X



【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」★4  [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/05/05(水) 09:47:25.74ID:5DwhDWsR9
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が2日にNHK総合で放送された「NHKスペシャル」に出演し、ウレタンマスクより不織布マスクのほうが効果があるとし、「できれば不織布マスクを着用して」と呼びかけた。

 番組は新型コロナウイルス変異株の猛威について特集した。気をつけるべきことについて、改めて「マスクの徹底」と「換気」の重要さを取り上げた。武田真一アナウンサーが「今までもさんざん言われてきた。改めて強調するのは」と理由を問うた。

 尾身会長は「マイクロ飛沫感染ということが非常に重要になってきた。換気が今まで以上に重要」とし、「マスクのなかで、(テレビを)見ている方に提案したいのは、いわゆるウレタンマスクではなく不織布マスクのほうが感染防止により効果的だということが分かっている。できれば不織布マスクを着用してほしい」と呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7925b20c9b05c0560d2a567441f08c17972eb8a

画像
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/huffingtonpost/m_huffingtonpost-5fd6c3bec5b62f31c1fe4eb8.jpeg
https://medica-info.jp/official/wp-content/uploads/2020/11/Screenshot_2020-11-26-06-40-04-95.jpg


関連スレ
【話題】 「ウレタンマスク」の衝撃のヤバさ・・・5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下、ほぼ効果がない [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612592278/
【話題】 空気の抜け穴、ウレタンは不織布の10倍・・・マスクの飛沫抑制能力とつけ心地のよさは反比例している [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612315491/
素材別の比較結果】 ウレタンマスクは性能劣る ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611440877/

★1:2021/05/04(火) 16:59:07.61
※前スレ
【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」★3  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620167704/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:47:55.09ID:MyzzyKs60
オッス、オランウレタン
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:48:48.42ID:M7emFGhb0
社会的なPCR検査して
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:04.74ID:2koRfDVp0
布マスクは駄目かのう?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:10.78ID:c7XgS98a0
ポリエステルマスクのオレには隙はない。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:14.08ID:nK19cZVp0
ここで尾身氏を叩いているのはもしかして無能でで有名な実績皆無の上昌弘大先生wですかねえw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%98%8C%E5%BA%83

確かコロナがイタリアで発生した当時、イタリアをべた褒めしたただの間抜けでしたよね。
巷ではマスパセ君同様「東大卒の恥」として有名でしたよ。以下ほんの一例。

Wikipediaより
なお著作家の山本一郎は、上が「コロナウイルスの感染を疑われる人への検査体制に不備がある」とメディアで不安を煽っておいて、
自らが関与するクリニックで自費診療5分3000円の「新型コロナウイルス感染症オンライン相談」を行ったり、自費治療でコロナウイルスを検査するサービスを始めるのは、
見ようによっては非常に古典的なマッチポンプであると批判した。


実績はバケモノ級なのに政治力の不足(=中国を敵に回した)ためにWHOトップになれなかった尾身氏を叩いてもあんたのところにはお鉢はまわってこないと思うよ。
いやまじでw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:31.94ID:0joxMjU40
近所の買い物などに本当にマスクって必要なん?
いまだに疑問だが、仕方なく・・・・
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:33.37ID:M7emFGhb0
オリンピック中止して
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:41.85ID:R5sILXts0
どんなマスクしてるかで相手の知能がわかる
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:50:50.47ID:ViXNZeOH0
アベノマスクなら、おk♪
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:51:03.21ID:+mP/UX6E0
不織布マスクは夏本当に死ぬ
あとユニクロの布製マスクは密すぎて息できなかった
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:51:24.36ID:CZJfVC/e0
偉い人はいつも空調が効いた環境にいられるかもしれないけど下々の者は熱中症になってしまう
熱中症の後遺症はコロナよりきつい
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:51:36.70ID:nK19cZVp0
上昌弘大先生の有難いお言葉をどうぞ。

上昌広氏
「なぜイタリアと日本はこんなに違うのか。私は経験の差だと思う」
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:51:53.15ID:c7XgS98a0
不織布マスクが排出飛沫20%なのに対し、布マスク(ポリエステルマスク)は排出飛沫18%〜。
つまり、周辺への配慮は
布マスク(ポリエステルマスク)の方が優秀。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:52:56.08ID:RJVyzLW70
アベノマスクは?
肌にやさしいガーゼマスクを恥ずかしいものにした安倍の罪はでかい
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:53:10.92ID:L9TA0EG70
コイツ何いいだしたんだ?
不織マスクのほうが鼻顎の隙間はできやすいダメだろ
フィルター性能には不織マスクして布マスクがいいけど
面倒やらないだろ

どうせワクチン以外では解決しない
マスクしないオマエらが悪い政府行政専門家は悪くない
転嫁したいだけ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:53:28.19ID:DgeOoyHh0
戦争を煽るアカと同類にしか見えない
もっと人が死んでから騒げ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:53:45.39ID:4zzvHs870
また、これかよ。
ポリウレタンじゃなくて、ポリエステルだから。
みんな響かないのは、ポリエステルだろ?
関係ないやん。
イオン系で販売しているやつはポリエステル95%ポリウレタン5%と表示している。
どちらかといえば布マスクだよ。
布マスクはダメとはっきりと伝えなければ効果ない。
ただ布ダメというと莫大な税金を投入した件が問題になってしまうからな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:53:53.06ID:QpBYNwth0
不織布以外の人には近寄りたくない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:53:55.83ID:0joxMjU40
>>21
恥ずかしくないやろ。今年の夏はバンバン使うでぇ!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:54:39.74ID:5DwhDWsR0
ウレタンマスクも危険だけど
外出る時は手袋しろよと

ドアの取っ手なんか一番危険だし
飲食店のテーブルもヤバいぞ

コロナウイルスは物の上で一週間は生き続ける
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:54:48.13ID:HdYh1/S30
空気感染ならガスマスクしろよ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:55:28.28ID:oLRNZbU+0
所得が少ない貧乏人共はウレタンが多いよな
まぁ、それでも付けてない奴よりかは1億倍マシだけど。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:55:30.97ID:nK19cZVp0
上昌弘大先生はファイザーより中国ワクチンを推奨。

Wikipediaより

中国に媚びを売る上昌弘大先生w

以下wiki

上記の資料の改竄や虚偽情報の拡散が批判を受けたのち、
日本国内では新型コロナウイルス関連分野では目立った活動は行っていなかったが、
2021年1月、中国共産党の機関紙、人民日報の傘下の広報紙である環球時報に記事を掲載し
「ファイザー製のワクチンには副反応などの不安要素がある」また「日本のワクチンデリバリーは遅い」とし
「選択肢として西欧製のワクチンではなく、中国製ワクチンの輸入、使用も検討すべきである」と主張した[26]。
また、後日の別記事では「中国は不活化ワクチンの研究開発において最大の生産能力と最も成熟した技術を備えた国の1つであり、
ワクチン管理を秩序正しく効率的に保証している」と中国のワクチンを非常に高く評価した[27]。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:56:46.54ID:L9TA0EG70
>>25
不織はフィルター性能は高いけど
鼻顎の隙間が大きいむしろ危険だろ馬鹿だな

飲食マスク→不織マスク・・・→N95 転嫁のための要求がエスカレートしてく

マスクしないオマエらが悪い政府行政専門家は悪くない転嫁したいだけ

ワクチン以外では解決しない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:56:49.01ID:RJVyzLW70
50枚入り5箱1000 円で買った
もちろんmade in中華
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:58:44.51ID:iV9m0SNi0
>>11
ゴム紐をマスクの外側にしてるかどうかでもね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:58:56.76ID:n409UwrP0
安倍ちゃん「そんなマスク使ってる奴いねえよバカだよそれw」
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:59:43.27ID:ju/jqZdO0
>>1
>いわゆるウレタンマスク

「ウレタン単層マスク」の効果が低いのは事実だけど
それ以外の合成繊維のマスクや複層マスクまで含めて総称で
「ウレタンマスク」と日本では見做されてしまうのがなあ

「不織布マスク」の方が必ずしも優れているわけではないのに
日本人は海外でのマスク実験の結果なんか見ない人が多いから
「不織布マスク以外はダメ」だと誘導されて簡単に騙される

バカな日本人を騙して「不織布マスク」を売りつけるためとは言え
バカでも分かるような「不織布とそれ以外」みたいに「二分法」で
マスクを単純分類してしまった日本のマスコミや医師どもの責任は重い

合成繊維マスクを「ウレタンマスク」と総称的に言うことによって
「間違ったことは言っていない」という逃げ道を用意しているのも卑怯
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:59:53.41ID:vNRklxNG0
TVで言ったって効果は少ないでしょう。
外で人でいるやつらはTV見ないし、新聞読まないしね。
更に、マスクしないで大声で話しながら酒飲んでるし。
これじゃ減るわけがない。
ロックダウンなり、外出禁止令を出さないと短期間での効果は見られない。
ワクチンの接種スピードも加速させないとね。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:59:57.26ID:0joxMjU40
感染させるリスクあるいは感染させられるリスクは
不織布マスクをしての満員電車>>>その辺の混んでない店でのノーマスク買い物>>>その辺のノーマスク散歩でしょ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:00:48.01ID:bLio3lQx0
今は不織布を使ってるが真夏だけはウレタンでないと外歩くのきっついわ
暑さでで死にそうになる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:01:35.13ID:0joxMjU40
>>39
ウレタン=悪の単純野郎が跋扈していやだねえ!
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:01:43.19ID:nK19cZVp0
一方、上昌弘大先生が10年前から叩いている尾身氏の実績をどうぞ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E8%BA%AB%E8%8C%82

さらに、フィリピン共和国のマニラ都マニラ市に所在する世界保健機関の西太平洋地域事務局に入り[3]、感染症対策部の部長等を歴任した[3]。
域内における感染症の制圧に尽力し、西太平洋地域から急性灰白髄炎を根絶させることに成功した。

これらの実績が評価され西太平洋地域事務局の事務局長候補に推され、3期目を目指していた韓相泰(朝鮮語版)を破り初当選を果たす。
1999年(平成11年)、世界保健機関の西太平洋地域事務局にて、第5代事務局長に正式に就任した[3]。
西太平洋地域事務局長在任中の2006年、イ・ジョンウク(リー・ジョンウォック)世界保健機関事務局長の急逝に伴う後任事務局長選挙の候補者に日本国政府から擁立されるも[1]、
中国が推薦した(香港出身の)マーガレット・チャン世界保健機関事務局長補(感染症担当)に敗北して落選[5][6][7]。西太平洋地域事務局長退任後、世界保健機関より西太平洋地域事務局の名誉事務局長の称号が贈られた。


日本にありがちな「国際機関で働いたせいで政治力が足りない」典型的なパターンだけど、
実績はバケモンよ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:03:21.74ID:H8Ttfx0w0
宅急便の兄ちゃんとかウレタンマスクのやついるな
一番感染源になりそうなのに勘弁してくれ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:03:41.23ID:OqOlapwy0
>>49
>TV見ないし、新聞読まないし
>ロックダウンなり、外出禁止令を出さないと

若者はそれをどこで知るの?
テレビ見ないから意味ない、知らない、伝わらない、は若者像が全然見えてないよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:04:03.08ID:QpBYNwth0
>>32
国民のせいでもあるよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:04:13.18ID:MnglA2f90
いまだにウレタンマスクがダメとか言ってるやついるんだな
どんだけ遅れてるんだよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:04:45.04ID:QpBYNwth0
>>19
これを国会に呼んだ立憲
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:04:54.16ID:ihExt27X0
KOWAの三次元マスク高密着nanoは、不織布5層+隙間ブロック構造なのに通気性抜群で息が苦しくない
安価な使い捨てマスクの中では、控えめに言って最高です
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:05:35.37ID:JPfR9MNz0
フェイスシールド必死に作ってくれたトヨタの下請けさん、、
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:05:36.31ID:+1G+AXEY0
>>1
ウレタンマスクは息しづらくて顎マスクしてる連中に勧めて
これくらいならと付けてくれる最終防衛ラインやぞ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:06:25.26ID:Pl+Gxp9L0
売国奴尾身、私腹を肥やすことしかしないクソ人間尾身
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:06:36.49ID:qN2xKqit0
>>1
やめろ
底辺層にまで不織布の使い捨てマスク強要したら町中に不織布マスクがポイ捨てされてかえってヤバイ
去年のまだ布やらウレタンやらのマスクが出るまでの間、どんだけ道端に汚い不織布マスクが落ちてたと思うんだ

それに割高の使い捨てマスクしかダメ!なんて言い出したらマスクすらしない連中も増える

ただでさえコロナ不況で収入が減ってたりするのに、さらに高い使い捨てマスク義務化なんてしたらかえってヤバイ

そりゃみんな黙って尾身先生の言うとおりちゃんとした不織布マスクを一日に何度も付け替えられたら理想的だけど現実はそうはいかない

もっと世間のことを知って言わないと
マスクすらしなくなるぞ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:07:00.11ID:PzhnCnCN0
買えよ飽食
一枚10円だろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:07:29.19ID:+1G+AXEY0
>>24
布はダメじゃないし
また全員使い捨てにしろってなったら
またマスク不足になるよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:07:42.16ID:w41WFpM00
いまウレタンマスクつけてる人めったにいなくない?
ツルツルした布の冷感マスクみたいのはつけてる人よく見るけど
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:08:09.37ID:NwKXT9KD0
元々ウレタンが流行ったのは、政府がマスク流通でまともな仕事が出来ず、
不織布マスクが不足したところから始まってる。
それとマスコミインタビューする相手にウレタンマスクや手作りマスクを選び過ぎ。
Youtuberもウレタンマスクを使いすぎ。

政治の無策や思慮不足のマスコミがウレタンを流行らせておいて、
その反省をせずに、今更、翻しているのだが、それならまずは謝罪から始めろと。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:08:11.73ID:/Z17tRNW0
マスクつけろと注意する奴と関わりたくないから付けてるだけ
どんなマスクでもいいからウレタンマスクつけてる
不織布マスクでも防げないんだから、こんな議論無意味
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:08:16.34ID:uCuY3Ek+0
不織布にマスク用スプレーして自己防御をしてる

自己体感で花粉にはかなり効いてる感じ
風邪もひかないけど、これのおかげかはわからない。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:08:22.57ID:+1G+AXEY0
>>62
目先のことしか考えない人増えすぎたよなー
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:10:14.42ID:xr0Ag5zY0
それよりオリンピック中止しろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:11:03.06ID:ksmnnQ6a0
>>1
馬鹿な会長だマスクじゃなくて汚い手で顔触って感染してんだよアルコールが1番いいわけ
日本製のピッタマスク呼吸やすい中国産の不織布マスクより息やしやすいし鼻マスクしなくなるしこっちの方が安全
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:11:30.34ID:mwIkVilt0
未だにウレタンマスクしてる奴って頭悪いんだろうからウイルス保持率も高そう
近づきたくないわ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:11:36.19ID:c7XgS98a0
>>48
不織布マスク警察は見た目でしか判断しないので、「ウレタン馬鹿」で一括りにされる。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:11:58.14ID:1xLBZjWX0
販売禁止にすれば良いのに、そんな事すらやらない馬鹿。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:12:02.97ID:xJGurUJU0
こいつそのうち息するなと言い出すぞ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:12:06.80ID:hY6wKZbz0
若い子がウレタンなのはまだ許せる
おっさんのウレタンだけは不快に感じるわ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:12:50.97ID:/Z17tRNW0
>>74
防げないよ
現に、職場の不織布マスクバカがコロナに罹ったし
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:13:11.52ID:1mnpB5LU0
国や都道府県がいくら呼び掛けても今にバカな日本人には響かない
国民がもう少しまともならこうならなかった
うまくいってる国との一番の差は国民の質
今の日本人は自分勝手すぎる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:13:13.76ID:Y4n5VNC20
いまだに出演者がシールドしてる番組がある。
馬鹿なのか?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:13:37.08ID:n1D3CFma0
どのマスク着けようが個人の勝手
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:13:42.30ID:tUMHSJOf0
>>49
湿気の多い東アジアの肉体労働者に不織布マスクは無理
マスク着用で体育をさせられた中国の子供のように倒れて死ぬ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:13:49.45ID:sYLvJeB60
死ねよ御用尾身
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:13:56.16ID:Y4n5VNC20
>>79
判断しようがないだろ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:14:04.64ID:mia1u2FA0
尾身さんも結構ゆるいと思うが、尾身さんの言うことも聞けないなら、誰の言うことなら聞くんですかね…
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:14:50.20ID:LxMuP2k10
>>9
コロナ患者はスーパー、ドラスト、ホームセンターでエンカウントするぞ
そこは生きるために行ってもいいことになってる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:15:05.75ID:Y4n5VNC20
>>85
確立を下げる努力は必要だろ。
ゼロか100という考え方してもしょうがない。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:15:07.04ID:IUzAxmQD0
ビロビロのウレタンマスクしてるやつみんなそうなんだけど
鼻低いからすぐズリ落ちるのを何度も何度も直すのがイラつくわ
マスク触りまくって汚えだろが
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:15:36.25ID:XUjlOOj00
最近は不織布の黒マスクも売ってるね。どうせだから各色そろえたらいい。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:15:43.89ID:ksmnnQ6a0
>>1
立ち仕事の人間や動き回る仕事からすると、
ウレタンマスク禁止されたら不織布マスクのせいで呼吸困難、動悸、酸欠で体調不良になって、健康問題なる
この会長は本当に迷惑、害悪
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:15:45.95ID:c7XgS98a0
不織布マスクしてる奴の7割が正しく装着出来ていないのが実態。
正しく装着しないと、ウレタンマスク未満。
なお、鼻出し率は知能の低さに依存するという。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:16:12.02ID:NBuVaadz0
マスクしても移る わかる
マスクしても意味がない 意味不明
感染を0にする事と感染リスクを下げることは全然違うよね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:16:16.03ID:0joxMjU40
>>36
そんなのマスクによって違うぞ
つか、隙間は、紐を付いている方を内側するか外側にするかよりも
マスクの装着の仕方や顔に対するサイズで違ってくるでしょ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:16:20.60ID:nK19cZVp0
>>54
あれを見て
「立憲だけには政権を取らせてはいけない、こいつら人の学歴や地位しか見ていない」
と確信した。

