X



【社会】「子供を持つと女性の幸福度が低くなる」ことが判明…子育ては素晴らしいことのはずなのに何故? ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/05(水) 13:04:36.74ID:IrdY15Sj9
少子化の波はコロナ禍でさらに加速。2021年の出生数は80万人台を切るとの予測も出ています。
そんな中、「子どもがいる女性のほうが幸福度が低い」という気になるデータを紹介してくれたのは、拓殖大学准教授の佐藤一磨さん。
子どもを持つと幸福度が下がる。少子化の原因をこれほどシンプルに言い表すデータはないのではないでしょうか――。

■先進国のデータが示す「子どもと幸福度の意外な関係」

 「子どもを持つことは、女性の幸福度にどのような影響を及ぼすのか」

 この問は、これから子どもを持とうとする女性や、すでに子どもをもつ女性にとって、興味深いものです。
そして、多くの人は「子どもを持つことは、女性を幸せにする」と信じているのではないでしょうか。

 しかし、その答えは「No」です。

 日本を含めた先進国のさまざまなデータに基づく学術的な研究結果は、
「子どものいる女性の幸福度が子どものいない女性の幸福度よりも低くなる場合を多い」ことを示しています。

 実際、日本の既婚女性を対象にした分析結果を見ると、女性の就業の有無にかかわらず、子どものいる女性の幸福度の平均値が低くなっています(図表1)。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/670/img_c87a1a1483f39818db42fbd09b7ea3d1187393.jpg

■なぜ子どもを持つことが幸福度を下げるのか

 図表1の分析結果は、統計的な手法を用いて年齢、学歴、世帯所得等のさまざまな個人属性の影響をコントロールしても変わりません。
働く妻や専業主婦であっても、子どものいない女性の幸福度が高くなっています。

 このような分析結果は、子育てを実際に今行っている人にとって、ドキッとするものではないかと思います。
子どもを持つことはポジティブなイメージを伴うことが多いため、分析結果とのギャップに驚くためです。

 ただ、この結果を冷静に見ていくと、1つの疑問が出てきます。それは、「なぜ子どもを持つことが女性の幸福度を下げるのか」という点です。
 何が原因となり、子どもを持つ女性の幸福度が低くなっているのでしょうか。

(中略)

■女性の幸福度を下げる3つの要因

 これまでの研究を見ると、@お金、A夫婦関係、B家事・育児負担の3つが候補として挙げられます。

 まず、@お金ですが、子育てには金銭的な負担が伴います。子どもの衣・食・住を整えるだけでも多くの支出を伴いますが、これに加えて教育費が重くのしかかってきます。
高校生の約半分が大学へ進学する現状を考えると、大学までの学費を準備する必要が出てくるかもしれません
また、近年、都市部を中心に中学受験が増えており、さらに多くの教育費が必要になる可能性もあります。

 これらの金銭的負担が日々の生活に重くのしかかり、家計を預かることの多い女性の幸福度を低下させるわけです。

 A夫婦関係ですが、出産に伴い、「夫・妻」といった役割に「父・母」といった新たな役割が加わります。
「父・母」といった役割を最初から十分にこなすことができれば問題ないわけですが、すべての夫婦がうまくいくわけではありません。
特に第1子の場合、慣れないことの連続であり、夫婦ともに精神的・肉体的なストレスをかかえ、夫婦関係が悪化することが考えられます。

 このような夫婦関係の悪化が女性の幸福度を低下させることが考えられます。

 B家事・育児負担ですが、A夫婦関係と密接に関連しています。多くの夫婦は、子どもを持つことに伴って大きく増加する家事・育児負担を「誰が」、
「どの程度」担うのかといった問題に直面します。「男性=仕事、女性=家事・育児」といった役割意識が色濃く残る日本では、女性に家事・育児負担が偏ることが多くなっています。

