました」みたいに、もうすでに遅刻しているのを
誤魔化そうという不誠実な姿勢
それにワクチン接種を行う医師自身が未接種という間抜け
日本政府はやってる感出すにも無理がありすぎる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:42:55.57ID:lEoVgoM40
ワクチンがいつ来るかもわからんのに計画は立てられんわな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:54:27.28ID:MCQ4V0O50
>>293
品川区は>>261で文句をたれてる明石市と同じくらいのスケジュールだな

明石市
接種券配布 5月中旬
予約受付  5月20日
接種開始  未定

品川区
接種券配布 5月12日
予約受付  5月19日
接種開始  5月24日

文京区
接種券配布 4月23日
予約受付  4月30日
接種開始  5月6日

自治体の能力の差が明らかだな
明石市長はのように「国ガー」で責任転換しようとしても文京区の例を出されたら反論しようがないな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:06:48.53ID:jjWvtbof0
無能菅は立場が下の人間には強い
アメリカで恥がいたのでさらに下の人間に当たり散らしてそう
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:18:15.96ID:vO2qQnIc0
>>296
厚労省から市区町村別配送量の詳細を通知したのが4/30だからw

接種券を発送すると先のスケジュールを載せられなくなるため遅らせてる場合もあり

<新型コロナ>ワクチン接種の予約いつ? 届いた券に記載なく「困惑」 北区など「HPで確認して」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101564
 区が七十五歳以上の高齢者に接種券を送ったのは四月二十三日。担当者によると、国からのワクチン供給量が決まらず、印刷する段階で開始日を入れられなかったという。ホームページや区報で確認してほしいとしている。
 文京区、足立区の接種券にも、同様の理由から予約受付開始日の記載はない。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:19:25.64ID:MCQ4V0O50
自治体のケツを叩いた効果が出てきた
自治体の役人は国の役人以上にマニュアル君が多いからケツを叩かないと駄目なんだよな

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210503-OYT1T50193/
>政府によると、高齢者向け接種完了のめどを7月末までとする市区町村は当初、約650にとどまっていた。
>菅首相が4月23日の記者会見で「7月末を念頭に終える」と表明した後に全市区町村の取り組み状況を調べたところ、28日時点で全体の約6割にあたる1000超に増えた。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:54:02.66ID:vO2qQnIc0
>>300
5/26以降のスケジュールが分からないと2回目の予約を同時に出来なかったり
電話予約する高齢者には大変な手間だから、
早く始めるか体制が整ってからやるかは区の判断でしょwww
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:54:50.40ID:H4vnhTKX0
いやもうなんも期待してないです。勝手にやってください
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:05:50.97ID:rUL5c2Jk0
もう自治体に厚労省から配布スケジュール通知来てるよ。
後は来た時に備えて準備してた自治体と、来るまで何もしてなかった自治体の差。
もっと言えば、市町村長の技量の差。明石市はどーなるか?
多分地方の方が住民と行政の距離近いし、住民同士の繋がり強いからスムーズに行く気がする。
都心みたいにプライバシー優先で近隣住民の事知らない所は接種率上がらないかも。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:07:31.53ID:3vqiriFn0
>>1
ここまでデタラメやって選挙で勝てると信じている自民の良心を疑うわ

オリンピック開催控えているのにワクチン接種率は先進国中で最低とかマジでありえん

しかももう3か月を切っているのな

日本では2020年1月末に春節ウエルカムで中国が武漢閉鎖をする中で安倍晋三が武漢の人間にコロナウイルスをバラまかせた
そしてオリンピックのためだろうか?1-3月はほとんどPCR検査を行わないでいた
オリンピックが中止になると途端に検査数を増やしたのは記憶に新しい

それで志村けんが4日ルールで死ぬ

そしていきなりの緊急事態宣言そしてGOTOだった

それから400億の布マスク
安倍がアホと思われた瞬間であった

アンダーコントロールの噓もすごかったが、北方領土もロシアに売る始末

その他多数のウソと不正

電通は100億中抜き
竹中平蔵のパソナも平気で9割の中抜きをオリンピックでやる
しかも自民はそんな平蔵パソナに1兆の大規模事業をプレゼント

これで自民が勝てると思うのがすごいわ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:08:34.28ID:ouemz6nM0
高齢者
ではなく
経済回してるやつに打て

アホか。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:10:41.83ID:/eVFb2+g0
>>296
遅れに遅れて何箱くるかわからないのに見込みで予約開始する自治体と
成り行きをみてから予約開始する自治体の違いだと思うよ
希望箱数通りにワクチンが配布されることを祈るよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:17:08.66ID:/XVHhvQt0
アベノマスクで采配を振るってたのは菅だろ?
あれが出来ないんじゃ何やっても似た様な混乱しか起きないわ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:17:57.17ID:BwXmN+KN0
>>12
そもそもがバカなんだよ
平時には無理難題でも恫喝でなんとかなったが、本当の緊急事態には全く対応できない
それを乗り越える知恵もカリスマも信頼もない
ただただ恫喝と裏工作でのし上がってきた菅に難しいことができるわけないのよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:18:45.09ID:fhtQfxTa0
日本軍 記念日までにどこそこを攻略しろ!死ぬ気でやれ!

