X



景気反映の「銅」価格、10年ぶり最高値…世界経済回復の見方強まる [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/05/08(土) 11:53:13.95ID:UzUc3CTu9
 【ロンドン=池田晋一】国際指標となるロンドン金属取引所の銅価格(3か月先物)が7日、10年ぶりに最高値を更新した。銅は幅広い工業製品の材料に使われており、価格は景気の動向を反映するとされている。コロナ禍から世界経済が回復に向かうとの見方が強まり、買いが集まった。

 7日の終値は前日比3%超上昇し、1トン=1万400ドル台となった。これまでの最高値は、2011年2月に記録した1万190ドル。昨年3月には5000ドルを割り込んだが、以降は上昇基調が続いている。

 価格上昇の背景には、世界的な脱炭素の機運の高まりで銅を多く使う電気自動車の生産が増え、銅の値上がりが続くとの思惑がある。投機マネーも流入しているとみられる。

読売新聞 2021/05/08 11:14
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210508-OYT1T50152/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:53:56.09ID:JKwmXY1M0
これやばくないか?赤胴鈴之助で例えるとどんな状況だ?
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:54:08.20ID:juU6wYDJ0
日本だけは景気回復しませんがね
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:54:28.70ID:/AlhkMa00
ロンドン金属取引所のしょくんは、穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みなさい。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:54:44.20ID:mzT0pIGS0
EVしか作れなくなったら、今の10倍以上になるだろうな。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:55:35.63ID:EQfjRyFX0
銅価格は景気の先行指標
海運価格も上がっているから
これから好景気でケーキを食べればいい
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:55:39.65ID:9Hvm+WQ10
どうってことないわ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:56:42.49ID:mn/GGhwM0
またチャンコロの銅線泥棒が蔓延るのか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:59:02.08ID:WG1Bj5tX0
金属って採掘して輸送して精錬してって製品になるまで大変なエネルギーを注ぎ込んでるのに
1トンで100万円そこらって結構安くないか
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:59:44.20ID:QkLW3adI0
>>10
それ銅だっけ?鉄だっけ?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:00:45.92ID:UszQC32p0
銃弾の被膜に大量需要が見込めるからな
親中派をあの世に帰すだけで数百万発撃ち込まにゃならんもんね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:01:55.57ID:87GQlk4h0
>>12
最近、熱交換器とかペアコイルがアルミ製あるから注意な
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:02:42.58ID:i9R+3JbI0
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す、「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:02:56.01ID:i9R+3JbI0
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7ヶ条(一部省略)】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
C流した後はすぐに退出する
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:03:46.27ID:pESvbifR0
世界的にカネ刷りまくってるからなぁ・・・
素材のインフレで死にかける国がそろそろw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:03:51.13ID:3NrZjLew0
10年前ってむちゃくちゃ高くて電線泥棒がニュースになっていたのに、そんなに今も高くなったんかよw
終わってんな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:05:39.38ID:HBu+AFn70
無駄に高騰wwww
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:06:53.48ID:WTogGKY00
10円玉高くなる?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:07:51.87ID:uSANWKvo0
1キロ1000円か
そりゃ泥棒さん張り切るだろうな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:10:18.31ID:njXVYGo20
景気反映の「銅」価格ってさ、
前回高値の2011年当時はリーマン後の世界不況中だし、銅価格が必ずしも景気の反映ってわけでもないんだが
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:12:58.77ID:Mycf6Gwk0
>>7
どうい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:14:00.56ID:66gOkyee0
>>19
その通り。
19レス目で触れる人が出てくるとは中々
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:17:14.64ID:T6mesO450
ちゃうで資産価格が全部インフレ起こしてる
ハイパーインフレーションや
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:17:56.20ID:649eW2yC0
>>41
ホンソレ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:18:11.76ID:uPp+9SGD0
各国の急激なクリーンエネルギー政策への切り替えに供給が追い付かないのが要因だが、
もっとロングスパンでも需要増が見込まれるのに、生産量に限界があるから長期なら暴騰するシナリオしかねえわ
仮想通貨や半導体みたいにやろうと思えば人為的にいくらでも増やせるものとは違う
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:22:59.39ID:YBg39DDd0
>>1
日本くらいだよな ワクチンも行き渡らず先行き不透明なの
ホント情けねえわ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:28:36.60ID:RSXZJLwT0
>>43
供給が追いつかないなんて事はないよ
それならばジーメンスもABBも東芝も左前って事はないはず