左翼思想ってんなら散々ネトウヨ叩きをしていた岩田健太郎先生で充分
あの人最初はうかつに「マスク不要」とか言ったりダイプリに突撃したりしていたけど、
最近はまともよ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:16:46.53ID:5N6bTI+F0
医療ドキュメンタリーに出てくる看護師
どいつのこいつも間違ったマスクの着用方法で、庶民の前にまずこいつらに教育しろと思う
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:16:55.57ID:8xrQqKzM0
ウレタンマスク販売禁止にしろよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:17:27.34ID:St8gtBSS0
不織布マスクは通気性悪すぎて横顔の隙間とか鼻の隙間からダダ漏れだから、想定してる機能は発揮してないと思う。しかも湿ってくると詰まってさらにその傾向が強くなる。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:17:32.55ID:UkyK3/Mo0
ウレタンなんてピッタマスクぐらいだろ
似たような形でも大体はほぼポリエステル
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:17:37.72ID:oLRNZbU+0
そんな尾身会長
去年の今ごろまではWHOの嘘を真に受けマスクは効果が無いと言ってました。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:18:06.73ID:sFfvMOe+0
というか、ウレタンマスク以下の性能しかないアベノマスクで血税を浪費したこと謝罪しろよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:18:29.18ID:LDeEOh9a0
不織布マスク作りすぎて余ってるから必死だな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:18:34.72ID:/Z17tRNW0
>>94
だから、不織布かウレタンかの議論が意味ないと言ってる
バカがよく議論してるがな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:19:31.90ID:oLRNZbU+0
>>105
お前じゃ使い捨ての常用はできないと思うけど、
ヤマシンのゼクシードは呼吸が楽だぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:19:32.71ID:hwPAEQrE0
まあ、これが正論だろうね。

武田邦彦はマスクは不要と言っているが、間違いでしょ?
自称科学者が、なぜこの様なことを言うのか疑問。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:20:17.69ID:frCtzkc20
不織布マスクは暑い苦しいメガネが曇るの三重苦
ウレタンに不織布シートがよい シートを換えれば新品の感覚もある いまのところ不織布マスク警察につるし上げられたことはない
警戒はされてるかもだけどその時は喧嘩上等 こういうのを専門用語で共進化っていう  だろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:20:33.68ID:D4TUCspk0
ウレタンマスクは効果がないって散々言われてた時に何にも言わず
政府の顔色ばっかり伺ってたくせによく言うわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:20:37.90ID:/Z17tRNW0
不織布バカは、ウレタンマスクの効果がゼロだと思ってるからな
アホですわ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:21:32.19ID:VZA7nkaI0
マイクロ飛沫とかまた変な言葉を使うな
はっきりエアゾルで空気感染の可能性があると言えや
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:21:36.15ID:VoMw8Vgq0
マスクにブロックされたウィルスのその後の挙動を言及した"マスク強要派"を見たことないけど
自分で想像してみたこともないんだろうか
マスク無しの呼吸が危険な密度でウィルス(もしくはウィルスが付着したホコリや飛沫)が浮遊している外気という設定で
成人の肺活量がだいたい2000~3000ミリリットル
それを容積的に20ミリリットルあるかどうかのマスクでブロックするってことらしいが
だとするとマスク内のウィルス密度は一回の呼吸で100~150倍
マスクが8割のウィルスをブロックするとか前スレで言ってたやつがいるんで2割引したとしても80~120倍
一回でこれだからな?
ブロックされたウィルスの0.1%が再飛散すると想定しても、10回の呼吸でほぼ外気と変わらなくなるわけだ
100回の呼吸では外気の10倍汚染された空気を吸うことになるわけだが
1日にする呼吸の回数を想像してみりゃいい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:22:20.05ID:epb/b0tS0
>>1
ウレタンマスク、防御力弱くて攻撃力50%もあんのかよ
ウレタンの奴は電車やエレベーターでは喋らんでくれ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:22:32.03ID:LKxkLNly0
>>116
ピッタはつけ心地が最高
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:23:04.13ID:WMujxr/f0
マスクなんかに拘るより外に出ない方が大事
不織布つけて毎日出てるやつとウレタンで週2日とかならウレタンでも何も問題ないわけでマスクよりももっと根本的なところをつぶしてくれよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:25:54.04ID:T9hpVmbz0
感染者の呼気から出るエアロゾルはpm0.1より細かい粒子で不織布マスクどころかN95マスクを正面から通過する
今年になって国内の疫学検査で明らかになっている
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:27:05.91ID:hwPAEQrE0
不織布は、コロナを通しにくいかもしれないが、空気も通しにくいので、結局鼻の付近から空気が盛れていると思う。

メガネが曇るのが、その証拠だ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:27:31.09ID:vQ9Oakoo0
ちなみに換気、換気言うけど窓開けて風下にいるとすげー不安なんだが大丈夫なのか?
あと空調もガンガンかけさせているけど空調のフィルター性能なんて良くないだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:27:47.83ID:jx4EfOAS0
俺のおすすめは100均のウレタンマスクだな。
ただでさえ息が楽なウレタンだけど、生地が薄くて更に楽。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:28:06.70ID:ITatBBki0
ウレタンと不織布ってどう判断すりゃいいんだ?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:28:10.94ID:6g6PITn40
ポリエステル最強伝説
何回も洗った不織布と
何回も洗ったポリエステルならポリエステルのほうが優秀だろ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:28:14.19ID:/Z17tRNW0
>>132
気になるなら、鳥山明みたいなガスマスク着けとけよ、もうw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:28:20.54ID:Bcc3ePD40
企業側もウレタンマスク作るのやめたらいいやんね
あれ結構鼻のとこデレデレに伸びるから、そろそろ買い替え時の人多いと思うよ
売らなきゃ買わないと思う

布はハンドメイド出来るので流通減らせないけど、ウレタンは生産中止で良い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:28:26.26ID:4tn7SEXT0
実利より、見栄えつうのが、若い人に流行ってるからな
つーか、せっかくデータ出してても、届かないのは誰のせい?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:28:51.06ID:iV9m0SNi0
屋内でウレタンの人は余り見ないな
徒歩や自転車なら見掛ける
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:29:04.47ID:jgl2xf5y0
不織布マスクは鼻の上と両サイドに隙間ができる
ウレタンや布マスクの方が密着度が高い

オレは布マスク一択だ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:29:40.07ID:/Z17tRNW0
>>138
これだけみんなマスクしてるのに、感染者が増え続けてることからもわかるでしょ
もはやマスクの材質は関係ない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:29:53.67ID:WONVqrDc0
>>131
残念なほど馬鹿だな貴様
曇らないということはウイルスも空気も流通しているということだ

そんなものとトレードオフ出来るかゴミクズ脳
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:29:56.32ID:Bth/T6eM0
やーだよー、マスク型したものを付けているのにとやかく言われたくないね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:30:04.32ID:HlRACK7D0
少なくとも、1%以上は

効果が高いわけだし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:30:25.51ID:OyM9iyuZ0
さすが、専門的な意見だな・・・
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:30:33.22ID:QPCcm1Ic0
ピンク色のウレタンマスクしてる女はガチでブス率高いし
なんか目付きが独特なのが多い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:30:48.91ID:HlRACK7D0
否定や拒否してる連中の

意図が、分からない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:30:51.47ID:/Z17tRNW0
>>145
じゃあ、大丈夫じゃない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:31:09.13ID:hwPAEQrE0
>>133
これは同感。
高価なマスクを買うと、息が苦しくてたまらん。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:32:01.25ID:Lfk0K24K0
高いスポーツマスクってやつ買ったのに
耳にかける所が伸びてきて、着けてもすぐズリ下がるようになってきた
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:32:07.91ID:X7VqB8Im0
尾身さんってこのコロナ騒動でいくらくらい儲けたんだろう。出演料とか一回いくらくらい?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:32:08.94ID:PyCIvPbI0
NHKは犬NHK

5/2コロナNスぺでも、中止すべきとは、一ミリたりとも発言せず
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:33:03.36ID:Lfk0K24K0
女性は、ウレタンの方がシュッと小顔に見えるから、ウレタンばかり買うらしいな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:33:04.07ID:Oj7DuUCk0
ウレタンはコンビニで見なくなってきた
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:33:48.69ID:R3dO+A/O0
真夏にウレタンマスク禁止とかコロナより熱中症患者の方が爆増しそうだよ?
子供とか体温調節上手くいかないから、結局夏はウレタン解禁しないと
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:34:58.75ID:eKa+dovB0
>>65
いやいや、結構いるだろ?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:35:04.54ID:R3dO+A/O0
>>155
男もウレタンの黒の人多いよ
体育の授業のある子供はウレタンで良いと思う
何もしないよりマシ程度でもマスクする方がいいんだし
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:35:07.17ID:xsUrj/j50
アベノマスクでマスクはしてることが大事だということになったから、今更素材伝々言ってもしょうがない

満員電車、海外入国、マスクの素材は聖域
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:35:11.14ID:ab8TEY6Y0
これから夏になっていくと不織布は呼吸がツラい… (´・ω・`)
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:35:12.40ID:4spSC+ZQ0
>>9
人がいる場所自体に感染リスクがあるから今回の宣言は百貨店なんかも閉めたんだよ
感染リスク自体は低いと認めつつも感染の可能性があるってことで
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:35:45.41ID:vYbSEJFR0
長髪で髪結んでサイド刈り上げの太った久保田利伸みたいなオジサンがウレタンマスクで
鼻出してるイメージ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:36:33.11ID:xsUrj/j50
>>161
ウレタンの黒グレーは若者、支那以外の外人、髪を染めたおっさんはよくしてるよね
忍者みたいでカッコいい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:36:41.28ID:zoEZmkPj0
税金の無駄遣いした
アベノ糞マスクを推奨しろよwwwwwwww
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:36:43.78ID:vh+7ypKg0
尾身はこんなんで変異株の対策になると思っているのかね
ふんどし締め直してと同じくらい失望した
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:37:30.92ID:/Z17tRNW0
マスク云々を言及するよりも、海外からの渡航禁止にしたり、首都圏ロックダウンした方がいいと思うけどな
やる気あんの?
ののおっさん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:37:56.46ID:vQ9Oakoo0
>>157
布マスクとか買うと1度洗ってから使えってあるでしょう
悪意ある人間がなんかしてるかもしれないからね
使い捨てはどうなんだろう
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:37:56.58ID:R3dO+A/O0
>>167
夏はこれからだし、子供と成人は体温調節能力が違う
道路にも近くてより暑くなるし
一般家庭は汗かいたら都度新しい使い捨てマスクに取り替えられるほど、マスクにお金かけられない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:38:13.12ID:/MeDKKMa0
>>158
熱中症になっても今の状況じゃ病院にかかれないし
ならウレタン使って熱中症リスク減らした方がいいわな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:38:16.21ID:xsUrj/j50
>>137
もう結構な市場になってるから無理だろう
アベノマスクでお墨付きももらってる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:38:42.85ID:Lfk0K24K0
スポーツマスクは、耳にかける所を他のヒモで交換できるようにして欲しい
値段高いのに、そこがダメになったら捨てるしかない
高いけど洗えば何回も使えると思って買ったのに
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:38:47.78ID:b7ywirn50
そこまでムキなって言う事じゃないと思うけどね
今流行ってる変異株がそこまで危険という認識なら
ユルユルな事しかやらない政府を叱り付けた方がいいのでは?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:39:06.29ID:xsUrj/j50
>>169
なお支那は青の不織布
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:39:49.28ID:eiQWHUAe0
不織布も粗悪なスカスカの奴が多い。
マスクのクオリティなど実際は事の本質ではない。
多数で集まって大声あげて飲み食いしてる状況が
一番ヤバイ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:40:02.85ID:02SB1Iqn0
変異種って、マスクしてても感染かるみたいだから無駄な分析じゃね(呆)?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:40:05.94ID:BBSsr6YU0
そこまでお願いするなら配ればいいのに
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:40:58.87ID:0jin0IYP0
>>179
もっと強い措置を、二週間では無理、最低三週間は
緊急事態宣言必要って分科会が提言しても菅があれだから
しまいには、菅から、政府の対応が後手に見えるから
尾見をもう少し黙らせろって側近にもらす始末
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:41:08.97ID:ugwKgMD10
完全なる利権屋
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:41:21.54ID:xsUrj/j50
>>180
外人も黒ウレタン多い
かっこいいって思うんだろうな
>>182
アベノマスクにおける整理はそれ
マスクしてるだけマシってところでおしまい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:41:26.01ID:UcdMS79x0
上昌先生は
生粋の日本人ですか
なんか
最初メディアに出てきたとき
パット見
アジア人の様にみえてしまった
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:41:39.24ID:5WZiG8ZL0
ウレタンマスクはpittaを去年買ったけどにおいと肌触りが
違和感あって耐久性も黄ばみと耳の部分が割と簡単に千切れて
コスパも悪い印象だった
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:41:40.79ID:ugwKgMD10
コロナは目から入ると言うのにね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:42:04.64ID:BtzT9h9Z0
オラウレタンの駆除が今社会にかせられていると・・・。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:42:08.46ID:+qqqOEXO0
不織布マスク増産に税金から補助金だしてるんだっけ?
だから不織布マスクつかってもらわなかあんっていうことやろ
夏場はきついよなぁ。夏場用に2層不織布マスクつくってや
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:42:24.57ID:vYbSEJFR0
フショクフ  という人と

フシキフ   という人がいる

チョウフクなのかジュウフクなのか
ミゾウなのかミゾウユウなのか
ダシなのかデジルなのか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:42:33.20ID:H32Y6Yk/0
不織布が暑いと言っている人はお金があるのならネクスケアでも試してみたら?
節約したいならアズフィット
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:42:36.50ID:nUaQ0zao0
人ごみではゴーグル着用義務にしようよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:42:51.82ID:Lfk0K24K0
昨日宅急便の兄ちゃんがマスクしないでゼーゼーしながら来た
連休はマジでコンビニすら行かず引きこもりだから、もし俺がコロナったら原因はあの宅急便の兄ちゃんしかいない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:43:01.59ID:0jin0IYP0
変異株は感染しやすいといいながら
通勤電車は何も規制しない、むしろ
混雑するようにしてる
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:43:17.55ID:Ef+WU0ht0
ワイドショーとかコロナ不安煽って、司会者も誰もマスクすらしてない姿を全国に披露してるんだが
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:43:23.78ID:/Z17tRNW0
1番の対策は、東京オリンピックの中止を決断することだよ
マスクの素材とかよりも重大
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:44:00.46ID:iV9m0SNi0
>>199
置き配なんて流行ったよね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:44:46.31ID:0jin0IYP0
コロナの失態も、オリンピックやれば、選手の活躍を見て国民は熱狂して
支持率も経済も上がって、選挙も勝てる

と、本気で思ってる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:44:47.20ID:yMbQfe1i0
イソ村「イソジンでうがいをすれば大丈夫
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:44:52.02ID:vYbSEJFR0
鼻の上のワイヤーを密着させないと感染するよ
一番良いのはウレタンの上に不織布マスクのダブル使い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:07.95ID:UhryxlNx0
>>186
本当自公政権ダメだな
水際すらやらないしさ
尾見さんはちゃんと提言してるのはいいと思う
中国とかの専門家も政権に阿らないでちゃんと提言して、習近平はそれをちゃんと聴いて実行したんだよな
日本は政権に阿って意見変えてしまう自称専門家ばかりだから困ったもんだよ
そんな自称専門家は害悪でしかない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:09.96ID:+HxtiQF+0
>>1
この2枚目の画像を見て「おかしい」と感じない馬鹿が「不織布マスク真理教」に入信するんだろうな

そもそも実験値とシミュレーション結果が何故1つの表に混ぜてあるのか?と

シミュレーションって要するに「模擬試験」であって「実験(本番の試験)」とは違う

なぜ「不織布マスク」と「フェイスシールド」だけが「理想的な条件」を想定した「シミュレーション結果」で、「布マスク」は「吸い込み飛沫量」に「実験値」を混ぜているのか?

