X



披露宴開いた20代女性保育士が感染、出席男性が6日後に陽性発表 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/05/11(火) 10:40:07.11ID:uKdddbmh9
読売新聞 2021/05/11 06:48

 高知県と高知市は9日、新たに新型コロナウイルスの感染者4人を確認したと発表した。いずれも高知市在住の20歳代〜50歳代の男女で軽症。県内の感染者の累計は1121人。

高知県庁
 20歳代の保育士の女性は2日に結婚披露宴を催したが、その際、8日に陽性が発表された男性が出席していた。30歳代の会社員男性は1〜4日に県内を訪れた近畿在住の親類と会っていた。この親類が陽性だった。2人は感染経路不明だった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210510-OYT1T50010/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:40:32.60ID:C1VRVilA0
類は友を呼ぶ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:41:03.96ID:+PTxdjLF0
新婦と出席男性の関係が気になる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:41:24.50ID:oOAhQVq00
高知はアホしかおらん
このご時世に披露宴て
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:41:58.12ID:0mPvDXnX0
幸せな家庭も仕事も失って、地獄の新婚生活の始まりだね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:42:08.82ID:OJbXwd5o0
安芸市の飲み屋で感染したのよ
眞子さまが壮絶にすべる
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:42:34.57ID:5WkuEcT40
こんなときにやるとか馬鹿だなと思う反面、普通は一生に一度だし仕方ないよなと思う気持ちもある
遅らせると妊娠とかでドレス着れないしな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:42:52.97ID:gkvTY6Vr0
披露宴
ひなんしてもな〜
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:42:56.68ID:m2QxOq4C0
披露宴で感染したと確定したわけじゃないだろうが、やはり外食会食は危険なんだろうな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:42:57.03ID:jarcXcIo0
>>1
保育士の女性主導で、旦那が懸念を締めていたのに
無理やり披露宴を開いたかのような記事だが
本当にそうなのか?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:43:02.63ID:GI89fAdi0
バカなんじゃない。
こんな時期に結婚式なんて。
コロナ落ち着くまで我慢できなかったのかね。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:43:42.56ID:zssTtCEn0
こんな時に披露宴する馬鹿
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:43:49.52ID:HVlhnYlB0
つまり、新婦っていう事? 
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:44:04.21ID:QjfGYoP30
>>4
ほんとだよね
青春も思い出も何もかも奪っていく
まじで中国が憎い
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:44:06.22ID:+d2Nn7r00
出席が出産に空目
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:44:24.65ID:GE85wac50
結婚を廃止すべき
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:44:38.53ID:hRvIjspB0
子供ができたらコロナちゃんと名付けろ、今回はそれで許す
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:45:31.39ID:Fjtz4aAk0
俺も3月に結婚式やったけど両家族だけでひっそりにした
来てくれるやついるか分からんかったし
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:45:54.54ID:Tdl1wpMg0
これは思い出話として笑いあえるまで10年かかるな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:45:57.42ID:+x+yxzLe0
感染者がたまたま同席しただけ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:46:41.69ID:9uz+Hx1k0
わりと平和そうな四国に、ヤバい近畿から来た両親が諸悪の根源
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:46:55.53ID:N0avtKE90
結婚披露宴呼ばれたら断りにくい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:48:11.48ID:a7IPUCTG0
結婚したばかりでハゲになるとか悲劇やな
いや自業自得か
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:48:21.81ID:pdRigF+j0
披露宴と言うと気持ちはわかるけど
ただの密な飲み会なんだよね
しかも断りにくい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:48:23.39ID:z5X4ATWh0
>>43
ぼっち飯の俺勝利!!
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:48:47.84ID:4Ng2E4g80
>>5
一瞬そう思うけどそれなら別にこのタイミングじゃなくてもとも思う
変にこういう邪推されたらたまらんから
そういう意味でも今披露宴とかはリスキーだな🥺
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:48:50.92ID:UgheIE3N0
>>45
「状況が状況だからごめんな」って言ってお祝いで1万渡して断ったぞ
下手に出席するより安くて好感度上げられるからオススメ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:49:13.75ID:fm6UOjtY0
>>4
言いたいことはわかるけど、せしめるの使い方間違えてるよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:49:21.04ID:BvZbYkUb0
濃厚接触したんか?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:49:22.69ID:HVlhnYlB0
味覚おかしくなって
嫁のメシが不味い
とかなるのか
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:49:52.50ID:Iq6N3FBw0
披露宴で感染したとは限らないから
普通に電車やスーパーの中で感染した可能性だってある
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:49:59.05ID:5FwICJTL0
>>1
スレタイが
披露宴開いた20代女性保育士が陽性、出席男性が6日後に発表
だったら良かったのに
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:50:08.69ID:ZuzEf50d0
呼ぶ奴も呼ばれて行く奴も自己責任で片付く
勝手にやってろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:50:45.49ID:X35C/uvz0
20代なんてほぼ死んでないしな。20代にとっては風邪以外のコロナ。本当はこの反応が正常かもな。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:50:46.65ID:tYJNTZRW0
保育士なら普通に別ルートで感染してる確率のほうが高いんでは?
たまたま披露宴に感染者がいただけで
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:50:52.65ID:1vaa7Sv90
男性が新婦にうつしたのか
男性って新郎じゃないんだよな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:51:13.06ID:ep4F0aiW0
コロナ披露宴とか今の時代感あるな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:51:43.55ID:MeXG3LXc0
>>19
懸念を締めていたってどんな日本語だよ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:52:01.85ID:OmEAOsH80
>>1
ブライダル産業の終焉やな
知人親族に死人が出たら誰が責任取るんだ?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:52:11.68ID:659XYIgM0
あのさバカじゃね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:52:32.19ID:fm6UOjtY0
本当に出たい結婚式は5回に一回くらいだからこれでちょっと減ってくれるとありがたい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:53:10.78ID:UhbfgZT90
身内だけでやればよかったのになあ
大々的に客呼ぶ披露宴はリスクあるわ
客としても断れない関係の人もいるだろうし
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:53:22.53ID:1vaa7Sv90
記事がわかりにくい
>30歳代の会社員男性は1〜4日に県内を訪れた近畿在住の親類と会っていた
この男性は披露宴に出席してた男性とは別の人なのか?
披露宴を開いた保育士って言い方もわかりにくい
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:53:49.78ID:qGvi5EnJ0
>>67
記念写真撮ったりはするからそのときかもしれない
多分新郎側のゲストだろうからそんときくらいしか接触することなさそうだし
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:54:08.08ID:0mPvDXnX0
食事なしのプランを作ればいいだけなのに何でやらないの?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:54:40.33ID:EdSp24JW0
>>60
10年たてば30代、20年たてば40代

