X



【アイスクリームの日】「好きなアイス」ランキング発表! 3位「ピノ」、2位「雪見だいふく」 1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/05/09(日) 20:44:05.55ID:YjMlyRKN9
オールアバウト ※アンケートは全国500名に対象に実施。男女比率は男性159名、女性336名、その他1名、回答しない4名

https://news.yahoo.co.jp/articles/c242bc71ab47c463a3698b7a1c31e90555f0ba0f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620556616/


◆5月9日は「アイスクリームの日」

5月9日は「アイスクリームの日」。
昭和39年(1964年)、東京アイスクリーム協会(現:日本アイスクリーム協会)が、都内の施設や病院などにアイスクリームを寄贈したり、アイスクリームをより多くの人に楽しんでもらえるような記念事業を行ったりしたことが由来となっています。

今回オールアバウトでは、「好きなアイス」のアンケートを実施。TOP5に選ばれた人気のアイスランキングを発表します。

※アンケートは全国500名に対象に実施。男女比率は男性159名、女性336名、その他1名、回答しない4名

◆第1位は「ハーゲンダッツ」

TOP5は以下のようになりました。

1位:ハーゲンダッツ 82票
2位:雪見だいふく 63票
3位:ピノ 47票
4位:チョコモナカジャンボ 31票
5位:PARM 29票

好きなアイスランキング
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/1514/aa_news/article/2021/05/06/6093ac053c502.png

1位に輝いたのは「ハーゲンダッツ」。回答者からは、次のようなコメントが寄せられました。

「ストロベリーやバニラなどのハーゲンダッツはどれも美味しいですが、期間限定『ストロベリーチーズケーキ』もとても美味しかったです。食べてみると、ストロベリーの甘酸っぱさとチーズケーキの控えめな味が見事にマッチしていました。ハーゲンダッツはクオリティが高く、美味しいので、大好きです」(女性 33歳 兵庫県)

「ハーゲンダッツはバニラ、いちご、抹茶、チョコといったオーソドックスなものも美味しいけど、新製品もたくさん出していて、期間限定ものも美味しいものがたくさんあるところが好きです。値段もお高めなので、ちょっと贅沢したい時に食べます」(女性 34歳 千葉県)

2位はロッテの「雪見だいふく」(63票)、3位は森永乳業の「ピノ」(47票)、4位は森永製菓の「チョコモナカジャンボ」(31票)、5位は森永乳業の「PARM」(29票)でした。

定番物からコンビニのプライベートブランド、さらにはコラボアイスまで、様々なアイスが販売されている現在、5月9日のアイスクリームの日には、食べたことがないアイスを試してみませんか。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:06:35.32ID:iC1N4lAo0
>>676
ξ´・ω・`ξ ソフトクリームは「ソフトクリーマーで作った物」で、原材料がラクトアイスだろうが
アイスクリームだろうが関係ないし、他の混ぜ物をしてもソフトクリームだわん。

ま〜空気ばっかで損、自分でアイスクリームとヨーグルトを器に入れて手早く攪拌させた物の方が、
混ぜ物の事を深く考えなくてイイし、好みの固さにできてイイと思うっ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:06:47.27ID:BShJp+2T0
31って話題にもならんとみえる。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:06:53.72ID:8utaQ+Yk0
ハーゲンダッツ甘いっていうヒトが居るけど、ハーゲンダッツマカダミアをツマミにウイスキー呑むとメッチャあう。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:11.37ID:hJf5HhQO0
>>739
レディボーデンて名前(ブランド)に甘えてるんじゃない?
レディボーデンは年寄りが良く行くようなスーパーに置いて有るから、年寄りは昔の思い出補修でレディボーデンでだけで買っちゃうのかもね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:21.61ID:UM7RzKhe0
そういえばマックのソフトクリームって結構美味しい
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:21.81ID:axlL206j0
>>651
丸永はしろくまを勝手に九州名物にしてパクった恥知らず会社だからな。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:29.74ID:dfEWZSk10
数十年前都内だけど、この日にサーティワンでスタッフとジャンケンして勝てばシングルのお値段でダブルがいただけるというキャンペーンやってたの知ってる人いる?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:32.73ID:OzyqOr010
ガリガリ君食べて

食道炎
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:42.40ID:bVN+KLe20
>>725
赤城のブラックチョコの方が満足してしまう。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:52.38ID:TLhBUnRv0
昔は当たり付きで50円のカップアイスとかあったからなー