 このような重い家事・育児負担が女性の幸福度を低下させる可能性があります。

 以上、@お金、A夫婦関係、B家事・育児負担の3つが女性の幸福度を低下させる原因として考えられるわけですが、
おそらく、この3つの要因がそれぞれ影響力を持っており、影響の大きさの程度が異なると考えるのが自然でしょう。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc295b6e367c2c3931c6e476ec158e7eddfc43b2

★1が立った時間:2021/05/05(水) 11:25:53.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620181553/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:49:26.09ID:BWETT40W0
>>182
大奥とかみてると、実際世話するのは母親じゃなかったり。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:49:35.39ID:8eCsof+g0
子供は未熟だから失敗するし怪我も病気もするけど
それが全部親の肩にのしかかってくるし主に母親のせいになるからな
躾がなってない怪我したのは見てない親が悪い虐待だって
昔はそこまでうるさく言われなかったから今よりは気楽だった
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:49:54.33ID:mBMrmTiu0
子供2人いるけどめちゃくちゃ幸せ。
2人が成人してからもっと楽しくなった。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:50:03.54ID:AGkg3jKQ0
だって不幸でも子供育てたいってのが醍醐味だからだろw

働いて麻薬みたいに金使うことを指標にされてもなあ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:50:14.86ID:pvbqvNKu0
>>134
支援学級で「知的障害+自閉症」の子どもたちを教えた経験がある
とにかくコミュニケーションがとれなくて知的障害だけの子とはまったくちがった
意思疎通ができず表情に乏しく、なにを考えているのか思っているのかわからず苦慮した
教員だからまだましだったけど、保護者はずっとこの子と向き合っていかなくてはいけないし大変だろう
親だから我が子の考えや思いは察することができるだろうけど
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:50:31.92ID:j3w1WU/G0
>>162
テレビって害悪だと思う。
売春してまで稼いでライブ全通とかブランド品を買う奴なんて周りにはいなかった。コンビニ、レストラン、郵便局やスーパーでバイトしてる奴しかいない。
あのドラマのせいでLUNA SEAは好きなんだがI for Youだけは嫌いなんだわw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:50:41.91ID:M6qspN3r0
子供の成長を間近で感じたり、子育てとして色々なことを教えたりしつけたりすることが幸せであり趣味みたいなもんだな
自分の時間なんてものはいらんよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:50:49.49ID:L7Hch/pF0
子は【カス】がいい・・・
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:50:54.58ID:eeYRCfIq0
たまごクラブひよこクラブはまだ生き残ってるけど、こっこクラブは死んだな
なんでだろう?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:51:03.62ID:0MRwx65W0
>>189
これから先は普通の苦労じゃないと思うよ
戦時中に匹敵するくらいの地獄が待っていると思う
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:51:11.24ID:0EkZ7te3O
幼稚で未熟で自己中な女が増えた
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:51:18.54ID:HO+MHuSy0
今の子育ては保育所に丸投げだろ
昔は姑に頼んでやって貰ってたけど
姑との同居を徹底的に嫌がる女のために
保育所をたくさん作ったんだよな
同様に姑の介護も嫌がる女のために
介護施設もたくさん作ったんだよな
育児と介護から解放された女は何してるの?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:51:32.69ID:FQZmpZNp0
子供いない若いときだけ比べるのではなく年寄りになったときの幸福度も調べないと
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:52:28.79ID:6OcQU2oF0
>>199
>マジでヒトは、生物として優位に立った遺伝子戦略が
>社会生活の近代化で徒になっている。

