X



中国の人口は「14億1178万人」と発表。10年に一度の調査結果、高齢化の進行示す [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/11(火) 11:48:08.93ID:j2oE82Ht9
中国政府は5月11日、10年に一度実施される人口センサス(国勢調査)の結果を公表し、総人口は14億1178万人と発表した。高齢者の占める割合は上昇しており、「高齢化はより一歩進んでいる」とした。

中国は10年に一度、人口センサスを実施していて、今回も2020年11月から調査が始まっていた。11日は政府が調査結果を公表し、総人口は14億1178万人と発表した。

前回、10年前の調査(2010年)では人口は13億4000万人だった。7200万人あまり、率にして5.38%増加したことになる。

中国で「高齢者」とされる60歳以上は2億6402万人で全体の18.70%を占める。このうち65歳以上の高齢者は1億9064万人と全体の13.5%で、前回10年前の8.9%より4.6ポイント増加した。「高齢化はより一歩進んでいる」としている。

中国では2016年まで続いた「一人っ子政策」の影響で少子高齢化が指摘されていたが、0〜14歳は2億5338万人で、前回の16.6%より1ポイントあまり増加。「子どもの占める比重は回復傾向にある」と政策の成果を強調した。

今回の調査結果は4月中に公表される予定だったが、ずれ込んでいた。フィナンシャルタイムズが事前に「50年ぶりに人口減少」と報じていて、統計当局は4月末に「増加した」とだけ先行して発表するなど、火消しとみられる動きもあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6180737a64fb1cf55bb9ae672f87824ea89e8ec6
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:49:04.63ID:NkYw3Bqd0
日本の人口も含めとけよ

事実上の
中国の属国なんだから
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:51:21.74ID:BqoPy6dS0
すごいな中国
こんな人口いんだもん力あるわ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:52:11.39ID:CpZdMvn50
>>2
君の祖国は上下とも既に含まれた数字なのかな?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:52:58.88ID:4ZXGQrYm0
一万未満は誤差
 
四川大地震で10数万人亡くなったことに支那TVのコメンテーターが
「1週間で元に戻る数字」つーてた
人命は単なる数値って、さすが支那人だなと思ったわ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:53:21.18ID:PHsYJNF80
>>9
逆に力(農業力)があるから人口支えられるとも言えるんだろうけれどな
昔から文明が発展してきた豊穣のチート大地だから
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:55:12.76ID:HKCf88wx0
てことは+2.3億か
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:55:16.39ID:gmcNFTu20
じゃあ20億は楽に越えるな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:58:28.43ID:/oJcW8NH0
>>14
そのために、コロナウイルスを開発したんだろうな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:58:37.46ID:lUjJ34dd0
中国やシベリアが細かく国として分かれてたら欧州みたいになったのに
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:01:50.19ID:B0TDTI920
>>15
お前ら高齢独身がいい歳こいても結婚も子供も作らないから少子高齢化になってんだろうが。
国のせいにしてんじゃねえよチョンガー。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:04:24.06ID:4htkSWxj0
ゴキブリと同じだな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:06:06.75ID:Jh6UiyxQ0
習は日本で奪った物は好きにしていい号令掛けないの?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:08:57.77ID:DuF18HaO0
戸籍ない奴が入ってないな。実際は15億超えてるだろ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:09:24.96ID:smGTvM9I0
>>1
これだけ居るのはやはりとんでもなく魅力に映る。2100年の日本が5000万人台で65歳以上が約40パーセントと言うのを昨日知っただけ、高齢化が進んでもこの人数は強い…🤔
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:09:42.41ID:Oaifp/uJ0
この中で、この世の春を謳歌してる中国人は1億人居るかどうか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:10:29.21ID:oDUc939g0
お前ら1人10人以上やればいいだけだろ
気合い、根性、愛国心があれば戦争に勝てる
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:11:05.85ID:J4SS6bCN0
14億匹か、、、
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:12:01.04ID:W/WLy0jH0
これ、5年に一度の国勢調査で、
自分で拾わないといけない。
在日特権を役所が隠蔽か?