ワクチンが変異に追いつかなかったらどうするんだ?

今、気をつけられない人間が年取って老害と言われる事に気がついてくれ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:54:42.43ID:VG7iC/zl0
>>1
今どき感染している奴は自分が法律
そんな奴らは叩ききってしまえと思うほど腹が立つ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:54:49.56ID:Ji7IP6bi0
リモート披露宴の実装、早よ!
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:55:24.41ID:ThU1cy8V0
>>67
マスク無しで、酒も飲むし飯も食うだろ。

新婦は、キャンドルサービスとかで、各テーブルに回るし
最悪を絵に描いたような感染ケースだろ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:55:38.14ID:gHolQmKd0
こんな時期に
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:55:56.45ID:7s2uYEeD0
結婚式を挙げるのはわかる
披露宴は主催者も参加者もあほ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:56:10.59ID:4Hx99i+g0
>近畿在住の親類

帰省してたのか、このアホは土下座しにいかんといかんだろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:56:23.97ID:0mPvDXnX0
近畿から4日間も高知に撒き散らしに来た奴怖すぎ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:57:54.98ID:rw4SM0eZ0
コロで亡くなると最期のお別れすらできないのに何うかれてんだよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:58:20.57ID:U/VXjiff0
俺自分が結婚式に呼ぶ知り合いがいない人間なので
結婚式やる奴が馬鹿に見えるわ
なんなのあの茶番劇は
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:59:45.68ID:GiqB21IN0
うわぁ結婚クラスターwww
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:00:10.40ID:nUFS731N0
俺のいとこも4月に結婚式and披露宴してたわ
もちろん俺は不参加
呼ばれてないからね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:00:32.32ID:11h7yjvm0
>>76
9日に発表した感染者のうちの2人が20代保育士と30代会社員

・20代保育士は披露宴に出席してた人(前日に感染発表された人)経由
・30代会社員は親経由

っていう内容だからその2つは全然関係のない人
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:00:33.89ID:HxbGyCRw0
>20歳代の保育士の女性は2日に結婚披露宴を催したが

