X



【水道トラブル600万円】業者、女性に「庭を掘らないと分からぬ」と迫り トイレ水漏れ修理で600万円請求   [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/05/05(水) 19:00:32.55ID:5DwhDWsR9
 水回り修理の高額請求トラブルの多発を受け、神戸市は、24時間・365日対応可能な「水道修繕受付センター」を積極的にPRするなどの対策に乗り出した。
悪質業者は、「一刻も早く修理したい」という依頼者の心情を逆手に取っているとみられるため、市側も、いつでも連絡が取れる態勢を強調。
神戸市を中心とした県内の相談件数は全国の自治体の中でも多く、市は「危機的状況を打開するために何でもやる」と被害撲滅に躍起だ。(高木文一)

■全戸配布へ
業者、女性に「庭を掘らないと分からぬ」と迫り…トイレ水漏れ修理で600万円請求
神戸市役所

 「悪質業者にご注意!」。神戸市は、目立つ文字で市民に注意を促すステッカーを作製し、4月中旬から配布を開始。6月中旬頃までに市内全81万戸に配布する予定で、ステッカーには水道修繕受付センターの電話番号(ソースで)も大きく明記した。

 悪質業者は、住宅のポストなどに「マグネット型広告」を投函(とうかん)して勧誘するケースが多いため、「間違えられないように」と配布方法も工夫。水道使用量などを知らせる検針票に添付するようにしている。

 さらに、被害が相次ぐ実態を多くの人に知ってもらおうと、市はステッカーを拡大したポスターも作製。自治会などに協力を依頼し、市内約7500か所の掲示板などに貼った。また、これまでにも市営地下鉄全駅で「トイレの水漏れ修理で高額請求されたら相談を」とアナウンスしたほか、ケーブルテレビの番組内での情報発信も行った。

■相談5年で倍増
 対策に乗り出した背景には、神戸市内の水道工事業者が下請けを使って組織的に不当請求を繰り返し、それによって被害が増加しているとみられる事情がある。

 神戸市消費生活センターによると、市内の水回りトラブルの相談は、2020年度に385件。15年度の172件から2倍以上に増え、県全体(1042件)の36%を占めた。

 相談者は数十万円を請求されることが多いが、中には100万円を超えるケースも。昨年1月、トイレの水漏れ修理を依頼した60歳代の女性は、訪問した業者から「庭を掘らないと原因が分からない」と迫られ、600万円を請求された。

 センターの担当者は「一番の自衛策は、悪質業者に電話しないこと。神戸市の水道修繕受付センターのステッカーをどこかに貼るなどして緊急時に備えてほしい」と呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/149696f39caa5db9949e4d91e1b2be690f8bf048
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:32:48.62ID:8MarIety0
何が不思議ってオレオレ詐欺みたいのは一生懸命捕まえるのに
この手の修理リフォーム詐欺を捕まえないことだよ
理由は自民党議員が献金貰ってるから
安倍もライフ何ちゃらから献金を貰ってた
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:33:26.68ID:9a7V+2HF0
>>75
ネットはGoogleが悪いんだろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:33:31.25ID:JVWPPlDb0
水道や電気工事みたいな工事に資格が絡むようなのってこういぼったくり業者も発生しやすいよな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:33:37.96ID:QEXgHL370
>>9
イタリア製の蛇口だからかな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:35:23.77ID:DY4dVK5o0
>>13
注文住宅を建てた時のディーラー?が元々水道工事会社でうちにマグネットが投函されてたわw
しかもサンリオキャラがあしらわれていて、ブラック感ハンパじゃないw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:35:34.73ID:957wsD/d0
教訓:60代女性は騙されてあげてもいい600万円の金を持っている。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:35:41.20ID:WO3a33F10
悪質水道業者注意の張り紙がうちの町内の掲示板にしてあるんだけど、それが悪質業者のマグネットで止めてあってワロタw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:35:45.75ID:wxkFZeel0
お前ら工事業者に何か依頼するとき、逐一頼んだ業者の行動監視してないの?