https://i.imgur.com/0bf4u9B.jpg
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:15:28.79ID:p2uAZeSN0
インドに抜かれるのも時間の問題だな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:15:30.89ID:bQV0jpug0
インドが抜くのはもう数年先か
アフリカの人口爆発も回避不可能
紛争も激化してさらに地獄だな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:17:45.71ID:GQtVBDC30
海外のチャイニーズの数
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:18:55.25ID:DXPzcgiY0
2/3がゴミ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:30.73ID:IojvvQHJ0
日本の12倍か
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:23:39.57ID:jWkiykLQ0
コロナ以上に深刻なのが人口爆発問題
予想より早いペースで増え続け100億越えはどう足掻いても避けられない
しかも遠い未来ではなく数十年で突破する
水も食料も資源も足らない
我々の寿命の前に過酷な時代に突入する
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:29.06ID:QI6thlRY0
一年ではなく十年前と比べてか
増えたのはたしかだが十年前と比較だしな
コロナでなくなった方がいて減少したかもしれないが……
人口増えすぎても問題起きるし調整は必要だろうな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:45:41.73ID:OImJ7/nk0
>>1
ゴキブリは規制解除で砂漠イナゴ化する模様だ
世界の食料危機はすでに西太平洋のサンマを絶滅させた!!
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:56:46.28ID:mbVucthj0
東アジア老人だらけ
東南アジアも発展が著しいから、
移民はそのうち中央アジアになっちまう
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:03:00.82ID:y+VObXkF0
14億のわからんがいるのか
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:05:42.29ID:HAZhvmo20
ゴキブリとどっちが多い?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:10:03.65ID:xIHosatI0
>>42
農村部はともかく都市部は日本より受験が厳しいし、出生率もそこまで高くないので、
労働力という感じはないと思う。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:10.46ID:xIHosatI0
>>23
日本が失速してるのは少子高齢化もあるけど、そもそも科学技術競争力が落ちてる
分野が増えてきてることも大きいと思う。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:17:04.71ID:BCmPbYXE0
65歳以上だけで日本の人口をはるかに超えてるのかい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:21:00.39ID:KGOiNWQt0
中国は高齢化とか関係ないだろ。
いざとなったら、なんか理由つけて
年寄を間引きすりゃいいからな。

冗談じゃなく、中国共産党は
ホントにやるからスゴイよ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:23:14.18ID:sX8/beEw0
昔はひとり十殺と言っていたが追いつかんな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:27:35.53ID:sX8/beEw0
中国が怖いのは格差社会
低所得層が他国から安い賃金で仕事を請け負って高所得層の懐に入るので他国が入り込めない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:54:21.80ID:t9Yv2tHV0
特定危険外来生物に認定しろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:54:28.65ID:5lJuudPY0
高齢化の進行も早いけど人口増加も早いだろうからなあこれだけ人いたら
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:10:45.75ID:T5ubYFo70
中国も、北朝鮮も、韓国も同じ。
実力行使で、少しでも国益を上げようとして、現状の変更を企ててる。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:29:27.57ID:dq/VvWUI0
鬼畜が14億鬼もいるこの世の地獄
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:36:22.10ID:dq/VvWUI0
>>67
特定外来生物「中国人」

中国人による日本人の生命、国内産業への被害を防止し、
国民生活の安定向上に資する

日本国内での生存、繁殖、在留及び移動することが原則禁止
中国人の入国が原則禁止
野外へ放つことが原則禁止
中国人は「特定飼養等施設」内のみでしか飼養等できません
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:30:43.56ID:laVs3u8q0
>>1
はいはい、20億っと...〆(・ω・`)
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:37:01.04ID:L8ogz4JW0
もうすぐ戦争で働き盛りは減るんだよね…
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:31.97ID:WNpt0E2d0
中国のような人権軽視国家に少子化による衰退を期待するとか馬鹿か

二人っ子政策開始して
2人産まない人間はウイグル人みたいに強制収容所に入れて再教育すれば少子化なんてすぐ解決する話だろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:07:46.38ID:QmGLnzLS0
>>79
旦那はいるが嫁がおらん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:35:20.82ID:ti8v+Df20
人口爆発で穀物供給が完全に不足状態になる 農業生産者がプレミア業者となる。
農家が最も付加価値のある職種になりつつある。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 03:48:34.83ID:KevzlmQE0
https://jp.reuters.com/article/china-population-idJPKBN2CS084
2021年5月11日2:10 午後
中国の2020年総人口は14.1億人、「一人っ子政策」導入以来最低の伸び


https://graphics.reuters.com/CHINA-POPULATION/LJA/xklpywdmqpg/china-population.jpg