チューチューとか。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:08:10.28ID:DfA36mWp0
食事の後のデザートとして食べるアイス
おやつとして食べるアイス
何か甘いものでも食べて気分転換したい時に食べるアイス
映画やテレビを見ながら何となく食べるアイス
それぞれ食べる目的によって食べたいアイスなんか変わってくるわ!
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:08:10.39ID:r6hKzz1G0
板チョコモナカの市民権の低さには驚く
あれ滅多に置いてる店ないよね
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:08:36.71ID:fJD/elZn0
Q1
ハーゲンダッツの生産地を答えよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:08:44.34ID:QEokGmdI0
ここまで小豆バー無し...
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:09:26.90ID:y9N+btFm0
>>761
あれは味の割に安すぎて申し訳なくなる
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:01.37ID:jOrlWoSd0
ナッチョコジャムンチョカフェッチョ ホイ
なついなつすぎる
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:18.84ID:SxzJEoQzO
今は脂肪肝ですから、お菓子とかは食べたくはありません
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:34.51ID:bVN+KLe20
>>774
同意
コンビニで買うのも気が引けるw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:05.30ID:JVjVIcrG0
雪見だいふくのパクリ商品が出ないのは何故だろう
あれロッテじゃなかったら普通に買うのに
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:22.12ID:bVN+KLe20
アイスの棒は
金魚の墓標
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:48.07ID:vhCfODPP0
>>635
ぜったい旨いやろこれ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:02.42ID:nNw0jCul0
かじるバターアイスとはなんだったのか
アイスの最終形態に辿り着いたかと思ってたら
まさかの期間限定
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:11.96ID:3UOeTGtF0
そんなに食ってないけど雰囲気でかっこいいからハーゲンダッツって答えてるやつがかなりいるだろw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:21.53ID:zeJeeYAt0
最低でもハーゲンダッツだよな、嘘だろみたいなアイスいっぱいあるけれど旨すぎて、低価格じゃ無理だよなと思う
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:31.22ID:0sWbnGDQ0
なにげに良スレ…

子供の頃の我が家はチューペットを凍らせてた…俺はあんずボーが1番の贅沢だった…
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:46.65ID:bVN+KLe20
>>782
ソフトメーカーのやつ?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:35.72ID:axlL206j0
冬から春にかけてはアイスまんじゅう、雪見だいふく。真夏になると白くま,あずきバー系にシフトだな。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:46.26ID:cVJ7VFD50
普段あまりアイスは食わないが、たまに一念発起して
大きなパフェ型アイスを買いに行く

俺もカフェで1000円以上するパフェを独り占めしてみたい
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:55.40ID:bVN+KLe20
不二家のシューアイスも美味かったわ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:15:24.58ID:Bn00vGNS0
ちゃーハゲが1位か
そんなん当たり前やん
ハゲは別格やろ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:15:48.39ID:TT/q4yMJ0
あずきバーも美味しいけど
自分的にはミルク金時バーの方が好きだな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:15:49.88ID:TLhBUnRv0
コンビニでもアイスクリームの天ぷら出せばええのにな。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:03.70ID:9fOUCfGb0
ミニストップのソフトクリームは、美味しいものもあるが、フルーツ系のはプラスチックの様な味がする。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:45.54ID:jLePZq9x0
アイスクリーム好きの家庭なら
どう考えてもビエネッタ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:17:33.47ID:bVN+KLe20
大昔
サンエブリーのサーティワンみたいなアイスの売り方してて
よく食べたわ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:17:45.06ID:Bn00vGNS0
>>739
昔は美味しかったけど
あのメーカーになってから落ちた
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:17:49.46ID:C97pHc1H0
ラクトアイスはやめた方がいい
血糖値スパイク起こすから身体に悪い
アイスクリームを食べなさい
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:06.90ID:axlL206j0
>>817
森永エスキモーは何でもおいしかった記憶。今はなくなったよな。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:19.67ID:0T0Qbg7g0
ふつうチューペットだよね
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:46.17ID:HWRB45Hm0
ハーゲンダッツのクリスピーサンドが好きなんだが高いので買う時はいつもセンタンのパチもん
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:19:38.78ID:zeJeeYAt0
ハーゲンダッツなんてwと思うくらい旨いアイスも実はいっぱいあるけれど、
アイスに好きならナポリアイスクリーム食べてみ別格だから、でも、本当に旨いトップは教えないけれど
www
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:10.32ID:fJD/elZn0
17アイスは青春の味
よく彼女とクッキークリーム食べて帰った
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:10.42ID:bVN+KLe20
5月以降に無性にアイスが食べたくなるわ、夏は氷系ね。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:15.17ID:hJf5HhQO0
>>792
自慢で言うわけじゃないが、実家にはいつもレディボーデンかリーベンデールかビエネッタのどれかが入ってて当たり前のように食べてたけど、友達の家に遊びに行くと凍らせたチューペットや凍らせたバナナをオヤツに出されて
「なんじゃこりゃ!」
って衝撃を受けてた

でも食べたらメチャメチャ美味しくて直ぐに真似してチューペットや割りばしに刺してラップで包んだバナナを凍らせて食べてた思い出w
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:51.29ID:axlL206j0
>>756
当時は高根の花だったなw
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:21:35.50ID:iC1N4lAo0
ξ´・ω・`ξ とりあえず〜カップアイス限定の話だと、「スーパーのアイス特売日にたまに出る、
68円の大き目のパナップ」は、"田舎だと滅多に出ない特価品"ってプレミア感もあって超美味しく感じるの。

「250円でこの程度の味か・・・」な味覚も「68円でこの味と量♪」な味覚もあると、
食べ物に接する感覚自体からして他者と懸け離れてしまう。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:21:43.00ID:bVN+KLe20
>>837
牧瀬里穂の味だわ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:22:27.75ID:hJf5HhQO0
>>838
今日は暑かったので白クマの黒蜜バージョンの黒クマを頂きました。

スッキリとしてて大変おいしゅう御座いました。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:22:49.38ID:g1Ps8Ugj0
>>83
俺もスーパーカップのバニラ好きだわ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:22:49.64ID:ZME4pq+j0
ハーゲンダッツ美味しいけどちょっとくどい
スーパーカップくらいがちょうどいい
あと白くまも好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況