X



【衝撃の事実】「全ドラッグの合法化こそが唯一の道」という衝撃的すぎる研究報告 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/05/06(木) 21:49:48.13ID:6xVqh3nt9
https://buzzap.jp/news/20210506-all-drug-legalization/
医療用・娯楽用大麻の合法化が進み、マジックマッシュルームなどの幻覚剤の治療薬としての効果が実証されるなど、ドラッグに関する認識は大きな転換点を迎えています。
とはいえ「全ドラッグの合法化」はさすがに無茶な逆張りにしか見えませんが、いったい研究者らは何を考えているのでしょうか。詳細は以下から。

ジャーナル「Drug Science, Policy and Law」に掲載された最新の論文によると、全ての違法ドラッグを合法化すればドラッグ関連の害悪をなくせるとのこと。
その理由は合法化で公的な規制を行えるようになり、安全問題を解決でき、依存症治療へのアクセスを拡大し、ブラックマーケットに関連する暴力を無くせるというものです。
これだけ言われてもご都合主義の絵空事にしか見えませんが、研究者らは4種類の薬物政策を比較して調査を行っています。見ていってみましょう。

◆現在、世界で主流の懲罰的なドラッグ政策
最初の政策は現在世界で広く取り入れられている懲罰的な対薬物法によるもの。
この政策は国連で1961年に採択された麻薬に関する単一条約により始まりましたが、現在までの60年間にドラッグの使用は増加し続けています。
こうした状況下で、ドラッグはより危険なものになりました。違法に売買されるため品質管理ができず、有毒な不純物や添加物が混ざり込んで過剰摂取による死亡事故を筆頭に、
多くの健康被害を引き起こしてきました。
また違法ドラッグを扱う犯罪組織が生まれて暴力の温床となる上に、ドラッグ流通網は武器や人身、臓器などの違法売買ルートとしても悪用されることになります。

なお、2011年6月には薬物政策国際委員会がドラッグ戦争に関し
「世界規模の薬物との戦争は、世界中の人々と社会に対して悲惨な結果をもたらし失敗に終わった」と敗北を宣言しています。
これ以降ドラッグ使用に厳罰を与える方針は見直されはじめ、犯罪としてよりも公衆衛生や健康・安全の問題だという視点が広がってゆきます。
同時に各国での大麻の合法化や幻覚剤の研究なども進展し、2020年には 国連が大麻を「最も危険な薬物」ランクから削除しました。

◆酒やタバコを含めた全ドラッグ禁止政策
研究者らは次に酒やタバコなどの合法「ドラッグ」にも禁止を拡大する政策についても調査。
これについては1920年代の米禁酒法が組織犯罪を激増させ、再度合法化に至った歴史から再度採用すべき方針ではないとあっさり結論付けています。

◆所持や使用に刑事罰を科さない非犯罪化政策
そして現在一部の国で始まったドラッグの所持や使用に刑事罰を科さず、前科を付けないで治療を勧める「非犯罪化」も吟味。
この政策ではドラッグの製造や販売は違法のままです。
これは薬物のリスクを最小化させ、健康被害を軽減させて社会復帰を目指す「ハームリダクション」という考え方にもとづくもの。
実際にポルトガルではこの政策が施行された2001年以降、逮捕ではなく依存症治療を受けられるようになって依存症患者数は減少の一途をたどっています。

ですが研究者らは、この「非犯罪化」はあくまで過渡的な政策だと指摘します。
それは所持や使用が認められても、製造や販売が違法ならブラックマーケットが存続するという矛盾を抱えるため。

◆すべてのドラッグの合法化政策
最終的に吟味されたのは、ドラッグの製造や販売を含めた全てを合法化するという政策です。
これはドラッグの合法市場を認めた上で公的に規制を敷くという、酒やタバコへの方針をドラッグ全般に広げるもので、ブラックマーケットを消滅させ、
国が品質や販売方法を規制・管理します。
これにより、当初合法大麻として登場した「危険ドラッグ」のような代替ドラッグや粗悪品を効果的に排除することに繋がります。