特に初見の人は人によってはいらん作業したり、サボったり、余計な仕事したりする恐れがあるからいつもみるようにしてるけど。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:36:26.31ID:IjluLHpd0
すげ
キチガイかよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:10.29ID:h0UvBcR30
と言うより自分の住処なのに保全出来ないことを恥じるべき
生物として自分の住処を守れないって致命的やぞ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:47.94ID:9Eo/n5Ss0
>>114
やどかり君?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:38:11.67ID:SzllGodi0
あ、これは服を脱いでもらわないと分かりませんね
泌尿器の状態の確認をさせてもらいますねぇ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:12.47ID:+uiSzAGo0
>>106
資格は関係ないわ
こう言うのは機器の卸値と販売価格の差が大きく儲かるのと
素人には労務単価が解らない
加えて単純作業じゃない部分は個人技量の開きが大きいから把握しづらい
例えば漏水診断でも出来る人は予め調査したり経験則でピンポイントで完了させるが
そうじゃない人は新築並みの状態まで掘削解体するから時間も余計にかかる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:10.70ID:EHASW0Ed0
>>19
普通はホムセンで売ってるチェーン+栓まるごと交換するけど
資材館とかいけばバラでも売ってる。
チェーンの切れた部分をつなぐパーツも売ってる。
10円20円で買えるからこれが一番安いが、
老朽化していればすぐにまた切れるからお勧めしない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:13.83ID:uyv+qnKV0
>>110
次、自治会会長にでもなったらマネさせてもらうわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:40:18.96ID:IjluLHpd0
神戸市か、神戸市の水道関係の部署に電話をかけるよう言えばいいんじゃないのか?
悪徳業者の名前を出せないのは犯罪ではないからか?

ふざけやがって
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:42:21.37ID:OrDta62e0
>>119
そうだよ
管理会社or大家さんに連絡
個人での修理依頼は水道屋的にもトラブルの元になりかねないから遠慮しております
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:43:22.13ID:QAswsPnR0
拒否すりゃ大丈夫

業者が訴えても負けるから


マジで完全無視でOK、何かしてきたらぶん殴ればいい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:44:23.00ID:U8zaE+Sf0
オレの実家の母ちゃんも○ラシアンに電話して水漏れしてる水道修理お願いしたら
蛇口全部交換されて10万円請求されてた

ついでにトイレ全交換、浴槽いれかえで600万になってた

高過ぎで俺ですら引いた
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:44:24.99ID:Jla11wrr0
水道トラブル600万♪
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:45:27.43ID:Lxt3ajHd0
>>13
会社名が違うのも、修理に来るのは同じ連中やぞ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:45:33.65ID:wQQDMaUF0
ひと昔前は、こんなリフォーム業者がわんさか居たけど
リバイバルだな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:46:21.12ID:U8zaE+Sf0
>>29
止水栓まず止めときゃもんだいないからな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:46:29.48ID:o48ok0F30
>>119
賃貸契約書に書いてあると思うけど、大体は電球切れや屋内の水漏れ(パッキン老化)
くらいは借主負担でそれ以上は貸主負担だよな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:47.17ID:v+RI5cbA0
アパートだから管理会社に頼んだけどお湯の銅管へまって専門の人呼んでた
もちろん俺は一銭も取られてないからいいけど
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:55.18ID:UKiwQ+kC0
>>31
一次対応はできる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:48:57.12ID:OdA3PR7r0
バウバウの松村をイメージキャラクターにしたマグネットのところは信用できる?それとも勝手に写真使ってるヤヴァイところ?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:49:10.14ID:henLyR3u0
水道屋を使いたいなら市役所に紹介してもらい役所の名前を出し話をしろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:50:36.31ID:RzT3jV0X0
893がバックにいるなw
山さんw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:54:48.43ID:y/OyMDAS0
水漏れで慌てる前に
市役所に電話しておきなさい。
水のトラブルになったら
どうしたらいい?って聞くと、
親切になんでも教えてくれる。
あとは役所発行の便利帳に
載ってるとこが○
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:18.00ID:z1EcG8HZ0
隣の家のお婆さんがなんか揉めてたから、どうしたのって聞いたらトイレの水漏れで百万って言われて困ってたわ。とりあえず止水栓閉めて別のとこからも見積もり取りなってアドバイスしたら、業者が余計なことすんじゃねえって捨て台詞吐いて帰ってったわ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:56.93ID:81QWfsrt0
冷蔵庫に貼ってあるマグネット広告みて電話しちゃダメよ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:00.04ID:Cr1xczMi0
一般人が日本で成功するための数少ない業種のひとつ。
人材派遣や押し売り、ボッタクリなど元は893が細々と収入源にしてた小遣い稼ぎを弱体化の隙に民営化w 同時に価格も数倍になって新興企業や団体が続々参入。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:57:16.45ID:v+RI5cbA0
市役所のサイトに協力会社の名前と電話番号が書いてある
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:59:59.07ID:a5r5Yql90
>>141
勝手に写真は使わないだろうけど、有名人使ってるからと言って信用はできないからな