この時点でもうね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:00:35.36ID:Zcq1kMGQ0
一生に一度の結婚式を、感染者なんてテレビでしか見たことのないコロナのために
中止するなんてありえないでしょ。ま、出席者の中に妖精が潜んでいたわけだけど…
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:00:56.90ID:Oh0K77xt0
>>1

> 20歳代の保育士の女性は2日に結婚披露宴を催したが、その際、8日に陽性が発表された男性が出席していた。

披露宴での接触なんて僅かなものだろうけど、それで感染してしまうのが新型コロナなんだろう。
今までとは違うウイルスだと思ったほうがいいと言われる変異株かな?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:01:00.29ID:o4Rr+vGb0
高知なら引越しか。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:01:06.04ID:jxHN+t7I0
>>39
10年たってもムリよ、誰も語りたがらないよ
生死がかかる病ってわかってての結果なんだから、笑えるはずがない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:01:20.05ID:BqT+kzoq0
感染した、感染したと騒ぐのが異常、流行り風邪、移されて当たり前
はやくか遅くかの問題で、ワクチン打つのも感染させるため、いまは
アーリア人にとって
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:01:54.58ID:HJq1xDvk0
>>83
挙式って30分程度で終わるんだよな
そのためだけに休み潰して交通費かけて女は化粧して髪セットしてドレス着て行くのはとても割に合わない
今は来賓呼んで安全な結婚式なんて無理な話だわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:02:37.54ID:lR1QNSAw0
エロテロ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:03:00.68ID:SSvGAMdl0
酒が飲めるならどこにでも顔出す、そしてかかる。

早く禁酒しないと日本は人が居なくなるで
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:03:17.47ID:jarcXcIo0
>>68
しめしてのまちがいだよ、それぐらいわかるだろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:03:24.69ID:ZvC5AjG90
>>76 全部で4名だから、別の人だね。
番号かABCDつけて書いてくれればいいのに。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:03:37.37ID:K2K7jvZf0
8日発表の男性(A)
9日発表の女性保育士(B)
9日発表の男性会社員(C)
でAがBの披露宴に行ってたって内容か

なんかA=Cのように見えてしまう記事だけど
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:04:03.57ID:+hgH5SmN0
えっと、新婦と出席男性が濃厚接触したってこと?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:04:16.38ID:o4Rr+vGb0
高知はテレビ見ないのか感染爆発中 
なのに油断か。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:04:36.23ID:V23XiTSn0
一生忘れられない思い出できて良かったな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:05:24.73ID:4ZUNNRM70
結構驚かれるけど披露宴とかゴールデウィークやってる。
みんななんとなく言わない隠してるからやってないとおもわれてるけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:05:32.21ID:cfq34p2i0
>>97
いとこの披露宴に出たことあるけど
派手婚でドン引き
新婦同級生がオイオイ泣くわ得しない友人有志の隠し芸見せられて辟易した
そのきょうだいが30代で結婚したときの式は落ち着いててよかったが
いずれにしても披露宴なんて公開処刑だと思う
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:06:10.38ID:o4Rr+vGb0
ここは山本さんに解析して貰いたい。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:07:16.63ID:ZvC5AjG90
>>77 新婦の親せきじゃないの
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:07:53.49ID:bdGPqjIi0
披露宴まで濃厚接触なかったのか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:08:56.27ID:HxbGyCRw0
葬式ですらどこも家族葬で最小限にやってるのに、あまつさえ披露宴までやるとか馬鹿としかいいようがない
新婦が感染って、生まれる子供に影響出たらとか考えないのかね?

