X



Apple「我々はAndroidになるつもりない」〜Epicとの裁判で [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/05/05(水) 16:49:56.98ID:HL5BXoNf9
世界的人気アプリ「フォートナイト」がApp Storeから取り下げられたことについて、Epic GamesとAppleの裁判が5月3日より始まりました。
その中でApple側が「私たちはAndroidになりたくない」と発言し、注目が集まっています。

「App Storeでダウンロードされたアプリは、売上の30%をAppleに納めなければならない」とする“Apple税”に対し、Epic Gameが反旗を翻した結果、同社とAppleの双方が互いを提訴し合うのみならず、プラットフォーマーのあり方が問われる事態にまで発展しています。

Appleは、ユーザーが期待するようなセキュリティやプライバシー、信頼性、品質を提供する義務があるとして、App Storeを厳格にコントロールすることには理由があると反論しました。また、Appleは「Epicは我々にAndroidになるよう求めているが、そうなるつもりはない」と否定、正規のアプリストアを経由しない“野良アプリ(サイドロードアプリ)”の信頼性について疑問を呈しました。「我々同様に、我々の顧客も望んでいないのだ」


2021年5月4日 17時53分
https://iphone-mania.jp/news-365813/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:10.70ID:GA5XJHTY0
乞食になりたいと申しておる
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:37.37ID:JUSNNvSO0
意味不明
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:53:28.34ID:JUSNNvSO0
LICENCE料と独占的地位乱用をすり替えるキチガイ主張
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:55:17.00ID:jjzsDx/70
>>4
林檎にも戻るボタンオーバーレイ表示出来るアプリくらいあるんじゃね
林檎使った事ないから知らんけど
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:57:46.64ID:vc56mZxX0
じゃあロボットで
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:58:38.14ID:1nXOZ8jl0
>>15
おまえ、中国人だろw
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:22.39ID:pvgLgMgG0
無駄に泥勢と林檎勢がもめるスレ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:17.98ID:GHpHGnGZ0
>>15
するわけねーだろ
Mac互換機を駆逐し、MacOSを仮想環境に入れる際は根本の実ハードがMacハードでないとライセンス違反認定するクソリンゴだぞ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:35.77ID:sjbXxacL0
Androidに寄せていくけど
Androidになるつもりはない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:02:31.47ID:4F35D7jG0
AppleもAndroidも使ったことあるが
Appleの方が使いやすい
電池交換もアップガレージで純正電池を1日で交換してくれる
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:02:53.78ID:hTUrsInC0
さっき通りすがりのスタバ覗いたら子供(中高生〜大学生以下)しかいなかった。
そんで密で隣席と間隔無しで座ってて、空いてる席なかった。
何人かはマック(ノートパソコン)開いてポチポチやってた。
あとはiPadかな。

うちの地元のコロナ発生源は多分ここだと思った。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:02:56.65ID:spjWFCBR0
まだまだゲームはハードやOSに依存してるんだね。もう耳にしなくなったGoogle Stadiaとかワクワクしてたんですけどね。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:05:54.92ID:hTUrsInC0
>>25
昔はAQUOSも電池交換簡単にできたよ。
ところが薄型を追及したのと、電池交換すると長持ちする=買い換えが進まないから
電池交換なくした(でも、電池と道具があれば一人でできるぞ)。
ギャラクシーは電池交換できる機種があるらしい。

電池無視すれば、やっぱりAndroidの方が使いやすい。
0036皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:17.53ID:MHKl2Goh0
Microsoftに負けてGoogle(Android)ごときにも負けそうなApple(笑)