ウレタンマスクに至っては「吸い込み飛沫量」も「吐き出し飛沫量」も「実験値」が使用されていて圧倒的に不利

これなら「不織布マスク」も「実験値」を示すべきであって、この表は「不織布マスク」が不当に優良であると誤認される恐れが高い不当表示と言えるだろう
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:10.87ID:H32Y6Yk/0
>>204
ナノエアーかな
それもいいかも
あと超立体とか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:24.08ID:dIT90Gt00
みんなマスク意味ねーって思ってるからウレタンしてるんだよ
そろそろナチュラルにマスク外そうぜ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:33.90ID:vYbSEJFR0
>>202
ソーシャル保ってるから
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:58.33ID:LiIytD2Q0
遮蔽率が高い=息苦しい
スカスカ=楽
当たり前
不織布マスク位で息苦しい奴なんてN95したら死ぬんじゃないの
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:47:01.89ID:Lfk0K24K0
でもウレタン流行ったせいか、日本人の顔面レベルが上がったように錯覚するよな
特に女性は目だけ化粧とアイプチとカラコンで頑張れば、あとはウレタン小顔マスクでかなり素が隠せる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:47:13.20ID:/Z17tRNW0
>>215
これ
でも何かつけてないとマスク警察がウザいからなあ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:47:13.51ID:j4eb9oA20
不織布の肌触りが嫌な人はウレタンの上に不織布すりゃいいだけ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:47:26.09ID:UcdMS79x0
お出かけの前のエチケット
イソジンで
ウガイも必要だろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:47:49.79ID:J/ymhihZ0
今さら何を言ってるのwww
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:48:05.50ID:ugwKgMD10
ウレタン警察現る
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:48:05.53ID:vYbSEJFR0
黒のウレタンマスクで鼻出しながら、大声で喋ってるのは、ちょっとした事で車間距離詰めて
煽り運転してるイメージ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:48:24.70ID:KDofGjOT0
どちらかというと空気感染より
・無症状感染者が大量にいてもう手に追えない
・あなた自身も無症状感染者かもしれない
が主軸で

政権中枢は
・オリンピック開催がある
・感染者増やしたくないので検査拡大は絶対しない
という人がメインなので言えることが限られてるんだと思う

表現の自由は内閣にはない
現行不一致だと叩かれるから
言えることが限られる
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:48:37.59ID:ab8TEY6Y0
不織布マスク30枚入りと20万円を配ってくれるような
庶民に優しい政府を募集しま〜す
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:49:27.66ID:Zkn02Ex70
コロナ云々はおいといて
25℃にもなる季節半日マスクつけっぱなしとか
普通にかんがえて病気になるぞ?w
他人様のために自己犠牲をもてとか昔の価値観なのに
なんで賛同できるのかほんと不思議
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:49:37.11ID:ihXRtMnP0
安倍マスクとはっきり言えよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:49:52.65ID:druOklYW0
「不織布マスクはコロナに有効です」日本はマスクで乗り切る。それが正解。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:49:53.91ID:MYS++rWP0
狭い歩道で、ゼイゼイしながらマスクなしでマラソンするのやめてくれ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:50:03.90ID:iV9m0SNi0
>>222
逆に口に自信あった人達がランク下がった感あるわww
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:50:05.75ID:R2f3JVYz0
色んな風邪ウイルスの免疫つかなくなるから子供はノーマスクかウレタンでいいよ
いざノーマスク生活に戻った時にどうなることやら……
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:50:16.50ID:vYbSEJFR0
>>222
顔面偏差値40〜60が大体同じレベルに感じる

目元だけでブサイクと感じるのはなかなかいない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:50:26.75ID:ihXRtMnP0
安倍マスク 安倍マスク 安倍マスク
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:50:27.90ID:Lfk0K24K0
>>211
置き配にすりゃ良かったな
アマゾンは特に指定しなくても置き配になってるけど
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:52:04.63ID:ihXRtMnP0
安倍マスク 安倍マスク 安倍マスク

ザルマスク
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:52:10.42ID:Lfk0K24K0
シャープのマスク買ったが、高くて勿体ないので日常使いできん
この前出張行く時に空港と飛行機の中だけはシャープマスクにした
まだいっぱい残ってる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:52:33.53ID:5o+T5ILk0
ウレタンは凹んで口のとこがアヒルみたいになるから絶対にしない
あれ本人は気付いてないのかね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:52:35.28ID:ihXRtMnP0
安倍マスク 安倍マスク 安倍マスク

ザルマスクの戦い
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:52:39.69ID:T9hpVmbz0
>>232
とりあえず表現の自由について勉強してから批判しような
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:52:55.91ID:Bcc3ePD40
Http://imgur.com/nozSe59.jpg
ちなみに発熱外来の医師に言わせると「布やウレタン付けててそのまま受診してくる奴大体妖精さん」って
今回の変異株から特に体感してるって
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:53:34.61ID:ihXRtMnP0
安倍マスク 安倍マスク 安倍マスク

ザルマスクの戦い ナチス完勝
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:53:37.66ID:JhUXkTs00
>>24
マスク別除去性能
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/1140/img_77c0fb51e7531e0e558898c5c7bf548e102433.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/1140/img_2bdbeae502c080fa90d4db96ca774b8a132392.jpg

不織布マスク >>>>>>>>> 布(ガーゼ) > ポリエステル >>> ポリウレタン

「ポリウレタンマスク」は、5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下 ほぼ効果がない
「布(ガーゼやポリエステル)マスク」は10〜20%台の除去率 何もしないよりはまし程度
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:53:38.59ID:Zkn02Ex70
どこの馬の骨だか知らんような他人のために外出時はマスクをして
血縁者がいる自宅ではノーマスクなんだろ
なんか守るべき倫理観めちゃくちゃじゃね?w
馬鹿ばかりいる世の中だからどうでもいいかw
馬鹿な騒動で馬鹿騒ぎしてるんだしなw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:54:05.46ID:Vrbr6Atr0
>>247
普通に使って無くなったら他の安いマスクにすればいいじゃない
もったいとか思うもんじゃない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:54:07.16ID:ST/YeERS0
テレビ局に先に言えや
朝からニュース、ワイドショー
全員ノーマスク
0260 【17.3m】
垢版 |
2021/05/05(水) 10:55:43.79ID:/n6OWpbr0
>>98
知能じゃなくて苦しいからだろ
要は欠陥商品
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:56:07.71ID:AqzGvUsT0
>>1
これこれ
テレビ出てる人でもウレタンの人結構おるもんね
やってる感だけで効果薄いのに、本人はやってる気になってる分タチが悪いと思ってた
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:57:13.98ID:vh+7ypKg0
>>186
尾身を黙らせろってのは去年の話し
分科会が専門家の集団だと言うなら、もっと強い措置とかアホでも言えることでなく具体策を提言すべき
それが何ヶ月も前に出てた不織布マスクなんだろうけど
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:57:21.57ID:9eYBqTEM0
満員電車はアウトって言ってるようなもん
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:57:38.30ID:Xa/2+huR0
なら不織布マスクに補助金付けろや
マスク付けてるだけでも有難く思え糞野郎
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:57:44.78ID:C39GyUov0
>>257
地震のあとにヘルメットを無駄にかぶっているんだから
マスクをつけていてもいいはずだよね

声は胸元のピンマイクに拾わせればいいし
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:57:59.59ID:ju/jqZdO0
>>254
何の価値もない子供だましの実験結果乙
アメリカCDC等の実験とは違ってこれは素材を「管」に張力を掛けて貼って測定したもの

マスクの上下左右から飛沫が飛びやすい「不織布マスク」のデメリットを隠蔽するための実験方法に過ぎない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:58:05.91ID:L9TA0EG70
>>140
> 不織布マスクは鼻の上と両サイドに隙間ができる
> ウレタンや布マスクの方が密着度が高い

不織マスクをして上から布がいいだろけど面倒で息苦しい暑いし

飲食風俗売春家庭・・マスクしないとこで感染してんだし
病院介護・・マスクしてもダメだし

マスクしろ → 飲食マスク → 不織マスク →・・・→N95しろエスカレートだけ

オマエらの努力が足りない転嫁したいだけ

どうせワクチン以外では解決しない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:58:19.50ID:ZVYOPHhX0
まーたマスク無双の低脳が騒いでるな笑
マスクなんか何の役にもたたないって海外で証明されてんの知らないのかよ
マスクつけてれば人混みに突撃しても大丈夫な訳じゃないのに
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:59:20.15ID:L9TA0EG70
>>200
満員電車は無言だから率は低いけどあるだろね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:59:36.91ID:Q5R/NNIb0
うるせえ無能尾身
てめえの金で配れや
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:00:24.38ID:ihXRtMnP0
安倍マスク 安倍マスク 安倍マスク

は ザルマスク
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:00:41.25ID:3jnYgQJL0
庭先や車庫で私用程度ならポリウレタン素材のPITTAマスクだな。
一応近所の目もあるので…。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:00:51.53ID:QEXgHL370
買ってる奴らがバカだからしょうがないよね
それを売ってる奴らもバカ
販売規制しない奴らもバカ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:01:01.35ID:52PIynLE0
暑いから接触冷感マスクしかしません
マスクしたって感染するし無駄
そもそも健康なひとは大丈夫。年寄りとデブは自業自得
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:01:12.51ID:gDbL3s0r0
>>255
外では他人同士なるべく感染させないような思いやり
家ではもちろん家族で感染しないようにしてるけど、それをするかしないかこそ他人には関係ない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:01:13.75ID:vh+7ypKg0
>>209
イソジンは有効だよ
論文が出た
知らないんだね恥ずかしいよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:01:25.26ID:L9TA0EG70
>>204
薄い不織マスクなんて鼻顎の隙間からダダ漏れるだろ
上から布で2重ならいいけど

そんなこともわからない

専門家って頭パーなの?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:01:27.77ID:wEsdhntI0
>>25
アホマスク馬鹿
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:03:06.17ID:a6lGu0qp0
不織布マスクで肌がかぶれて悩んだ末に、手作りの二重布マスクの内側に不織布を挟む策を取っているが、他から見たらウレタンと思われているのかなぁ…
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:03:25.88ID:+NHQImSM0
職場でウレタンマスクしてて注意してきたジジイがいたけど、そのジジイ、コロナに罹ってやがったからなあ
死ねばいいのに
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:03:42.72ID:nKatyl9Z0
ウレタンマスク一番人気のピッタでさえ、
ウイルスやPM2.5対策には、
不織布のマスクを使うように言ってるわけだが。

Q&A
ウイルスやPM2.5は防げるの?

ウイルスやPM2.5が気になる方向けの商品として、PITTA MASK2.5aがございます。
https://www.arax.co.jp/pittamask/qa/

ピッタマスク2.5a不織布マスク
※n95規格相当のフィルター採用。
https://www.arax.co.jp/pittamask/product/product02.html
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:04:09.01ID:GFG9QK0c0
ワクチンまでの我慢なんだから、ちゃんとこういう立場の一人が言わないとな
ウレタンマスクと子供のノーマスク 
オリンピック開催も然り、あり得ない事が糾弾されないニッポン
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:04:47.45ID:eix6SEgi0
マスクの材質以前に
マスクなし小汚いジジイ(何故かジジイが多い)
顎マスクで電話しながら店内ウロウロしてるプリン頭DQN(何故かデブプリンが)
家族総出でみんなして鼻出しマスク、ガキはノーマスク(何故かry)

こういう奴らがウヨウヨしてんだから距離をとって何か触った後は手を消毒すんのが一番大事
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:04:57.14ID:L9TA0EG70
>>264
どうせワクチン以外では解決しない
公衆衛生は政治のスピーカーただの道化
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:05:41.61ID:ihXRtMnP0
不要不急オリンピックにザルマスク

これはもう 無条件降伏
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:05:58.29ID:x4RGWkvt0
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。

国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。

 
日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。
 
また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:06:16.34ID:oCFHMDD/0
老害が出歩かないこととデブに痩せるように呼びかけろよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:06:16.48ID:x4RGWkvt0
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。

国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。

  
日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。
 
また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:06:27.87ID:x4RGWkvt0
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。

国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。

   
日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。
 
また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:06:38.77ID:x4RGWkvt0
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。

国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。

    
日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。
 
また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:06:47.28ID:ihXRtMnP0
さっき戦艦ミズーリが飛鳥と一緒に東京湾着てた
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:08:01.60ID:pFlGlLTD0
>>7
ソフトバンク絡みだからだろ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:08:26.25ID:L9TA0EG70
>>292
ペラペラ不織マスクなんて鼻顎の隙間からダダ洩れだろ
布ウレタンより劣等
上から布ウレタンで2重にするといいだろけど面倒だし

そんなことも分からない

専門家は頭パーなのかな

政治に言われて不織マスクしないオマエらが悪い転嫁たいんだろけど

公衆衛生は道化
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:08:35.44ID:dIT90Gt00
不織布マスクだと血中酸素濃度下がるしそれを一日中やってたりすると脳にダメージ与えるからマスクは外した方が良い
特に子供は脳の発育にも影響でる
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:08:46.82ID:pFlGlLTD0
>>295
政治脳の使う言葉は汚い
そんなだからダメなんだよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:09:13.42ID:xsUrj/j50
>>207
みたいな意識高い人用の廉価版マスクでもある黒ウレタン
忍者みたいでカッコいいと思う層が確実にいる
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:09:34.40ID:ihXRtMnP0
重光葵全権がピエロの格好して名前書かされてた
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:09:35.75ID:L9TA0EG70
>>294
不要不急の野球サッカー・・スポーツ興行コンサート・・・
非常事態なのに今でもやってるじゃんw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:10:14.46ID:ii+6uM7C0
1番ロクなことしないNHKの会長が言うな
馬鹿野郎が。早く解体しろや。
葛西と同じで、日本の癌が!
黙ってろよクソNHKが!
お前ら、早く解体しろや、NHK全員あの世に行ってくれ。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:10:49.97ID:2Vu0PckQ0
ハゲのマスクまだー
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:10:53.07ID:ihXRtMnP0
朝鮮系の人たちは別だよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:11:03.17ID:/A/3b6LA0
不織布マスクではPM2.5もウィルスは容易に通過するんだがw
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:11:46.41ID:tmF7fGqw0
こんなの最初から分かってたことだろwww
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:12:01.85ID:ihXRtMnP0
禿之マスクは毒ガスにも効く
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:12:26.82ID:C39GyUov0
>>285
地下鉄のライブカメラだけど
誰もマスクしてないな