>>113
GW中にBBQや飲み会やってクラスターとか
結局感染拡めてるこはこういう無責任か知能が低い連中って改めてわかったよな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:11:08.91ID:rUSRi7tX0
自分だけは大丈夫だって思うアホが居るからこんなことに
自分たちの宗教だけが正しいと思ってるアホが日本を蝕んでいるのも似たようなもの
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:11:52.02ID:INZwvnkN0
高知は酒飲まないと人間関係築けないからな。
いつかはこういうことやらかす馬鹿でるかと思った。
やっぱり出たか。
これから先高知が大阪超える可能性も出てくるな。
先に冥福祈っとくわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:12:22.43ID:VWLRPnKG0
新婦「あっ(
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:12:25.46ID:BB7ZNWDT0
若者にとってあんまリスクないものって分かってる状況で一生に一回のイベント我慢しろってのが無茶
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:12:30.03ID:cqDDIH2L0
この季節なら広い公園で青空披露宴でもやればいいのに
屋内でなきゃいけないルールなんてねーぞ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:12:44.66ID:cfq34p2i0
>>138
コロナ収束を願って披露宴会場押さえてしまって今さらキャンセルできなかったんじゃないだろうか
そんなにドレス着たいのかね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:12:45.72ID:QAsn1waI0
このバカは保育所だけど介護施設のクラスターの発生源もこのパターンだわ
ウイルスは職員が持ち込んでる
職員は自業自得だが、利用者さんはかわいそう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:13:08.59ID:IoWripkM0
花嫁さんと 男性出席者なら濃厚接触しないでしぃ やっぱ米国の報告のように変異新型は空気感染するのかな。
それともねっちょり濃厚接触
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:14:41.72ID:cfq34p2i0
>>145
どっちみちリスクあるからなあ
結局冠婚葬祭は新郎新婦の家族だけで最低限で開いた方がいいのかも

福岡の公園で路上飲みする若者たち 「人に迷惑かけてない」 「自分は感染したら『そうなんだ』って感覚なので、恐れてないです」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620696043/

【埼玉県】 公園で複数人と飲食した人感染 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620688947/
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:14:57.68ID:U3lfCunp0
>結局感染拡めてるのはこういう無責任か知能が低い連中って改めてわかったよな
ほんとこれ
下層階級から拡大してるは
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:16:35.13ID:4/Qsy4060
>>84
今どきキャンドルサービスなんてしてる人いないっすわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:17:12.85ID:vtjR63dC0
一生の思い出になって良かったな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:19:20.50ID:9x53Xt+D0
他人のプライベートなんてどこで何してるか把握しようがないからな
正にロシアンルーレット
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:20:24.83ID:s2xFsnsh0
宴会場、飲み会、これまで
唾液を浴びせあっていたのか
バッチイな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:21:46.55ID:tmbGcKXF0
>>74
鳥取島根ではもはや結婚式が行われないんだろうなあ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:21:55.39ID:tfxqThUr0
先週末もホテルで披露宴やってる所あったな
少なくとも100人以上はいたように見えた
クラスター発生しないといいけど
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:22:52.16ID:tmbGcKXF0
>>154
おいどんと結婚し直そう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:25:15.18ID:Can5GUau0
文章がえらくわかりにくい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:25:22.03ID:BCmPbYXE0
結婚式はしたいけど義父母の職場が濃厚接触者が出た時点で
同じ部屋で働いている人全員が自宅待機になるので見合わせている
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:26:40.18ID:0KKD0ywZ0
高知は献杯って言う飲みさせ文化()があるからな
コロナだってんのに去年はよさこい中止にしてんのに商店街会長が勝手に踊ったし
本当にアホしかおらん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:27:44.32ID:9pxgnWZ50
テーブル違ったら感染しなそうだけど
新婦の親戚かな?なんでそんな距離近かったんだろう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:32:31.78ID:CqssG0kj0
オンライン披露宴でいいんじゃね?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:33:47.65ID:iIGROkov0
もう3人以上集まる会合は禁止だな
無理だ何もできん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:33:52.45ID:/cqgQGZU0
疲労宴
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:35:00.09ID:VND8JxSJ0
今日は70過ぎの親が親戚の葬式行ってるわ…
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:35:18.44ID:M4qX8oSu0
お得意の川原でバーベキューでもしとけや
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:35:18.48ID:2rYclFo00
披露宴は距離も取れないし黙食も無理やん
それこそ参加者全員検査して感染したら運が悪かったレベルに落とし込まないと
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:37:09.04ID:R+b2KEum0
>>173
酒瓶持って各テーブル回ってる奴が5人以上いるから
席に座らずうろうろしてるのよ あれがスタンダードだと知ってほんと驚く
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:37:25.81ID:RgUc708/0
冠婚葬祭やめとけよ
判断力落ちすぎだろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:37:40.12ID:eDD2JMFO0
それこそオンライン披露宴やればいいのに
酒も飲めるぞ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:48:08.44ID:jFfS+t050
>>51
このご時世に結婚式挙げるやつの好感度は思いっきり下がるな
「うわーマジかよ。今やるのかよ。常識ないな。迷惑。」が本音
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:48:19.01ID:4YIQcDPx0
結婚式挙げられる財力が無い。お金持ちだなあ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:55:11.83ID:UXRlsQgf0
本音言うと結婚式なんて迷惑でしか無い。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:56:03.34ID:wNxLHeE60
社内の人は結婚式中止にしたわ
熊本と秋田ぐらい離れている出身地同士なこともあって開催しない方がいいと二人でフォトウェディングだけ
キャンセル料は列席出来なかった親族がそれぞれ結構なお祝い包んでくれて賄えたらしい
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:56:21.21ID:lkGCL9+y0
出席者全員で集団免疫でも付ける気だったんか?
まあ、恐らく嫁か親がゴリ押しして開催したんだろうけど。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:59:41.37ID:bE7SsQbr0
会社の後輩の結婚式はコロナ禍だからって理由で欠席した
祝儀も渡さないで済んで良かった
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:01:37.55ID:rSp6AvPB0
>>45
3月の姪っ子の結婚式は欠席した
9月の別の姪っ子のも既に断った

