X



ヘビの飼い主が謝罪「管理が甘かった」 きょうも捜索へ [アリス★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アリス ★
垢版 |
2021/05/09(日) 05:52:51.32ID:YvVGUkPI9
横浜市のアパートから逃げ出した体長およそ3.5メートルの「アミメニシキヘビ」の飼い主が取材に応じ「自分の管理の甘さで近隣の方に迷惑をかけ、おわびします」と謝罪しました。ヘビは見つかっておらず、警察は9日も捜索を続けることにしています。

今月6日、横浜市戸塚区のアパートの部屋からペットとして飼育されていた体長およそ3.5メートル、重さおよそ10キロの黄色の「アミメニシキヘビ」が逃げ出しました。

このヘビの飼い主が8日夕方、取材に応じ「逃げたヘビによって何らかの危険が発生してしまうことがいちばんあってはならないことだと思っています。自分の管理の甘さで近隣の方に迷惑をかけておわびします」と謝罪しました。

手のひらに乗る大きさのころから飼育してきたということで「管理の甘いケージから出たうえにヘビに力があり、窓の網戸をずらして外に出たのだと思います。基本的には臆病な生き物ですが、刺激するとかみつくおそれもあるので、見つけたときは警察に連絡してほしい。何事もないまま確保できればいいです」と話していました。

(後略)

2021年5月9日 0時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210508/k10013019531000.html
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:10:14.72ID:xKbuNmCw0
>>846
行政に届け出て飼っている。
近隣で発見されて、逃げ出したことを黙っていたと発覚すると、むしろ飼い主の立場を悪くする。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:51:24.41ID:ghQ8am/B0
>>855
うっかり蛇関係のキーワードでぐぐると人喰った蛇が解体された時の画像とか出てきちゃうんだよね(´・ω・`)
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:01:59.79ID:TLnhRSio0
脱走名人だよなあヘビ
たまにこういう事をやらかす人がいる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:04:34.87ID:TLnhRSio0
一般人が飼っていいのはコーンスネークみたいなのに限って欲しいね
逃げやすくて危険度満々の生き物なんか最初から許可しちゃいかん
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:10:38.31ID:SMxEOAmb0
飼い主はなぜ氏名を公表しないのかね
警察に捜索させたいが責任は回避したいのか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:10:42.59ID:5vmWcOu10
お詫びするのは近隣の方だけじゃないでしょ
仕事とはいえ蛇探しなんてさせられる人が気の毒だわ
責任もって自分で見つけろよ
もちろん自費でな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:30:52.01ID:Re3CY6Z80
アミメちゃん野放しにしてオリンピック開催は危険だと思うわ

というか謝罪したら終わりじゃないよね
アミメニシキヘビみつけて捕獲しないと
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:39:08.80ID:P7s4lnm20
>食用とされることもあり、味は鶏肉のようで、美味とされる。

捕まえて今日の晩飯は唐揚げにするで
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:48:30.81ID:erwE+6/K0
Youtube見ると涙声になってたので好感抱いた人がいるが、
泣いてたのは精神的に未熟な証拠だよ。
小さな子が親から責められて泣くのと一緒。
精神的に幼いから自分が共感できるものにしか想像力が働かず、
周りの迷惑や不安に想像力が働かない。
優しく見えるからって飼い主擁護してる奴らも同じ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:20:13.19ID:z1UptE590
>>15
1メートルそこそこのシマヘビやアオダイショウですら、いきなり出会したら驚いちゃうよね(´・ω・`)
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:20:38.11ID:7O4r3pmd0
血清マニア
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:22:39.33ID:UK2GLUlL0
捕まるまで近隣小学校なんかは登下校大人が付き添うとか
めちゃくちゃ負担なんじゃね飼い主がガードマン手配しろよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:32:41.38ID:RR7r9Xiv0
>>878
神龍がいたら2つめの願いは世界中のヘビを消してくれだわ
ヘビが消滅したことによって他の危険生物が反映してもしらんわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:50:48.49ID:AMEvmVBg0
>>882
3ヶ月前で2.7mなん??
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:59:52.43ID:PUd0GL5E0
近隣住民は外出に気を遣うし 空き地や公園で遊べないと思うが

生きた心地はしないだろうに  単なる恐怖心とは違う 
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:05:28.73ID:s11fYdox0
えらいこっちゃ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:06:08.01ID:YHnbHOUL0
お詫びで捜索費用タダになるならいくらでもお詫びするだろうな

山の遭難だって保険かけなきゃ莫大な捜索料金取られるんだから
捜索迷惑費用払えよ
出社前のルーティンが窓を開放してとかふざけるな蛇がいる部屋だぞ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:15:46.84ID:heyKI1vF0
まだ見つかってないのか
遭遇したらどーすりゃいいんだ
こんなデカい蛇
酒樽でも用意すればいいのか!?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:14:03.31ID:Ho0sHwQp0
今日も見つからず。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:22:28.87ID:Cfks+wd10
この人、爬虫類界隈の嫌われ者だったとか?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:28:39.58ID:Ho0sHwQp0
今日も打ち切りか・・・
残念だ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:32:19.31ID:Ho0sHwQp0
やっちまったな。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:34:35.34ID:Ho0sHwQp0
また明日な。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:37:00.80ID:UIRMzww50
なんか良い奴そうだから許す
一生懸命探して見つけたら大事にしてやれよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:25:08.74ID:LWbfyS4E0
ヘビの一匹ぐらいで大げさすぎ
田舎の田んぼのあぜ道なんてちょっと石やゴミ裏返すとって蛇だらけだけど
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:50:17.52ID:hUHMZ/rE0
ヘタに警察使うから無料になっちまうんだよなw 被害でも出れば民事で訴えられるだろうけど
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:54:17.28ID:pOhCYlwU0
>>905
被害が出なくても、行政に余計な出費を強いた、の方々が騒ぎます。
「桜を見る会」のように。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:54:36.12ID:BOk5X+ZQ0
蛇を飼ったこともない連中が過剰に大騒ぎしているだけ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:27:38.46ID:asYohrQL0
>>903
早く見つけないとでかくなるでw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:03.38ID:6+CZeHbu0
俺ならヘビ脱走したら死んだ事にする

