X



【へび】ニシキヘビが逃げ出したアパート、ペット不許可。飼い主「手のひらに乗る大きさから飼っていた。すごく大事にしてた」★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/05/11(火) 07:30:24.22ID:WQwp6Lqp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eb7c019db586fbd089be4fdfc42a96e7e0d9f5

ニシキヘビが逃走して5日目。このアパートは、「ペットNG」の物件だったということです。

逃走したヘビはどこに行ったのか。捜索は近くの川や、山の中まで。さらに10日午後には、
消防隊員が、近くの住宅の屋根まで調べていました。

重さ13キロ、体長およそ3.5メートルもあるという「アミメニシキヘビ」。毒はありませんが、
怒らせるとかんだり巻きついたりして、襲ってくることがあるといいます。

今月6日の夜、飼い主の男性が横浜市の自宅アパートに帰宅すると、
自分の部屋のケージからいなくなっていることに気がついたといいます。

ヘビが脱走して5日目の10日、飼い主は─。

ヘビの飼い主(20代)「3年半くらい、手のひらにのる大きさから飼っていた個体で、
私の中ではすごく大事にしていたペット」

市から飼育の許可を得ていたという飼い主。しかし、アパートの管理会社によりますと、
この物件は“ペット不可”で、管理会社は「一切把握していなかった」ということです。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620676713/
1が建った時刻:2021/05/11(火) 04:58:33.07
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:27:04.89ID:Zl7yE3hw0
>>483
ゴキも発生しそうだし隣で飼われてたら絶対に嫌だわ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:27:13.60ID:rJAbhTy/0
>>425
此方から聞いてもないのに首に巻かせてあげるとか脱殻あげるとか言われた事あるけど、やっぱり素はそういう自己顕示欲なのかな
本当にその生き物を愛でてる人は、この飼い主と違ってちゃんとルールを守って飼ってると思うよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:27:26.72ID:uvAoiaI40
3年でそんな大きくなるの!?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:27:55.94ID:bw1o1YFH0
飼い主追い出してもこの部屋次に入る人いるのかな
同じアパートの住人ももう逃げる準備してるんじゃないの
寝耳に水の大家さん災難だわ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:28:03.74ID:QC8yLvne0
>>483
だったら賃貸じゃなく家買って換気扇をつけた飼育部屋を作るとかしたらいいんだよ
本来はペットとして飼育出来ないような蛇買っておいて認識が甘すぎた
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:28:20.98ID:G9gnVAjV0
>>1
簡単に手に入れる事が出来るのが問題だな。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:28:30.07ID:iC/8KpPu0
腹へったらで出てくるだろ
野生の狂暴蛇でもないしそこまで騒ぎ立てて捜索する必要ないだろ
それにデカいヘビなんだから簡単に逃げきれるだろ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:28:53.30ID:6fSWm5e50
大事にしてたってそれが伝わらないから逃げたんだろ
へびはおまえのこと何とも思ってねえよバーカ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:28:54.94ID:jUq5ribI0
このニシキヘビだけでなく爬虫類をいっぱい飼っていたらしいから、部屋がもの凄く臭くなってるだろうね。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:29:14.18ID:R4pkINl20
人けのない森林とか池の近くとか逃げてても
見つからない限り知りようがないから
近くの人は怯えて暮らすの辛いな
幼子いたら気をつけて遊ばせないと
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:29:14.69ID:VeLKnLmZ0
>>474
外国人不可にしたい大家はかなりいるだろうけど
やったら差別問題になるからねえ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:29:16.13ID:+gLgCfWP0
飼い主側溝に頭突っ込んだり居ない事知ってるような探し方してね?
脱げた蛇は飼い主には攻撃してこない種なのかね
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:29:47.18ID:m9pNasYw0
>>41