19年前にMacユーザーやめて良かったわ。
(タブレットだけは選択肢ないからiPad使ってるけど)
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:13:18.26ID:jmzPxeK/0
Googleの機嫌損ねたらクソリンゴも終わりなのによくやるわ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:20.06ID:0Uf/2oE60
>>「ユーザーが期待するようなセキュリティやプライバシー、信頼性、品質を提供する義務があるとして、App Storeを厳格にコントロールすることには理由があると反論しました。」
ライン・テックトックは?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:15:27.72ID:Hh9CFQJy0
厳格にコントロールした結果があれなのかよ笑撃だわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:15:35.39ID:f/ayT58p0
まあ、アップルの決算見ると、ボッタくってるってよくわかる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:17:03.05ID:myuFZHCn0
セキュリティソフトとか要らないのは便利。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:18:09.41ID:TElaoYKz0
俺はそろそろアンドロイドからアップルに乗り換えたい
単純に飽きた
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:07.05ID:YkgE562H0
>>1
アップルからもAndroid出してくれよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:37.13ID:T1BQZMAg0
なんだかなあ
androidの野良アプリなんて別にそんな大きな問題起こしてないだろ
要するにお前らがなんでもかんでも管理しないと気が済まないだけだろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:20:04.54ID:h2/UUipx0
iOS版TikTokが削除されていない
はい論破
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:20:09.74ID:9/tV0Lzk0
昔エピックソニーってなかった?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:14.91ID:YQnAp5IN0
まあ、アポーはボッタくりは明白だしな
自社製品自社OS専売だもの
泥は市場競争ありきで価格競争できるから
安くて性能が良いし機能発展も充実してる
アポーなんか信者以外持つ意味ない
ジョブズがいれば新しい製品を期待できて
お布施もある意味良かったが今はただ
ブランドだけでボッタくる殿様商売だし
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:29.32ID:fIJZCl9w0
スマホ用ソフトはアップルとグーグルが独占販売してるからな。
これは裁判では勝てない。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:48.52ID:PsJq8+wI0
>>50
それが企業とユーザーでの同意事項かどうか?とかはあると思うけどね
ゲイツ真理教信者で反林檎教だけど、あそこの信徒はドMかってぐらい束縛されてることを悦びに感じてるからな
SMクラブで女王様が奴隷の尻叩いても暴行罪じゃないみたいなw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:05.33ID:yvHmE1PN0
>>34
Appleは搾取で、Googleは広告で儲けてる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:34.18ID:cL0UM9l20
Apple税払いたくなきゃios用のアプリ作らなければ良い。
ただそれだけ。
何で裁判になるのかよくわからない。
プラットフォームが気にいらなければ契約するな。
有益なサービスで、作らなきゃiosが衰退する事態になればappleも考えを変えるだろ。
まぁそんな価値あるサービスではないんだろうが。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:06.77ID:Bx8Q2Z3V0
>>45
日本の「中抜き」に比べれば控えめのような気もするが
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:36.78ID:oVm4gOeS0
日本人のiPhone信仰をみれば
じっさいiPhoneにはそれだけのブランド力があるわけで
ショバ代を30%取られるのもしょうがない
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:32.30ID:7KBJhj4E0
ショバ代下げて稼ぎが少なくなったら新規参入する企業はなくなり
独占体制が盤石になるだけ
そのための茶番訴訟とも言える
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:29.42ID:PPEbK1kS0
androidは自由度が高い→ややこしい設定とが裏技的なものが増える→初心者が訳分からなくなる→敬遠する人が多い
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:01.77ID:PsJq8+wI0
>>58
ある意味鎖国してる林檎島にEPIC黒船が開国迫ってるみたいなものなんだよな
ただ、問題としてこれが独占禁止法に当たるかどうか?って部分なんだと思う
そのあたりは最終的には連邦裁判所とかの判断ってものになるんだろうけど
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:05.58ID:27byyzwg0
昔ドコモが買えない貧乏人がimodeのやり方批判しまくってたのに
禿電が無料で配ったリンゴ拾ってiOS最高とかアホ丸出しで笑える
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:57.89ID:jXp/twz00
アップルかっこいい
昔中古で買ったMACINTOSH LCUはかっこよかったよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:20.78ID:3k/Psdvs0
フォートナイトキッズブチギレ案件だったなぁコレ
二度とアップル製品買わねーいうとったぞ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:32:34.13ID:PsJq8+wI0
>>67
使うことが出来るだけであって、通常はその自由度はロックされてるよ
モノによっては裏技的な方法をしないと端末自体が受け付けない
分かる奴らしか出来ないようにはされてるんだよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:32:42.03ID:N1tOGmGG0
勘違いしてる人多いが、EPICはAppleとGoogleどちらも訴えてるからな
EPICは人ん家の庭で商売しておきながらその手数料払わないで課金の儲けが全部自分の所に入る様にした
結果どちらからも排除されたけどAndroidは公式以外のアプリもインストール出来るという所でのこういう発言
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:33:07.09ID:K54ySKiF0
>>30
有名な有機EL
電圧を上げると「画面が焼き付く」
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:34:41.63ID:ao9ApSbD0
スマホandroid
タブレットipad
パソコンwindows linux
これで困っとらんけど次はiphoneにしようかなって思っとる
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:34:59.70ID:+eGIdKmb0
フォートナイトはGalaxyStoreから入手可能
脱アップルがこれからのトレンド
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:20.86ID:jZVEr2eg0
開発者登録で年間100ドル取るのやめろ!
goolgeを見習って買い切りにしろよ!
appleは守銭奴だから潰れちまえ!
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:38:25.23ID:N1tOGmGG0
>>75
そらあAndroidアプリは自分の所で配布すればいいからね
まあEPICなんぞもう既に中華企業化してるんだから排除でいいよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:40:18.18ID:+HFFYuqR0
泥は自由度高いから
アプリに関しては造り手の技術力が結構出ると思う
林檎は逆にガチガチで
その範囲の中でやるしかないから
そこまでの糞アプリは少ない印象
同じアプリを両方で使ってみてそう思った
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:43:32.62ID:y3mgTXZo0
>>31
>>43
chmateはとても使い勝手がよく、閲覧も書きこみもこれ1本だ。
すばらしい。
iPhoneユーザーでないのでわからないが、iPhoneには快適な5ちゃんねるアプリがないのだろうか。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:45:16.96ID:jB4WUXyD0
>>73
これただのTencent epicがガメついってだけの話だしな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:48:18.67ID:5iyyp7Va0
>Appleは、ユーザーが期待するようなセキュリティやプライバシー、信頼性、品質を提供する義務があるとして、App Storeを厳格にコントロールすることには理由があると反論しました。また、Appleは「Epicは我々にAndroidになるよう求めているが、そうなるつもりはない」と否定、正規のアプリストアを経由しない“野良アプリ(サイドロードアプリ)”の信頼性について疑問を呈しました。「我々同様に、我々の顧客も望んでいないのだ」