最初聞いた時のほほんとした全国ニュースだなと思ったがなあ

危険生物多摩川に捨ててる奴も居る中警察に言っただけ偉い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:04:56.52ID:pvgkG7/B0
>>916
あほか役所に届けてる時点ですぐバレるわ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:21:55.86ID:0OWcSDOj0
コイツの勤務先どこだよ?
もうクビだと思うけど、大したことない会社だろうな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:36.56ID:EYnVReLw0
いちいち謝罪しなくていいのに
いやな世の中になった
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:37:00.53ID:fZstZzcB0
>>70
職員様 お疲れ様です
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:48:45.77ID:5nzMJRM/0
小さい頃はふれあい出来てても
成長してくると噛み付いてくるようになるっぽいな
猫くらいは食ってるかも?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:52:17.74ID:k0YCFVmXO
この大きさの蛇が一日どのくらい移動できるのか知らんが
捜索範囲を決めるのも難しそうだし見つかるのかこれ?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:58:09.84ID:Vw14Joq90
トイレの便器から舌チロチロさせながらニシキヘビが顔出してきたら気絶する自信ある
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:00:47.51ID:lvHTgS9D0
集合住宅ってキツイな
隣人や下の階にドアストッパーしてベランダから殺しにきて焼身自殺する奴とか蛇飼ってて逃しちゃう奴とかいたらたまらない

かといって田舎とかのポツンと一軒家もな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:16:14.20ID:sQ1dNbOH0
>>916
かなりまともな対応
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:49:03.11ID:Oy/vS0ql0
ニシキヘビってとぐろ巻いてコンパクトになるから見つかりにくいんだね
つべで3mのニシキヘビ飼ってる人の見た
逃げた蛇はメスなのかな?
産卵の季節でそれで脱走したってことは無いの?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:54:09.38ID:yKwBqo4M0
まぁもう見つからんだろうな。近所の人も警察も何時までもヘビ捜索するほど暇じゃないだろうし。
年一くらいでちょっとした目撃ニュースなんか出たりしてゆるゆると時が過ぎて行くんじゃね?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:06:43.09ID:qDodNLD80
>>916
この個体は自治体に届け出してるし
SNSでマニア仲間にも有名だから
もし逃げたヘビが目撃されたりしたら確認が入ったり指摘されたりですぐにバレる
こいつが善人だからじゃない
バックレられない状況だから

もしかしたら逃げたのはもっと前で
一人で探してもどうにもならずバックレるかどうか何日も迷ってたんじゃないかと思うわ
本当に逃げてすぐなら割と簡単に見つかるはず
デカいし攻撃時やエサ捕獲以外は基本じっとしてるだろうし
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:08:24.94ID:rSgX2bNl0
飼い蛇だったら人に危害加えないよ多分癒しになるんじゃないかな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:10:38.70ID:qDodNLD80
>>930
飼育状況がまともじゃないし
危険生物を脱走させたのは今回が初めてじゃない
大事にならなかっただけで何度もやらかしてる
この事実だけで、この飼い主が無責任で飼育資格無しなのは明らか
まともなんてとんでもないわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:12:21.93ID:qDodNLD80
>>938
体長10メートルとかじゃなかったっけ
人間(大人)を補食するヘビとして公式に警告されているくらいにヤバいヘビ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:19:14.59ID:qDodNLD80
>>937
エサやるのは月イチくらいだったみたいだし
腹を空かせてペットや幼児を襲ってもおかしくない
捜索の様子見てるとまだ危機意識が足りない感じがして心配になるわ

このヘビの危険性と見つからなかった場合のもっと危険な可能性について
マスコミも警察ももっと詳しくしつこく周知するべきだわ
もし見つかったとしてもどこかに卵なんか産み落とされてたらシャレにならない
このヘビはメスだけで繁殖できる種類で、逃げたヘビはメスらしいからな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:20:12.70ID:nnkPRKM9O
>>940
デカくなっていったらそのうち狭いアパートで飼育出来なくなるだろうしそのときどうするつもりだったのだろう
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:21:02.80ID:qDodNLD80
>>937
この種類は大きくなってくると飼い主に対してどんどん攻撃的になって噛みついたりするらしいが
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:23:44.25ID:qDodNLD80
>>944
それな
その辺の見通しも含めて無責任な奴だと思うわ
そもそもアパートで複数の危険生物を飼育するのが非常識
今回逃げたヘビよりデカいヘビもいると聞いて、本当にアホかと
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:25:01.99ID:g7Lv7IG30
木に巻き付いてるとかは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況