市の許可取ってるから条件に合うケージ類はあったんじゃないの?アパートがペット不可だったというだけでは。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:30:10.500
>>499
こちらがアナコンダなど多頭飼の部屋、こちらがワニがうろついてた洗面所、こちらがエサの子豚を解凍した浴室です
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:30:11.91ID:j/A5whnp0
ペット不可といっても金魚やカブトムシがダメってことはないだろうから線引きは難しいな
爬虫類も毒のない小さいのを水槽で飼ってるのを咎める人はいないだろ
デカいニシキヘビは明らかにダメだろうという気もするが、
逃げさえしなければ音も臭いもしないから
何ら迷惑はかからないわけで無問題と思ったんだろう
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:30:31.08ID:qqnsf3BA0
俺のとこのマンションは許可が出れば犬猫は飼えるらしいが、あまり吠えない汚さないとか
厳しい条件付きなんだろうな。
たまに犬の声がするが・・・
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:30:39.09ID:ezADGf7Z0
行政の審査も怠慢で稚拙なのかなペット可の所に住んでるとか証明審査をしっかりとやってるのか?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:30:42.68ID:cajfVsPp0
>>77
アナコンダと並んで世界最長の蛇。
でかくなりゃ普通に成人男性も呑むぞ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:31:09.23ID:a7X4XHHr0
飼い主、アミメちゃん居なくなる前から
Twitterで別々の人から非難されてるけどどんな人格だよ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:31:14.45ID:ydo/U2jk0
>>488
薬物大麻を飲食禁止、植物育成禁止とは書かないしなw
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:31:38.61ID:tEkKH7NN0
>>438
更に遺体を回収しようものなら村ひとつ壊滅に追い込む執念深さ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:31:49.73ID:dAMTmHSP0
話し方おかしいし何が悪いのマンドクセーみたいなかんじで感情欠落みたいで怖い
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:31:50.04ID:HXzT/m/Y0
なんで市から許可が降りるの?
馬鹿なの?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:32:13.84ID:5aUjtemz0
全身筋肉だから本気出すと結構早いんだよね。
しかも藪の中とか道なき道をスピード変えずに進んでいくから見つけたとしても動きだされたらかなり厄介だと思う。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:32:30.04ID:aoYWe1CE0
ヘビに嫌われてたんだ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:32:52.91ID:/ZI0Auj20
>>47
え?ブタが餌なの???
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:32:56.07ID:0u/fG5EJ0
>>21
ボーダーラインだな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:33:10.91ID:weaaKvwn0
>>1
アパートの大家はw知らないってことは
お前らの家に隣にも飼ってるやつがいかもしれないってことかw
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:33:11.45ID:Uq2zOfP60
>>38
アパートの規約読みなよ
木は駄目だって書いてあると思うよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:33:14.00ID:bw1o1YFH0
今回のこれでまともに飼ってた爬虫類飼いも肩身狭くなりそうだね
今までOKだった物件でも爬虫類ダメなの増えるかもしれないしこの飼い主あらゆるとこに迷惑かけてるのでは
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:33:16.16ID:EI3LFi6C0
巳年ってあるくらいなんだから、
ヘビは人間にとって身近な生き物
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:33:45.08ID:/WwPPckT0
>しかし、今回、横浜市が確認したところ、ヘビが逃げ出す直前は、許可を受けたガラスケースではなく簡易的な鍵がついた木製のケージで飼っていて、この鍵が外れて引き戸が開いていたということです。


