X



【社会】結婚が魅力的と思えない独身男性へ…「妻がいてくれることの幸せ」「結婚して得られる幸せ」がこちら ★8 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/03(月) 22:05:55.47ID:+ya9Vj0D9
恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト神崎桃子の「男の言い分vs女の言い分」……。

結婚して生活を共にすれば、時には相手にイライラしたり不満を持ったりすることもある。
しかし「この人がいてくれて良かったな」とか「結婚してて良かったな〜」と、日常生活の中で感じる瞬間もあるはず。
結婚が魅力的に思えない独身者も増えてきている昨今……今回のコラムでは「結婚して得られる幸せ」について言及する。

まずは男性編。「男が結婚して良かったこと」とは?

◆「男が結婚して良かったこと」その1.家に帰ればいつでもそこにいてくれる
・「家に帰って家族の顔を見るときですね。子供の寝顔を見た後、ホッとしながら妻とお酒を飲んだり話したりするときに幸せを感じます。
仕事や職場でイヤなことがあっても忘れることができます」(30代男性/サービス業)

・「仕事を終えて家に帰ると出迎えてくれる人がいる。家族が笑顔でいると安心しますね。
一人の生活とかはもう考えられない。もし独身に戻ったら寂しくてたまらないだろうな(笑)」(40代男性/エンジニア)

――家に帰ると「おかえり〜」と出迎えてくれる人がいる。
家で誰かが待っていてくれる、いつでもそこにいてくれるというのは独身生活では味わえない安心感。

家族の笑顔を見れば「結婚して良かった」と実感するのは当然のこと。

また「気兼ねなく話せる相手がいる」というのも心強い。
誰にでも職場の人間には見せられない顔というものがある。
他人には言えないことでも妻になら仕事や人間関係の愚痴を抱え込まず吐き出すことも可能。

「自分は一人じゃない」という確信を持てれば精神的ストレスから開放され、仕事への活力も湧いてくるはず。

◆「男が結婚して良かったこと」その2.おいしくて温かいごはんがある
・「家政婦扱いしてるつもりはまったくなくとも、やはり男が『結婚して良かった』と思うのは、会社から帰るとおいしいご飯やお風呂が用意されていることだと思う。
お風呂上がりに冷えたビールとツマミを差し出されるこの幸福感(笑)。自分の母親なら当たり前のことのようにやってくれていたけど、
他人である女性が一緒に住んでやってくれるなんてありがたいしかないですね」(40代男性/家電メーカー)

・「妻が朝食の準備をしてくれてるときかな。味噌汁のダシの香りや包丁の音なんかが聞こえてくると“結婚の幸せ”ってこういうことなんだと思いますね。
温かい味噌汁とホカホカのご飯が出てくると今日も一日頑張るぞって思える(笑)」(30代男性/空調)

――仕事を終えてクタクタの身体で帰宅したとしても、そこには温かいご飯やお風呂が用意されていれば疲れも吹き飛ぶってもの。

それが実の母なら自分より遅く床に入って、朝は自分より早起きして家事をこなす……というのが当たり前かもしれない。
しかし血のつながっていない人間がしてくれるからこそ幸福感を味わえる。

朝ご飯だけでなく、お弁当まで持たせてくれて会社に送り出してくれる、なんてなおのこと。

食事や家事の心配がないということは男性にとって「あぁ、結婚して良かった」をなる大きな要素。

それもたまに作るご馳走ではなく、手際よく栄養も考えて作られた食事は日々のこと。

毎日のことだからこそ、ありがたいことなのだ。

◆「男が結婚して良かったこと」その3.孤独死しないで済む
いざというときに頼れる存在は本当に有難い。

・「変な話、結婚する前は具合が悪くなって寝込んだり、高熱が出ると『自分は誰にも見つからずこのまま死ぬかもしれない』なんてふと思ったこともありましたね。
今は自分の身体や体調をやたら気にしてくれる心配性な妻がいる。口では『うるさいな〜』といいつつ感謝してます」(30代男性/運輸)