だから大勢死ぬんだって
www.webcamtaxi.com/en/england/london/underground-railway-system.html
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:13:35.26ID:j4eb9oA20
>>235
医療従事者だけど一日10時間はやってるが病気ならんよ。
手袋にフェイスガードしてるから余計に。
エアコンも効き悪いし室内でも暑いよ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:13:38.95ID:iV9m0SNi0
>>319
イギリスはワクチン普及済みでしょ
だいぶ前のニュースだけど
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:14:02.88ID:hRyFVXX30
不織布マスクメーカーの売り上げが落ちてきてるから不織布じゃなきゃ駄目だと呼び掛けてるのです
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:15:12.74ID:ihXRtMnP0
昭和爺のやせ我慢は
年金原資保護のため大歓迎する
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:16:07.56ID:4BEbDu/Q0
だったら不織布マスク買う金を寄越せよ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:16:32.09ID:7zN8Bxh30
>>322
体感的に前より不織布増えてきてるけどなぁ
特に女子層
血色マスクとかいうのが流行り始めてからあれつけてるのめちゃくちゃ増えた
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:17:15.35ID:/Z17tRNW0
>>322
あいつら、不織布が品薄のときに値段を釣り上げたから、もう二度と不織布マスクは買わないと決めた
ウレタンマスクやぬのますで十分
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:17:15.41ID:n6yVVB230
不織布とウレタンの差が世の中に与える影響をわかりやすく言えてないから、誰も協力しないよな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:18:29.43ID:vJEHJFy/0
>>326
不織布の上におしゃれマスクも増えたね
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:18:34.56ID:xvKRbooc0
ウレタンマスクも
かなり売れたんじゃね?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:18:41.39ID:YttOzbG40
一昨日120枚不織布買った俺高みの見物
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:19:27.35ID:YttOzbG40
さすがに夏は熱中症になるので
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:20:42.33ID:/Z17tRNW0
>>336
ソーシャルディスタンスできてお互いいいよねー
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:21:51.78ID:0joxMjU40
幸いなことにまだマスク殺人事件は起きてないようだが(マスク暴行事件は起きているけど)
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:22:00.95ID:u4/BpDH20
>>9
不要に決まってんじゃん。
お前にレスしてる奴の中にもマスクしてりゃ侵入を防げるみたいに思ってる奴いるけど、
3Mのクソ高いやつでもしない限りそんな効果はない。飛散を防ぐのがマスクの役目だ。
でも1億総陰キャの日本人は袋要りますか?に答える程度しか喋らないだろ?
その辺の人とスモールトークなんてほぼしない。そのくせ陽キャぶってマスクマスク言ってる。
コロナといえばどんな詭弁もまかり通ってるが、痰壺みたいに後世でネタにされるよこういうのは。
俺の上司などは喋らなくても息が出るからなーとかいかにもザ・ブンケーなことほざいてんの。
息はマスクしてても出るし、それで伝染るなら空気感染だよバーカってレベルの話。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:23:46.62ID:JhUXkTs00
>>269
オイラーやナビエ-ストークスを用いた解を無次元化した解析手法でも実証されてるから
「子供だましの実験結果」というのはポストプロセスの領域外
あなたの考える適切な解析手法がフィッシャーを否定するものでないことをベイズとともに祈る
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:27:58.25ID:L9TA0EG70
>>224
逆だろ。不織マスクは鼻顎の隙間ができて性能がでない上から布で押し付ける
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:28:46.64ID:ELf9oRqv0
電車の中だと若い奴のウレタン率は50パー以上だな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:30:24.81ID:L9TA0EG70
>>322
WHO黒んぼ最初マスクは効果ない検査しろわめいてて
アメに切られてチャイナマネーが入ってマスク有効とか手のひらしてたな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:30:34.71ID:jk9gq7up0
ウレタンマスクは静電吸着が皆無だからな
全く意味ない、見た目だけ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:30:47.45ID:R5B0J/0/0
一番無症状が多い若い世代にウレタンマスクしてる奴が多い

呼吸が楽=ウィルス効果無し。ウレタンじゃ変異株は防げない 
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:31:00.80ID:j4eb9oA20
ウレタンは表面からツーツーだから遠くまで飛沫が飛ぶ。
不織布は鼻や横から漏れ出るが、遠くまでは飛ばない。
量によりうつる確率が上がる以上はお互いに不織布のが予防効果はある。人数が多い場所なら尚更。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:32:23.15ID:eZj8/QSv0
これこれ!!
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:32:55.72ID:R5B0J/0/0
ヘタするとアベノマスクよりウレタンマスクのが防御力無い
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:33:19.77ID:j4eb9oA20
>>344
そりゃ自分もそっち推奨だけど、(敏感肌とかで)肌触りが嫌な人はと書いてるだろ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:33:31.93ID:EOxGcTMh0
毎日でてる感染者の実に9割以上が不織布マスクを使ったことがあるという事実
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:34:41.04ID:GAmhW+/e0
まず海外からの入国厳しくしたら
外出控えろは誰も聞いてないし
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:34:42.67ID:/MeDKKMa0
アトピーだから不織布マスク毎日は無理
二重マスクで内側布にすれば頬や口周りは防げるけど
結局耳のゴム紐部分がかぶれるから無理
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:34:44.38ID:R5B0J/0/0
>>316

どんだけ安物の不織布使ってんだよwwwwwwwwwwww
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:35:04.33ID:eZj8/QSv0
>>9
小池百合子がスーパーにいくのは3日に一回にしてって言ったのはそういうこと
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:35:12.85ID:L9TA0EG70
>>9
無言の歩行中は室内外ともにマスクは不要だろね
スーパーせいぜい「クレジットで」くらいだから大丈夫だろ
空気が停留してない会話がない
ジョギングマスクとかキチガイ沙汰
負荷が強くなる心肺強化ならいいけどw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:35:53.16ID:L9TA0EG70
>>357
だから不織がマズいのは鼻顎の隙間が布ウレタンより大きいことなんだが
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:36:20.56ID:eZj8/QSv0
>>359
レジで会話するだろ
子供連れでウレタン馬鹿もおおいし
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:37:26.72ID:NL+1udEM0
>>344
それじゃあ肌触りが不快なままだから、ウレタンの上に不織布でその上にウレタンだな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:37:31.08ID:eZj8/QSv0
>>361
それでもウレタンより遥かに不織布マスクの方が優れてるから尾身が推奨してるのにアホなんつける薬はないw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:40:03.77ID:R5B0J/0/0
何度も洗って使い古された色が黄ばんでるグレーのウレタンマスクした小汚い奴がいたな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:40:06.33ID:TwrdMiMg0
尾身会長に従えば大丈夫だと思っている
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:40:50.84ID:TwrdMiMg0
ウレタンマスクってどのくらい売れたん?
なんちて
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:42:27.59ID:67uH0vYg0
>ウレタンマスクより不織布マスクのほうが効果があるとし

>いわゆるウレタンマスクではなく不織布マスクのほうが感染防止により効果的だということが分かっている

啓蒙が肝の記事でまで、なんでこんな弱腰の言い方なのか
「コロナにウレタンマスクは無力」
「ウレタンマスクは有害」
と言い切らないとファッションで着けてる奴は手放さないよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:42:42.91ID:GAmhW+/e0
大臣がいっちまったからな
マスク意味ない
お札もきーつけろ
で満員電車はいいのか?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:42:59.46ID:R5B0J/0/0
>>359

呼吸しなきゃウィルスは排出されないから、息止めてスーパーで買い物すれば良いよ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:43:30.86ID:vQ9Oakoo0
こんな事言ってる暇があるならウレタンでも布でもフィルター機能有って安全ですみたいなマークの企画でもしろよ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:43:40.26ID:EOxGcTMh0
>>365
不織布マスクつけててもコロナに感染するんだから、もはや素材の違いなど意味ない議論
さっさと東京オリンピック中止表明したほうがよほど有益
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:44:52.39ID:TwrdMiMg0
>>339
誰が感染者か分からない状況を常に想定すべきだ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:46:34.15ID:UQ21PGbg0
不繊維マスクは、1週間は同じのつけるかな
勿体ないし(^o^)
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:47:12.30ID:eZj8/QSv0
>>375
そんなこと言ったらマスクは意味ないバカと同じ
アホに付ける薬はないw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:47:37.62ID:8qiJSVju0
正直ウレタンは発売禁止にしとけよ
しばらくは使い続けるヤツいるだろうがジョークグッズとしてしか売れんぞ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:47:38.10ID:9VxXmXDs0
>>47
不織布マスクをガメる転売ヤー潰しのためだよ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:48:14.61ID:DoWUm42H0
まあ その人の衛生観念レベルを見極めるには分かり易くて便利じゃん。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:48:30.89ID:eZj8/QSv0
>>377
今安いのにあほかよ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:48:48.13ID:dIT90Gt00
本当にマスクを効果的に使おうと思ったら30分おきに新品に付け替えないといけな
誰もそんなことやってないってことは結局みんなポーズしてるだけ
だからさっさと外せ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:48:58.31ID:3NBhPElQO
>>1
【政府からのお願い】西村経済再生相「オシャレだからウレタンマスクがいいという人は、不織布マスクと2枚重ねで着用して」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620182298/
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:51:05.88ID:9VxXmXDs0
>>386
プラシーボ効果があるからつけたら安心安全だよw
敢えてチャレンジすることは無いw
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:53:16.56ID:oCFHMDD/0
>>328
分かるわ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:53:21.35ID:acok56wx0
夏はウレタンも不織布も暑くて無理やったやろ
ポリエチレンマスク一択
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:55:19.62ID:SE8rz7Zz0
えっ!いまさら?
ウレタンマスクが効果低いって言われたのかなり前だよね。
本当にやることなす事全て後手後手だな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:57:37.84ID:8xUuO0hg0
飲食店で接客担当がウレタンマスクを着用しているのは無神経だと思うけど
一切接客をせず調理人がウレタンマスクだと熱いから仕方ないと思っている
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:59:51.26ID:xttKS32M0
小泉進次郎のせいでスーパーのレジで毎度袋いるんか?って店員が聞いて
客がいるいらん答えにゃならんから感染爆発に一役買っとるやろ

ネットの公衆便所にみんなコロナで時期が悪いと書き込んでたのに
強行したせいでみんな死んでしもうた
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:00:02.23ID:dIT90Gt00
むしろもっと薄いマスク作れよ
基本ノーマスクだけどどうしてもしなきゃいけない時にうっとおしいんだよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:01:21.85ID:eZj8/QSv0
>>390
通気性がアメリカネルソン検査でいいのも夏向きで得点高い

楽ホギメディカル30枚入6箱送料無料1箱あたり@770

ホギHPより
tps://www.hogy.co.jp/product/mask.html
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:01:47.44ID:eZj8/QSv0
>>398
通気性がアメリカネルソン検査でいいのも夏向きで得点高い

楽ホギメディカル30枚入6箱送料無料1箱あたり@770

ホギHPより
tps://www.hogy.co.jp/product/mask.html
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:01:49.37ID:TH5pQ2Az0
ウレタンだろうと不織布だろうと
アクリル板のない換気の良くない飲食店で会食する時は外すからアウトだろ?
店に対する義務化とか感染対策の徹底を国・自治体はしろよ!
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:03:04.96ID:WW4wTRlu0
社内でも仕事できないやつは必ずウレタン奴
パリピは不織布の黒マスク
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:04:24.74ID:eZj8/QSv0
>>400-401
ホギメディカル日本製な
楽天ホギメディカル30枚入6箱送料無料1箱あたり@770
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:05:57.83ID:WO3a33F10
不織布マスク売れ残ってるから買って欲しいんだろうけど、
マスク不足してたときに値上げしたことは忘れない
二度と買うつもりはないね
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:09:20.50ID:7omb0gxg0
ウレタン警視総監尾身さんきたああああ
もう一切の自粛政策はやめて
「手洗い&不織布マスク」を義務化する
なら話わかるけどね。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:09:40.87ID:c7XgS98a0
>>260
鼻出しマスクマンの人?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:11:09.49ID:eZj8/QSv0
>>406
ガーゼが内側の不織布マスクもあるよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:11:55.47ID:t8LxS9Bi0
>>352
BBQでクラスター発生するのはもれなく酒飲んでるからだろうな。
酒飲んでガハハって笑う感染者いたらあっと言う間に感染すると思うわ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:11:56.54ID:WO3a33F10
>>406
奥野君釈放されたの?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:12:08.17ID:7omb0gxg0
>>365
不織布よりN95の方がいいし
N95よりN95+フェイスシールドがいいし
N95+フェイスシールドよりも
N95+フェイスシールド+防護服がいいし
・・・まあ、どこかで線引きが必要なわけです。
それなら「布でもウレタンでもいいからマスクして」
という政策が一番合理的だと思いますよ。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:12:21.07ID:whrlzB3X0
僕は安倍のマスクしますね
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:12:41.40ID:xsUrj/j50
>>382
転売屋見たいな小さな連中相手の話ではなく、もっと大きな話

不織布マスク禁輸してた支那にアベノマスク配布で圧力かけたというのが真相
アベノマスク配った途端に中国は禁輸を解除したのは外交の教科書に載せるべき快挙
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:13:49.36ID:eZj8/QSv0
>>413
いや不織布マスクは今格安だから
ウレタン馬鹿は洗わない奴もおおい
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:15:03.12ID:dIT90Gt00
マスクは奴隷の証だけどウレタンしてる奴のほうがまだ症状が軽い
若者が多いってのと関連してそう
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:15:07.40ID:BuSxdzQP0
わざわざ無能のウレタンマスク選ぶって無能が極まりすぎてるアホ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:15:07.45ID:IXy0tA3X0
不織布マスクは顔の前に紙を置いて
正面に吐かれる息を左右に拡散してるだけですよ
もし、貴方が喫煙者なら
煙草を吸ってからマスクをして煙を吐いてみれば
事実を可視化できます
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:15:29.28ID:7omb0gxg0
>>406
尾身「老人守るために若者は死ね!」

