X



【香川】周囲に柵ないため池(水深6m)で釣り、十河さん父子死亡…水面に浮かんだ男児を母親が発見 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告@和三盆 ★
垢版 |
2021/05/10(月) 07:09:02.28ID:Kz1f8djl9
9日午後3時40分頃、香川県丸亀市綾歌町のため池で、「人が落ちている」と近隣住民から110番があった。駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる同県綾川町の十河(とうごう)崇行さん(33)と、水面に浮かんでいる小学1年の息子、桜雅おうが君(6)を発見。十河さんは現場で、桜雅君は搬送先の病院でいずれも死亡が確認された。

 丸亀署の発表によると、ため池の水深は約6メートル。周囲に柵はなかった。父子で釣りに来ていたが、帰宅が遅いため、妻が現場に行き桜雅君を見つけ、近くの住民が通報したという。同署は誤って転落した可能性があるとみて調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210509-OYT1T50171/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:32:51.06ID:A7Uz3rxs0
ため池のあまり管理されてないどんよりした感じにビビるが
香川県民は見慣れてるんだろうな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:32:59.99ID:v7yYZ0K80
「そごう」じゃない読み方もあるんだな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:33:13.29ID:Py4zjZ470
安物のライフジャケットなんて数千円で買えるぜ。
アメリカだったら親の管理が悪いで罰せられそうな勢い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:33:46.63ID:1EXHTOrW0
ため池って人が泳ぐことを想定せずに作ってあるから
池の周りをコンクリで固めた深いプールみたいになってたり
急なスリ鉢状になってたりで一度入るとつかまるところがなくて
出られない危険なやつもあるんだよね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:34:18.59ID:VIgyfMKp0
おうがってコスプレ名なの?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:34:20.08ID:MNkXyHxN0
おれも子供の頃池で溺れて死にかけた
近所の人が浮かんでいるところを見つけて助けてくれた
発見が遅れてたら死んでいたんだろうな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:34:55.59ID:MNkXyHxN0
かわいそうだな
ご冥福をお祈りします
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:35:34.61ID:2dTLd1sj0
ここの池はどうか判らんけど
護岸の為に樹脂製の防水シートを敷き詰めてる例がある
元々表面がツルツルの上にそこに苔が付着すると
スロープ状になった護岸は蟻地獄の斜面のような機能を果たして
這い上がれなくなりそこからパニック状態になる
もしそういう池に落ちたら難しいかも知れんけど慌てずに
周囲の状況を見て這い上がれる場所を確認して
そちらに移動するように努力した方がいい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:36:07.42ID:sr1zw2zD0
とがわいちぞん
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:36:14.05ID:SXgQhUKE0
自然の池ではどこかに浅い場所があるけど
ため池は浅い場所がなくて
岸の傾斜がきついから
落ちると出る方法がない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:36:18.00ID:CzQZfPAX0
奥さんは夫も息子もなくした上に
これからすぐ
警察との相手や葬儀やら
やらないといけないのか
気の毒すぎるわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:36:56.39ID:VzovyvPK0
この書き込みで>>66が押して池に落とした可能性が浮上してきたな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:37:00.37ID:iNxLbozd0
>>101
最初に子供が落ちたんでしょう
慌てて父親が飛び込んだ。
飛び込む時は衣服脱がないと、おぼれる。
ジーパンが水を吸うと、スゲー重くなり
それでおぼれる。
飛び込むなら、衣服脱がないとダメ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:37:11.39ID:Exoybra+0
ため池:「らっしゃいぃぃl!」
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:38:03.18ID:TcMjY9TR0
「溜池」って漢字で書いてほしくなるスレタイだな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:38:07.25ID:qB4kHOlk0
まともな頭してたら自分も泳げないのにガキ連れて釣りに行かないからな
子供はかわいそうだが奥さんは頭の悪い親父を恨め
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:38:15.83ID:M1tmvR/e0
ため池事故ときどきあるね
内側に網でも沈めておいたほうがいいのでは
つーてもぐるっと一周かけるとなったら数十〜数百万円か
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:38:39.13ID:zHoYrKjA0
周囲の人は妻をケアしてやれよ
夫に先立たれ、かけがえない子供も失うとか絶望のどん底で地獄そのものだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:39:28.97ID:PdbXMGWb0
親子をロープで縛っておかないから。
池沼は落ちてみないとそのリスクが分からないのもあるんだろうね。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:39:45.36ID:iNxLbozd0
>>125
四国出身だけど、近づくなって書いてても近づくやつは近づく
あと、溜め池になれてるから、逆に怖くないのかもしれない。
私も、よく遊んでたわ。溜め池の近くで。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:40:01.74ID:m6a5h+mE0
四国は毎年ため池で事故起きてるだろ?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:41:05.43ID:MNkXyHxN0
溺れて死にかけたけど、
苦しくはない
真っ暗になって、そこから記憶はない
気がついたときは布団の上だった
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:41:12.38ID:x1w5QZTF0
溜池で遊んじゃダメって教えないのかな
普通の池より危険な場所もあるのに
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:41:45.99ID:gi1kPI+g0
母の日なんだから
かーちゃんのために家で家事の手伝いでもしてたらよかったのに