・「自分が病気になったとき世話をしてくれるという安堵感がありますね。これが一人だったらなにかあったときにやはり不安ですから。
結婚してこれまで私がインフルエンザにかかったり、調子が悪くなってダウンすると、妻は自分の仕事を切り上げて世話してくれました。ありがたいことです。
生姜やりんごをすってくれたり、お粥やプリンを作ってくれたりして……。
妻はめったに寝込まないんですが(笑)もし妻がそうなったら同じことをしてあげるつもりです」(40代男性/教育関連)

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a9c0d247c8561a195c971f1583bccf23fdac0

★1が立った時間:2021/05/03(月) 10:47:39.13
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620041275/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:27:30.70ID:33MZ1xGn0
結婚と言っても、いろんなカタチや関係があるからな

好きでもない、女が妊娠して仕方なく一緒なった奴もいる
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:27:43.93ID:oOdqHr6p0
逆効果デース
きょうび独身の男性はコレ見て尚更独身でいいだろうと思います
残念でした〜チャンチャン
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:27:48.22ID:A3+ipnk40
>>844
チンコ凍るから嫌だわ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:27:55.11ID:bMEurY3K0
>>846
そりゃ子宮で動く猿やからやで
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:27:59.27ID:kKx2tb/t0
>>1
【子供はいい迷惑】「子供のため?自分の体裁のため?」

【ずっと続く地獄の家族関係】https://youtu.be/lpqewGcdRsI
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:05.72ID:CrEZtv7e0
理想と現実は違うのだよ

子供がいると、10年は自分の時間が作れない。
何をするにしても子供。

子供が手がかからなくなって少しだけ自分の時間が過ごせるようになってきても
今度は家族旅行で時間縛られる。
子供が小さい頃はあまり遠出出来ないからな。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:19.17ID:LzQ8+IH/0
若い男性たちは損得勘定でしか動けません。

贈与に満ちた恋愛ができず、恋愛の計算不能性に脅える。当然、結婚しても絆に満ちた家族を作れない。損得に閉じ込められた存在が「クズ」の意味です。クズな親が作る空洞家族で育った子は、家族作りを強くは望まず、家族を作っても空洞家族を再生産するだけ。

男性を守ってきた共同体が空洞化し、不安と鬱屈で余裕を失った男性がますます損得に閉じ込められています。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:25.47ID:0rG2HsA70
結婚住宅教育自動車業界のステマ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:26.53ID:/GCXO7J60
>>813
うんだからそーゆー層の男子は恋愛結婚とか諦めてセミリタイアとかFIREとか風俗たまに行くとか趣味に生きるってした方が幸せだと思うんだよね 妥協できない人は
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:27.63ID:mPsNsewJ0
>>825
俺も一人行動むしろ子育て一段落したら増えたな

孤独もいいよな、最終的に暖かく迎えてくれる帰る場所あるし
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:27.65ID:ue/NX4T20
>>809
それは子供のためじゃないかな?
嫁はん正規勤務石だったけど、子供できてパート石になった
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:32.44ID:vS9FqHbS0
>>1




もっと洗脳!!



頑張れ!!

恋愛コラムニスト(笑)



 


    
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:28:43.42ID:y+G/+igFO
>>764
前世と言いたかったのかな、、、
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:29:05.51ID:Eo1HS6kS0
これからは個の時代!自由を成就した者が勝者!
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:29:06.57ID:0rG2HsA70
女もシェアエコノミーの時代なんですよ!!!!!
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:29:07.04ID:luPqdHFv0
いや、ほんと、ずっと一緒にいてつかれず静かな愛情を持ち続けられる
相性の良い人間に巡り合うのは大変だと思うよ・・
自分はずっと一人だからもう他人と一緒には暮らせない (´・ω・`)
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:29:27.96ID:Du53Wck10
>>848
スレを分析すると
結婚したいと云う希望は捨てていないけど
未婚でいる言い訳をして
その言い訳に共感を得たい人が多い気がしますね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:29:33.36ID:PBqdrAvh0
>>819
スサノヲ「」
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:29:45.16ID:nvd892u40
>>838
なんで前提がおばさんになってからなの
若いうちに優秀な男に群がればいいだけだし
おばさんて言えば優位になれると思う頭悪い人だね
行き遅れも何も子ども産んでるんで
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:29:49.66ID:xFaZuE9s0
パパ〜〜〜〜(`;ω;´)