需要があるならリサイクルも伸びるはずだが、そちらは全然動きがない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:30:27.35ID:fUHyzz2O0
>>11
やめてくれ、大迷惑
シナ人は入国禁止してほしい。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:32:23.78ID:8uVn4cmp0
オレは去年の春から書いてる
アベみたいだと日本だけが落ちるだろってね
アジアは去年の夏から動いてる
欧米も去年の年末から動き出してる
アジアて実質被害ゼロの日本だけが、なんともまあ、しぼんでるんだよね
政治が無脳だとこうなる、上がり目なし、チャンスも活かせず、後ろに廻るノロマ
30年間の実績が表す無脳
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:54:11.27ID:LACq2VSo0
>>5
横ばいか逆に下がると思う。実需がどれだけか明確になれば、金融緩和で流入していた投機的資金が利確して資金を引き上げるだろうから。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:57:32.74ID:7nr1HtPC0
実需なの?
金ジャブジャブだからじゃねえか?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:00:10.45ID:8uVn4cmp0
>>61
戦争になってほしいわ
日本は今みたいな政治だと落ちぶれるしかないからな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:00:16.41ID:UicANZWI0
山の中のメガソーラーがまた狙われるのか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:16:28.76ID:3jyP+0UG0
>>26
死にかけてるのは日本だよ
銅に限らず色々インフレでドル建てで上がっているのに、円安なんだから
日本も同じ位インフレならいいけど、そうではないんだから
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:23:46.11ID:VuqFaYXm0
Mmtがスタグフレーションを起こしました。元凶の資本家は成果中から首を狙われることになります
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:27:34.89ID:N9ZsnsKv0
身近で銅って10円玉くらいしか思いつかないよな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:27:47.01ID:TPi7BVhW0
ぴこーん!ひらめいた!
10円玉が10円より高値になったら溶かして売ればいいじゃん!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:32:20.85ID:bdt4ybzX0
>>13
芸能人の弟もアップ済みです(ワンナウト
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:34:26.12ID:bdt4ybzX0
>>11
チョンの方が圧倒的。会社もヤラれたがアイツラが捕まった
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:36:17.92ID:bdt4ybzX0
>>17
リサイクル効くし、どうだろうな。銅だけに。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:36:40.89ID:DcuuuXO50
アジア通貨危機やリーマンの後みたいに日本だけが何故かリセッションから這い上がれないんだろうな
もう焼け石に水だが次の衆院選はちゃんと行こうぜみんな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:39:25.70ID:bdt4ybzX0
>>19
EV話題になってたし、投機目的の金が流れ込んだだろ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:43:35.69ID:bdt4ybzX0
>>74
溶かすとか逮捕されるで。やったら報奨金目的でKサツに通報したるから
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:49:38.76ID:0K3JBFSD0
洒落ならないのでマジで(´;ω;`)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:17:06.70ID:Mycf6Gwk0
銅をカッパらう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:19:31.08ID:z1Eixnst0
で、回収したはいいがどこで銅売りゃいいんだよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:34:56.49ID:uPp+9SGD0
従来(〜2019年)でも6000ドル/トンあたりがおおよその底値
それがちょっと騰がって10000ドル/トンになっただけだぞ
埋蔵量はあれど、低品位銅山の割合が増えて6000ドル/トンでも5〜10%くらいの銅山はマイナス収支、
低品位の新規銅山開発となるとコストは8000〜9000ドル/トンと言われる
去年あたりから世界全体でEV、クリーンエネルギー、SDGsなどを
強く打ち出したから長期での需要増を見込んで供給量を増やしたいなら
時間もコストもかかる低品位銅山を開発していく必要があるので10000ドル/トンあたりはマスト
そういう社会づくりに舵を切りましたと言う象徴なだけだ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:50:53.99ID:/5sXFlQQ0
>>90
むかしのパソコンのクーラーから抜き取った銅ヒートシンクを10kgくらいくず鉄屋に持って行ったら、
何度かメシ食いに行けるくらいのお小遣いにはなった。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:54:48.06ID:uXW352IR0
要らなくなったエアコンの排水銅管捨てずに持っとくわ
被覆電線も剥いて取っとこう
あぁ!?中学ン時の美術で使った銅板レリーフ放ってもうた…Oh my god!
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:38:14.92ID:0K3JBFSD0
>>95
銅でも良くないんだけどな…これが…(´・ω・`)
ま烏賊…
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:40:02.54ID:IRj2h+Fs0
1623損切りしなくてよかった
やっぱ損切りなんてしちゃダメなんだよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:07:32.98ID:/5sXFlQQ0
>>2
台風のスレでこんな信じられない物を見た

【台風5号】進路予想再び意見分かれる 弱体化した台風が日本アルプスで真っ二つか [無断転載禁止]c2ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502098308/10-11

10名無しさん@1周年2017/08/07(月) 18:35:30.47ID:k1pxtuZq0
赤胴真空切りみたいに更に威力が増すんじゃないのか・・・?

11名無しさん@1周年2017/08/07(月) 18:36:11.83ID:ZahOs8Q40
赤胴鈴之助の真空切りみたいなもん?

49名無しさん@1周年2017/08/07(月) 18:51:48.89ID:ICU1jNps0
>>10-11
これはヒドイw
こんなヒドイの、初めて見たw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況