菅政権 期日までにワクチンを打て!死ぬ気でやれ!

わろた
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:21:57.58ID:BwXmN+KN0
>>77
そういう皮算用がミエミエだが、河野も菅に負けず劣らず酷いもんだぞ
こいつ自分が目立ちたいだけで、とにかくパフォーマンスだけでいいかっこして、尻拭いは自治体に無理難題押し付けて混乱生み出して後は知らん振りをずーーーっと繰り返してる
河野は気付いてないかもしれんが、全国自治体の恨みはマグマのようにたまってるからな

菅もクソなら当然重用する河野もダメ
当たり前の帰結だな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:22:30.12ID:hXSx6X7t0
高速に接種を進めてきたアメリカも摂取しない人が多くてグダってきた

集団免疫なんて不可能で、ワクチン打った人だけ自由に行動して
打ってない人は死ぬまで自粛という未来
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:31:03.53ID:MCQ4V0O50
>>307
成り行きを見てた自治体はリスクを回避してるようで余計なリスクを抱えた間抜けだな
国がGWから供給が潤沢になると言ってたのだからもし来なければ国のせいにできた
結局住民への接種を遅らせただけ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:38:53.25ID:MCQ4V0O50
菅の7月末までに高齢者ワクチン終了宣言によって>>299のように既に具体的な効果が顕在化している
菅の宣言を批判している人たちはワクチン接種は遅くても構わないという人たちなんだろうか?
不思議だ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:43:34.78ID:hXSx6X7t0
↓冷凍庫の数見れば、どの区の公務員が有能かはっきり分かるね
ちなみ、mRNAワクチンは壊れやすいのでガチガチに凍らせて輸送しないとワクチン壊れて打つ意味ない

東京23区ワクチン用冷凍庫台数
世田谷区 54台
練馬区 44台
足立区 42台
江戸川区 42台
杉並区 35台
板橋区 35台
品川区 24台
北区 21台
新宿区 20台
墨田区 20台
港区 16台
豊島区 16台
荒川区 10台
目黒区 7台
千代田区 4〜5台
文京区 4台
葛飾区 4台
中央区 未定
台東区 未定
江東区 未定
渋谷区 未定
中野区 未定
大田区 回答なし
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:48:32.34ID:/eVFb2+g0
>>313
混乱のきわみの予約殺到の末に
ワクチン希望数どおりにきませんでしたってのを避けたんじゃないかな
予約キャンセルの手続きが面倒だと思ったのかも。

供給が潤沢になってもトや県から区市町村に公平に配布するには時間がかかりそうだしね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:57:51.68ID:MCQ4V0O50
>>316
予定どおり来た場合のリスク(接種遅延)とどちらがでかいかの話だな
河野が「GW後は供給はボトルネックにならない」と繰り返しており接種遅延のリスクのほうが大きいと思うけど
来なかった場合も国にリスク移転できるし
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:26:03.69ID:/eVFb2+g0
>>317
国が悪いからワクチン予約キャンセルさせてくださいって言ったところで、
怒った高齢者は納得しないよ。
なんであの人はワクチンが打てて私はダメなの?
泣くわ喚くわ、倒れるわの阿鼻叫喚が見えてるからねぇ。
そういう苦情を厚労省にしないで、役場に逝くんだよね。
まあ、予定通りに請求した箱数がほんとにくるか見物だね。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:40:04.52ID:MCQ4V0O50
>>318

4月 26 日の週及び5月3日の都道府県別の配布量は国は4月12日に決定して都道府県に通知
都道府県の市町村別の配分締め切りが20日
https://www.mhlw.go.jp/content/000768256.pdf

予約開始は4月末に設定して予約数は都道府県からの連絡を待って設定すればよかっただけ
予約数なんてシステムの設定変更するだけで変えられるのでキャンセルのリスクもないよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:45:22.91ID:ytB+dsv+0
>>318
死んで行く年寄りなんかに使わんでいいよ。
これから生きる、若い奴こそ先に接種。

高齢者の予約券が来たが、お断りしている。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:49:24.25ID:XGPCEjC50
何ヶ月も前からワクチン届くの判ってたのに何の準備もしてなかった無能。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:51:49.95ID:rMknrrbO0
実際は5割程度、良くて6〜7割程度しか効果ないとも言われてるし
副作用も何割もあるとの報告もある、割りに合わないし危険すぎる