 
親権よりまず正気を取り戻して〜〜(`;ω;´)
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:30:06.07ID:/GCXO7J60
>>821
完全同意
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:30:10.86ID:A3+ipnk40
>>868
的確な分析やめて、せっかくのボケが台無し
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:30:42.98ID:qGv7QwoI0
>>758
ある意味仮面夫婦だなw
>>767
まぁそれはお互い様だが幻滅する相手と一生一緒にいたいかってのが俺が問うてる本質や
>>769
子供→いらない、飯→スーパーの惣菜か外食、おかえり→うっせえわ
金→俺一人で十分賄える
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:30:53.13ID:LzQ8+IH/0
勉強したいとか成功したいという動機づけは、多くの場合セルフィッシュでエゴイスティックだけど、そうした利己的な損得動機は、病気や事故で気が弱くなると、すくに続かなくなっちゃうんですね。そうじゃないんだよ。誰かを幸せにするために——自分の大切な人を幸せにするために——勉強するんだよ。仕事をするんだよ。これから仕事をしなきゃいけないという時、愛があるからこそ、限界状況で仕事できるんじゃないか。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:01.46ID:0rG2HsA70
業者「負債を快楽に感じられるようになってからが本当の人生なんですよ!!!!」
独身「・・・・・」
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:03.94ID:uw8FXQHO0
>>821
>>879
 
>>878【子供はいい迷惑】
「子供のため?自分の体裁のため?」


【ずっと続く地獄の家族関係】https://youtu.be/lpqewGcdRsI
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:04.14ID:6la2gUw80
えっ、結婚しないじゃなくて出来もしないってのが真相だろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:19.48ID:+yl22aoT0
>>807
女子供が重荷に感じちゃうのよね
子供育てたいと思ったら塾で働くとか開業するとか
俺はそっち方向で考える
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:23.29ID:CrEZtv7e0
そもそも赤の他人だぞ。
自分の思い通りに行動してくれるわけないし
たまにはむかつく言動だってする。

そんな相手と四六時中生活を共にしたいか?

自分の思い通りに行動してくれる人形じゃないんだぞ、相手は。
人間なんだぞ。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:30.90ID:orrHME0E0
そりゃ若者無視の政策しかやってないんだからな、離婚で男は全て剥ぎ取られるし子供なんて負債だわな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:33.41ID:0rG2HsA70
>>883
そもそも限界状況な時点で負け
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:34.05ID:+5OPhoOZ0
夢見るのもいいが
現実は婚姻数は減少、出生数も減少だよ
それを受け入れなきゃな
死亡数だけはコロナ対策が奏功し改善したようだが
ますます少子高齢化に拍車をかけるだけ
0894!omikuji !dama
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:42.34ID:CHI6/wT20
群盲像を評す か〜
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:47.21ID:/GCXO7J60
>>828
さみしいんだけど自分と同じレベルのブスな女性とは結婚できないので風俗行って巨乳美人に相手してもらう人生にしますさみしいけれども妥協できないから仕方ない😔
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:32:02.51ID:luPqdHFv0
多分 結婚幻想 とか 結婚しないとダメ みたいな物語ももう崩壊してきてるんだと思う
だから人それぞれでいいのよ (´・ω・`)
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:32:03.56ID:MSfpvPqi0
独身の奴らって異性どころか同性の友達もいないの多いよね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:32:41.25ID:GXbXBW6O0
>>876
>>839
それでも結婚生活は続けなきゃ!

もう一人くらい子供作れば未来は変わるはず!
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:32:41.84ID:Nxqtkhor0
つっても別れることになりゃ世話はない
冷めた後の耐性がない人ばっかり
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:32:44.89ID:LzQ8+IH/0
人間関係の中で、自分を委ねたり、委ねてもらったりするって、それ自体が大きな享楽です。すごく幸せを感じるんです。そうした享楽を感じると、人は損得を超えられます。気がつくと、普段の自分ではできないことをしているんです。