そう言えばネアンデルタールは脳の容積も大きく
体躯もがっしりしてたらしい

生物的に見ればネアンデルタールの方が優れたとか

でも今の人類が勝利したのは文化情報の共有とか
ハードじゃなくてソフトの差らしいよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:52:37.90ID:UfguNAL90
くっそ可愛い娘が産まれたら幸せだろうなと思う
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:12.54ID:rO5vN7yj0
>>80
進撃の巨人ってアニメにも自主的な人類絶滅運動が出てくるな
我々悪魔の子の繁殖をゼロにして穏やかに滅亡しようと
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:15.24ID:oX1oAamS0
これソースを読めばわかるけど子供を持つことで幸福度は上がるよ
ただ金銭的時間的体力的にキツいからトータルで幸福度が下がるってだけだよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:16.07ID:rluoNSFv0
自分の身の回りだと息子産んだ母親はだいたいくたびれ果てて
化粧気も女らしさも無くなっていく感じだな
逆に娘の母親はいつまでも若々しいし娘と一緒に若者系のファッションで出かけたりしてる

まあ個人的に息子育ててる母親は
「娘よりも息子育てなきゃならない自分の方がよっぽど大変なんだからもっと子供手当ちょうだいよ!」
って言ってもいいと思うけどw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:18.39ID:HIeRxofg0
そりゃあ世界で一番大切な「アタシ」の自由と時間を奪われた上に責任を押し付けられるからに決まってるだろ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:49.29ID:DU2V+QAO0
>>216
全身全霊で育て上げた子供が自分好みでもない赤の他人とくっついて出て行ってそのあとはそっち優先とかだとね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:07.36ID:TsGWY2NZ0
男が生まれたら悲惨だろうな
オスガキとか一ミリたりとも可愛くねえし
実際子供いて幸せと言ってる奴は例外なく女児の親
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:12.45ID:UcdMS79x0
毒男が言うのもアレだが、
ここを見ていると、カエサルの言葉は事実だとしか思えない。
しっかし…
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:12.92ID:MBEWb9pz0
孫が出来れば逆転とか言ってるけど今乳幼児のやつらが20年後30年後大人になった頃に子育て出産する環境や経済はさらに劣悪
孫を生み出してくれるなどと過度な期待はできんよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:26.65ID:rO5vN7yj0
>>86
安倍の財産を全額チャリティーに注ぎ込める訳だしな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:31.86ID:GXAf+ZkO0
こんなの広めるとまた子供減るじゃないか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:32.70ID:0IxJ86iN0
自分は前スレの674にあった
「子どもの頃から散々な目に遭ってきた人間は
同じ思いを子どもにさせたくないと思ってしまう」
パターンかな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:55:05.65ID:DU2V+QAO0
子供がいない友人に対して優越感に浸れるという素晴らしい特権を得られるじゃないか
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:55:09.02ID:1pfqHguW0
娘が生まれた漏れは毎日が楽しくてたまらんぞ!
寝顔を見ても、わがまま言われても、抱っこしても、手料理を娘が頬張ってくれても
もう可愛くて堪らん