糖尿病なので、用心に越したことはない
命の方が大事
親戚に後ろ指をさされようが関係ない
世の中の為でもある
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:03:24.11ID:Q8bTh0DL0
>>197
いい対応だね
結局今出来るのは写真だけ撮るかくらいか
神社寺教会に行くにしても夫婦二人だけで予約必要だし
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:09:05.50ID:GfUUeUw5O
職業と披露宴で簡単に特定されちゃうんだろうな

他で気を付けていても披露宴みたいな場は様々な人がくるから
どうしても危険度は上がるよな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:11:51.22ID:BKphOX1G0
自分を見て欲しいって理由だけで参加者集めたがるアホ新婦いるからね
大抵はこれまで注目されてこなかったブス
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:12:24.57ID:YGYpdyem0
去年の10月にやるはずだったのを延期していまだにペンディングだわ
頭金10万返ってこないからキャンセルもしてない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:12:49.13ID:jYyv8gqg0
喪主がいない葬式があったとかいう話は聞いたことはあるが
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:16:22.26ID:sOzHK/RQ0
>>207
感動の押し売りの「新婦から両親への感謝の手紙」が大同小異のくっさい内容なのも入れて
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:17:38.01ID:lkGCL9+y0
新郎新婦のみ披露宴会場で披露宴
出席者はホテルの部屋に1人で入ってリモート参加&黙食、2人以上での参加は自宅からリモート参加&食事は宅配。これぐらいやらないと!
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:17:43.96ID:QBCsatG20
それを覚悟で開いてるんだから何も言えないわな
披露宴でうつされたなら当然新婚さんなので…新郎も陽性か
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:19:13.59ID:KK2fi12j0
結婚は不要不急
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:22.47ID:WPbnXZcF0
今の時期は集まりごとには行きたくないよな。結婚式の開催は仕方ないよな。コロナの状況も読めなかっただろうし。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:47.64ID:NALAeNoB0
一番の悪は男性
これわかった上での嫌がらせだよな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:58.79ID:3a0e3RMJ0
>>207

>>211
何されたらこんなに捻れた人間になるのかw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:21:35.26ID:wApAfUXM0
うちの会社が入ってるビル
おっさんが3人夜の店行ってキッチリ感染してきて
ビルに入ってる会社にガンガン広まったわ