これは論理のすり替えだな。30%もの手数料が正当化される理由になれない。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:48:49.11ID:vh+7ypKg0
仕事は会社支給iphone私用はandroidだけど、
Appleの自社製品排他主義は鼻持ちならない
3割も利益上げてるとか、やがて日本も欧米並のシェアに低下するだろう
操作性が統一されてないけどできることは同じだし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:24.99ID:PsJq8+wI0
>>76
林檎教原理主義者が憤死しそうな組み合わせだなw
林檎教原理主義者に殺される前にパソコンもMacにしとけw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:32.48ID:5iyyp7Va0
マイクロソフトが手数料12%にしてプラットフォームはじめるようだから、
これからはショバ代だけで30%もとるヤクザビジネスはできなくなりそうだね。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:50:32.29ID:LivVgrCm0
>>1
CYBORG になる!
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:50:42.71ID:B367suno0
こういうのは懲罰的制裁金数兆円課していいと思う
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:50:45.29ID:Ne67UtvZ0
FreeBSDに乗っかってるくせに排他的なのが気に食わねぇし
マカーの送ってくるファイルがゴミだらけでキモい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:52:01.69ID:PsJq8+wI0
>>88
Googleplayストアも30パーセントですよ
だからEPICは裁判したんだけど、Googleが「どこかの果物みたいひ野良アプリ禁止してないから自分とこで売れば?」と返答して和解することになったけど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:52:41.74ID:N3BFrdoQ0
>>1
約束しておいて後から文句垂れるってヤクザですよね。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:56:59.50ID:t/AGBBqn0
泥で好き放題やった挙句痛い目見て、最後には安全な林檎に落ち着く
だいたいこの流れだろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:57:14.64ID:eqYcPfQ40
別の道を行くのがいいだろう
ユーザーの選択肢が増えるし、両方選択するのもありだし
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:57:52.65ID:2S0VEUEP0
>>82
泥もやかましいけど、一周グルっと考えるとユーザーの為なのかなとは思える点は多いんだよな
林檎のやかましさは、一周グルっと考えても、それ企業リスク避けてるだけで負担をユーザーに押し付けてるだけだろって感じしかしない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:02:44.98ID:G/133SX80
AppleいやならiOS市場無視しろよ
epicなんちゃらは
iOSで儲けたいならAppleの言うことを聞くように
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:05:27.78ID:YQnAp5IN0
アポーで一番笑うのは環境の為とか言って
アイポンの充電器付けないとか
それ単なるコスト減らしやんけ
こう言う風なユーザー騙しが嫌いw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:07:12.81ID:g6r6lYzK0
毒林檎も信用ならないけど泥というかGoogleも利用情報チューチューで信用ならないからなぁ
好きにすればいいんじゃね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:10:05.75ID:PsJq8+wI0
>>102
んー俺はそれが女王様に鞭で打たれてるおっさんに「痛いでしょ?訴えましょ?」って言ってるようにしか見えないなw
全員かどうかは知らんが、基本的にiPhone信者はドMでしょ?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:10:43.36ID:kdS4qyy70
>>28
確かGoogle側がアップルにお金払って使ってもらってるはず
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:12:52.08ID:T1BQZMAg0
>>104
それは一体誰視点で言ってるんだ
別に訴えるのは自由だろ
その結果ユーザーが得する可能性があるならユーザーとしては歓迎すべき
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:13:39.17ID:Dz7MnsaL0
おれのGAFAに対するイメージ