親バカの限りを尽くしてる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:55:21.75ID:bu/nR4WM0
子どもできてから子ども中心の生活になって夫婦仲は最悪だよ
子供巣立ったら離婚すると思う
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:55:22.49ID:UfguNAL90
>>226
これから未来がある人やリア充目指しているような人はネット掲示板は見ない方がいいと思う
必ずマイナスの手に引き込まれるからね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:55:47.21ID:HT+UGz3U0
>>6
突っ込みどころが人それぞれなんだな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:56:32.13ID:k/AgeZKv0
幼稚だから
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:56:59.86ID:bu/nR4WM0
>>232
金貰えない分損や
仕事だけしてた方が楽でええわ
無駄に残業して家に帰らないおっさんの気持ちが分かったよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:57:04.46ID:3c+Mr2qH0
子供ガチャがすごすぎるよ
兄弟でも全然違うもの
「子供がかわいい」という人は、当たりを引いてよかったね、としか
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:57:42.03ID:cjUqBGc80
>>1
自分のコピーが出てきたんだもん、自分が親にしてきた事が跳ね返るどころか子供の言動一つで明暗が分かれるから溜まったもんじゃないだろう。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:58:13.78ID:UcdMS79x0
>>234
どうもそれだけとも思えない。
なんせ自分を否定する事が好きな奴は居ないだろう、
選択に誤りが有ったとしても。
それは必ず他人への憎しみだの否定に転嫁される。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:59:32.80ID:fd1D7lYQ0
生きがいのために女性が仕事したいなら稼いだ金で家事と育児を外注するしかない
家事も育児も本当は自分でちゃんとしたいけど金のために働かないといけない人のためには国が少子化対策としてもっと補助すべき
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:59:40.37ID:0gPXPh8R0
幸福度とか曖昧なものじゃなくて
肉体的疲労を血液検査の数値で出せよ
ストレス値やホルモン状態や栄養状態や睡眠時間などの肉体的な不健康具合を出すべき
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:59:54.80ID:oHAVZ4fP0
>>5
其の頃の娘は本当にかわいいよな。
でも、あと10年もしたら、小遣いくれるとき以外は話しかけないでとか言われるようになるよ。
0257256
垢版 |
2021/05/05(水) 14:00:18.21ID:oHAVZ4fP0
>>6
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:00:37.98ID:M6B8D50J0
女は自分の幸せを求めて結婚するから労力のかかる子供は邪魔
結婚するときも〇〇さん(女)を幸せにします
そう 女の幸せのために結婚がある
結婚したほうが経済的に余裕が出来る
女は力も無く稼ぐ能力が低い
若い時はパパ活動やらちやほやされて幸せ
結婚したら子育てしながら仕事で自分が一番じゃなくなる
まあ一言で言ったら女は子供のままって事だ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:00:48.24ID:QZM/8xIy0
気づくの遅すぎ、いったい何年無駄に歳とってんだよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:00:56.71ID:pvbqvNKu0
>>251
ルビコン川を渡れのほうでは
子どもを産んだらもう人生後戻りはきかない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:01:10.64ID:LsbAqRRO0
幸福度って曖昧だよね
世界の幸福度ランキングも、「通勤時間が長いほど不幸」って指標があって
そりゃ日本が幸福度低いのもわかるわってなったわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:01:44.10ID:UcdMS79x0
>>251
・人は喜んで自己の望むものを信じるものだ。
・人間とは噂の奴隷であり、しかもそれを、自分で望ましいと思う色をつけた形で信じてしまう。


エコーチェンバー効果とも言う。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:00.83ID:B4xBHL3n0
教育費→払わなくていい
育児→親に手伝って貰う
家事→同上
結局育児で大変大変言ってるのは脅迫観念に囚われた贅沢人間だろ?w
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:08.06ID:At5lplBd0
>>102
PTA怖いよな
これもっとマスコミで大々的に取り上げて欲しい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:52.94ID:rO5vN7yj0
>>104
クラブのママとか、パパ活とか、頑張った息子にママと所へおいでと言う思いでとか
子供に胸張って自慢できない様なシーンでパパ、ママ言うのなんなん??
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:57.91ID:pvbqvNKu0
>>261
長いだけならまだましだけど、日本の首都圏の通勤電車は地獄
いまは車だしもう二度とあの経験はしないけど
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:02.28ID:JHYCI8sI0
>>265
それアフリカの土人の子育てじゃん
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:22.35ID:UcdMS79x0
>>255
既婚の方が平均寿命は伸びる、
結婚して子供を作らない夫婦は極少ない。

妻の年齢は減るなんて統計があったが、
ありゃ統計手法が間違っている。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:27.72ID:rluoNSFv0
申し訳ないけど理屈抜きで
男でも娘がいるお父さんはあか抜けて大人になったように見えるけど
息子しかいない男はいつまでたってもなんか幼く見えるw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:41.28ID:At5lplBd0
>>144
役員じゃなくても手伝わないといけないの?怖い
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:52.29ID:7herCleN0
>>222
高校生娘いるけど自分はまだまだいけてると思っても隣に並ぶと肌の張りも髪の艶も顔の大きさも腹周りも全てが違いすぎて諦めがついたし若作りはみっともないとわかった
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:04:23.78ID:cc6SRBqn0
長いこと北米に居たけど
日本だけ女の家事負担が大きいとか日本男は仕事中毒とかいうのは全くのウソ
日本人は男も女も全然働かないから相対的に仕事が多く感じるだけ