この世界に男がいなきゃどんだけ早く感染終わってたんだか
男だけ100%死ぬウイルス生まれろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:22:14.18ID:Rd5S1Kza0
高知で結婚式で感染者出たなんて悲惨だな
田舎じゃ生きていけない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:22:14.29ID:ESjKb6xL0
WELCOME TO THE GATE OF HELL
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:23:28.94ID:Rd5S1Kza0
飲食なしの結婚式やれよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:25:29.06ID:5de8pAiY0
この時期に披露宴やるだけであれだが、連休中にやるってのはコロナじゃなくても人の迷惑考えないクソだな。
まあそんなクソだからこのコロナ禍でもやれちゃう訳だが。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:29:39.54ID:V3NVYLWS0
>>221
主催者だけで良かったと言うべきだな。
親戚のじじばばがみんな感染して死者でも出てたらえらいことだ
高齢のじじばばならまだしも、若い方のじじばばが死んだら
とんでもないことになるからな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:18.37ID:CU6IXW320
>>56
高知やぞ。
1日に感染者4人やぞ。
他の可能性って確率低すぎだろ。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:36.82ID:G44dQVVa0
言っちゃ悪いけど保育士はちょっとアレな子多い
長時間労働に低賃金でもそこで働かなきゃ他に仕事ないレベルの子ばっかり、俺の知っている範囲では
大抵30過ぎて独身か仕事始めて3年以内に結婚出産で辞める賢い子と両極端だ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:16.10ID:3w/4uVC10
この時期ってのがもう一年以上続いてるんだが、勘弁してやれや
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:34:11.00ID:CU6IXW320
>>219
レディースデーとか女性専用車両とか喜ぶのはこういうクズ女だからな。
女が正義感を身に付けられるにはあと数百年は無理だね。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:34:14.20ID:LE75oGHQ0
発症してないんだろ?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:36:20.78ID:3QZbCkRe0
想像力の欠如だな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:37:45.16ID:zrPl35DDO
みんなに祝ってほしいから!

コロナ贈呈
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:37:58.65ID:ThU1cy8V0
>>153
まあ、キャンドルサービスは無かったとしても
閉会の時に、出入り口で新郎新婦が出迎えとかしとるやろ?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:39:01.81ID:zrPl35DDO
花嫁さんステキー
フェアリーみたい!

陽性
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:39:04.13ID:bqSJgrpo0
披露宴に出席するのは良いとして
その前の1週間以内に飲み歩いてたとかそう言う奴が出席してるとしたら頭がおかしい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:40:59.23ID:sOzHK/RQ0
>>218
仲のいい友人のは楽しく参加したんだが、親しくない親族の披露宴が何の変哲もなくとっくに料理も終わってくせにお開きにもならず3時間以上かかった
生まれたばかりの子を預けて行ったのにつまらんし唯一迷惑だった披露宴
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:44:10.51ID:/K2GoHoZ0
今までは普通にやってた事でもコロナ渦だと
遠くから知人呼んで披露宴
新婦が保育士
陽性者が旦那じゃなく出席男性
出席した知人も披露宴前に感染リスクのある行動
になっちゃうんだよな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:46:14.95ID:Qqq5zsGh0
このご時世に披露宴やる神経がやべえわ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:49:20.29ID:kD1pYJeh0
何十年経ってもずっと言われ続けるやつ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:54:01.95ID:PsH4ZAUh0
>>238
じわじわ来る
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:59:37.94ID:I3xE7G0d0
8日に陽性がわかったところで過去には遡れない
そういう人たちが集まるリスクを披露宴主催者が理解していなかったのが悪い
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:22:34.27ID:GfgU0trb0
知り合いの保育士もコロナ禍で結婚式場挙げてsns経由で後から知ったけど歌まで歌ってた
結局行かなかったけどそのまま疎遠になりそう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:22:43.46ID:6A62GpFL0
こんな時期に披露宴すんな
それから、ヘルパー引き連れて旅行すんなよ、例の姫
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:45:41.17ID:roHuoQmm0
コロナ婚と一生言われるんだろうな

その周囲の目に耐えかねて奥さんは体を壊すだろう。旦那も同じく。
そして離婚。

まさに>>3
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:17:16.62ID:CUAoC54X0
「この時期に開催するな氏ね」って感じの書き込みを見かけるけど、この時期に開催してるのは去年やるはずで一年延期した組だよ

再延期無理だしキャンセルは金取られるしで、どうしようもねーんだよな…
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:26:04.60ID:3ZLh5GNt0
新婦の見栄が挙式決行しちゃうのかな
大分の二次会は結果的に参加者全員が感染だったし、むしろこの時期は報告だけで済ませた方が祝福してもらえると思うが
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:41:29.21ID:sdp51Sb10
こういう時に新郎新婦だけが責められがちだけどそもそも80人規模の披露宴が物理的に可能なのが問題
ただでさえブライダル系が斜陽なところにコロナで瀕死状態みたいなもんだから式場側も儲けを出そうと必死だったのかね
そうでなければこの時期にこんな大博打に乗る気にはなれない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:55:55.69ID:j/R/234d0
自分の周りだと届けは出すけど披露宴も新婚旅行もなしって人ばかり
コロナ落ち着いてからゆっくりやりたいって
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:20:50.30ID:+Bn9fd/Q0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \ コロナを拾う宴ってか
 . . . / ─ .  . ─ \
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . .  . (__人__) . .  |
 . ゙ 、 . . .`⌒´ . .  /
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:38:46.62ID:u+6ijMvF0
>>47
ノンアルコールです!
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 15:44:23.44ID:xGydPRA80
女性保育士なんて結婚でマウント取りたくて仕方ない業種だからな
そりゃこんなご時世でも披露宴やるわな(笑)
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:29:04.83ID:faWgYHfg0
>>14
他人呼ばずに身内でやる選択もある
他人呼んでも披露宴(会食)無しで挙式のみにするっていう選択もある
皆に集まって欲しい祝ってほしい友達がやっていたみたいなキラキラした結婚式を挙げたい