更に、このトリプルパンチだ、こんなの誰が打つんだよ
・抗体ができても感染して治らなかった治験報告もある
・悪玉抗体となり更に悪化する場合がある
・抗体自体も数ヶ月で消える事も多い
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:53:27.05ID:XGPCEjC50
>>288
接種能力以上の供給ができるドヤッ
馬鹿じゃね?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:54:09.97ID:XGPCEjC50
本当に運送屋になったんか?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:54:22.59ID:Q0XVEMN90
ワクチンが無いなら無いものを打ったことにするぐらいの「工夫」をするのが自治体の仕事だろ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:55:54.24ID:/eVFb2+g0
>>319
5/10と17の週は未定だよ
その前は数箱、その前は0
4月末の段階で数百人しかできないのにどうやって予約開始できるんだか
その数百人の2回目分もまだ未定
数万人の高齢者がいるのにね
結局、河野さんの十分あるよという言葉を信用しきれなかったってことだよ。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:56:41.49ID:GoUmfzAZ0
>>320
一人でも多くワクチンを打つことで社会全体の感染を抑えられる
今それが出来るのは医療従事者と高齢者だけなんよ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:57:48.37ID:FB9//aZW0
もう65歳以上の接種が開始されてるみたいだ
16歳までの健康な人はもっと後になるらしい
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:58:25.95ID:/S726pnm0
EUから圏外へ輸出されるのワクチンの1/3も買い占めてるのにワクチンうてないとか日本の医療レベル低すぎね?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:03:41.24ID:8QmeMhUg0
40以下基礎疾患なし一般人は年内は無理だろう
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:03:59.59ID:vO2qQnIc0
>>319
注文した数が届かないという前科があるからww

医療従事者向けワクチン「注文量の3分の1しか届かず」、県に苦情相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210430-OYT1T50000/
>国からの供給が数日遅れたことなどが重なり、希望数が行き渡らなかったという。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:05:43.82ID:EqMRXzuX0
地方自治体潰せよ
自民党に逆らうボケが
日本にいらん
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:11:42.29ID:WlvhsIJ90
知ってた
高齢者分だけた今年中一杯かかるよ
一般は来年以降
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:14:47.84ID:MCQ4V0O50
>>328
第5クールは都道府県配分が4月22日確定
市町村配分は28日に都道府県が確定
https://www.mhlw.go.jp/content/000771871.pdf

これを待っても4月末の予約開始には間に合う
待てない場合でも心配なのであれば第4クールの確定分の半分で予約開始することも可能

「できない理由を探す」のではなく「できる工夫を探す」のが今の自治体に与えられた役割
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:15:43.73ID:2T7jYJS00
原発事故の被害を少なくした管
コロナ被害をひたすら拡大していく菅
同じ漢字なのにどうしてこうも違うのか
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:18:59.05ID:MCQ4V0O50
>>335
それは医療従事者向けで県のミスだ
話題にしているのは「国や都道府県から供給量の連絡」があったにも関わらず最善の策をとらなかった自治体の怠慢
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:22:12.93ID:Ooa0Eycj0
>>331
あ、それは戦後の押し付け憲法によるリベラリズムとフェミニズムが蔓延し家庭が崩壊寸前だった時代です
安倍ちゃんが取り戻す美しい国はちがいます
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:30:59.16ID:6Tf/smdK0
そもそも年寄りに打ってどうすんだよ
引きこもってればいいだろ年寄りなんて
全然意味ねえんだよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:31:02.50ID:rUL5c2Jk0
ディープフリーザー保管が必要なのは6ヶ月くらい長期の場合。
通常のマイナス20度の冷蔵庫だって輸送や2週間の保管は可能。
どうにでもなることを障害にしてるのは馬鹿ですか?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:37:21.53ID:utlMc4T40
流石日本の行政
まるで成長していないな(´・ω・`)
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:39:00.91ID:hXSx6X7t0
とにかく日本に冷凍庫が足りなくて、地方自治体で奪い合いになってる

>>315
ここで未定になってるのは、奪い合いに負けて0台の可能性さえある
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:44:53.66ID:ElaoAJbW0
菅「できないは言わない。できないのは努力が足りないだけだ。」
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:46:24.43ID:MCQ4V0O50
>>341
江東区の65歳以上は11万人
個別接種が180箇所あって1箇所3人/日とすると1日あたり2000人で55日
7月中には間に合う計算か
東京の特別区は65歳以上人口が2割くらいだから7月末の高齢者接種のハードルは低い
その後が大変だけど
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:51:21.46ID:rUL5c2Jk0
最初ファイザーのワクチンが超低音保存で大騒ぎしたけど、少しでも研究に関わった者にすればハァ?だよ。
他の国にと違って日本はディープフリーザー国内で数社が作ってる。すぐ対応可能。
一番メジャーなのはサンヨーを吸収したパナの子会社。通常電源で動くから全然問題ない。
それ以前に各県にある衛生研究所、畜産試験場、水産試験場、医学、薬学、理学、農学の大学の研究室見ればゴロゴロしてる。
いざとなれば活用出来る。医療用のマイナス20〜30度の冷凍庫はもっと多い。
報道見てると、こうした常識知らない奴が伝えて大騒ぎしてるだけ。
争奪戦なんか起きないよ。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:59:13.20ID:rUL5c2Jk0
だから、試薬なんか氷点下で配達なんか普通にやってるの。日常業務。
特別な事と大騒ぎする奴や報道する奴が何も実態知らないだけ。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:33.99ID:/eVFb2+g0
>>342
全国で20000箱以上の請求があったらどう分配するの?
自分のところに10箱請求したら8箱確実に配られるの?
厚労省って紙切れ一枚でワクチンないよって簡単にいうじゃない。
今年は日本脳炎ワクチンもなくなったって紙切れがきてたよ。
丸投げしといて、できる工夫を探せってw
窓口はつらいね。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:05:01.46ID:TBwoz9dm0
>>347
高齢者の方が死亡率が高いからな。
若者は死亡率が低いから疾患も気にせずに遊びまくっているだろ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:06:53.92ID:L+Kv80CR0
ソースAERAなんだ。