レオパレスの藤原紀香とかもそうだし
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:00:59.33ID:eobV/TSk0
クソパヨ非国民業者の日常
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:01:20.59ID:gZRIrRfk0
詐欺師に居心地の良い住みやすい国造りしてっからな
まあ高確率で被害者になれるよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:01:44.51ID:YDREE0Sa0
>>149
GJやん
いいことあるで
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:04:56.89ID:4e/LzbNA0
水道トラブル500万円〜
トイレのトラブル800万円〜
パイプのトラブル500万円〜
安くて早くて安心ね♪
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:05:40.68ID:m17VwKOQ0
定期的に柴田理恵の顔写真のやつ放り込まれてるんだが
あの会社もやばいの?
大阪市はどこに頼んだらええんや
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:08:08.09ID:U8zaE+Sf0
>>160
創価は高確率でぼった
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:08:28.08ID:vKrCyuyH0
こういう業者は





顔も名前も晒さないと無くならないよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:08:32.59ID:wpfHmJtW0
朝倉未来の仲間がトイレを直してもらったら、暫くして
「先日のクレカの支払いが落ちなかったので、もう一回払ってもらえますか?」
とかい言いに来て、その時は疑いもせず、言う通りにすると、結局、2回分引き落とされてる。

さらにしばらくして
「先日のも落ちませんでした」とか言って、3回目の引き落としをしようとするので、
みんなで取り囲んで「2回分落とされてるんですけど」とか言うと、
「調査します」とか言って、2回目の分は返してくれた。

明らかな、詐欺の手口なんだが、ボケ始めてるお年寄りとかだと、騙されるんだろう。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:12:10.18ID:LYriVCHW0
建設業で働いてるとまぁ耳には入ってくるな
あとは塗装と外壁の張り替え
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:13:43.38ID:rX/goLWx0
ボールタップを自分で交換したがamazonで4000円だったわ
これが業者なら幾らになるんだろうか?
転職しようかな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:14:23.10ID:85MGnIhB0
市指定水道工事店ってやつか
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:15:44.03ID:wxkFZeel0
持ち家だとめんどくさいけど賃貸だと大家や管理会社が何とかしてくれるからいいよね。