アメリカ人は仕事も家事も日本人の3倍くらい働く、本当に必死に働くから仕事がさっさと終わっていつもヒマそうに見えるだけ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:04:52.04ID:0gPXPh8R0
>>246
ハズレ引いて心で思っても口に出したら一生恨まれるから黙ってる方が得だぞ
ハズレでも育てた恩は忘れて親にハズレと言われた毒親許せんと恩部分は完全忘却して恨みだけはらそうとしだすぞw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:05:13.09ID:LlFatVm80
>>1
結婚しなくても
子どもは持った方が断然いい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:05:24.40ID:B4xBHL3n0
>>270
日本に産まれたなら過度な教育はいらん
アフリカの貧困層は餓死スレスレの生活から這い上がるために勉強してる
豊かな日本での教育は贅沢
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:05:27.39ID:N14YYLJa0
>>261
通勤時間の長さは癒えることのないダメージって聞いた。毎日繰り返すからね。離婚は平均2年で癒えるんだって。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:05:37.50ID:rO5vN7yj0
>>125
ネットが普及してセクシーを遮断するのは難しくなってきたからかな
平凡なセクシーに価値を見いだせなくなり強烈にセクシーな遺伝子だけが生き残っていくのだろうな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:06:22.95ID:j3w1WU/G0
20年前の時点でPTAで自殺したニュースを見た事があるし鬱になった人もいる。子供がたくさんいた時代と違って役員になる可能性も出てくる。
私は独身だけど町内会を脱会するわ。病気持ちだし役員にされたらたまったもんじゃない。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:06:31.12ID:csd9cAu20
>>1
母親としての幸福度はMAXだぞ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:23.88ID:ceE6FzZJ0
短期的に見たらじゃね
そりゃ子育て大変だし子育て前の遊んでた時期と子育て開始直後の時期比べたらそうなるだろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:34.00ID:XrjWc/rF0
フルタイム共働きの女は家事育児より仕事の方が精神的にも肉体的にも楽だとよく言う
職場には仕事中にずっと邪魔してきたりする人はいないし自分のペースで働けるし重いものを担ぎつつけるような事もないって
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:40.96ID:csd9cAu20
>>1
浮気女「母親よりも女性である事を選びました!」
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:44.27ID:HJNgkk4g0
つことは日本は国民が幸福な国に向かって突き進んでるってわけだな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:08:20.45ID:pvbqvNKu0
>>278
米国人の家事はどうか知らないけど、仕事の集中度はすごいね、
やはり体力差もあるのかな
朝は始業前に早く来てデスクで仕事、昼食中もデスクで仕事、日本人のように息抜きしているのを
見たことがなかった
そのかわり終業時刻と同時にさっと退勤、残業など絶対にやらない
そういう契約になっていたせいで上司も米国人同僚には残業は絶対に命じなかった
年俸制で高給をもらっていたが、それに見合う仕事は絶対にやってやるという意思を感じた
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:08:37.79ID:+NzmrTPM0
子持ちは子がいない生活と居る生活どっちも知ってる
子無しは子がいない生活しか知らない
比べて物を言えるのは子が居る親のみだ
子無しはそもそも枠外なんだよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:08:52.46ID:c5Z/DYx40
そもそも「結婚して幸せになる」って発想が間違い。
実際は「2人が協力し、涙ぐましい努力を続け、色々な事を諦めたり、しょうがなしに納得したり」すれば
もしかしたら幸せになれるかもぐらいの確率。
ちな夫婦の一方でも常識を理解できない馬鹿だった場合はもれなく家族全員不幸になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況