グーグル → ギーク
アマゾン → グローバルあきんど
フェイスブック→ リア充の情報うります
アップル→おしゃれに着飾ったやくざ

グーグルが一番いいわ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:14:09.47ID:YttOzbG40
泥は持って2年で死ぬところがな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:16:18.94ID:i1AYj/4m0
開けろ!デトロイト市警だ!
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:21:19.98ID:OnmbydQR0
ありきたりなブラウザゲーにできないの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:30:20.55ID:2LAXhyPi0
なんかappleがオカシイとか勘違いしてる人がいるけど、appleもgoogleもあんまり変わらないけど

apple 総売上100万ドル未満は15%、以上は30%
google 売上100万ドル分まで15%、越える分は30%
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:36:50.38ID:6RSY2Or50
まあ、何のかんの言って、iphoneの安定感は
万人向けだと思うわ。8年前のiphoneでも
普通に動くし
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:17.27ID:PsJq8+wI0
>>120
ソニーは脅して資金調達させて陣営に引き込んだんだったな
1年前はあちこちに訴訟チラつかせてたんだけどな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:25.43ID:WG48mqFR0
女に多いよなアップル信者って
女って一つにまとまりたがるから東京一極集中も異常なブランド信仰も女が原因
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:46:09.65ID:aVxHvC3y0
>>124
そりゃ我々は厳密に審査してセキュリティに責任を持っているキリッなんてやるんだからあんなアプリ通すわけないだろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:48:31.00ID:LrNli29K0
>>14
機械生命体か
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:49:13.73ID:xEhr6ZL+0
今までMacを買えばWindows開発も行えたが、M1 Macでは、VMWareは、
Intel版Windowsがサポートされないので今後は出来なくなったので
WindowsだとiOSやMacの開発が出来なかったのに、Mac買えばほぼすべての
プラットフォーム用の開発が出来るという優位性が消えた。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:58:25.61ID:BTSSHpkw0
売上30%って暴利だな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:58:29.66ID:RWRMbygB0
>>31
iPhoneに変えて唯一の不満はコレ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:21:26.70ID:mgAfs2a80
>>110
信者はそうだよね。信者ってくらいだから、妄信してるし。
でも、そうじゃないライトユーザーもかなりいると思うんよ。周りがiPhoneなんで自分も、みたいな。
だから、信者だけ相手にしていたこれまでとは違って、いつかはアップルさんも世間様に向かい合わなきゃならないことになるとは思う。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:27:23.21ID:vh+7ypKg0
>>95
中抜き30%もだけどApple全体で利益30%っていうところが許せないのね
iphoneもipadもボッタクリ過ぎ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:28:08.57ID:HcFtvyp/0
android「仲良くやろうぜ」
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:30:32.02ID:Cn+XU9Aq0
appleは何もかも高い
でも高くても使いたい人が何にも考えず使えるのは一つのスタイルだから言い分ももっともだと思うね
自分はMicrosoftとandoroid派です
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:31:11.41ID:J23X8CbL0
>>1
漏れ

Mac(クローゼットの中)
MacBook Pro
iPad Pro(クローゼットの中)
iphone

ASUSのノートPC(クローゼットの中)

ゲーム機
PS5 ←これもほとんど使わないのでクローゼットに入れようと思ってる
Xbox Series X(クローゼットの中)

一眼レフカメラもビデオカメラも買ったがほとんど使わずにクローゼットの中へ
一眼レフカメラを買う→伊勢神宮へ行き撮影→200mmのレンズを買ってまた→伊勢神宮へ行って撮影→400mmのレンズを買って伊勢神宮へ行って撮影→カメラもレンズもクローゼットの中へw