まあ、いつもの日本の政策方針ですよ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:19:41.01ID:/2WBHtC50
不織布フィルターを入れるポケット付きの抗菌布マスク探してるけど中々ない
不織布マスクは肌触りが苦手で
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:19:56.03ID:7omb0gxg0
ワイくらいの集団免疫派になると
白い不織布マスクで意識高い系を猛アピール
しながら、セキやくしゃみする時は
マスク外してゲホゲホくしゃん!
だって、そうしないとマスク汚れるやんか♪
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:20:12.05ID:UZHdftyx0
新コロ前から愛用してた不織布マスクが売ってないんだよなあ
新コロ後に1回だけ数箱売ってるのを見たんだけど、それ以降半年以上1回も見てないわ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:21:09.51ID:7omb0gxg0
>>375
五輪中止にしたところでコロナ撲滅は
不可能だし、さっさと自決してコロナのいない
黄泉の国へ移住するほうが有益ですよ。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:22:37.53ID:R5B0J/0/0
まあ海外じゃ公共施設とか不織布で無いとだめな場所がある
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:23:16.33ID:IXy0tA3X0
>>424
常にノーマスクでないとウイルスを取り込むチャンスを減らしてしまいますよ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:47:12.51ID:FrqbYrM00
「マスクしろ」「ノーマスクやめろ」だろ普通
マスクしてる人を叩いてどうすんだよバカすぎ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:47:39.05ID:9eYBqTEM0
マスクすると吸引する酸素が7割ぐらいに減るから
将来、後遺症になるよ
密でないところでは積極的にマスクを外すべき
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:52:22.51ID:FrqbYrM00
去年は「布でもいいからマスクしろ」と言っていてその通り「布でもいいならマスクする」ってなった結果が今
ノーマスクのゴキブリどもを駆除するのが最優先なのに
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:52:32.63ID:ZHj39J4c0
ウレタンマスクって本人は格好良いとか思っているんだろうが側から見れば横顔気持ち悪すぎ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:54:08.94ID:xawYuLkp0
ノーマスクはもちろんだけどウレタンマスクも意識低い人だと判定できる
付き合い方とか考えるための材料になるし余計なこと言わないでもらいたいね
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:57:06.34ID:FrqbYrM00
集団免疫については政府も模索していて、
「実は結構な数が無症状で感染して免疫ついてるんじゃないの?」という幻想はネットイナゴのみならず行政にもあって、
調査のための検査をするがやっぱり幻想で免疫なんて全然広まっちゃいないという結果に終わる
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:57:31.67ID:8L336fGo0
>>436
変異株の脅威を伝えた上で不織布マスクを着けろと言わないと分からんだろうね
NHKスペシャルでは言っていたけどウレタンマスクユーザーが見る番組じゃないし
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:57:33.13ID:Guor4ajr0
>>435
確かに!
今って布マスクでも不織布並のフィルター機能備えてるのもあるしね
一括りでダメって決めつけないでほしいわ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:59:05.68ID:Bcc3ePD40
>>440
スウェーデンが死にすぎたな、ノーガード戦法で
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:01:22.73ID:dIT90Gt00
>>443
同じ時期にロックダウンしてたイギリスと比較して人口比で見ても同じ推移だったからロックダウン意味ないってデータで表れてた
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:01:44.78ID:iV9m0SNi0
>>438
あー同じだわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:04:28.67ID:3mnlzvRq0
いまさらジロー
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:04:58.66ID:FrqbYrM00
スウェーデン=公式にノーガード宣言、しかし多数の犠牲を払い失敗を認めて標準的な抑制政策を始める
ブラジル=口先ではノーガードと言っていたが制限措置はしっかりされている、でもやっぱり感染は拡大
日本=何の効果もない制限措置をダラダラ続けていてノーガードと変わらないのに政府は仕事してるアピールに腐心
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:05:51.10ID:Fd4erwXw0
>>13
ほんそれ。
フルフェイスの防毒マスク以外は誤差の範囲。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:06:21.67ID:ST/YeERS0
>>437
涼しいからだけやろ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:07:42.99ID:YDVuLaYs0
1年以上たってまだそこなの?
コイツテドロス並みの無能だろ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:10:21.06ID:IXy0tA3X0
>>440
免疫力が強い人は感染しても抗体など作らないんですよ
その調査はワクチンを打たせたいサイドによるプロパガンダですね
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:11:29.52ID:KY90zbzw0
尾身もつい最近まで鼻だしマスクだったろ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:11:53.06ID:Q28GJFPz0
効果がとか気持ちの問題ではなく無駄なトラブルを避けるためと思って正しい位置で不織布マスクすればいいのよ
息苦しいなら隙間あってもいいから
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:16:45.55ID:IXy0tA3X0
>>457
トラブルなんか起きないですよ
クライシスアクターの子芝居はニュースになるけど
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:17:23.02ID:x37XKM5L0
暑いから熱中症や体がおかしくなる方がやばいとおもうな
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:18:01.13ID:x37XKM5L0
>>443
年寄りが死んでるだけな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:18:24.84ID:zulSpTs90
マスク買えるようになった時点から言えやウレタンマスク業者に配慮でもしてたんか
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:19:11.07ID:x37XKM5L0
マスク宗教こわー!ちかづかなきゃええやん!外でのマスクなんて意味ないのに。したい人はしろよな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:19:31.35ID:FrqbYrM00
ウェーイ猿は行動に移さないと分からないが、ノーマスク豚は行動しなくても一目でクズだと分かってしまう
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:20:21.27ID:ZnMM15530
>>459
ウレタンや布を使い捨てならいいけど洗って使い回しているなら雑菌で汚いしより体調悪くなると思うよ
しかも夏とか汗かくし定期的に使い捨てを交換仕るのが普通だよ
申し訳ないけど使い回しは汚いし見下す
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:21:52.52ID:x37XKM5L0
>>464
多分不織布でも使い回しめっちゃおるよ?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:22:09.97ID:IXy0tA3X0
>>443
周辺国と比較して少ないですよ
なので経済活動を止めなかった分 勝ちだったんですよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:26:05.45ID:mowktr7c0
マスクは呼気を遠くに飛ばさない役目と喉の保温、保湿が果たされていれば何でもよくね?
実際、不織布マスクしてても半分以上皮膚との隙間から漏れてたり入ってきたりしてる。
髪の毛や衣類についたウイルスの方が心配。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:27:40.95ID:ns4ta2Yb0
ガーゼマスク10円で売ってたわ。売れないんだろうな
安倍のお友だちがおこづかいもらっただけだったな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:30:51.74ID:IXy0tA3X0
マスクは口を拭いた使用済みの紙ナプキンを口の前に貼り付けてるのと同じなので不潔です
直ぐに棄てましょう
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:37:30.65ID:gTNhwyZN0
>>9
顔見知りと合って挨拶からの立ち話を我慢出来るならな
大声で無駄話を始める自制心のない奴らはその分感染リスクの高い生活しているんだから、そういう奴らが多ければ多いほどウィルスがばら撒かれている可能性が高い
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:43:49.56ID:KY90zbzw0
喉にマスク掛けてる奴いるけど保湿かな?
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:45:52.58ID:mfMCe4200
こざかしい事ばっか言ってないで外出禁止→罰金 これでいいじゃねえか
中途半端なんだよ やる事なす事
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:46:05.48ID:S4Rww1NT0
よし、アベノマスクと雨ガッパにイソジンの3点セットを送りつけよう
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:49:04.70ID:87IBntyO0
運動する時はピッタ使っている。
不織布は汗で鼻が塞がって苦しい。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:41.87ID:3SphFN790
>>8
だから呼吸が楽=効果が薄いと何度言えば
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:05:39.56ID:bwj7ebAA0
初期に「どんなマスクもしないよりマシ」と言ったのが仇になってるな。間違いじゃなかったんだが。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:06:36.84ID:xs6qisjJ0
ウレタンマスクは不織布マスクが不足してた頃の代用品だった気がする
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:24.42ID:ODvIcxOi0
ダメと言われてるのにウレタンにこだわるのって何なん?
1年前と違って不織布でも結構安いから使い捨てにしてもそんなに負担にならないと思うんだが
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:08:11.82ID:2h8Ij8TL0
>>475
スポーツ用のマスクの方が楽じゃないかな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:10:05.28ID:mowktr7c0
>>478
スパコンは個々のマスクと肌の密着度までは計算してないだろ。
それに今流行中の変異種はマスクしてても感染するって何とか大臣がTVで言ってたぞ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:15:17.02ID:UkyK3/Mo0
こいつはもうダメだ無能すぎるからチェンジ
虎ノ門でも言ってたけど感染を抑えた台湾に土下座して対策してもらえ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:15:36.93ID:v4qnXISE0
>>478
あれ唾とか考慮してんのかな?
まさかまんまウィルスのサイズで計算してないよね
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:15:41.00ID:YVCKIh/z0
久しぶりに不織布マスク見てみたけど
隙間だらけのゴミみたいなプリーツマスクばっかじゃん
今時こんなの作って売ってる神経が信じられん
やっとまともそうなの見つけたら韓国の奴だったし
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:17:34.97ID:MjmD6dVC0
>>1
密を作らないことが重要なら、日本国内に潜伏してるザイニチ害国人を国外追放すれば密度が下がり感染者の数も減るよね
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:21:30.24ID:8iMGr6rA0
空港の検疫の人すらウレタンマスクでびっくりだわ
そりゃ検疫所写真撮影禁止だよなって思う
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:22:20.56ID:IXy0tA3X0
>>478
あれはインチキだよ
現実だと嘘だからバーチャルでやってるのさ
不織布は空気が通り抜けできない分
マスクの周りから息が排出されてるからね
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:22:29.91ID:2h8Ij8TL0
>>489
冬眠でもしてたのか?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:40:14.03ID:YVCKIh/z0
>>491
隙間で息ラクラクじゃないと
マスクしてるフリする為だけに装着するには
息苦し過ぎる訳か
ここで潰れない立体構造をキープしてフィルターの表面積を増やして
吸気を楽にしつつ息漏れも最小限にしようとする奴が
マスクを作れば良いのに
マスク付けてなきゃ白い目で見られるからマスクしよ
って奴が一番ラクだから、で選ぶマスクの性能が一番大事だろ
個人的にはマスクの効果信用してないけど
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:46:40.00ID:tZvSAP1N0
ダブついてるの?
初期に「新規にマスク工場作ったら生産量全部政府が買い取る」みたいな約束したんだっけ?
みたいなどうせ金絡みの動機なんだろ?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:55:10.61ID:tA4OcmgG0
布マスクは鼻のところがガバつかからなぁ
シミュレーションだとやっぱ不織布
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:15:02.80ID:ST/YeERS0
これから暑いし不織布マスクなんか無理
ウレタンしかしない
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:24:25.33ID:xfDC0VFt0
未だにウレタンつけてるやつとか脳みそもマスクと同じでスカスカなんだろ
0503自民公明を忖度して大勢で密集してマスクを捨ててお祭り騒ぎしよう!
垢版 |
2021/05/05(水) 15:24:34.26ID:wRpx4Lb60
>>1
都心まで数珠つなぎでJALANAテロリストにステイホーム妨害させて感染爆発させてる尾身茂の白々しい猿芝居もう秋田

「感染爆発の唯一の原因はJALANA国交省らテロリストだ!」と掲げて路上で飲み明かそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人は偽陰性によりすり抜け、倍増させた航空貨物によってコロナ生存期間3日以内に国内に運び込まれて
 全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、コロナ以外の救急患者まで死亡させるなど、
 JALだのANAだのテロリストと賄賂癒着して大勢人を殺して私腹を肥やす自民公明に投票するのはやめましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など人々に甚大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 加えて航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているわけです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 某隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はまずありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 私有地上空完全飛行禁止を実現し、テロリストから国を取り返しましょう
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:25:11.55ID:Nwqi6O020
蒸れて辛い
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:27:26.44ID:th+5zLVC0
ウレタンとサージカルの重ね付けが快適すぎる
サージカルも洗えるよ
ネットに入れて乾燥機も余裕
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:28:47.27ID:th+5zLVC0
二回くらい洗うと柔らかくなって肌に優しいし
サージカル
新品はチクチクして敏感な人は肌荒れするわな
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:31:09.36ID:QzhI0g0W0
今まではウレタンもとやかく言わなかったけど
感染拡大が止まらないし、これからは不織布にしてくれよって話が何故理解できない?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:36:31.59ID:th+5zLVC0
ユニクロのエアリズムだけは本当に使えなくてびっくり
安倍のマスクは重ね付けでは使えるからまだマシ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:36:55.62ID:ZT2w95Fx0
国民の行動に関しての指図は無用だ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:43:26.13ID:ST/YeERS0
尾身さんは聖火リレーは安全か答えてくれ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:22:04.45ID:IXy0tA3X0
TVなんか視てると馬鹿になるよ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:33:13.12ID:WO3a33F10
>>507
不織布マスクにしてても感染してるアホがおるから、もはやこんな議論は意味ないということよ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:42:27.26ID:x6VRB6UP0
>>507
もうあきらめたら?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:17.17ID:TwrdMiMg0
>>513
黙って不織布にしろよw
万が一あんたが感染していた時、少しだけ人にうつす可能性が減る。その積み重ねでごくわずかでも感染者が減ればそれだけで成功なんだよ。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:37.88ID:WO3a33F10
>>516
お前もアホの一味だな
かわいそうに
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:55.62ID:PKCONB1S0
>>1
小声で言うな!大声で緊急事態宣言中は、不織布マスク義務化でお願いします!って俺が代わりに言ってやる。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:41.43ID:WO3a33F10
不織布マスクの不良在庫を買って情弱業者の救済をしてあげてくださいなw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:50:26.42ID:c1bURItK0
ウォーキングの時だけウレタン着けてるけど見逃してほしいの
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:54:19.57ID:/I43x2H30
俺様のまとめ:
不織布マスクの効果で7割のコロナウイルスが遮断される。残り3割のウイルスは鼻や咽喉の粘膜や繊毛で捕捉され、うがい等で排出される。
それでも体内に入ったウイルスは人間の免疫力で迎撃している。睡眠やビタミンDなど免疫力の保持は大切。
ちなみに、濃すぎるイソジンでうがいをすると、繊毛が破壊されてしまいウイルスの思う壺。水うがいを10回以上やりタンを念入りに洗い出せばいいんだよ。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:09.58ID:WO3a33F10
マスクなんてものにウィルス防御効果はなくて、
クレームつけてくる奴が俺に関わってこないようにするためのパフォーマンス効果のみを期待してつけてるだけだから、
不織布じゃなくてウレタンで十分なんだよ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:22:39.05ID:9NIC8QX70
ウレタン化合物は生成された時から劣化が始まる性質があるので
長期間放置するだけでもボロボロになる欠点がある
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:38.94ID:1YhBpzCd0
ウレタンマスクも機能するとスーパーコンピュータで解析してなかった?
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:33.86ID:1YhBpzCd0
ウレタンマスクでファッション性を意識させるような甘さ。病気にファッションを入れるほど甘い連中が多いんだよ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:35.44ID:IXy0tA3X0
>>516
まったく減りません
不織布マスクは正面への排出を上下左右に変えてるだけですから
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:33.11ID:omtvtV/w0
ファッション性を求める人は不織布の上にウレタンで
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:19.67ID:dD4yvXK00
>>531
それがよい
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:46.54ID:Sh3TBFi60
分科会メンバーはいくらぐらい貰ってるの?
どうでもいいことゴチャゴチャ発言して
コロナバブルを終わらせたくない?!

コロナよ、永遠に!www
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:40.05ID:sjX1nAH90
>>527
喋るやつほどウレタン愛用してて怖いわ

あと電話で会話しながらアゴマスクにしてウロウロ歩くバカがすごく多くて気持ち悪い
逃げても逃げてもまた近づいてくるしなんなのあれ
百歩譲ってマスクせず話したいならじっとしてろよこっち避けるんだからクソが
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:47:41.34ID:IXy0tA3X0
>>539
お前が逃げなきゃ追い抜いて行ってくれるんじゃないのか?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:08.75ID:QdQsgrGH0
ウレタンマスクで何が悪いどすか?
迷惑かけてないどすけど
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:54.97ID:vslI1ddi0
>>533
岡田って医者じゃないぞ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:50:03.80ID:sjX1nAH90
>>540
電話しながら行ったり来たりしてんだよそういうやつ
大回りして移動してもまたこっちきて
また大回りして戻ってもまたこっちくる
死ねば良いのに
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:58:53.03ID:VSvI41J90
うるせえ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:59:57.85ID:vh+7ypKg0
>>283
ちがうよ、先週スレ立ってたけどシンガポールだったかな?
ASEANのどこか
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:00:10.26ID:VSvI41J90
ゲリノマスクはこれに入るのか?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:00:25.48ID:BIqEyaXc0
今更バカなのかな?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:03:09.30ID:eiQWHUAe0
布やウレタンでも状況に応じて内側に不織布フィルターを付ける
ことを推奨する方が合理的だし、受け入れやすいと思う。
敵視するより、受け入れやすい次善策を提示するほうが良い。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:03:11.68ID:NRc4kfzk0
たしかに不織布のほうがフィルター性能は高いが
不織布は横から漏れまくりだよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:19:09.72ID:ST/YeERS0
大王製紙とシャープに昨年無理言って不織布マスクの製造ラインを作ってもらった政府

なのに国民はウレタンマスクを洗濯して使ってるから売れない

だからウレタンを悪者にしよう
0551国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/05/05(水) 18:19:34.45ID:wMbfM3Et0
黄砂きてるぞ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:25:01.85ID:lXdFTmKv0
>>550
ウレタンつけてるのはバカの証だよ
去年のマスク不足の頃からわかってるやつは不織布買い集めて洗ってつけてた
洗濯した不織布>比べ物にならない壁>ウレタン なんでね
医療従事者でウレタンつけてるやつなんていないだろ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:25:51.77ID:WO3a33F10
はい、不良在庫抱えた業者の書き込みきました
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:29:44.45ID:g4LApKI10
この爺もういいって!
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:30:01.47ID:vslI1ddi0
夏になったら熱中症のリスクも考慮して
外ではウレタンでもええやんで
室内はなるべく不織布や
使い分けるんやで
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:31:07.90ID:lXdFTmKv0
>>549
それ
サイズあってない、顔にあってない、つけ方が悪い
そのどれかだから
ウレタンはスカスカの上にノーズフィッターもなくて鼻の横がら空きじゃん
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:32:37.34ID:OtTDHdoV0
>>556
それがいい、正解だと思う
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:33:31.88ID:WO3a33F10
不織布マスク付けてるおっさんがコロナに罹ったので、何の信頼性もないことがわかった
素材の違いで大して変わらんよ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:36:26.43ID:Brl+qsMv0
>>558
最新のデータで効果のほど不織布40%、ウレタン5%と出たよ
これが誤差ならド級のアホ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:36:45.98ID:+j5DwW740
ウレタン警察出動
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:37:08.29ID:Dg5H92Av0
このところ二重使用がけっこう目につくね。
俺は安倍ちゃんマスクの上に不織布マスクで二重使用してる。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:38:15.63ID:+sOHi+li0
布もウレタンもあくまで不織布製大量供給されるまでの応急的なもんだろ
未だに使ってるのは馬鹿
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:16.00ID:11peKdbn0
俺の使ってる100個入298円のマスクはどっちなんだよ。わからんぞ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:41:02.15ID:RJZp9lWh0
マスクウザイけどブスとシワ隠せるから悪くないw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:41:26.34ID:WO3a33F10
不織布派は自信がないからいつも単発IDなんだよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:43:20.96ID:82c8VBp30
>>569
あらゆるものに恐がってるんだよ
煽ってると未来に虐殺の対象にされるからな