そういう損得を越えた経験の積み重ねが、良き家族を作らせ、良き家族の中で育つことが、損得を越えた経験の積み重ねを可能にします。あえて色街の話をしたけれども、別に家族じゃなくてもいいんです。地域社会でもいいんです。良き人間関係の中で育つことで、損得を越える能力が身につくし、そうした人たちが良き人間関係の中で次の世代が育まれるんです。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:32:57.21ID:aF9/84vM0
学生時代除くと、同年齢の女性とか普通に生活してる場で合わないからな。結婚相談所行くと何となく打算が入るし
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:01.10ID:5MuHn2xB0
>>877
だって歳とるでしょ。若い時なんてすぐ終わるし
オバサンの期間のが長いんだから
なにも間違ってないよ

あと発想が行き遅れ喪女のそのものなのに
既婚子持ち設定見苦しいよ
行き遅れオバサン
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:02.48ID:qGv7QwoI0
>>776
やり直しきかないよりきいたほうがいいよね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:08.23ID:kZZpPXw+0
独身派の皆さんが結婚する/しないで持論を展開するのは良いんだけど、
欠けてるものとして結婚してくれる/してくれないってのがあるよね。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:11.58ID:0rG2HsA70
>>897
同調圧力感度が弱めだからな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:12.48ID:fWjDe/zd0
10代 ゲーム楽しいな〜
20代 30前には結婚するかな
30代 女ってめんどくせえな
40代 あ、俺って結婚したとしても絶対離婚するわw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:24.30ID:ckxNihsw0
嫁が居ると一人の時間が無いから、無理矢理に時間を作るしかない。
いつでも一緒って辛くなるよ。もちろん寝室は別にしている。
営みがある時だけ嫁を呼ぶが、終われば部屋に戻る。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:34.99ID:mPsNsewJ0
>>887
これをどうしても飲めないから毎回伸びるんだよなあ

もう何年やってんだか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:43.94ID:hT0yrG7d0
>>22
こういう敬語使って良識ある風装ったクズが一番嫌い
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:44.59ID:Rqu8mEmw0
>>897
既婚者の方が家庭を優先して友人が減るんやで
独身者は独身者どうしてワイワイしてる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:33:46.05ID:WBIqE1eG0
家族に恵まれて本当に幸せすぎる生活をしてる。
結婚するとき、相手の女性はお利口な人より頭が悪いクルクルパーぐらいの、例えば喫茶店でウェイターしてるくらいの人をお勧めする。パーティーピーポーじゃなくて。

打算的な女性はマジでやめとけ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:02.63ID:AL5GKCEl0
披露宴とかで新郎新婦の父母見ていると
何だかんだと苦労はするんだろうけど
やっぱり結婚して子供作って苦労して老いて死んでいく
それが人ができる数少ない立派な事に思えてくる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:07.07ID:E4EUhdZL0
一人で楽しめない人は結婚した方がいいと思う
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:15.15ID:LzQ8+IH/0
お醤油を貸し借りすることとか、よその家に遊びにいってご飯を食べてくるとか、よその家の冷蔵庫のアイスを勝手に食べてくるとか。僕らの世代では当たり前のことでした。そういう地域の関係性の中に埋め込まれている家族が普通だったんです。わかります?

そうした地域の中に家族があれば、ことさらに「愛ある家族!」である必要もありませんでした。たとえ両親がそれほど愛し合っていなくても、親が子を抱え込んでいなかったので、害を受けにくかったんです。同じことで、親が子どもを抱え込んでコントロールしようとしても、子どもがすり抜けられたんですね。

ところが、地域が空洞化してくると、親ではない地域の大人との「斜めの関係」が消えて、孤立した家族の中で、親が子どもを抱え込むようになります。日本はいまだに性別役割分業というか性差別が激しいので、母親の多くが、できなかった自己実現を子どもに託して、所有物のようにコントロールしようとします。夫婦愛の不全の埋め合わせでもあります。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:19.08ID:dkFwJtQy0
女性の社会進出は、非モテやコミュ障が更にモテなくなるだけだな。
昔は正社員で人並みの稼ぎがあれば、ブサイクでもハゲでも嫁が嫁いできてくれた。女側も養ってもらうためには我慢して結婚しなければならんかったからな。