読売だと4月28日時点で6割はできると回答してるようだな。今日の朝刊に記事もあり曲がりなりにも準備は進んでるようだな。

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210503-OYT1T50193/
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:07:15.50ID:MCQ4V0O50
>>357

請求を踏まえた第5クール配分量の「確定値」が4月28日にわかってるんだけど
紙切れやデータを信じられないなら全部ストックしないと予約開始できないのかい?
「できない理由を探す」そのものだね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:23:17.70ID:rUL5c2Jk0
これだけワクチン供給されると、田舎のじいちゃんばあちゃん素直だし町内会で連絡つくし、
かかりつけ医や福祉担当も把握してるから意外と早く打ち終わるな。
23区内も高齢者比率低いし、それこそ東京近県の横浜、大宮、柏辺りの方が大変かも。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:23:54.67ID:/eVFb2+g0
>>361
4月中は未到着だったので接種開始できず
4月末開始はあたりまえだができず。
5月10日の週から接種開始予定(予約はパンクしたな)
予約数分はまだきてない。連休明けにそろうかな?
ワクチンが予定通りに到着してくれるように祈るばかり
ってところかな?
工夫もなにもワクチンがくるくるって言われて信用できないって思ってるだけ。
医療従事者の分も到着が遅れて4月20日以降に開始だったわ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:26:11.20ID:6QFU8m4f0
これでオリンピックの為に地方の医療従事者招集されたらますますワクチン接種遅れるけど、無能ハゲはそのあたりの理屈すらわかってなさそう
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:33:19.17ID:MCQ4V0O50
>>363
「到着しないとできない」なんて時代錯誤も甚だしいな
ジャストインタイムなんてとんでもないロジ・在庫管理手法なのだろう
現代基準で自治体の資格ないんじゃない?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:14:51.52ID:AVX7Qdea0
大阪府はまだワクチン接種の受付すら開始してないんでしょ?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:52:25.07ID:o7x1ztV60
>>256
そんな無意味な煽りは不正の温床
競争を効率化に繋げる術を知らないのが公務員
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:55:50.25ID:20a+38/I0
>>366
やってるよ
予約は始まってる
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:58:24.62ID:42oe6xbm0
やるやる言ってるだけで
何を、どうやってやるのか語れない政治家が多すぎる
政治家は選挙に出る前に何か試験でもやらせた方がいいんじゃないか
あとは何か実務経験を義務つけろ
菅だって、あれ段ボール屋のバイトだろ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:13:14.62ID:eNixegp30
高齢者だけじゃなくて中年にも打て

医者と看護師と歯科医と自衛官以外でも打てるようにしろ

体育館や公民館などをワクチン接種会場にしろ

ローテーション組んで24時間打てるようにしろ


これだけやれれば一日に130万人以上打てるだろ
>>1
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:19:37.10ID:SV9eNODC0
>>371
予約は始まってるのではないか?
案内届いてすぐに電話したけどもう7月下旬ですとか言われたぞ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:04.18ID:uhQyLOu00
ぶっw
これで年寄り票は減ったな
色々と無理矢理にやらないといけなくなった
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:33:22.25ID:E3tUgYyR0
菅の選挙区の横浜市、予約さえまともにいかず、
どーみても、7月末まででは無理。
東京都は都議会選挙があるからまたよけいな時間と場所が取られる。
集団接種も予約がマトモに稼働するのかぎもんそもそまどうやって高齢者に予約ほうほうを通知するんだよ?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:34:44.36ID:En7BT/Uq0
日本なんだかすごく頭が悪くなってきてるな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:36:09.82ID:5sUcMxPA0
>>338
じゃあ撤退しますか
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:37:29.24ID:HsO8GQwC0
アメリカが接種が進まないからバイデンが補正で追加予算組んでまですすめたのを見てて何もせずに
予備費は他の事で使い切ったからな どうするのやら
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:38:01.37ID:5sUcMxPA0
>>376
始まりは蓮舫に1位を目指すのを禁じられた頃からだな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:39:41.28ID:YyaEHTap0
>>376
「ゆとり世代」と呼ばれた連中が働き盛りだからね
「やる気のある愚者」だよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:40:58.48ID:HYgIp5Ur0
マイナンバーシステムが各自治体でつながってないんだろうよ。だから確認に時間かかるんやろ
0383自民公明を忖度して大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしよう!
垢版 |
2021/05/04(火) 18:41:22.28ID:eqii+k1M0
>>1
ゴブリンやオークに乗っ取られたクソジャップが滅亡に追い込まれるのは当然の流れやんけ