おっとやめておこう
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:46:53.31ID:fGDhkHvP0
>>529
防疫を愚弄しているよな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:47:45.06ID:lXdFTmKv0
>>567
箱に性能書いてないか?
ないなら一枚切ってみて、あいだにクッキングシートみたいな不織布入ってる3層構造になってたら
それがフィルターだからある程度の性能はある
一枚構造だったり怪しいなら今別に店で買えるんだから別の買った方がいいで
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:49:11.23ID:82c8VBp30
いまは戦時中。気づいていようが気づかずに参戦していようがいずれ参戦したものは責任を負うことになる。
経済の崩壊でそれが完成する。

上の上の連中はいいよ
トカゲの尻尾切りをしたらよいだけだから
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:52:39.97ID:WFUWztB40
じゃ配れよ
10万円といっしょに
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:57:26.98ID:eqjKGPve0
パンツと一緒にぬるま湯で手洗いした不織布や。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:16:38.30ID:DxqwY3Vt0
>>1
ウレタンマスク1つだと心配だから2重で使ってるわ

人が多いところだとさらに不織布マスクもつかって3重で頑張ってる
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:00.52ID:Eia2aPJr0
ウレタンマスクは論外、布マスクは緊急手段のみ。
何らかの問題がない限りは不織布マスクをしてほしい。
切らしそうであれば、コンビニやドラッグストアなどに駆け込んで補充してほしい。
あと、こんな状況なんだ、ジョギング・ランニングの類はジムだけにしてくれ。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:52.16ID:arZ29lZJ0
こいつの言うこと聞いてても何も解決に向かっていかない
今更マスクなんたら言うだけなら俺でも言えるわ
早く責任取って辞めてくれ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:27:13.34ID:i4G3lhDW0
尾身ちゃんがウレタンマスク警察を容認したぞぉ
これでまた社会分断が加速するだろう
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:27:20.59ID:lXdFTmKv0
>>579
それでいいんだよ
性能のちゃんとした不織布マスクなら洗っても70パー以下には落ちないって研究結果出てるから
新品のウレタンとは比べ物にならない性能差ある
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:30:49.81ID:HkaCejaj0
スポンジマスクしてる奴見るとフフッってなるね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:32:20.94ID:TwrdMiMg0
>>530
頭大丈夫?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:48.08ID:61tohWGA0
やってる感のウレタンマスク
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:12.39ID:iH13Ztm40
肉体労働なのにマスクなんて出来ないよ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:42:42.81ID:VZCiznqx0
マスクにまで強制するのかよ
くたばりぞこないの、恫喝糞ジジイ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:46:25.41ID:7omb0gxg0
文系コロナ脳愚民の心に忖度して
白い不織布マスクしてやってるけど
そろそろ夏だから内布一枚切り取って
シースルーマスクつくろっと。
ウレタンよりスカスカで快適夏生活!
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:14.19ID:7omb0gxg0
>>572
マスクごときでコロナ様の進撃を
止められると思ってる
文系脳愚民かな?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:43.34ID:JhUXkTs00
>>596
最初から二層マスク買えばいいんじゃないかな……
三層より安いし
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:49:49.02ID:lXdFTmKv0
一層マスクもあるよ
感染防止用じゃなくてコロナ以前の食品衛生用とか接客用に使われてたようなやつ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:51:40.77ID:q6dN2Utp0
ちょいと尾身さん、いい気なものね
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:23.80ID:WO3a33F10
文系はアホやから、盲目的に不織布マスクしかつけてないんだろうけど、ほんとわかってないなあって
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:57:13.29ID:R9MPUFeH0
>>172
ののおっさん、どころか菅にもそんな権限ないじゃん
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:19:15.95ID:u4/BpDH20
不織布マンセーしてる奴の9割は、不織布は「何の」効果が高いかわかってないだろ。
不織布が優れているのは捕集率だが、感染防止なら飛沫が飛散しなきゃオッケーだから
普通にしてりゃ布でもウレタンでも構わん。
ナントカ警察が錦の御旗にする理研ですら
「オフィスに行くのであれば布マスクでいいですけれども」とプレゼンで喋ってるが、
強硬に知ったかでうだうだ言う奴ほどそんなこと知りもしない。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:19:38.44ID:iWtzZQHS0
お爺ちゃん達もう話すネタなくなったのか?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:21:57.91ID:9O22eB1/0
>>584
この人が基本のキの字を嫌になるほど繰り返してくれるから、欧米やインドみたいな強烈な対策をしなくとも、罹患者が少なくコントロールできているのだと思うが…。

功績でいったら勲一等クラス以上だよ。
貶すのは誰にでもできる。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:26:37.17ID:Bcc3ePD40
このスレにも自分は気がついたとかワクチンは陰謀とかコロナは茶番とかの連中湧いてて感慨深い
何だろうねあの人等の根拠なき自信って
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:27:58.22ID:vslI1ddi0
去年の夏もウレタンマスク多いから広まったんだよな
だから早めに不織布してって言ってんのに意図がわからない馬鹿
いま時ウレタンしてたら不織布買う金もない貧乏人に見られるで
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:28:37.24ID:Rvgq6P4g0
そんなの最初から分かってたよね?
そういうとこ国民任せにしてるからいつまで経っても収束しないんだよ?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:28:55.13ID:J/xFKUFH0
アソウさんがお怒りです
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:29:59.41ID:l58BMGC90
空気感染しない?大阪府がソーシャルディスタンスの見直し
2020.6.14 09:1

大阪府による「新型コロナウイルス対策本部専門家会議」が6月11日、
「大阪府庁」(大阪市中央区)で実施。
終了後の会見で吉村知事は、「コロナが空気感染しないという意見があり、
そうであればソーシャルディスタンスのガイドラインが正しいのか早急に見直す」と話した。


3月から5月までのコロナ対策を検証し、これからの方向性を決めることが目的となった本会議。
今回、オブザーバーとして参加した「京都大学ウイルス・再生医科学研究所」の宮沢孝幸准教授は、
「コロナの感染は発症前後数日がウイルス伝達しやすいが、発症後7日以降は体内に抗体ができ、
ウイルスを伝達しない。空気中にウイルスは飛ぶが感染しないレベル」と話した。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:37:32.67ID:Bcc3ePD40
>>613
あーね
確かに最後行有る、でも糖質ってより2型双極の躁状態の人が多そう
あと妄想性障害の妙齢女性達(スピリチュアル・ヨガ・怪しいサロン系)
昨日食料品買い出しの時にコロ茶の連中見てしまったが、ほんとあれ触りたくねーわ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:41:24.31ID:Eia2aPJr0
>>578
何を甘ったれたことを言ってるんだ?
価格も戻ってる上、十二分に出回ってるんだし、買えばいいじゃないか。

>>579
だめだ、1日使ったら捨てて、翌日は新しいやつを使え。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:52:39.55ID:07NCTEys0
安定のゴミ会長w 政府の水際ザル問題をつっこみつづけたら、名誉挽回できたのに。
案の定、御用でした。
強い措置をとらざるえない西村と同調して、ウレタンマスクでぃすりですか?
こんな問題どうでもいい話ですから。

手作りマスクとか鬼滅刃マスクとかウレタンマスクとか、工夫してマスク生活やってる人間に
ごちゃごちゃ文句いってんじゃねー。マスクつけていればなんでもいいよ。
 水際どうにかしろ。水際ケチつけるの打ち止めか。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:10:05.31ID:d7NAlrpR0
>>623
去年の夏は異世界にでも行ってたのか?
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:19:32.72ID:++/wUNZP0
>>622
排気弁付きの防塵マスクを使え。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:55:31.16ID:Z3A+HWQR0
不織布の僅かな漏れ部分よりウレタンの全部位の方がひどいってバレてきたからな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:17:19.86ID:Ss+gK2go0
>>628
インドみたく、無闇に集まる輩が警察に警棒で殴られたり、無理やりスクワットさせらるとかやってもあのざま。
日本は上手くコントロールされているよ。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:36:08.64ID:WKQ6z0KY0
自分の周りはだんだんウレタンマスクの人が減ってきたよ
なんで減ったのかは分からないけど
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:45:36.17ID:AqvGjZjx0
ウレタンのコスパいいしなぁ
洗うの簡単だし
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:47:42.14ID:1bz44A5a0
>>9
ウイルスを商品に撒き散らされててそれを手に取っても気にならないならさっさとマスク廃止にして貰えばいい
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:52:01.05ID:eJ5B2m3o0
ウレタンのセンターラインで偏平顔をシュッと見せようとしてるのがバレて恥ずかしくないのか
喋るたびにズリ下がって直す動作が間抜けだぞ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:52:57.82ID:t8z04Fz00
ウレタンマスクは公共施設への入場を禁止にしろ。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:54:05.41ID:n++AemVl0
今更言うな
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:54:25.64ID:OI7Tzv6z0
この間地下鉄内でジジイがドヤ顔でマウスシールドしてたな。高田純次の影響だろ。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:55:19.37ID:mpY3FPyp0
>>622
真夏の炎天下、スーツ(上着着用)、不織布マスクでも熱中症にはならなかったけどなぁ。
適切に水分補給すればの話だが、な。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:14:37.58ID:MyIziqi70
不織布マスクも顔にフィットさせるようにキチンと付けてる人はあんまりいない
ほとんどがほっぺたスカスカ
布はそこはマシ
不織布プラス布が正解だが、あまりにもビビりに見られる
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:15:01.08ID:qG5qiRPv0
製造と販売を禁止しろ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:15:53.58ID:3Sv0Fyxg0
それ見たことか
社内でウレタンしてたアンテナ低いバカたちは減給な
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:17:09.46ID:MyIziqi70
それとウレタン低性能は去年富嶽で解析、発表されてた
今更なんで?変異株対策になるの?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:19:16.90ID:yM7OSKfn0
マスク警察

ミナギッテキター!!
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:20:32.44ID:DUMqplRz0
言うのが1年おせーわ
5ちゃんは1年以上前から言ってたぞ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:32:40.73ID:fUrIxQJt0
>>646
アベノマスクでぃすりはあったが、
5chで布マスク、ウレタンマスクディスリは発生していないとおもうが。
まあゼロってわけではないけどな。
このあたりの議論でケンケンガクガクしてもかまわないとおもうものの
これ以上、国民に過剰な要求するのは危険レベルにあるとおもうよ。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:45:07.95ID:MeuHeKbA0
>>647
あったよ
マスク専門スレとか中心に不織布しかつけないやつ沢山いたし最初からピッタは危ない運動してたよ
あなたが知らないだけ
去年の今頃には不織布マスクは洗っても一定以上フィルター性能落ちないって研究結果出てたしな

まだ国内感染者少なくて感染者の行動履歴がニュースで吊し上げられてた春頃
マスク付けてたのに感染したおばさんがいたけど
どうせウレタンピッタだろって言われてたわ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:00:39.00ID:fUrIxQJt0
>>649
「ピッタ」いわれてあわててぐぐった人間なのだが。
ウレタン、布マスクはスカスカだとおもうし、ウィルス吸着機能もないだろうが
これをディスったあとの準備を日本政府はやってるのかって話かとおもうんだよなあ。
まあしていないだろう。

「不織布マスクして」
まあいきなりこんなアナウンスしても基本国民から無視されるだけだろうが。
あなたもウンコ政府のざれごとをうのみにしないほうがいいのでは。
リスキーな場所ではお高いマスクつかうのもアリかとおもうけど。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:05:41.41ID:kySYFsj50
行きつけの診療所は不織布じゃない人には不織布マスクを配布してたぞ。
二重にしてるなと思ったら受付の人が配ってたわ。
富嶽のデータのことを先生に教えたからかもしれない。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:10:08.92ID:MeuHeKbA0
>>650
危惧してることはわかるけどどうせウレタン派閥は無くならないと思うし
去年のマスク不足は中国人が世界中で買い占めたせいが大きいから
生産ラインも増えた今、不織布マスクが店頭から完全に無くなることはないと思うよ
少しでも不織布につけかえてくれる人が増えたらいいなと思うだけ

自分は元々持病あり年中マスク生活だったから不織布マスク切らすのは死活問題だった
自分だけじゃいくら気をつけても防げないのがウィルス防疫の厄介なところだからなー
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:18:35.91ID:fUrIxQJt0
>>652
富岳とかであれこれ数字だされてるけど
不織布、布マスク、ウレタン、全部イコールかおもうわ。このあたりはどんぐりのせいくらべ。

感染者と対峙するケースにおいては対ウィルス機能がついた不織布がベストかとおもうけど
ベストというか最善をつくすしかないとおもうが。このあたりは否定したら負けるだろうしごねるつもりもない。

でもこれを1億人の一般人向けにやれいってもムリだろうし実効性もない、仮にやっても効果はほぼないと考える。
行政からのクソアナウンスは否定するのが妥当。
 こいつマスク会食とかいってた人間だぞw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:52:25.75ID:/mIKAZu10
富嶽って陸奥九十九のボクシングの技
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:48:10.19ID:4x54xVkA0
富岳36景
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 04:26:13.90ID:2pO4XC1p0
昨年マスクの機能・効果について真剣に向き合ってる人を不織布(ウレタン)マスク警察などと散々罵倒したではないか

なんだ今更

ウレタン着けてるガキどもを制御してみろよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:33:39.67ID:a6FyGWmJ0
スーパーのレジもウレタンしてる奴は避ける。
でも5人のうち一人しか不織紙がいない(スーパー協会会長のところ)
どうなってるの?危険すぎる。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:41:06.64ID:Cnl9oT9M0
 


 
麻生太郎副総理

コロナは風邪に毛が生えたようなもの
六月になると自然に終息する



 
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:00:51.46ID:2pJja7zZ0
不織布マスクが潤沢に出回ってる今でもウレタン付けてるような奴には近づかない方がいい
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:25:58.81ID:gwKDgYho0
うっせーな、うちのママンはガーゼマスク派なんだお。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:40:36.18ID:PyqDQL+x0
普通の布もダメだぞ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:42:30.26ID:Qque4VYd0
正直に言えば良い
不織布マスク工場増設しすぎて在庫が溢れてます
不織布マスクを使って下さいと
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:17:58.15ID:jyKhYUQp0
>>1


中高生って、ウレタンマスクばかりやな>_<
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:21:43.53ID:KCjqlCho0
何性のマスクとかもうどうでもいいけど
白以外の色や柄が付いてるマスクをしてる人
逆にかっこ悪くて笑う
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:25:09.47ID:gv38iSyu0
一年も経つのに何もわからなかった時と同じ対策しかいえない自治医大一期生の
馬鹿医者。お前には責任を取るという当たり前の感性も無いのか?
昔の侍ならとっくに切腹だ。尾身、辞職して引退しろ。退職金もなし。
いままでの給与も返上しろよ。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:25:11.39ID:1F5sjQSm0
>>411
よく分からんのがバーベキューでガハハな奴らが何故わざわざ律儀に検査なんかするのかだな
感染った奴も持ち込んだ奴もどうせ症状なんか出てないだろ
バーベキュー行くくらい元気なんだから
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:28:34.24ID:1F5sjQSm0
>>659
どうなってるも何ももうそれで固定されてるんだよ
マスクの材質なんか誰も気にしてない
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:29:10.16ID:zDUkFA8f0
どんなマスクでも防止効果は無い。
不織布はマイクロプラスチック吸い込む呂多いから身体に毒。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:36:56.24ID:r1M5+KAY0
>>663
不織布マスクでもしゃべる量が2倍になればその方が危険
しゃべらない環境ならマスクの素材なんか全く気にならない
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:43:15.17ID:kySYFsj50
>>671
河野太郎かわいそうに
個性を認めないお前を笑うわ