今の女は、変な男と無理して結婚するくらいなら自分で稼いで独身でいた方がマシって考えてる人が殆どだよ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:37.47ID:ue/NX4T20
嫁はん任せがいちばん楽だで
カネもなにもかも嫁はんに任せてるだで
服も嫁はんが買ってきたの着てるだでな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:39.51ID:a3eqI5+R0
結婚は失敗だった
自分は自分で思うよりずっと一人が向いていた
結婚生活とは、一人で自由に生きていた頃を懐かしみ、人生の選択ミスを悔いる日々でしかないw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:41.88ID:3oBJPPra0
独身は半数は存在するかも。自分の周りは元ヤン、平凡な奴、エリートな奴といて、全体的にはやはり半分くらいは独身。
数年前に恋活や婚活を頑張った友達は撃沈して終わった。奇跡がない限り、アラフォーのワイらは生涯独身を覚悟してる。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:57.05ID:LNnYlpoF0
独身で暇なオッサンがネットにへばり付いてネトウヨやってんだろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:57.94ID:Y6Zs9TEh0
>>858
それはある
一人旅好きで寺社仏閣行くの好きだったのに
今はテーマパークとか行かざるおえない
ヒーローショーは楽しいが
遊園地とか全く理解できない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:01.09ID:/CIbzHl80
>>356
拗らせ(こじらせ)
誤謬(ごびゅう)

意味はググられたし。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:02.94ID:t8XQX44w0
フェミはこれに怒らないの?
コイツ>>1は飯は女が作る物、嫁は母親代わりと言ってるんだが
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:03.62ID:qGv7QwoI0
>>844
俺マグロも行けるクチだぜ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:16.71ID:NeP2Pn1Y0
結婚なんかより自分が韓国人に生まれなかったことの方が幸せを感じれるよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:21.98ID:FGdlCMZ20
>>915
頭の悪い守銭奴ババアも多いから難しいところ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:36.17ID:uJtlTI4y0
最近話題になった将棋棋士みたいに結婚したばっかりに廃人に追い込まれるリスクが恐ろしい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:57.85ID:yaYiX51V0
>>110
友達の家にお呼ばれしたときや会社の行事とかで他人の家庭の雰囲気を見て慣らしていけ
普通の家庭なんかハードル低いって
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:36:10.22ID:CZAkOGtj0
メンタリストDAIGOは43歳
西村ひろゆきは44歳だぞ

おまえらwwwwwww
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:36:18.01ID:AgM6xvkq0
>>789
共通するのは性欲の発散
既婚者でもセックスレスは、離婚事由にもなる
動物的本能が気持ち悪いというのは潔癖過ぎかもね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:36:28.72ID:qtO6KAqD0
おれみたいにコミュ障もいるから出来る人はすればいいだけのこと
結婚のメリット聞かされても右左
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:36:49.91ID:DmwWHtR30
こんな嫁はパートか専業主婦じゃなきゃ出来ないし
それだけの稼ぎがない独身は結婚諦めろって皮肉かな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:36:54.12ID:/CIbzHl80
>>935
マジで違うし。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:36:54.18ID:MSfpvPqi0
>>914
お前の相棒も結婚したらその集まりはなくなるよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:37:13.53ID:Nxqtkhor0
>>839
こーいうのは給与の振込口座変えりゃいいんじゃねえの
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:37:42.34ID:5MuHn2xB0
>>938
それ違うdaigo
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:37:47.84ID:LzQ8+IH/0
「金があれば結婚しない、金がないので結婚する女」と「金がないので結婚できない、金があるから結婚できる男」が夫婦になっているんです。そこから分かるように、日本の夫婦は他の国に比べて「愛よりも金」です。

それもあって、日本の高校生たちはアメリカや中国の子どもたちと比べて「家族と暮らしていて楽しい」と答える割合は半分以下です。もう1つのデータは、自分に自信があると答える高校生の割合は、アメリカや中国は8割で、日本は8パーセントです。

なにが起こっているかわかるじゃないですか。親が「愛と正しさに生きていれば、ちゃんと立派に生きられるぞ!」と教えていないということです。かわりに「勉強しないと負け組になるぞ!」みたいなことを教えているわけです。

だから、愛のロールモデルを親から学んだことがない。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:37:59.40ID:WTUMd43T0
手間がかからない相手が良いんだよな
全て自分任せな相手が良い
相手に自分の事を任せるのが嫌だし相手から任されるのも嫌
そういう相手じゃないと無理だな
依存し合うのは本当に非生産的
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況