「感染爆発の唯一の原因はJALANA国交省らテロリストだ!」と掲げて路上で飲み明かそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人は偽陰性によりすり抜け、倍増させた航空貨物によってコロナ生存期間3日以内に国内に運び込まれて
 全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、コロナ以外の救急患者まで死亡させるなど、
 JALだのANAだのテロリストと賄賂癒着して大勢人を殺して私腹を肥やす自民公明に投票するのはやめましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など人々に甚大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 加えて航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているわけです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 某隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はまずありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 私有地上空完全飛行禁止を実現し、テロリストから国を取り返しましょう
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:42:58.55ID:pO5+6k8C0
ワクチン大臣なんてのがいる時点で菅内閣は異常なんだよ
しかも河野を任命した理由が失敗したら河野に責任押し付けて後を襲う可能性をつぶす為らしいからな
つくづくこのジジイは性根の腐ったクズだわな
成功は自分の功績失敗は部下の責任
安倍もそうだがこれじゃ官僚の士気が上がるわけがない
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:43:22.79ID:mbv/JnSy0
>>382
マイナンバーシステムは繋がってるが、それ以外のシステムとの結合が出来ない
既存の仕組みがそう言うことに対応できないから
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:45:33.12ID:MCQ4V0O50
東京と大阪の大規模接種センターで住民票のある自治体関係なく接種できるのは接種記録システムの裏でマイナンバーで管理しているおかげだわな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:56:26.24ID:Z3tEn6V00
密とか気にせず集合解散を何度もかけられればあるいは・・
密になるな、廃棄はするなではまあ無理だろうな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:02:50.63ID:JoTe89O20
>>386
おめでたいね

> 東京と大阪の大規模接種センターで住民票のある自治体関係なく接種できるのは接種記録システムの裏でマイナンバーで管理しているおかげだわな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:04:17.96ID:JoTe89O20
>>375
これから優先的に提供されるようになるから大丈夫だよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:10:45.85ID:S+wHSjah0
【菅首相の指示で混乱】

トランプが!昨年6月!いち早くーーーーーーーーーーーアメリカとドイツの製薬会社に!!

3000億出すからと!打診ーーーーーーーーーーーー政局に使われると!拒否したが!水面下では開発が行われていたようで!!

12月からーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーワクチン接種を始めたからな!これが政治!政治力!!

でトランプが出した!条件はーーーーーーーーーーーー”特許権”をよこせだった!!
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:31:02.89ID:vO2qQnIc0
>>366
大阪市は予約もまだだが、堺市は予約は始まって接種は5/10から
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:46:48.09ID:sL91fGKz0
接種がはじまってから2ヶ月半ほど経過した今の時点で
累計の接種回数が約250万回で
1日あたりの接種回数の最大が約27.6万回

政府は最大1日何万回の接種をできるようにしたいのか知らんけど
こんなペースじゃ一般の接種が始まる頃にはワクチンを打つ意味がなくなってる
明日から急に100万回/日のペースにしたとしても
全国民が少なくとも1回はワクチン接種を終えた状態にするまでには早くても今から4〜5ヶ月ほど後
各地で起こっているミスにより完了時期が更に遅れるのは必定

この間に多くの人間が罹患し一部が死んでいくんだぞ?どうしてくれるのよ政府
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:25:51.65ID:QOJ9Rlu10
>>394
がっかりだね。
河野も実務的な能力はなかったな。