不織布で柄物使い捨て作れば売れるんじゃね
高くなるが
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:43:28.99ID:5MUALRk80
不織布マスクでも、ちゃんと装着してないと、効果はウレタン以下だろ。そもそもメガネが曇ってる時点で、息が漏れてるぞ。
ウレタン叩く前に、ちゃんと装着してない率を調べて、そこを改善しろや。俺の見立てでは、1割は顎にかかってるだけ、2割は鼻が露出してるし
上部の押さえができてないのが6割の合計9割は行きダダ漏れ。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:51:07.81ID:S+9L+r1X0
感染者の大半が不織布マスクつけてるのに、感染するんですよ
マスクの材質なんてなんの関係もない
感染したくないなら密を避けるのが基本
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:05:02.13ID:glR4IdX30
>>679
それな
フィルターの目が細かくて呼気の透過に抵抗がある分だけ、マスクと顔に隙間があると呼気がそのまま漏れやすい
そして多くの人が呼吸しやすい装着方法をしている(つまりは呼気はダダ洩れ)。
不織布マスク装着者の多くがほっぺたの隙間から斜め後ろにノーフィルターで呼気を噴射してるんだがあれは満員電車等ではヤバいと思う。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:05:20.66ID:2IK7emM10
>>682
2枚重ねで顎にしてるおっさんいたけどアホかと思った
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:08:37.52ID:VMzZyah/0
>>665
ガーゼでも厚みがって大きめのなら悪くないと思う(アベノマスクはちっちゃすぎちゃった)
できればゴム紐かえて後頭部回して止めるようにすればブカブカ不織布プリーツ物なんかよりまし。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:38:18.76ID:2IK7emM10
不織布でも一層式はやめてほしい
三層式を正しく付けて絶対にずらさないでほしい
他人がいたら絶対に外すなって感じ
ずらすの癖になってるバカ多すぎ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:55:29.77ID:T+mmPa9E0
ウレタンマスク形状のものをみんなウレタンとして括っていいのかどうか
テスト結果とかあるのか
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:01:14.95ID:DCHLhcMe0
尾身まで間抜けを晒してるのか。
富岳理研馬鹿やどこぞの国立研究所の馬鹿のせいでさんざんだな。

不織布マスクなら、どれでも性能同じと思ってるのかな?
中国製マスクをそこまで信用できると?
まず、使い終わったマスクをハサミで切ってみるといいぞ。
箱には3層って書いてあるのに、フィルターが入ってないのをつかまさた。
すげぇー薄くいて、習字の半紙みたいなのがはいっていることもあるw

一方、ウレタンマスクにも間にフィルター(不織布シート)を挟むタイプも普通に売ってて
二重マスクにしなくても、密着度が上がるわけだが。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:09:24.66ID:GvfTK4cG0
>>79
人になんと言われようがどうでも良いよ。
突っ掛かってくる馬鹿がいたら「フィルター入れてるんで」
それでも絡んできたらデカい声で「あなたの為に見せてあげます!ほら!フィルター!ふ・ぃ・る・ったっ・あ・ぁぁぁあ!」とマスク外して見せてご覧に入れましょう。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:11:51.07ID:pLHx+ACf0
普段マスクつけてもスナックに行ってマスク外して酒飲んでカラオケやって飛沫充満させてる人間がいるんだから話にならない
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:13:47.46ID:GvfTK4cG0
どんな素材でも顔が痒くなる。仕方ない。ご時世だもんな…
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:18:08.26ID:UE5JSOpO0
ウレタンマスクを作っている業者に言うのが先だろう
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:19:41.34ID:pLHx+ACf0
ハンドドライヤーの使用やめさせたくらいなんだから、カラオケ禁止にしたらいいのに
マスク変えさせるより大声を出さないとか飛沫を減らすことに重点を置いたらいいやん
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:20:54.26ID:/RpDTTQJ0
>>690
うざいわw
微妙な改造制服を着てゴネるバカ学生かよ
ほら、ここがこうだからギリギリ違反じゃないはずですぅみたいな?
めんどくさいから全員違反
内申下げとくよ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:21:33.87ID:fyfMjjXn0
超立体はかなりスカスカ感あるけど
機能としては完璧なんだよな
他のメーカーは適当に設計してるから息苦しいのかな?
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:25:44.13ID:dsO+vEzd0
クルクル バビンチョ パペッピポ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:26:25.84ID:d99xoGWm0
ウレタン以下のアベノマスクはOKなんですよね?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:27:30.73ID:KUkzDhXu0
あれだけウレタンマスクは不織布より良くないって言われてるのに
ウレタン好きな若者の親はバカなの?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:39:20.56ID:SevWUWME0
>>695
これから暑くなるのに当然ウレタン

マスクなんかやってる感だけ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:55:22.04ID:OKNuqZsO0
手持ち扇風機を顔の前で外向きで回そう
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:13:25.05ID:drl2D6wy0
>>9
咳してる奴や外人ほどマスクしてないよ
自衛だ自衛
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:20:01.60ID:Mw8mXmis0
ウレタンも不織布も大して変わらん。
フルフェイスの防毒マスクを義務化しろ。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:53:53.02ID:weg5jmY90
> 尾身会長は「マイクロ飛沫感染ということが非常に重要になってきた。換気が今まで以上に重要」とし、

不織布マスクの前にまず換気
N95なんて日常生活で使用するのは無理なので、一般人がやれる対策としては
十分な換気+不織布マスク

マイクロ飛沫感染の対策として話してるし、屋外で仕事してる人に不織布マスクを推奨してる訳じゃない
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:57:06.17ID:weg5jmY90
【NHKウェブページ要約】
くしゃみによる「マイクロ飛沫」が、少なくとも20分間、空気のよどみで漂い続ける可能性がある。
この「マイクロ飛沫感染」が、新たな感染経路である可能性が指摘されている。
換気を行い、空気の流れを作ることにより、空気中の「マイクロ飛沫」は、室外に排出可能。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:06:15.09ID:tO4GaOAH0
ここで尾身氏を叩いているのはもしかして無能でで有名な実績皆無の上昌弘大先生wですかねえw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%98%8C%E5%BA%83

確かコロナがイタリアで発生した当時、イタリアをべた褒めしたただの間抜けでしたよね。
巷ではマスパセ君同様「東大卒の恥」として有名でしたよ。以下ほんの一例。

Wikipediaより
なお著作家の山本一郎は、上が「コロナウイルスの感染を疑われる人への検査体制に不備がある」とメディアで不安を煽っておいて、
自らが関与するクリニックで自費診療5分3000円の「新型コロナウイルス感染症オンライン相談」を行ったり、自費治療でコロナウイルスを検査するサービスを始めるのは、
見ようによっては非常に古典的なマッチポンプであると批判した[23]。


実績はバケモノ級なのに政治力の不足(=中国を敵に回した)ためにWHOトップになれなかった尾身氏を叩いてもあんたのところにはお鉢はまわってこないと思うよ。
いやまじでw
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:15:26.56ID:GvfTK4cG0
>>696
内申?つまり社会では何にあたるのかな。逮捕でもされちまうのか。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:19:33.91ID:8aUSP6ip0
マスク警察とウレタンマスク警察はとっちがつおいの?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:20:35.57ID:8aUSP6ip0
>>710
だよな
お面と大して変わらん
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:22:07.49ID:GvfTK4cG0
>>710
どうせなら頭部全体を覆ったものが良いな。
鼻と口だけガードしたって眼球や皮膚やらに付着するんだから。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:30:44.46ID:8s1MDpdn0
>>721
不織布も洗って使えないこともないんじゃね
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:54:34.86ID:LFcAbHSx0
>>721
ヤマシンのフィルタマスク・ゼクシード買っとけ。
ウレタンマスクの推奨洗濯回数の3〜5回位と同じ位は洗える。

ていうか、
ウレタンマスクも精々数回なんだよな、
メーカー推奨の洗える回数は。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:05:16.53ID:rUjauFWH0
>>721
ちゃんとした性能の不織布マスクなら
洗って使っても70%までしかフィルター性能落ちないらしいよ
洗って使ってもウレタンに勝ち目はない
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:18:55.08ID:kWjQXG+u0
>>614
2020年10月のご見解

2020年10月30日「公共交通機関のコロナ感染防止対策セミナー」(近畿運輸局主催) における宮沢孝幸京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授のご見解

公共交通機関における新型コロナウイルス感染防止対策について
○ コロナウイルス感染症への対策に伴う経済活動の縮小が、実質GDP成長率、失 業率、自殺者数に与える影響に鑑みて、最適な自粛レベルを目指すべきである。

○ コロナウイルスに感染するには一定数以上のウイルス量が必要(=微量ではほぼ 感染しない)。コロナウイルスの感染門戸となる目・鼻・口に付着するウイルス量 を、感染者から出るウイルスピーク量の1/100にすれば感染を防ぐことができ る。ウイルスをゼロにすることではなく、ウイルス量を感染成立以下にすることを 目指せばよく、そのためには、手を15秒流水で洗う(手がかさかさになるまで石 けんで洗わなくともよい)、マスクをするといった、実行が容易な「1/100作 戦」で感染予防は十分。

○ 感染者の多くは他の人に感染させていない(およそ5人に1人)が、発症してい ない人(発症前)からも他の人に感染しうることから、自分が移らないことより他 人に移さないという意識を持って、マスクをすることが重要(非発症者のマスクの 重要性)。マスクは、微少な飛沫を通したとしても、咳(せき)や唾(つば)などに 含まれるウイルス量を感染成立以下にする効果を有する。

○ 感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染の3つである。公共交通においては、 しっかりと換気がなされ(空気感染対策)、利用者がマスクをして(飛沫感染対策)、 目・鼻・口にさわらなければ(接触感染対策)、感染リスクはほとんどなく、その利 用を控える必要はない。公共交通機関の現行の感染対策は十分であり、例えばバス の運転席横にビニールシートを取り付ければ最前列の席を使用して差し支えない。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:34:37.18ID:2IK7emM10
アゴマスクのメスガキとマスク有りクソ親がベラベラくっちゃべりながら近寄って来やがった
死ねば良いのに
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:44:59.87ID:NmGu8B800
不織布はゴム紐で耳が痛いし
鼻が押さえつけられて苦しい
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:45:39.17ID:D9gUR5R+0
ウレタンダメならノーマスク一択だけどそれでもいいんかな?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:48:00.03ID:lGOztXsY0
ウレタンマスクがどんなマスクなのか理解できていない高齢者がいる
ウレタンマスクとは知らず日本製だからと購入
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:18:58.78ID:Bi30U3dK0
形状似ていてもウレタンとポリエステルは違うし、
中にフィルター付いてる奴もある。
それらの区別もわからず全部ウレタンだと思って敵視
してる人もいるだろうな。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:19:56.76ID:TbWvn9Ic0
チキンフィレオとチキンクリスプと同じだな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:21:13.54ID:6CEgl1eN0
ワクチンの河童大臣がかっこつけマスクしてるのが悪い
まずはあのおっさんに白地のマスク付けさせろ 毎回アホみたいなデザインのマスクて国民の感情逆なでしやがって
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:11:20.58ID:pLHx+ACf0
>>733
んなこと言ってない

「マスクして屋外で普通に会話してもうつっている。
マスクして距離を取るようお願いしたい」
だってさ

そもそもマスクだけでリスクゼロに出来るなんて誰も言ってないし
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:17:26.03ID:UE5JSOpO0?2BP(1000)

店で売っているのを止めさせるのが先だろう
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:18.85ID:2acJo2rQ0
アベノマスク使わずに取ってあるけどだめなん?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:09:59.28ID:rUjauFWH0
エアロゾル発生器はウレタンな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:38:13.10ID:MgGctXRU0
内政干渉
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:39:29.58ID:I6OyLk9T0
もっとACのCM流してマスクしないでパチンコに出歩く毒親を攻撃してください
よろしくお願い申し上げます
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:49:08.51ID:+m/TCnWa0
>>712
フルフェイス防毒マスクに比べたら大して変わらないと言ってる。
目からも感染する。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:02:16.59ID:MVnpJ3BU0
去年までは尾身の提案する緩い対策でもどうにかなっていたが
変異ウイルスには通用しないみたいだな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:06:22.58ID:In6rs3Rb0
通気性いいのなら夏はウレタンパンツだな
マスクは不織布にしとくけど
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:09:26.94ID:mHkZ8AWV0
>>97
オシャレでウレタンにしているひとに言っているだけで、やむなくしている人は仕方ない
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:38:56.86ID:M07exy1f0
むしろノーマスクよりもやっかいだよな
ウレタンマスク
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:56:55.48ID:fjse7N4N0
研究を実地に活かせない論文バカ現る

704 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/05/07(金) 19:57:31.39 ID:bGm9Yj8H0

(尾身先生のことを)
で、今年、感染症対策関連の論文いくつ出した?
全く時代についていけてない化石をあがめてんの?はずかしくない?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:45:26.69ID:8fAB8BX80
こいつ検査もしろって言ってたし反日確定だろ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 01:15:47.20ID:v6RqseNA0
誰も守ってないw
菅の側近かSPもウレタンマスク
菅にインタビューしてる記者もウレタンマスク、俺もずっとウレタンマスク
眼鏡曇りにくいから気に入ってるが
流石に一度も洗ったことないから少し汚い
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 01:23:27.00ID:G2jTzc0s0
せめて布マスク
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 01:27:00.93ID:enxfVVxj0
ゴミ会長の小言を聞いてこの夏に何人が熱中症で倒れるか見もの。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 01:29:10.44ID:aes8iEL00
>>751
まず、自分が持っているのを捨てろ。
そして、3MのVフレックスを使え。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:05:17.24ID:EDqgBHgb0
>>5
吐き出し量は不織布マスクと遜色ないけど
吸い込みがヤバイ
周りにウレタン族が多い時はかなり危険
やはり不織布が一番安全だと思う
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:38:05.06ID:iRqD8KYv0
尾身先生とコロナとの日々 ver.2

去年1月「SARSの時よりも感染の拡大が急速」
去年2月「このウイルスは手ごわい。国民全てが感染してもおかしくない」
去年3月「今まさに瀬戸際の状況、北海道が試金石」
去年4月「このままいくとクラスター対策が破綻する」
去年5月「再び感染の拡大が起こることは十分予測される」
去年6月「今、大臣がそういう発表をされたんですか?」(専門家会議の廃止)
去年7月「旅行自体に問題はない」
去年8月「全国的にはだいたいピークに達したとみられる」
去年9月「社会、経済を回しながらコントロールすることは可能だ」
去年10月「感染がほとんどゼロになるのはなかなか難しい」
去年11月「今がもう一度、ふんどしを締め直す時期だ」
去年12月「首都圏を沈静化させないと、全国の感染を沈静化することができない」
今年1月「コロナ疲れで国民の理解が得られにくくなった」
今年2月「ホントにいま、やっていいんですか?」(6府県で先行解除)
今年3月「まん延防止等重点措置の発令を含め、強力な対策を検討してほしい」 (宮城、大阪)
今年4月「第4波に入りつつあるという言い方で差し支えない」
今年5月「(陽性へ)警告を発してくれてありがとうと感謝するカルチャーを」
続く

予想
2022年6月「ひと段落したと言えるでしょう」
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:53:24.35ID:lBviJWuW0
>>641
サージカルマスクの上にウレタンが最強
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 08:46:31.69ID:8Cws7qQC0
このジイさん、記者会見みてると
いつも質問と違うこと応えてんのな

マジで違う健康のほうが心配だ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:29:06.60ID:vIii3Jdv0
韓国のKFなんたらって規格のマスクと
同じ設計の不織布マスクを買ってみたけど
会話したら酸欠になるくらい隙間がない構造だったわ
隙間だらけのプリーツマスク作ってる奴らはマジで滅びて良いよ

ちょっと前から流行ってる糞みたいなネックファンの流用で
フィルター介して吸排気するマスクとかさっさと作れば良いのに
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:22:45.98ID:ulwJpN+i0
>>704
不織布マスクをわざわざズラして、電車内で話してる若者グループって何なの?
マスクをズラすくらいなら、ウレタンマスク着用で会話してくれた方が何万倍もマシ。

数日前、首都圏の某路線で不織布マスクをズラして会話しまくってる若者がいたから、
反撃された時のことも考慮してドキドキだったけど、身振り手振りで注意したわ。

幸い、若者集団から実力行使で反撃されることもなく、無事に注意が完了したが、
きっと今頃「マスク警察」として、悪口を言われまくってるんだろうと思うと憂鬱。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:45:22.45ID:XOvpAErv0
>>763
電車内では感染しないから平気なんだよ
クラスターも起きてないじゃん
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:56:39.03ID:HQPdNbqQ0
>>763
ウレタンマスクならずらさないと思ってるお前の頭ってめでたいな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:58:44.60ID:qAkFxuCS0
不織布マスクのノーズフィッターを自分で入れ替えているよ
樹脂製を直径1.2mmのアルミワイヤーに
鼻の部分を強くつまむ様にしてフィットさせている
鼻周囲の隙間はほぼ無くなった