なお「合法化したらとんでもない無法状態になるのでは」という危惧に、研究者らは
「濃度100%の酒をコンビニで売れ」「就業時間中にも飲酒させろ」という主張が相手にされず、喫煙場所の限定も受け入れられる現状から可能性が薄いと主張します。
加えて世界で最も依存性の強い物質ベスト5の中にはヘロインやコカインと並び酒もタバコもランクインしており、「ハードドラッグは話が別」という問題でもありません。

前述したように、半世紀にわたるドラッグ戦争の失敗が確認され、これまでの方針が見直されているのが2021年の現状です。
それを踏まえて全てを机上に載せ、今後のドラッグ対策を真面目に議論すべきタイミングなのかもしれません。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:59.64ID:e8wvzaL10
>>719
絶対にダメ

すごく危険
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:43:49.84ID:e8wvzaL10
>>703
依存性ではなくその破壊力が問題

覚醒剤はやってると顔が崩れていく
0752ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/09(日) 23:45:54.15ID:mui++OxY0
地下でアホによるわけわからん状態よりは
表で医学的、科学的に正しい制御をするってのはある。

ただ歩きタバコをするような民度じゃ
いざこざの種のリスクがどうかな、って感じ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:46:02.01ID:100xyzxk0
国「中毒にならんよういっぺんに売る量は制限します(キリッ」
常用者「チクショウこの量じゃ足りねぇ!」
ヤクザ「兄ちゃん足りんのやろもっと売ってやるで」

ブラックマーケット、無事存続
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:47:05.26ID:e8wvzaL10
>>37
ない

IQが低くなる

魚類のEPAを取ってた方が健康に良い
0755ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/09(日) 23:48:31.21ID:mui++OxY0
いや、多分だけど
適量のドラッグは脳細胞を活性化させるよ

それに依存しだすまでやるとマイナスだろうけどな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:20.09ID:e8wvzaL10
>>755
長期使用で大麻精神病とIQ低下、依存性になる
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:32.21ID:p+Q6/nCD0
ちょっとバイアグラってドラッグには興味あるんだが聞いた話だと一粒飲むだけ3日ギンギンってマジ?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:52:12.96ID:e8wvzaL10
>>755
そもそも適量っていうのがどれくらいか不確実だと思う

どこまで良くてダメなのか?

見分けがつかない

だから一度もやらない方がいい
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:53:35.03ID:e8wvzaL10
>>729
大麻も危険だよ
0761ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/09(日) 23:54:27.31ID:mui++OxY0
バイアグラは血流をよくして勃起させるだけなので
エッチな気分になる、という類のもんじゃない

「なんだかわからんけど勃起してまーす」

「それでいいから挿れてちょうだーい」

的なもの
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:55:00.10ID:e8wvzaL10
>>713
そのまま続けると大麻精神病になります

かなり心苦しい境地に追い込まれますよ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:56:26.47ID:e8wvzaL10
>>710
その適度というのは

何g?どのくらいの濃度?

みんなそれが分からずに、いつのまにか中毒になってんだよ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:56:27.04ID:Xup9SuWn0
他人が薬物やってようが俺に関係ないからどうでもいいわ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:57:02.62ID:AYl5rrbW0
大麻は死刑、タバコは義務化だろ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:05.43ID:AYl5rrbW0
>>757
バキバキチンチンらしい
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:15.50ID:e8wvzaL10
>>710
タバコより健康害がないなんて嘘

騙されてるよ

タバコでは幻覚を見ないが

ドラッグでは幻覚が起きる

https://i.imgur.com/ULTDWvu.jpg
0769ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/09(日) 23:59:16.14ID:mui++OxY0
>>758
後引いて仕事に支障がでるならやりすぎ
アホは欲望のままに使うから廃人まで行く