欲しい→買う→最初だけでほとんど使わない→クローゼットの中へ
このパターンが多い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:33:02.50ID:vxnEB5++0
Android使ってる奴は総じてネトウヨ wwwwww
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:33:52.19ID:HcFtvyp/0
>>136
メーカー選べるのがいいよね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:43:50.37ID:yAIgEKhb0
>>31
わかる
Janestyleも入れてるけどクッソ使いにくい
ch mateで透明NGでレス番が飛んでる時にだけ確認の為にたまに使ってる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:45:40.89ID:KkY2LUWI0
Androidもバックグランド通信に制限をかけたり、審査をやりだしたり、アプリ内課金に制限を入れたりとアップルの真似をしだしている。どっちもいいところを取り入れているから使い勝手はそんなに変わらなくなるな。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:51:44.32ID:zjvvMCae0
>>25
電池交換よりも本体変えた方が効率いいだろ
スマホなんて消耗品だし、電池変えた所で本体が劣化してたら意味がない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:29:11.16ID:aVxHvC3y0
>>145
macはともかくiphoneは日本ではandroidより手に入れやすいだろw
電波会社がこぞってローン紛いのことしてるからな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:43:54.37ID:q/BkLVZu0
気に入らないならださなきゃいいだけだもんな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:51:33.41ID:7SYtGjtL0
Android上位機種>iPhone上位機種>iPhone下位機種>Android下位機種

