X



【LIVE】中華ロケット大気圏へ再突入… ★2 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/05/09(日) 11:24:15.80ID:N9Q7BHrU9
現在地系
※墜落時間のズレが予想より1時間程度ある模様
※実際の落下地点は落下してからでないとわかりません

http://www.youtube.com/watch?v=rPw6wPgtCb8

https://www.lizard-tail.com/isana/tracking/?catalog_number=48275

https://twitter.com/i/broadcasts/1DXGyRNEygYJM?s=09


関連
9日昼に大気圏再突入か、中国ロケット、米軍予測
https://www.sankei.com/world/amp/210508/wor2105080022-a.html?__twitter_impression=true
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

https://twitter.com/walidbarahmeh/status/1391214973272068097?s=19

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620523042/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:31:57.36ID:XR8SICgb0
>>166
すげー
祭に専念できるぜありがとう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:00.66ID:I27ax8vN0
>>21
安全性を確保できなくても次々に実験できるのが中国の強みだな。
先進国だと原因究明できるまで打ち上げ停止しないと国民がうるさい。
とくに医療分野でのメリットが桁外れ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:01.64ID:tmxLmDrK0
>>155
ちょっと高度いまあがってるわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:03.32ID:U1I5VyW90
国際的なルールを明らかに破っていますが何か
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:10.45ID:dWpKvfTq0
>>1
アメリカ本土に墜ちたらどうなるの?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:12.85ID:IPFwWTbW0
特に耐熱処理してるわけじゃなく、空気抵抗をやり過ごす形状してるわけでもなく

燃えちゃうだろ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:14.39ID:eRtF2/+x0
>>184
サンクス!
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:18.44ID:HQUCyTRX0
もう一周するか
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:34.06ID:Hs/e4PUC0
ロケットに見せかけた核ミサイルの可能性も出てきたな
アメリカへ先制攻撃だろう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:41.13ID:ItgpNMLg0
上昇してるぞ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:45.76ID:eHGl0m570
>>195
そーゆーことかwありがとw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:46.06ID:nSgalcI50
羽柴秀吉がいたら迎撃してくれたのに
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:49.73ID:V154+l+i0
上昇してるな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:53.63ID:UgZs90TZ0
アメリカが利用しているというが、中国が正確な情報を出すか制御していれば問題ない話。

どこに突入して万が一の落下はこの位置だが燃え尽きる

これを言えないのは制御してないから。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:55.12ID:JHhswauZ0
>>80
サンクス
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:56.27ID:rLQ34TVe0
高度に修正入ったのか上がっとるw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:59.40ID:9Bfw4GAW0
北京に落ちるるるるるる?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:05.39ID:6LZ3Mm9U0
落下速度 遅くなってね?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:09.89ID:fqi5C3m60
ゴメン インド洋上空を南東に進んでる オーストラリア危うし
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:20.57ID:d5cUxO880
渋谷に落ちて仮面ライダーカブトが生まれるのだ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:22.22ID:5UiAr9WP0
幼女「婆さま、皆死ぬの?」
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:26.48ID:b1tdg3j90
ビール飲みながらウォッチ
昼飲み宅飲みは久しぶり
天気もいいし窓全開で最高の週末
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:26.76ID:wGKYwCk40
何か選挙速報みたいになってきた
リアルタイムで5chが盛り上がるの久しぶり
最近はツイッターに負けてるから
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:28.27ID:SgCYjj0l0
中国人死んだ方が良くね?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:28.30ID:eRtF2/+x0
>>211
200円当たったわw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:29.99ID:oWoIaioY0
すげーな5万人が見てるのかよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:36.54ID:0jRkm+eb0
ニュース速報こないなと思ったら、まだ大気圏突入してないの?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:45.18ID:EW+Ro/8k0
本当にこんな国に覇権渡したらあかん。世界中の迷惑厄介者。それが金と権力持ったらえらいことになる。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:46.04ID:s4ehHF/50
ライブ
南極から地球みると、ほぼ海しか見えないんだなあ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:46.81ID:bT/IO9Mp0
自我に目覚めた
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:47.13ID:WpN0EgPF0
本当は制御してても無制御ですって言えばワンチャン許されるんじゃねw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:48.08ID:y1X4zgan0
なにこれ?制御不能で何処に落ちるかわからないって事?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:48.52ID:ULkDRl1h0
昔スカイラブの破片拾ったらNASAが100万円くれるとかあったよな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:54.90ID:Tpn4g01D0
スピード上げてヨーロッパへGO-GO-GO-
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:33:57.39ID:matPK9BV0
こういうのってイージスシステムの練習用に使っちゃダメなのか
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:34:02.45ID:x9zmVIXe0
>>215
Twitterと追跡サイトでライブ解説してる外人オッサンの観てるけど結構、写真に撮られてるよなw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:34:04.21ID:/PtvOw7B0
地球の面積の7割が海で3割が陸だから
海に落ちる可能性は単純に70%か( ´・ω・)
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:34:12.69ID:boixCEu00
質量弾は、迎撃も出来ないからな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:34:13.25ID:I2vtR7130
>>229
楕円軌道だから高くなったり低くなったりするのだ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:34:15.61ID:+pbcYZnm0
地球って7割が海だろ?
10回に3回は地表に落下って結構な確率じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況