なんて思いをさせるんだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:41:48.46ID:waVipTwW0
芸名だろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:41:59.28ID:610HXtW00
>>97
やっとダムが完成したからなぁ
使い物になるのが3年後らしいけど5chで散々茹でるなだの血で茹でろと言われるのが定番
https://news.ksb.co.jp/article/14233562
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:42:04.71ID:wwDwCI9i0
溜池山王はつり禁止
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:42:14.39ID:jP/Tyo0t0
>>65
そうでもないぞ水を吸って重くなるだけ
親が着膨れさせてたらアウトって感じ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:42:28.51ID:MNkXyHxN0
水を飲んで、ゲホゲホっとなって
世界が暗転して
それでおしまい
たいして苦しくはなかった
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:42:34.62ID:nz7tfIIh0
>>28
動画があったら見てみたい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:42:37.95ID:VIgyfMKp0
>>142
親は嬉し泣きだったろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:43:46.76ID:iNxLbozd0
>>135
パニックになる性格なんじゃ?
うちの夫も同じ。慌てるから、わけわからん行動する
あとさ、服を脱がないとダメなの知らない人いるよ。
洗濯してる時にジーパンが水分吸ったの持ち上げたら、スゲー重い
まあ、ジーパンはいて飛び込んだら、間違いなくおぼれるわ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:43:52.93ID:gi1kPI+g0
>>131
泳げる泳げないじゃないよ
ため池はあがりにくい
だから救助はとびこんじゃダメ
まずはなにか浮力になるものにつかまらせて背浮きさせる

といってもこどもが溺れてたらとびこんじゃうよな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:44:23.45ID:BvD9c2P90
四国のどこかの県で、
時期は何年かずれてるけど
確か同じため池に落ちて死んだ(子供の)きょうだいがいたと思う
ため池って、近くにないからイメージしにくいけど
恐ろしいもんだと思った
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:45:01.51ID:deqGu38a0
ため池って毎年のように人死んでるような
子供二人が別々に溺れ死んで裁判起こしてたのも香川だよな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:45:43.60ID:PZAz7Tqe0
川も海も湖も毎年死んでる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:45:48.57ID:eD/DmgZy0
>>133
まだ天災なら諦めもつくだろうが、
父親が嫌がる子供を釣りに連れて行ってってことだろうからな。
どうして強く引き止めなかったのかとか自責の念に駆られるだろう。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:46:44.99ID:OX2IU0OI0
マジで泳げるとか着衣水泳とかの次元じゃないんだよなぁ
ライフセーバーが海パンで落ちてもやべぇと思うわ 
ため池は藻や泥が多くて体力奪われるし、岸の植物を掴んでもすぐ抜けてはい上がれない
年に数回ため池のまわりの草払い作業するんでよくわかる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:46:48.18ID:jP/Tyo0t0
>>165
父親「あーへらへらへら」
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:46:55.15ID:/PTRQGmw0
現場で死亡確認て・・・
沼の主に真っ二つにされたのか・・・
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:47:14.08ID:wG7aGjuE0
奥さん28歳だから
まだ次の人生いける
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:47:22.06ID:VzovyvPK0
>>149
成仏
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:47:30.50ID:25rUyg0g0
水際で遊ぶやつは救命胴衣付けるの義務化するべき
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:47:50.94ID:iNxLbozd0
>>154
飛び込むわな。子供がおぼれたら。
ただ、一瞬冷静になり、とにかく衣服脱がないとダメ
これさ、本当に知らない人わりといてビックリする
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:48:00.88ID:+NyFToJT0
職業書いてない
父ちゃん無職かな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:48:55.82ID:tDET3k4H0
ライフジャケットは当然として
浮きわとかロープとかももっていかないと
ガキつれていくなら万一も考えて道具位よういしとかにゃ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:48:58.54ID:aJbBMr+00
十河をトウゴウと読ませるのか珍しい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:49:36.19ID:M1tmvR/e0
内側はすり鉢状で
藻が付いてヌルヌルしたコンクリートか
防水のために粘土で固められてこれもヌルヌル

落ち着いて岸辺にそっと爪をかければ沈まない程度に保持できそうだけど
慌ててかきむしるように掴まろうとしても滑るばかりでなおパニックになる

水門メンテ用の階段があればそこまでなんとか泳ぐとか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:49:53.74ID:wG7aGjuE0
せっかく全裸になっても許される貴重な場面なのに服着たまま助けに行ったのかな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:01.16ID:f8+j9ux80
これは柵に関係なく自己責任だろ?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:12.94ID:jP/Tyo0t0
ツチノコ探検隊でも結成する程度の逞しさは欲しいかな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:15.46ID:qQoiRB0t0
死んだら浮いた
だったら死ぬような状態を溺れてるときに
実践すればいいんだろ?
どうやるんだ?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:22.03ID:q5qySmDS0
>>6
これ、不思議
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:23.84ID:SaKwCLqN0
>>1
同じ字でも「とうごう」とか「そがわ」とか色々読み方あるのね。
香川県だから「そごう」の分家なのか、はたまた明治維新の際に名家にあやかった名前にして読み方だけを変えたのか?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:34.86ID:iNxLbozd0
>>162
カナヅチなら元々近寄らないから
まあ、溺れないわな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:42.45ID:b8i3U8wl0
ライフジャケットも付けてなかったら自業自得
釣りは常に死と隣り合わせのレジャーだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:51:31.97ID:Az+zvNIs0
周囲に柵がないため、池で釣り、
ってアホかよって思ったら
周囲に柵がない「溜池」で釣り
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:51:47.37ID:sFM3ok5X0
息子は浮いて待ってたんじゃねえの?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:52:01.91ID:dKoW1gfe0
デューク十河
(´・ω・`)
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:52:33.88ID:VIgyfMKp0
ため池の周囲に非常ロープとか浮き輪を置いとくべきだな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:52:41.31ID:wG7aGjuE0
>>186
服着たまま落ちたなら服に空気ためて
力抜く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況