下野が正解かもな。
今任せられる野党ないけど自民甘やかしてたら日本底なしに没落する一方だもんな。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:58:14.50ID:t6XDl5Ro0
>>373
地域での予約ははじまってるよ
少しずつだからまだ案内状が届いてない高齢者も多いよ
同じご近所でも届いてる人と届いてない人がいる
どちらかと言うとまだ通知が届いてない家庭の方が多いかな
どういった順番で通知してるのだろうね
案内きてもそこから予約だからねまだまだ先だね
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:00:50.92ID:E3tUgYyR0
全員は打たないとおもうので7割完了すれば上出来だよ。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:01:49.72ID:/FC3B+mg0
埼玉某市は最初は85才以上、次が75才以上、65才以上と区切ってやるらしい。85才以上の時は電話受付のみ。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:05:31.11ID:bBIzZlWA0
>>399
予約券が来ても受けない、よくわからないから放置って老人が一定数いそうなんだよね
そういう意味で完了は年内でも無理だと思う
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 04:58:41.29ID:Mfq6Yo4Y0
>>205
ワクチンがいつ届くかもわからない状況下で
地方自治体に「根性で頑張ってください」とか精神論掲げてくる
国民に寄り添えない勉強ができるだけの馬鹿な官僚もどうかと思う
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:35:09.78ID:efKj88xA0
>>403
4月20日に4月 26 日〜5月3日の週配布の5700箱の市町村割当量が確定してる
4月28日に次の2週に配る16000箱の市町村割当が確定してる
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:48.58ID:UuKBcv590
在宅医療をしてる人は、在宅医がワクチンを打つのか?
その予約はどうすんだ?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:25:11.88ID:UuKBcv590
>>406 訪問医が打つらしいけど、保冷ボックスから取り出したバイアルは戻すなと言ってるから1回打ったら4〜5回分は捨てるのか?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:42:29.66ID:7GGtcYaU0
老い先短いジジババに打たずに子供たち優先して打ってやれよ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:49:42.74ID:l9499sQH0
そりゃ手元にワクチンがあるならドンドン打っていくだろうし、自治体も早く打ちたくてウズウズしてるさ
でも自分のところにいつ何人分確実に来るのか分かんない現状ではね…
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:56:40.71ID:UuKBcv590
>>408 バカ言うな子供たちの臨床試験は終わっていないから打てないんだよ。
漸く16歳以上まで引き下げられそうだが、日本では許可されていない。

今回のワクチンは何もかも手抜きで臨時的に使ってるだけだから何が起きるかわからん。
日本ではインフルエンザワクチンですら接種率が低い
幼児の混合ワクチンですら親が打たせないケースが多々ある
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:22.16ID:UuKBcv590
>>409 ワクチンがあってもどんどん打てるかよ。
医師や看護師の数が足りない。 欧米では薬剤師でも接種可能にしてるのに日本は全てが後手後手。
物も人もいないで早くやれだなんて言ってる首相がいるな。 しかも五輪にもボランティアで人を出せとかアホか。

まずは法改正をしろよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:24.97ID:FAAQxRmJ0
極端な反ワクチン主義に染まった自称意識高い系馬鹿親のせいで麻疹やおたふく風邪ワクチン打たない子供いるんだよなあ。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:38.37ID:oZi0CzX+0
負けっぱなしの


無能菅義偉
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:02:07.64ID:3xt7tD8W0
菅「できないは言わない!できないのは努力が足りないからだ!」
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:02:30.76ID:3tIO2wRJ0
>>404
自分が配送計画を見て理解した範囲では

2週単位で配送されて来て、それを4回繰り返す。
それで各市町村の接種対象の高齢者全員の2回分を満たす量となる。

したがって、2回目接種までの間隔は3週間だっけ?
だから、最初の配送が成された直後から、1週間で全高齢者の1/4づつ打って行けば
8週間で全対象者の接種が完了することになる。よな? 7月末なんか楽勝!じゃん。

問題は1週間の間に、1/4の人口をカバー出来るかどうか。
ちなみに、自分の所は人口10数万で高齢者3万8000人とか。
週に1万弱の接種。どうなんだろう?

大都市は無理か。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:03:41.30ID:jw2igLST0
>>80
足りとらんよ。
予防接種に従事する職員への予防接種がろくに進んでいない。

>>124
老人の1回目すら満足にこなせないのに、同時並行して一般への接種なんて出来る訳がない。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:04:38.76ID:UuKBcv590
>>415 欲しがりません勝つまでは
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:31.80ID:UuKBcv590
>>416 誰が打つんだ? しかも打つ医師がワクチンを打っていなくてどうすんだよ。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:46.21ID:jw2igLST0
>>260
>毎年インフルエンザワクチン接種をしている体制で十分にこなせる

こなせないだろw
そもそも毎年インフルエンザワクチンを接種している割合がどれだけだと思っている?
しかも、貯蔵や接種における取扱がそもそも違う。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:10:26.10ID:UuKBcv590
>>125 お前の頭は大丈夫か、モデルナはまだしもAZ なんて許可できるわけないだろが、そんなのを許可したら一揆が起きるぞ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:52.16ID:UuKBcv590
>>420 しかも、インフルエンザワクチンの場合は、医者がワクチンを打ってると言う状態でかつ抗体検査も行き届き、それなりの対症療法も確立されてる。まあまあの薬もある。
しかも感染してたら症状が出てるからすぐにわかる。

新型コロナはワクチンもなければ薬もない、症状も出ない忍者ウイルスだから触れることが難しい。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:17:35.53ID:3tIO2wRJ0
>>416
おっとっと。
>最初の配送が成された直後から

ではなく、最初の配送が成されてから1週の間を置いて開始だな。
でないと、3週目にはまだ2回目の分は届いてないもんな。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:20:42.07ID:efKj88xA0
>>416
最新の供給計画
https://www.mhlw.go.jp/content/000775988.pdf
6月までに高齢者2回分を供給する量を基本計画枠(最低限供給できる量)としている
前倒しで接種している自治体はこれ以上を要求することができるので
今後は「国からの供給が不明だから」という言い訳は通用しなくなるでしょう