酒と同じ

あと依存性があるのはごく一部
他は「牛丼旨かったな〜。また食いたい〜」程度の話
それが依存なら、毎日牛丼食ってるやつは依存症
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:59:52.08ID:e8wvzaL10
>>709
まさに君が騙されてるよ

708は真実を言ってる

君こそ最近回ってるDSの煽りの嘘に騙されてる
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:14.31ID:YgE7MUc60
まずはハッピーターンの合法化から
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:22.55ID:/+uvVGpJ0
覚せい剤がいくらでも安く手に入るくらい突き抜けちゃうならば、逆に安全なのかねぇ。禁断症状が出ても余裕で買えるし
覚せい剤は絶対に欠かすな禁断症状が出るまで我慢するながスローガンになる
ブラック職場ではタバコ休憩ならぬ覚せい剤休憩が流行るかも
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:02:08.39ID:zCUTjlgm0
>>769
そういって君は自分の欲求を正当化させて大麻をやってるだろう

適度になんて、どれくらいの濃度をどれだけなんて医学的に示されたことは一度もない

もう脳が壊れ始めてるから

そのように欲求を正当化させることを言い出してるんだよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:02:18.63ID:z09Tmo+L0
世界史で阿片戦争とか、阿片窟の様子とか、戦後の帰還兵の依存症の話とか、そういう麻薬に関するよもやま話習わないのか?
不勉強過ぎるだろ、それは
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:02:51.62ID:zCUTjlgm0
>>772
覚醒剤が顔が崩れていくから安全ではない

すごく危険
0777ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:04:24.11ID:BeS7K5Kx0
>>773
それが10年以上全然やってない
別にやらなくても平気

つまり依存性など「皆無」である
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:05:16.24ID:lFi1F85y0
そういえば大学内で合成麻薬を作った薬学部教授がいたな。
単なる書類送検だったけど、あれ一般人がやったら即懲役だよね。
0779ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:07:34.59ID:BeS7K5Kx0
合成麻薬の中間体って「すげえくせえ!」なのに
よく大学で作ったな。ちょっとした異臭騒ぎだろよww
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:07:47.15ID:DdFJst110
薬物・飲食物での娯楽は禁物
娯楽は体を動かせばいい
国民のストレス(粗暴行為・恫喝行為)が上昇しない限り
日本はいつまでたっても娯楽は体を動かせばいいの
考え方は変わらない
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:10:08.57ID:35jypYjM0
記事を書く方と逆の手にドラッグを持ってキメて書いた記事かな??
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:10:24.60ID:zCUTjlgm0
>>777
嘘つき

だったらもうそのままやらなくていいじゃん

君の言う適度とは10年に一度なのか?

その定義もおかしい
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:11:09.25ID:zCUTjlgm0
>>780
正論

全くの同感
0784ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:11:33.28ID:BeS7K5Kx0
>>782
嘘つきはお前だ

あんなもんには何の危険性もない
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:11:59.97ID:zCUTjlgm0
>>784
お前は麻薬の売人だろうな

嘘言って麻薬買わせるから
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:13:13.08ID:35jypYjM0
782-784
の書き方が同じだな、同じ奴か?
ならいかにドラッグが危険か良くわかるな
0787ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:13:17.25ID:BeS7K5Kx0
>>785
本当のこと言われて悔しいか

というか、お前童貞じゃねえの?w
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:13:35.63ID:xWF8cfSl0
世界に自動車があるかぎり、全面解禁は無理だろう。
0790ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:14:47.88ID:BeS7K5Kx0
まあ、仮に解禁するとすれば、酒と同じ扱いになるだろ

吸ったら乗るな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:03.52ID:zCUTjlgm0
>>787
ついに麻薬ばっかやって返答もおかしくなってるね