っていうのはこの状況では難しいだろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:30:00.97ID:faWgYHfg0
>>67
久々に会う旧友と何も喋らず円卓で食事なんてありえないだろ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:11:13.82ID:AmdFgI9Z0
>>260
クルーズ客「キャンセル料がもったいない!」
goto客「キャンセル料がもったいない!」
海外渡航者「キャンセル料がもったいない!」
五輪「キャンセル料がもったいない!」

老害の命より経済だよなw
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:18:12.44ID:YC6SOVYb0
>>21
俺は普通に一件断ったわ
やっぱ肺に関わる病気はあかんよ
他の疾患よりダントツで苦しみ抜いて死ぬからな肺ばかりはホントダメ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:20:37.09ID:zrPl35DDO
ウエディングベエェェエーエル
からかわないでよ ウエディングベエェェル
コロナだったのね ウエディングベエーエール
ウエーディーング ベエェェエーール
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:30:17.71ID:iigZymF/0
>>260
こんな世の中なんだから親族だけにする選択もあるだろ?
出席で返事していたやつは3万そのまま包んで渡すだろうから予定していた式ではないが金の問題はそこまでではないだろ。
そもそも建前としては世話になった人を新郎新婦がもてなす側なのに実際には会費3万の宴会だからな。
今の結婚式作ったブライダル業界が悪いがな。
北海道は会費制だぞ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:31:27.78ID:BtO28REr0
>>277
オレは男だが、若くて可愛い20代女のウンチを食べたいね。

ハッキリ言って!!!
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:45:20.13ID:WT+R/pJl0
日本の結婚式は金かけ過ぎなんだよ
皆がやってるし相場は高いけど同じ位の見栄えの式を…って
花嫁や親の単なる見栄でしかないだろ
客が3万持ってくること前提で出席者一人あたり飯とお土産で3万以上使った豪華なパーティー
わあ素敵な式だったねーって根本的に何かがおかしい
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:06:43.65ID:pyJMKE8g0
>>279
ネットのプレ花たちがニュースに取り上げるなんて性格悪いだの不安になるからやめてだの勝手なこと言ってたわ
ゲストに知られると都合が悪いんだろうな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:42:52.40ID:zrPl35DDO
せっかくだからゼクシィの表紙に登場してもらうと良い
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:38:08.42ID:pcNHPxMt0
>>219
本当にそれ
男性は声でかいし鼻息荒いからウイルス撒き散らしやすい
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:43:27.75ID:YFna3e7T0
>>279
あっちこっちの県の人間集めて宴会してる場合じゃねえな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:54:01.84ID:VXtP83wn0
変異型なのかな、マスクしてても喋るだけで移りそう。
多分ノロウイルス並みに、少量でも感染するように変化したな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:55:27.71ID:wm7OOFFQ0
高知なら感染するなんて思うはずはないので無罪
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:14:43.36ID:s+vrkhZM0
オリンピックと同じだな
やりたい気持ちはわかるけど、やらかすと叩かれることになってしまう 
ワクチンないのにコロナには勝てないって
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 03:50:23.73ID:QoxMvj+N0
>>183
そんなマナー違反の酔っぱらいが何人もうろつく式典は荒れるな
酔っぱらいは3次会に行ってもっと騒ぐだろうし
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:52:14.09ID:pb3xOn1n0
>>270
まさにそれ
妊活5年で授かった子供が発達障害と判明するまではずっとSNSで花畑な幸せアピールが続いたわ
今はピタリと止んで非常に分かりやすいマウントだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況