今でも人口の多いところは医療従事者及び高齢者の接種は伸びてないね

https://i.imgur.com/TFkSXxB.png
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:47.47ID:jw2igLST0
>>423
「インフルエンザと同じ」と言っている奴は判っていない馬鹿と判断できるね。
むしろインフルエンザとの違いを正しく理解した上で、それを上手く補うことが出来ることが肝要。
流通配布だけやれば国の仕事は終わり、あとは地方の責任と思っている時点で、国が無能すぎ。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:32:47.83ID:UuKBcv590
>>426 嘘つき官僚の言うことを信じるのか?
そもそも紙や電話の連絡ではパンクするに決まってる。
まったく実態を無視した計画。

しかも医師や看護師の手当て計画すら何も無い。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:44:12.92ID:/9FwLUI30
地方の高齢者は後回しで良いだろ
自衛隊でも何でも使って東京・大阪にさえ打てば
夏にはマスク無しGoToだって出来る
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:20:33.81ID:8atTEDcB0
ああ、菅って馬鹿じゃなくて計算もできない池沼なんだな
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:54.63ID:78UH3c0A0
ガースーは報道官しかできない
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:24:28.93ID:Lnkqu8G00
で、おまえは打ったのかハゲ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:26:15.60ID:8yywfUfY0
Qちゃん・Qちゃん・阿Qちゃん
魯迅の代表作「阿Q正伝」で主人公を務めてるなんて
スダレは流石だわー

ワールドワイドな偉人だな?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:29:31.48ID:GdZpcE/q0
ほぼ無理って当たり前でしょ、そもそも高齢者の全員、この場合7割と仮定しても
順調に行ってすらそこまで至らない、なんで強制でもない接種で70%を短期間に仮定できるのか謎。
アメリカですら40%が拒否傾向で集団免疫的視点から接種を急いでるのに。無料でも破れない壁がある
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:45.88ID:gLNeo+WE0
>>398
いや、案内状一切関係ないから
打つ気が有るのなら病院に連絡してた方が良いぞ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:43:43.93ID:GdZpcE/q0
>>437
そうだよね、机上の空論で対象者に対して供給してもダブつく展開は容易に創造出来る
そりゃ最初は希望者殺到して品薄感出るよ、自治体の受付システムも処理甘いし
その後P用量も外人向けで日本人として冷静に経過観察する人は様子見してしまうわ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:06:09.44ID:1asFJ3ou0
>>416
東京都江東区では、1接種会場1日300人程度を予定しているみたいだから、
10会場で週5日やれば、1週間で1万5000人に接種できるな。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:30:59.09ID:usl/AmvA0
>>437 こいつが言う高齢者って何歳以上だ?
75歳以上でも2回接種なんて金輪際無理

何を寝ぼけてるんだ?

しかも紙や電話で受け付けるなんてアホもいい加減にしろ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:33:28.07ID:usl/AmvA0
>>441 そんで江東区の高齢者は何人いるんだ? で、2回目の接種がいつ終わる

7月末までに終わるわけないだろが、
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:35:57.46ID:efKj88xA0
管の指示に批判的な人たちって高齢者接種を7月に終了するという自治体が4割から6割に増えたことはどう思ってるんだろうか
接種が遅れても構わないから自治体のケツを叩くなって意見なのか?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:38:17.87ID:vUY8k0MX0
このアンケートにも6割しか回答していない辺りに
この国のヤマシイ事があると説明したくない気持ちが表れてるなw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:09:22.84ID:Xlx/5mYC0
2月から本格的にワクチン接種を開始すると言い張って
各所に準備させたものの、結局ワクチンが来ずに無駄になってるという
グダグダっぷりである

やってる感演出のためだけに各自治体、医療機関が無駄に疲弊させられてる
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:35:12.16ID:LveBtjwo0
ワクチンの接種の細かい順番や受け付け方法は自治体毎に違うんだから 何が正しいとか無意味だから
配布されるワクチンの数も自治体の希望に沿って配っててGWでやる気がなくて本数絞った自治体にはあんまり回ってない
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:44:07.86ID:lSMCY3d60
糞公務員が無能過ぎるんだよ
今日河野がテレビで来週くらいから毎週1000万回分入ってくると言っていた
その通りなら半年あれば全国民分を賄える
あとは無能糞公務員が足を引っ張らないでくれれば
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:57:14.01ID:nvS5qWr30
>>450
だよね
市のサイトみたら明日から75歳以上の人に券を配布し
届いた人が予約する形式みたい
すでに届いてる人は保護受けてるからなのか・・・
生活保護受給者が当地域では最優先なのかね(一般人では)
63歳なのに77歳より先に打てるとは保護の力すごいw
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:06:31.35ID:yurDdDsw0
遺伝子ワクチンって、そんなに凄いのか?