これが症状
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:07.20ID:S8B8AlyM0
>>1
甘すぎる。全ドラッグ合法化なら、
交通事故、バーサーカーの殺人、業務で大失態し企業大ダメージなど、
様々な問題が大量発生するだろうな。それに、子供たちもその気になれば入手できるような環境が出来上がる。
人類崩壊じゃないのか?
現代人のモラルの無さを計算に入れていない時点で、利用価値のない理論だよ。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:22.01ID:9dwAcMlf0
日本人は既にアルコールによってズタボロだろう
そのまま朽ち果て滅び失せるが良いぞ?
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:34.80ID:zCUTjlgm0
>>789
コントロールできないよ

ドラッグは幻覚を起こす
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:16:29.76ID:zCUTjlgm0
>>790
酒と同じ扱いは困る

酒は飲んでも幻覚起こさないが

ドラッグは引き起こす
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:16:41.77ID:bVp+bkdT0
>>789
コントロールできてねえだろ
身近過ぎて受け入れてるだけだよ

酒なんざ医者に指導されないと週に一度の休肝日も設けられないのが大勢いるんだぜ
1日も酒をやめられないってそれアル中やん
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:17:16.52ID:k8b8/LEw0
>>37
タバコ
唯一
でも薦められても喫煙しちゃだめよ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:17:40.96ID:zCUTjlgm0
アルコールは適量なら体に良いが

ドラッグには適量という明確な量がない。その医学的論拠もない
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:09.18ID:bVp+bkdT0
>>799
アルコールも適量なんざねえよw
酒は百薬の長なんざそれこそなんの根拠もないアル中の迷信だ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:30.63ID:zCUTjlgm0
イギリスの医学者マーモット博士は、飲酒量と全死亡率との関係を10年間にわたって調べました。その結果は、「全くお酒を飲まない人」や「大量に飲む人」に比べ、「適量の飲酒をする人」は長生きするというものでした。
その理由は適度のアルコールを飲むことによって心臓病などの循環器系疾患の発病を抑えられるためだと言われています。虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症)が予防されるのは、アルコールには善玉コレステロール(HDL)を上昇させる作用、血小板の凝集を抑制する作用、さらにはストレスを軽減する作用があるためだと考えられています。
マーモット博士以外にも、多数の科学者が飲酒量と死亡率の関係を統計的に処理し、虚血性心疾患の予防に有効なアルコール量を算出しています。これらの結果から導き出された適当な飲酒量は、個人差はありますが【日本酒で1日1合から2合】、【ビールなら大びん1本から2本】と言われています。
0802ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:39.40ID:BeS7K5Kx0
>>796
ドラッグの種類と量による
大量に摂取すれば酒でも幻覚がある

次の日に残らない程度の量じゃ幻覚なんかねえよ

昏睡するほど摂取すれば酒同様シュールな夢は見るかもな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:20:26.65ID:zCUTjlgm0
>>800
それ君が知らないだけ

もう専門家から論拠出されてる↓

【日本酒で1日1合から2合】、【ビールなら大びん1本から2本】と言われています。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:21:28.79ID:LP4R4C3r0
欧米のどっかの国ではマリファナ合法化したら交通事故の発生率が5%上がったんじゃなかったっけ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:22:42.43ID:9B6piqKb0
>>792
薬の売人が売ってる質の悪いドラッグを使うからバッドトリップする
政府が直接、高品質なドラッグを国民に供給すればいい
嫌なことがあったら、みんなドラッグを使えば自殺者も激減する

昔、そんなシステムを構築したユートピア世界を書いた
すばらしい新世界というSF小説があった
菅直人が若き日に影響を受けた本として紹介していた
今Brave New Worldとしてドラマ化されHuluで放映中
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:22:56.60ID:zCUTjlgm0
>>802
それも何グラムとかどの程度の薄さとか定義が全くないじゃん

医学的論拠もないじゃん

幻覚ないなんてどうして言えるんだ?