難点はマスクを外した時、ワイヤーのくい込み跡がはっきり残る
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:03:39.67ID:X24ZWC0K0
なんでわざわざマスクをずらして会話するの?馬鹿なの?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:07:43.46ID:aqfbaK1R0
アベノマスク😷😷では?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:11:12.68ID:aes8iEL00
>>766
素直に使い捨て防塵マスク(DS2以上)を着用する方が安全で、取り扱いもしやすいのでは?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:13:42.91ID:F1Xke/jv0
ウレタンマスクは、とにかく見てくれが最重要の韓国から入ってきたよなあ。
こういうルッキズムは自分で恥ずかしくないのかな。
黒いウレタンマスクとか、自意識過剰の厨二病でしょ。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:15:38.14ID:HuT+WIwO0
>>24
アベノマスクとかなかったとこになってるな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:19:30.43ID:I/BrlNw0O
マスクしてても鼻出し顎マスクがゴロゴロいるからなあ
人がそこそこいる公道ゼーハー言いながら走ってる基地ランナーもいるし
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:21:34.44ID:j2hm9nZn0
http://medg.jp/mt/?p=10059
>ポイントは、まず「マスクの有無」を聞いていることである。「マスクをつけないで会話した人を確認し検査を行い、もし陽性なら、その人と接触した濃厚接触者に電話する・・」という作業を延々続けて、陽性者を点と点で結び、場所は後から決定付けているのである。
>この症例でもわかるとおり、ポイントとなるのは、マスクしているか、していないかである。その際、マスクの質は問わない。あくまで聞くのはマスクの有無のみである。調査において「マスクをして会っていましたか?」と尋ねた場合、「マスクをして会っていました。」という返答だと陽性者と接触があった人であっても濃厚接触者にはならない。そして、マスクをしていた場所は感染場所にはならない。
>例えば、職場でマスクしていた場合、職場の人たちは濃厚接触者には該当しないため、職場の人たちに対して追跡調査を行うことはないし、職場が感染場所になることはない。濃厚接触者に該当する人がいない場合、感染場所は不明ということになる。
>一方で、「マスクをしないで会っていました。」という返答であった場合、陽性者と接触した人々は濃厚接触者となり追跡調査がなされて、マスクをせずにその人と会っていた場所が感染場所として推測される。

>このような事情を知れば、政府の統計で「会食による感染」「家族間」「感染経路不明」が増えるのは当然である。統計自体が信頼出来ないのだ。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:22:38.26ID:j2hm9nZn0
飲食店規制の背景だって
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:22:57.93ID:0xPS2Bbk0
この人ありがたがるのやめたほうがいいと思うわ
感染症のプロであって社会問題解決のプロじゃないんだもの
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:32:59.91ID:XsfFYtiQ0
デニー玉金
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:41:11.12ID:gsPhnnk20
こういうはっきりとした事をもっと言って欲しいよー
企業に忖度してる場合じゃないでしょ
政府がいつもいつも曖昧だから国民は
どう動けばいいかわからない、自粛しないになるんでしょ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:50:29.50ID:xi817BiV0
>>767
咳やくしゃみをするとき
マスクを外す奴もいるしな
マスクが汚れるから
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:01:43.71ID:ik3yxB1f0
>>776
部分的に合ってるかもしれないけど、

政治家、国家公務員、地方自治体職員、自民党、維新の会、野党には
社会問題解決に関して、妨害屋、混乱派、嘘付き、腰抜け、利益誘導派しかいないんだから

消去法で尾身会長と分科会を支持していくしかないのよ
彼らがしがらみなく自由に活動できればできるほど被害は少なくてすむ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:08:39.46ID:X6CYD2B/0
もう一部の若者はマスク外し始めたわ
電車で注意しようにも100%言い返えさせられて揉めるから逃げるしかない
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:16:10.40ID:nbs63A7C0
>>784
ノーマスクは近寄りたくないや
汚いし
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:18:25.42ID:1Tdbc3yY0
仕事柄ワクチンは接種したし、近所のラーメン屋に歩いて行くだけだからと久しぶりにウレタンマスクしたけど暑いねw
口周りが蒸れて汗まみれ
これからの季節にはつけたいものじゃないなあ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:31:21.90ID:4fiSzIga0
ウレタンねww

アリババで安い時30枚1円でマスク買えるのにウレタン洗って
使うのかよwww

貧乏くせー国になったもんだなww
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:33:01.99ID:nbs63A7C0
>>789
毛羽立つ前に取り替えないの?
汚いなぁ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:33:37.08ID:m+VfG+cT0
職場だと勤務時間中はつけてるけど、始業前や昼休み中は外している謎の人がいる。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:35:44.76ID:zmmqa7ZB0
不織布が直接肌にあたらないように
シルク製のインナーマスク買ったよ、暑くなると蒸れて肌が荒れやすいね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:40:51.85ID:vHEKOm8S0
>>784
このご時世にマスクしてないって反社会的ウェーイ系でコロナ持ってそうだから近寄りたくない
速やかに離れないと
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:43:18.20ID:XOvpAErv0
>>785
汚いのはマスクだよ
マスクは口を拭いた使用済みの紙ナプキンを口の前にぶら下げてるのと同じだからな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:53:08.96ID:Osvfg2Pq0
>>794
マスクが口元に付くのが我慢ならないので
シリコン製のインナーフレームしてるよ
これがあるとマスクが安定するので
首の後ろで紐括ってもずれないし息漏れしない
目の細かいマジックテープでマスクに固定してる
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:57:05.91ID:3jdznUFu0
>>539
ネメシスですよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:23:05.78ID:XOvpAErv0
>>803
秒で棄てましょう
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:32:46.48ID:7e6OwHBp0
誤差の範囲で大して変わらんよ。
そこまで言うならフルフェイスの防毒マスクを義務化しろ。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:43:36.25ID:pAydavqI0
>>1
国民にだけ呼びかけるのではなく
ウレタンマスクを販売してる業者(通販や小売店など)にも要請しろよアフォ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:45:29.79ID:9JV4pLyN0
>>1
鼻低いこいつにはわからんやろな
不織布の上がやたら開く、鼻が痛い無理
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:50:12.30ID:Ik4W5uoK0
新しいウレタンマスク買わなきゃ
黒あるから黒以外のおすすめ色はなに?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:56:01.89ID:pAydavqI0
>>808
30回ぐらい洗って使えるが売り
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:56:39.11ID:9JV4pLyN0
ジムで不織布なんかしてたら死ぬぞ
中国でマスクマラソンで学生死んでるし
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:14:36.62ID:QNU3bOTm0
横向いた時真ん中らへんがペコッと凹んでるのカッコ悪いよね
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:14:54.37ID:HJJz1aCu0
>>812
ウレタンマスクの代表ピッタマスクで推奨洗濯5回までだよ
型崩れしたのつけてんじゃねーよ汚ねえな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:17:38.17ID:3i9EpSzN0
ウレタンマスクでテレビで政府の対策叩くアホ共が毎日放送されてますw
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:21:47.58ID:ZKGQOfrh0
>>1
そこはN95以上に限定しようぜ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:21:59.82ID:UUhn4sP50
>>796
今、余ってるように見えるけど
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 04:27:42.46ID:2DgfqwHW0
旧型は15分の密で感染とかいってたけど、新型はどんな条件で感染するのかワイドショーでやれよ、腐れ玉川、お前だよ。意味ない発言はいらんから。むしろお前の存在もいらんから。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 04:34:54.46ID:Y5rH/imr0
ウレタンマスクって見た目でわかるもんなの?
他人のマスクなんて気にしたこともなかったけど
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 04:58:11.22ID:XkxMPBSE0
油臭くなるしテッシュを挟んでウレタンマスク
テッシュは外す度使い捨て
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 05:13:51.01ID:OZk2Fn7b0
マスクの穴の大きさはウイルスの300倍です
どっちも意味ないのでウレタンでも不織布でも好きな方付けてください
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 05:17:53.92ID:6mXqTz3x0
布マスクで勘弁して。

布マスクの方がオシャレだしな。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 06:55:49.34ID:T7tTTIx10
ウレタン叩きする前に、PCR検査の数を増やして無症状も含めた感染者数を把握し、陽性者の行動を徹底的に抑制するとか、
入国者を14日間拘束するとか、海外並の対策採れや。大阪の惨状は、水際でイギリス株食い止められなかった人災だろ。
「14日間自宅待機してくださいね。」とか、外人が守るわけないやろ。バカか。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 07:31:40.73ID:krEeBRRH0
政治家と言われてキレた尾身さんが私は科学者ですと言ってましたよね?この発言が科学者のものですか?笑
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 07:48:26.59ID:pUbJqyAB0
>>829
国内でここまで増えたのは水際対策の甘さってのは同意
だがいくら政府のせいでも自分がコロナにかかって重症化したり死んだりしては仕方ないからな


もはや政府に期待せず自粛というか、自衛するしかない状態
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 07:58:39.16ID:zdrGkv9O0
学生、せめて公立学校だけでも要請しろよ。高校生とかほぼ全員ウレタンマスクだぞ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:39:26.98ID:pAydavqI0
>>815
ピッタマスクなんて知らんわw
俺が大手量販店で購入したウレタンマスクに書いてあったんだよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:40:56.62ID:Lzc+uDu40
いまだにウレタンマスク使ってるやつってマジで頭どうかしてるだろ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:41:40.67ID:pAydavqI0
>>826
馬鹿なの?
まだそんなこと言ってるんだ(笑)

マスクは【セキやクシャミの飛沫飛散の防止】で着用するもんなんだよ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:43:00.30ID:pAydavqI0
>>834
情弱なだけかと
頭がおかしいのはマスクしてないヤツだけだよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:01:21.39ID:lYz80QzT0
ウレタンマスクは 完全に禁止 にした方がいい
感染力の高いウイルスが出て来てるからウレタンマスク装着が
周囲に危険をばら撒く可能性も高まってる
こんなのを放置していては生活活動自粛しても何にもならない
罰金等強い処置を取るべきだ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:46:17.63ID:7e6OwHBp0
大して変わらんよ。
不織布だって隙間からだだ漏れだし。
フルフェイスの防毒マスクを義務化しろ。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:48:12.76ID:Mjxgby0J0
俺は国から配られたマスク付けてるぞ

これ通気性すごく良いけど大丈夫だよね??
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:50:24.63ID:jCf3KSjd0
>>840
信じる者はすくわれる!





足元を!!
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:52:24.61ID:9q2ChxuP0
>>822
マスクチェックしてないの?
近くにウレタンがいたら距離開ける
ノーマスクなら全力で逃げる
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:53:59.97ID:oZyzb1oj0
医療現場もないの一日中N95つけて生活なんてムリムリ
中国で体育の授業にN95つけてランニングした中学生死んでたじゃん
ウイルスに暴露する量、排出する量を努力可能な分減らせばいいのに
100か0に拘るから何してもムダって発想になる
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:54:28.18ID:I0laZVb30
昨日、スシロー行ったけど
2割程度がウレタンマスクだったな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:55:10.98ID:9q2ChxuP0
>>836
情弱と金がない奴な
美容師でウレタンしてるのがいて、不織布だと使い捨てでもったいないからとほざいてた
以後その美容院には行ってない
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:00:15.97ID:tPQqEkaW0
>>8
効果が無いものをして何の意味があるの?
自分だけならまだしも、他人にも被害及ぼしてる自覚持てよ
しかも洗わないだろ?
ウイルス蓄積しまくったウレタンわざわざ付けるとか頭おかしいとしか言いようがないんだが

まぁ朝鮮マスクカッコイイと思ってるレベルの奴に何を言っても無駄だけど
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:04:08.06ID:XPNeWxJU0
だから販売してる店とかメーカーに止めさせろよ
それも出来ないの?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:21:53.09ID:KCw+gORs0
不織布マスクで尾身先生監修「尾身ちゃんマスク」
作ったら売れるぞぉ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:24:46.16ID:2UrtnHM80
それも大事だけど国民全員に生活費配れ!
最近金借りにくる奴多くて困る
生活保護なかなか下りないらしいじゃん!!
どうなってんだよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:50:29.66ID:dg5uCmKf0
まずオリンピックやめろや
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:43:00.46ID:g0QvYoyU0
どっちも同じだよ。
大きな飛沫を飛ばさないってだけで、素材が何で
あろうと鼻の横からダダ漏れに決まってるじゃん。
医療関係者じゃあるまいし、きっちりつけてる人
なんていないよ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:43:51.73ID:xiP69P2X0
えーと……

【菅悲報】「ふつうの市販マスクな。あれ変異株に対しては意味ないから」専門家が指摘(ニューヨークタイムス)★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620545650/
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:57:37.09ID:l0XWTYv70
車内のお喋り厳禁にしろ
不特定多数の人にが乗る公共交通機関で喋る必要なんてぜーんぜんないんだから
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:58:57.03ID:K3eSj6W40
ここでウレタンボロカス言ってたら嫁がウレタンマスク買ってつけてたわ…
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:28:48.52ID:l0XWTYv70
不織布サージカルマスクが息苦しくてつけてられないって人は
N95なんてぜーったいムリ
あれ顔に食い込む勢いで密着させるのに
あんなのつけさせて仕事させるなら、ロックダウンした方がまし
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:32:58.05ID:z1UptE590
ウレタンなど前からスカスカだろ
1年もかかるって何だよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:07:31.88ID:L3+GyQvu0
>>866
業務で使うことがあるが、目からの感染は予防できない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:06:34.41ID:Olq3ZIli0
>>868 そこな。 昨年は、各国がさっさと中国からの渡航者シャットアウトしたのに、春節の後までバンバン受け入れたし、
変異型のときは、イギリスからの渡航者、自宅待機14日間とか緩い検疫で受け入れた。 わざと蔓延させようとしてるとしか思えん。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:12:05.14ID:41gTji1+0
>>867
じゃ、ゴーグルかメガネすればいい。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:26:54.62ID:w+sCMIq50
重ね付けしろよ
バカなんじゃね?
ウレタンの下にサージカルマスクで全部解決する
布マスクはどっちにしろ使えない代物だな
冠婚葬祭用
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:28:29.64ID:4Jr0gmbc0
もうウレタンなんて付けてる情弱いないだろwww
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:33:32.03ID:OrSAx2zy0
忖度尾身会長は検査抑制の内情バラして辞めてくれ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:36:01.65ID:R/75kV9b0
>>873
地元埼玉じゃマスクそのものをつけてない奴を普通に見る
以前は高齢者だけだったが中年にも増えている
マスクしててもレジでマスクずらして店員に話しかける中年もいた
それ考えるとウレタンマスクでもつけてて欲しいと思う
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:41:18.34ID:J6JRnxuh0
サージカルマスクは見た目が悪すぎ
不経済
あとチクチクして肌荒れする
ウレタンは見た目最強

ウレタンの下に洗ったサージカルマスクが最強だよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:41:32.46ID:k8TtUI4Y0
>>870
飛沫が危険なんじゃなかったのか
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:43:01.50ID:WHuGAyYe0
そもそも唯一の防御壁がマスクだけww
頭おかしいよこの国

ワクチンとか緊急事態宣言が最良なのに、マスクだけに依存って
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:17:27.58ID:NUPRlLl50
>>839,870
昨年に結論が出てる話なのに馬鹿なの?

マスクの選び方は? ウレタンは性能劣る【素材別の比較結果】
2020年12月15日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fd6c3bec5b62f31c1fe4eb8

>布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることが、国立研究開発法人「理化学研究所」(理研)によるスーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーション結果で分かった。
>息が吸いにくい=性能が良い
>不織布マスクはウレタンや布よりも性能が高い反面、通気性が悪いことが分かった。
>布マスクは、不織布やウレタンに比べて通気性が良く、性能も比較的良かった。おしゃれさが人気のウレタン製マスクは、不織布と比べて性能は劣った。

>マスクなどの種類/吐き出し飛沫量/吸い込み飛沫量(数値が低いほど高性能)
>不織布マスク/20%/30%
>布マスク/18〜34%/55〜65%
>ウレタンマスク/50%/60〜70%
>フェイスシールド/80%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)
>マウスシールド/90%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:19:10.07ID:OGVO60wq0
ウレタン本舗(^^♪
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:24:04.24ID:L3+GyQvu0
>>881
そのデータは隙間からの漏れは考慮してない。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:52:25.22ID:KqfkzUkO0
職場でも不織布マスクの人がほとんどになってきてるから、布マスクの上に不織布マスクつけてる。
息苦しいけど、不織布マスクが肌側だと痒くなってブツブツできるから。
布マスクにフィルター入れてても回りにはわからないし、回りに安心感を与える為に不織布マスクしてるのが見えてないとと思ってやってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況