賃貸のいいのはそういうところ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:17:19.86ID:0QVHoKd10
政治家が悪徳業者からワイロもらってるから同じ事の繰り返し
1,000年後も同じ事でニュースになってるよ
自浄能力ゼロの土人国
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:23:05.16ID:h0UvBcR30
はっきり言って600万ってスケルトンにしてトイレ風呂から壁紙や床まで全てフルリフォームするレベルの金額だからね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:26:36.57ID:u/qkiZyX0
チラシが入っていて「水道局指定工事店」なんて書いてあったけど、
どこの水道局かは書いてない
電話して聞いたら「東京の工事店の下請けです」とかごまかされた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:31:53.13ID:4WhqVHB10
>>9
もう、水道トラブルよりクラシアンとトラブルになりそうw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:33:02.09ID:4WhqVHB10
田舎だと長年地元で商売してる水道屋さんいるから安心。
社長の顔も知ってるし、親切な価格でやってくれる。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:38:34.40ID:KPv2T4XoO
>悪質業者は、住宅のポストなどに「マグネット型広告」を投函(とうかん)して勧誘するケースが多いため、「間違えられないように」と配布方法も工夫。

ここ重要
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:39:53.03ID:gZRIrRfk0
ネット情報社会なのに良い業者を一つ探し出すのに苦労する時代w
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:05.05ID:TsJ6aVJN0
>>13
20センチ位の束でごっそりポストに入ってた時はイラッとしたわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:09.38ID:2u1WtPHx0
自治体で悪質業者指定しちまえよ
こういう設備屋とか内装屋ほんとクソばっかりで萎えるわ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:16.78ID:Z2ALJBuZ0
うちもつい最近外配管の架橋ポリエチレン管がひび割れて噴水状態になったとき、マグネット業者に頼んだらさらっと5万って言われたから断ったわ。
結局自分で作業したけど、ホムセンで材料費5000円+1時間ぐらいの作業で終わったわ。
あとから自分の作業ミスで漏水したら後悔するんだろうなとは思ってる。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:48:22.32ID:pDccRLaB0
うちの実家もポストに入ってたチラシのとこに水道トラブルで呼んだら
リフォームで水道やりかえたあとなのに
全水道管敷設変えをいってきて危うく親が手付け45万払うとこ。
どなりこんだらヤクザみたいな代表がすごみながら出てきた
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:52:43.86ID:7eXHgkjW0
事前に砂礫層判断くらいしておこうよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:52:58.88ID:si6otHMU0
相場がデタラメな水回りなんて何十年もやってる地元の業者に任せるのがいいにきまってるだろ。
いいかげんなことやって悪評立ったら地元民にフルボッコされて最悪住めなくなるもんw
そりゃもう低姿勢なもんだぜ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:54:06.39ID:MpoHdyTn0
悪質業者は桜を見る会に招待される上級国民。
警察や検察・司法は忖度するよw

日本は第二次安倍政権で文化倫理が壊滅したんだよ。
今までの白が黒になったと思って生きていったほうが良いよ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:55:06.21ID:MwQPddBL0
>>188
不動産関係はまだまだアナログ社会だから
腕のいい良心的な業者はネットじゃ探せなかったりするんだよ
人からの紹介でスケジュール埋まってるからネットからの客とか対応出来ないし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:23.08ID:rp0I7d290
>>188
水漏れ、修理、とかで検索したら上から下まで業者の広告だもんなあ
一番安くて確実なのは知り合いの専門家に頼むこと
次が大手ホムセンを通して依頼、下の下がネット検索やチラシの業者って感じだね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:31.30ID:/mBpLQQw0
水道局に電話しても紹介センターに電話してって言われるだけでその紹介センターは1社しか紹介してくれない

急ぎじゃないなら地元の水道工事やってるところとか工務店とか片っ端から電話して見積り取って自分で納得して頼むのが一番いい
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:02:37.62ID:Ikgn6N+10
トイレが水漏れするようになって、マグネットにクーポンついた聞いたことのない修理屋に電話してみてもらったら
上だけ買い替えれば直る
うちでやれるけど正直高くつくから普通に家電屋で買った方が安いよって教えてくれ、一円も取らずに帰っていったおじさまが幸せになりますように
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:03:56.44ID:6JK0kUW+0
カギのトラブル修理業者も大概ぼるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況