異論ある?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:53:07.16ID:0K3UkUnz0
>>1
うるさい、お前なんかロボットだ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:08:24.59ID:Ot7kzRJc0
ipad airってパソコンみたいに使えますか?GmailとOutlook.comとKeepとWechatのアプリ使えますか?詳しい人教えて
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:25:57.31ID:a1CbeYs60
>>30
液晶にも焼き付きはあるよ。展示されてた液晶モニタ―で確認できる。
昔の白黒の頃はハッキリわかった。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:27:19.28ID:ko/Y5+0H0
>>50
この間、野良ストア大手のストアアプリがアドウェア感染してた。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:30:31.91ID:KkY2LUWI0
>>148
iPhoneの中古端末と修理屋が充実している国は日本以外にそうそうない。
正規品のパーツ使って修理するサービスも始まったし、日本人は黙ってiPhoneを使った方が良いかもね。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:31:33.85ID:9m+KYGho0
まあ、30%は高すぎだと思うよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:37:13.92ID:xrbM0KGa0
Appleは世界中の金になる層を抱えこんでるからな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:42:43.84ID:LQ3Dvj1U0
dropsync無いよね?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:43:24.21ID:v3U09Nid0
メルカリも30パーなんか?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:17:25.59ID:uSpCJqGc0
つうかGYAOのアプリ
Appleいっさい使えないんだけどなんだよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:23:54.93ID:GE9udKan0
バカでも使えると評判のiphoneは設定画面がカオス過ぎな割には出来る事が少ない
カスタマイズすらしない出来ない低能どもに売りつけたいだけのガラクタだとわかった以上二度と購入しないだろう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:04:52.31ID:Vb4NxEXe0
Podcastが便利だし英語の勉強はPodcast
AppleユーザーはHomePod miniを使え。映画館並みの音響が楽しめるよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 05:00:04.15ID:nL+Qi2Ul0
アップルの端末ってメジャーアプデかける度にワッパが改悪されるよな
意図的にやってると言わざるを得ないくらい電池持ちが悪くなる
Androidはアプデかけてもほとんど変わんねぇのに
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:57:14.79ID:W0KvaM7v0
>>20
このビックウェーブに乗るしかないよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:21:48.48ID:g/ah2cfi0
国家にとって代わる可能性を持つ存在の一つだよね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:26:52.73ID:YsqM9rGw0
ライトニング→サンダーボルト
→???
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:28:30.15ID:n37bESnB0
>>172
iPhone12がSiMフリーで価格comで88,000円以上
この値段だとAndroidだとゲーミングスマホって高性能スマホになる
価格comでAndroidスマホのランキングを見ると平均2万円台
国産スマホだと4万円台になるが、中華だと平均2万円を切る
OS自体の更新は1〜2年で止まることが多いが、セキュリティアップデートは3年ぐらいは最低でも行われるし、意外とAndroid4とかの古いOSでも大抵のアプリは動くので不都合は無いし、セキュリティアプリも多い
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:38:49.38ID:SLySVDV20
>>62
だから日本だけ先進国から除外されるほど落ちぶれて行ってるんだな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:41:06.25ID:qUUULMpu0
アポーに登録したクレカからお布施を巻き上げられるのが好きな
馬鹿信者だけか使えばいいんだよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:03.71ID:T6ZcPHIn0
Apple iPhoneとGoogle Pixel以外は紛い物のスマホだから捨てる鹿内のか、、Orz
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:38.25ID:lFAtKRk90
日本なら何もしなくても40%以上の中抜きが普通なんです
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:46:57.65ID:9xMBhxlJ0
Apple「ワタシハ アンドロイド キワドイミズギガ ユニフォーム パープルノカミハ クリーミーマミ」
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:22.10ID:brlHScG20
>>189
ウィジェットとかパクりまくってるしね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:20:06.65ID:xLhgG+Tg0
パソナと電通のピンハネに比べれば、かわいいもの
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:21:40.04ID:ZuHlci3o0
りんごの何が良いのか全くわからん
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:24:25.94ID:CX+eJ92X0
署名無しアプリ何しているかわからんデーモンはウィルスみたいなもんだしな
アプリを誰が作ったかきっちりしているOSが一つくらいあってもいい
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:29:55.40ID:CX+eJ92X0
>>3
まぁ実際バカにしているんだろ
Androidアプリは第三者がしっかり審査しているわけではないオレオレ署名も多いからな
iOSはオレオレアプリを自分と知り合いの端末にしかインストール出来ない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 04:37:23.92ID:UQv5SRJh0
>>113
10年前のGoogleはそういうアカデミックなところもあったが
検索データやカード情報やAndroidからのGPSなどユーザーの個人情報全部統合して
誰がどういう嗜好を持ってどういう生活をしてるのかを
全部Googleがもらって広告業者に売り飛ばすけど
嫌なら使わんでね って規約大改訂してからは
くそ広告代理店になったと思ってる
Googleの商品は無料で釣ったユーザーの個人情報だからな
その無料という部分は個人情報を売って作っている
Googleのあの大改訂以降まだ使ってる奴らはマゾだと思うわ
Appleは物を売ってる分マシなんだよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:27:19.29ID:bI/800w10
>>198
馬鹿な宗教信者がお布施を巻き上げられてるだけの構図ね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:28:47.61ID:53wy84t80
1人の人間を洗脳して、ゴミを超高額で売り付けりゃ「利益率」は激高いだろうけどなw
0202いくえ
垢版 |
2021/05/08(土) 23:35:54.41ID:A1cLHHr+0
お気に召すまま、そうよ私ロボット
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:46:45.07ID:OrXYU2aK0
カッコイイかつ誰でも難しい事なく使えるというイメージで売ってるんだからいいんだよ
日本だと貧乏人でも高額なiphone買ってくれるし学生でもMac買うしな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:48:51.77ID:usefMr3F0
泥とホモ屋、2つしか選択肢がないというのはどうかと思う
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:18:28.46ID:usefMr3F0
iOSをライセンスしたらどうだろう?独占しすぎ
互換機の件もあるし無理かな?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:22:28.58ID:v5lniF9E0
>>205
完全に見出し詐欺やん
それ泥はいろんなメーカーから出してるから次は別のメーカーでもいいかなって話で
iPhone使いはiOSじゃないと分からんから次もiPhone使いますって人が多いねってだけの話やん
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:33:29.72ID:uqFiOf1a0
>>209
見れば見るほど悪質やね
twitterでも「やっぱりiPhone♪ twitter for iPhone」という反応のほうが多いレベル
頭痛い
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:15:33.61ID:t3JMod+O0
>>198
iPhone持ってる人の方が平均所得が高いみたいな調査結果もあるからな
金に余裕があるほうがそりゃ有料アプリ買うだろうし
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:30:36.13ID:Kws6PKn70
iPhone
スマホ界のカトリック
教会の権威を尊び、選ばれた人々が高価な免罪符を買うことで安心を得る
戒律は厳しい

Android
スマホ界のプロテスタント
福音の共有を旨とし、安価な活版印刷の聖書を分け隔てなく多くの人に配る
戒律はゆるい
というか、ゆるすぎて多くの派生を生む
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:00:28.27ID:ezoNjYYy0
スマホなんてみんな同じだろ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:11:00.02ID:/WkJgTAP0
AndroidはOSであって
Appleが文句つけるべきなのはGoogle Playストアだろ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:21:46.00ID:ue2slITI0
仕事iPhoneプライベートAndroidで両方持ってるけどAndroidは非常に優秀だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況