実際には幻覚を引き起こす

現実と過去の区別すらつかない危険な状態になる↓
https://i.imgur.com/Xzs9fyJ.jpg
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:23:30.00ID:bVp+bkdT0
>>803
いい加減すぎる理論だな
アルコールは分解酵素の欠損の割合が人によって違う
万人にそんな適量が通用するわけが無い

ちなみに黒人や白人は下戸ってのは基本的におらんのやで
日本人てのは世界一レベルで酒に弱い人種だ
そこにイギリス人の研究成果なぞ全く当てはまらん
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:23:51.26ID:S8B8AlyM0
>>805
フィクションで語るなよ。現実の世界はそんなに甘くはない。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:24:04.27ID:zCUTjlgm0
>>805
高品質で安全なドラッグとかないから!

ドラッグは全部危険

幻覚を引き起こす

だから交通事故にもあいやすくなる
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:24:30.32ID:DdFJst110
そうだここで真面目に否定してる人たちは
どうやってストレス発散してるんだろう
(怒りをどう抑えこんでるんだろう)
やっぱり健全に観光と運動のみ?
(こういう人達が多い方が怖い世の中だと思うけどね
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:26:02.25ID:zCUTjlgm0
>>807
そりゃ人によって体質は違うこともあるが

酒は百薬の長とも呼ばれ、飲み方によっては健康に良い

ドラッグには適度がどのくらいの分量なのか医学的論拠もソースも全くない

あるのは売人が流した嘘の誇大広告
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:26:40.50ID:S8B8AlyM0
>>810
ストレス発散=○○なんで図式は存在しないぞ。
各々が違うんだよ。
0813ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:27:06.77ID:BeS7K5Kx0
>>806
何グラム、は言えないだろうね
酒同様耐性が付くから
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:27:08.73ID:zCUTjlgm0
>>810
ストレスマネジメントが上手だから

ドラッグに頼らなくていい

それができない人がドラッグにハマるから
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:36.52ID:bVp+bkdT0
>>811
ちなみにこんな研究もある

https://www.bbc.com/japanese/43751566.amp

結局のところ、飲酒が健康に良いなどあり得ない。それがこの研究ではっきりした。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:56.66ID:l+2rXk9A0
みんなラリって街中はゾンビ街みたいになるんじゃねw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:29:13.26ID:zCUTjlgm0
>>813
ドラッグに耐性などない

やればやるほど依存して脳が壊れていく。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:30:31.49ID:z09Tmo+L0
>>811
アルコールの薬効は、酩酊状態を引き起こす精神系薬剤としての効能と
高濃度アルコールの脱水作用による殺菌効果
このくらいだろ、別に健康増進に役立つわけじゃない
本来的には身体には毒だ、肝臓で無害化する手間が掛かるだけのな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:30:36.17ID:zCUTjlgm0
>>815
アメリカではDSが酒潰すためにそういう世論誘導やってるって知らないのか?笑笑

DSは酒を何がなんでも悪者にすると思うよ

酒は適量なら健康に良い

酒にもいろんな種類あるからな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:31:50.69ID:zCUTjlgm0
>>818
まあ、アルコールが毒な部分もあるのは認めるよ

だからといってそれよりドラッグは安全とかは絶対にない
0822ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:32:46.06ID:BeS7K5Kx0
>>817
いや、その一言であんたがドラッグについて
真実を何一つ知らないのは明白なんだけどな

ドラッグ耐性の付き方は酒の比じゃない
薬物で脳細胞のオーバードライブしないように神経の方が鈍感になる

多分一回目の感動は二度と味わえない
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:49.68ID:S8B8AlyM0
>>822
それはお前の体験談か?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:52.12ID:z09Tmo+L0
もちろんドラッグも毒物だ

医療行為としてきちんとした投薬として利用されるような、ごく限られた場合を除いては
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:12.87ID:zCUTjlgm0
>>822
ほら出た

《多分一回目の感動は二度と味わえない

これは売人の売り込み文句

やった人に聞いたが嗜好品としてもそんな良いものではなかったそうだぞ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:27.59ID:bVp+bkdT0
>>819
都合の悪い説は陰謀説w
君のその「アルコールだけは別理論」は理論と呼べるものではなく、ただの宗教だよ