俺は怖くて打たないことに決めている。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:15:08.72ID:KifGqbbs0
新型コロナワクチンを接種すると人間が本来持つ免疫が永続的にすべて消えてしまうので
すぐに接種を中止すべきですといわれてるんですけどいろいろなしがらみがあって表では
できないから裏であの手この手を使ってワクチン接種を妨害している厚労省はとても優秀だ
とおもっていたんですけど単に仕事ができない人がたくさんいたりして偶然というかたまたま
日本だけが救われてラッキーみたいな状態になっているといっても過言なのではないかも
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:19:49.98ID:nvS5qWr30
花粉症もワクチン作ってくれ
毎年この時期は花粉症で咳が酷く頭痛がするのだよね
注射打ってもすぐ切れるしせめて1シーズン効果あるの作ってほしい
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:27:56.99ID:KifGqbbs0
>>457
むかしはスギ花粉を粉砕したワクチンみたいのがあったけど副作用とか
アナフィラキシーとかなにかで死んだので販売中止になったっぽいつ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:28:29.39ID:+T6vuhc00
どうして最初の緊急事態宣言から一年もたって
ワクチンの接種が進まないとか言ってんのよw
途中でGOTOだ、オリンピックだなんだと
中抜き、利権のために動いてたからかな?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:30:34.20ID:eOgn1gyG0
地元小学校で集団接種みたいなやり方しなかった地点でグダグダ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:33:23.31ID:ImEvCxq20
>>77
自画自賛自民の中でだけだろう
管が政敵に嫌がらせしたポストって認識がここらでは多かったから
さほど評価下がってもいないような
盲目的で過剰気味だった期待は引いたかもだが
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:36:32.72ID:C214EhBN0
>>456
ワクチンは、国が必死の努力で確保した
次は地方自治体が、必死の努力で接種会場や医師を確保しろと
要求しているだけ。
地方公務員はサボりすぎだ。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:38:36.33ID:pFlGlLTD0
無理じゃない。やるんだよ
民間はいつもそうしてる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:48:15.51ID:5D0JtRYX0
うちの地域は、4月中頃から施設に入ってる人から接種したみたい。
接種券が届いた人から受付。
場所は、中堅の病院。
医者が常勤非常勤150人いるから、他の病院からも応援来るだろうし、
1週間で数万人はいくんじゃない。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:36:23.78ID:ZRblisRQ0
無策・無能すだれハゲの人災

機密費も返せよ利権老害ハゲ

国民は損害倍書を請求
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:25:38.32ID:cyO8PLSk0
>世界保健機構(WHO)のデータベースでは、ヨーロッパでコロナワクチン接種後に
>「眼の障害」を起こした件数が 19,916件に達しており300名以上の方が失明

という
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:26:55.18ID:mVosBOeD0
新型コロナワクチンを接種すると人間が本来持つ免疫が永続的にすべて消えてしまうので
すぐに接種を中止すべきですといわれてるんですけどいろいろなしがらみがあって表では
できないから裏であの手この手を使ってワクチン接種を妨害している厚労省はとても優秀
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:52:22.47ID:/AJNcN5+0
>>463
コロナ対応に優秀な人材充ててるか、
嫌われてる人に罰ゲーム的にやらせてるかで
自治体の対応の差が出てるよな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:04:11.94ID:6Jz+eJXy0
>>470
自治体は差がが出てることさえ隠そうとしてる
接種数を市区町村別に公表することもできるが「接種競争になる」とかで自治体が反対して都道府県単位になった
接種競争の何が悪いのかさっぱりわからん
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:36:31.61ID:2Af37JD00
>>471
韓国みたいに、
「見かけの接種率をあげるため2回めの分まで一回目に使い
 2回目接種ができなくなって免疫が消えた」
なんてことを避けたいのかな?
確かに、バカな首長のいる地方自治体はいくらでもいるからな。
大阪とか。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:12:33.44ID:g+J2RJRf0
マジで菅邪魔ばかりしてんな
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:13:51.74ID:KGHryEPQ0
菅のおっさんが指示したからってやらされるのは地方の下っ端なんだから進むわけないだろ。
ワクチンの物流が滞ってるのに最前線でどうにかしろとかアホすぎ。
輜重を重視しない国らしい話だ。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:20:06.37ID:t/8GGDmR0
AERA.dot読むとえげつないな。

『7月中に接種が終わるような接種計画だけでも作ってくれ』、そして7月中は無理という回答だけでも『撤回・修正してくれ』

さすがGDPからデータねつ造してきた国だけある。本領発揮。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:11:56.11ID:1L4sCKMd0
> 7月末までに高齢者ワクチン接種完了

オリンピックの選手にも優先的にワクチンを打つための期限だったのね
高齢者より選手を優先したら恨まれるものねえ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:08:36.77ID:5z+3W0860
健康保険証あるのにシステム化さえしてないのは驚愕だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況