擁護する点なんか無いわ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:34:34.43ID:ubdK+X9P0
>>485
下水道の中で仕事した事あるが冬でも汗かくぞ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:35:43.12ID:EI3LFi6C0
蛇は砂漠とかでも生きるからな。
日本の住宅街で生きるなんて余裕のよっちゃんだろ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:35:47.02ID:Hw9xNiig0
本当に?
ペット飼育可否の欄は無記載だったところを本件で確認して慌ててペット不可と答えた、とかじゃなく?
もし本当なら飼い主ヤバすぎでしょ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:35:52.68ID:C2lFtjjS0
オオアナコンダ×イエローのハイブリットなので、許可無くても飼える最大の蛇!

ってのを見つけたんだけど
法の穴が結構あるのかね?
穴混んだだけに
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:36:46.68ID:mGpQlTen0
>>425
https://youtube.com/user/WANIVSPBAO

こういう色々な種類を買い集めたり、動物愛護でグレーなの良いことに不要な生き餌を使うのはそう
完全にサイコパスなので、悲鳴を上げる生き餌とか生きたままバラされるそれを見て笑って喜んでしまう

逆にペットを愛してるのは、命の重みが分かるので最小限で飼うとか、繁殖を抑止とか、生き餌を使わない
あと、釣りとか、半殺しで売ってるスーパーの陳列とか、あーいうのをめちゃ嫌う
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:37:14.34ID:UVy3C/lt0
>>548
いい加減脱皮させろよ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:37:41.50ID:2x1W8bDZ0
生き餌て本当趣味悪いと思うけど
よく考え方たら自分もウーパールーパーにオタマジャクシやってたな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:37:51.55ID:CpUHIaAg0
住まいに金出せないなら飼うなよ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:38:22.69ID:O5p4gmEG0
エサは真空や冷凍パックのネズミ。悪趣味極まりない
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:38:32.07ID:dNLoMIeQ0
>>562
爬虫類キチガイの代表格やんけ
もう開くまでもなく鰐なのは分かったわ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:38:34.65ID:q2RoKyJr0
だからペットっていうの?
呼んだら来るの?
懐いてるの?
逃げてそれっきりって、監禁してただけでしょ?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:39:10.11ID:SjdXQ08v0
>>488
お前のような人間の為に細かく書かないとな
生物の糞尿臭壁床の痛みがあるから生き物は不可なんだよ
楽器演奏可もしくは応相談という物件があるから音楽やる人間はそこに住む
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:39:11.31ID:w4TU6jMb0
神奈川県が許可してんのに
アパートはペット不可
申請した時の住所は実家?持ち家??

1匹を愛でるという飼い方してればまだ理解できるけど
狭いアパートでケージ重ねて多頭飼いはペット達も可哀想
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:39:17.10ID:1vaa7Sv90
>>296
もっと大きい蛇の腹の中
さらにその蛇は…
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:39:45.20ID:C2lFtjjS0
冷凍豚販売

お値段は一匹あたり1500円です。
5匹かえば一匹あたり1200円

相場はこんなもんなんかね?
これをどれくらい喰うのかしらんけど
マニアならデカくしたいだろう
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:39:49.82ID:1P0ebCkM0
>>36
笑ってしまったのだが
俺はサイコパスなのか…?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:40:14.56ID:ef0pmLJu0
蛇飼う奴なんてまともだと思えない。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:40:20.86ID:glifSr450
>>202
いなくなったと自己申告というのが,実は捨てたことのカモフラージュ。
許可受けて飼っていたのが突然許可返上ってわけにはいかない。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:40:30.45ID:3nfu/r9s0
ヘビは、飼い主を飼い主として、認識するの?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:40:47.80ID:bbfC7eYd0
探しに行ける奴ら羨ましいよ
折角隣区なのに
本気で仕事忙しくて無理だ

よく考えてみろよ
養殖だが3m級の大蛇を屋外ゲット出来る可能性なんてないぞ
しかも国内、他に危険動物なんて単騎のスズメ蜂くらいだろwww

見つけたあたりからゲワイしながら捕まえちゃうわ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:40:54.06ID:EI3LFi6C0
ヤマト運輸のトラックとかにしがみついてて、
すでにもう大阪ぐらいまで行ってるかもよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:41:23.13ID:aAHD5aLj0
>>1
ブログ SNS upの承認要求 映え 昭和武勇伝未成年飲酒喫煙入れ墨ピアス爆音バイク改造痛車危険ギリギリ鉄道撮影自慢と同じなんだな
デイスプレイ 権勢虚勢場所提供プラットフォームの責任は重い
正規公正手続き認証個人IDリアル場所検証証明ルール(個人時報は一般人には匿名)で
公的証明をつけさせるべき
外人くずの飼育 売春婦産み捨てガキ ミックスガキの飼育も同様
バカ女の個人情報晒しストーカー風俗釣りアクセス稼ぎなど、SNSプラットフォームは
法的順守犯罪防止義務かけるべき
生き物としての蛇生理的嫌悪感は性的代替えというが、女が爬虫類センターで
巻きつけられて喜んでいる 脳内ではそういう妄想なんだろう  これを飼う人も
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:41:46.69ID:uH0jA9gE0
アミメニシキヘビは特定動物(危険な動物)に指定されてる
飼養又は保管の許可が必要のはずだ。
許可が出てないんじゃないの?

小泉環境大臣
ポリ袋で仕事した気になってるが、
仕事しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況