アルコールなんざ有機溶剤エタノールに過ぎない
化学物質であって他の化学物質同様様々な生理作用がある
それが都合よく「アルコールだけは別!」になんてなる訳ないだろうw
0827ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:50.27ID:BeS7K5Kx0
>>823
マウントとりたいのか〜〜い?♡
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:15.50ID:S8B8AlyM0
>>827
で、やったのか?お前。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:34.44ID:zCUTjlgm0
>>826
アルコールでは幻覚を見ません!  笑笑
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:49.48ID:FoVfdYK30
イスラムを正しいとしないといけなくなるな

イスラムは酒やタバコ、麻薬をおしすすめる人間をサタンとする
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:58.52ID:zCUTjlgm0
>>827
今もキメてるな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:36:41.38ID:LCUq+VLj0
>>41
そらそうよ
大量の薬物は時間を掛けてゆっくり脳を壊すけど、一発の銃弾は刹那で脳を壊すからね
0833ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/10(月) 00:36:51.73ID:BeS7K5Kx0
>>825

なんでこれがウリ文句になるんだよ
2度目はもう大したことねえっす、じゃリピーターつかねえだろよw
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:37:25.72ID:zCUTjlgm0
>>833
ここに売人が来てドラッグの宣伝やらされてるんですよ

それでいくらか儲けていますね。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:38:15.18ID:HXtLy0da0
>>1
マリファナだけでも合法にするべき
できれば覚醒剤も値段下げて
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:38:59.11ID:zCUTjlgm0
ドラッグの売人はツイッターでも宣伝やってますよね

そこでもドラッグは安全とか、嘘ばかり流して売り込もうとしてる
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:39:19.13ID:zCUTjlgm0
>>835
売人は黙れ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:39:41.35ID:cq7dE6AY0
大麻は幻覚幻聴ないよ
のどか沸く
食べ物がおいしいから メチャ食べる
楽しもうと思えば楽しめるし
眠る為に吸ってもぐっすり眠れる
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:39:42.26ID:9B6piqKb0
>>808
現在の世界にある多くの先進技術&軍事技術は古典的SF小説から着想を得ているし
そもそもIT業界の薬物汚染はスマドラも含め異常に高い
みんなドーピングして何かを発明している
そこにきて大麻合法化と来た
技術的ブレイクスルーが英米になぜ集中しているのか、疑問に思わんのか
中国や韓国に忖度して薬物規制してると白人どもに勝てんぞ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:40:27.80ID:zCUTjlgm0
>>838
あるよな

嘘やめろ売人
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:40:53.12ID:cq7dE6AY0
>>835 いやいや シャブはアカン
ガンジャとマッシュだけでいいw
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:03.42ID:EU+vE3TP0
ポルトガルとか全薬物完全合法化して薬物中毒が大幅に減ったらしいね
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:28.13ID:zCUTjlgm0
>>839
売人は嘘ばかり
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:29.82ID:DdFJst110
日本の薬物厳格禁止して66年(最後まで出回った多ヒロポン)
その代り医者の処方管理により代替え薬(精神抗鬱剤が処方された
まぁ一般大衆は大食いとお酒とたばこで気休めを得るしかない日本
健全を建前に生きてくのはつらいわなぁ(諸君たちよ!)
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:42.67ID:Xx1Q1eSl0
パソナで覚醒剤売れば一石二鳥じゃね?
竹中さんどうよ?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:49.61ID:cq7dE6AY0
>>840 なにか見えたの? なにか聞こえたの?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:58.45ID:S8B8AlyM0
>>839
ちょっと何言ってるか分からない。
私のために長文を書いた努力は認めよう。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:43:09.77ID:zCUTjlgm0
もうここに来てドラッグ勧めてる奴完全なキチガイ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:45:05.98ID:zCUTjlgm0
>>846
お前は?

やってるのか?

やってて幻覚見ないとか言ってんのか?

まあ見ても頭おかしくなって見てないとか言っちゃうだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況