1960年のところでグラフがガクッと下がってるところが・・・・
これは例の「大躍進」の影響でしょうか・・・・
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 04:35:36.46ID:bC0a6/Xe0
>>1
じゃ約14億人を駆除して1400万人にまで人口削減しないといけない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 04:39:13.38ID:0gZuJZMf0
シナは数が多すぎる  すべて駆除しろ
どれもこれもゴキブリばかりなんだから
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:28:44.41ID:dDxy7tDJ0
実際は20億以上か
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:31:21.00ID:j0CwlzU80
もし10億人死んでも国としてはまだ人口多い方なのがすごい
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:34:16.74ID:6NF4MD4N0
>>6
俺じゃダメか?」
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:37:14.32ID:mYOn/O6j0
日本と違って年寄りを見殺しにできるから無問題
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:38:56.56ID:9L65C/7u0
>>83
常識的に考えれば日中戦争(1937-1945)で夫が戦死したり混乱で子供を産めなかったりしたから1960年頃に親になるはずの年齢人口が少ないからだろ
日本のせいだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:53:02.32ID:OS7B0if40
>>93
頭悪w
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:59:26.99ID:VJXO9/CD0
>>93

だとしてもこんな急激なグラフなるわけないだろwww
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:04:54.92ID:9L65C/7u0
落ち込んでるのは7年くらいでピッタリ日中戦争の期間と重なってるじゃねーかww
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:09:24.52ID:9L65C/7u0
大躍進は1958年からなのに1955年からすでに出産数は落ち込んでいる
当時女は18歳くらいから出産するのが当たり前だったがすでにその世代が少なかったんだろ

https://i.imgur.com/j2hiUwG.jpg
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:15:37.18ID:omLYTA2S0
カウントされてない戸籍のない人が億単位でいるんだろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:19:42.53ID:OS7B0if40
>>97
で、終戦の1945年から人口爆発の1961年まで何年経ってる?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:46:30.26ID:9L65C/7u0
>>99
中国の公式発表に例え大躍進の人口減少があったとしても書いてあると思うか?

公式発表は日中戦争の影響による人口減で説明できる範囲だろ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:55:04.13ID:ekjKEkdO0
>>2
日本はアメリカの属国だぞ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:01:34.69ID:wc0NIrR00
>>2
てか、日本の14倍も人口居てやっと日本を経済的に追い抜けたんだよね?
しょぼくないか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:01:56.15ID:BytEq/KH0
中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個もないw
中国、韓国、台湾の奴は日本の猿真似しかないw
頭脳も猿と同じだよw

■理系ノーベル受賞者■
(ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)

■日本人
(人口1億1000万)→11人以上(同一民族で世界1)

日本生まれ日本育ち日本国籍の日本人のみ集計。
日系ほかは除外。日系ほかを含めるともっと多い

ーーーーーーーーーー上級人種と猿の壁ーーーーーーーーーーーー

■中国猿
(公称の人口13億だが文明が未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は中国猿の人口15億以上) →0人(爆笑)

■朝鮮猿
(韓国猿+北朝鮮猿。文明が未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は朝鮮猿の人口2億以上) →0人(爆笑)

0120
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:12:22.17ID:ekjKEkdO0
>>97
大躍進の最中は出生も激減してるじゃん
毛沢東の政策の効果がここまで如実でるとは、さすが
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:35:07.45ID:9L65C/7u0
>>105
大躍進の前から減り始めてるだろ
日中戦争で親になる世代が生まれなかったからだろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:36:36.43ID:w5UjwwMb0
中国としても早く開戦しないと少子高齢化で国が衰退しちゃうよ
今がピークだから開戦するなら今しかないよね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:35:27.16ID:Z7K3tmXk0
結局、日本は高齢者ビジネス、介護ビジネスの先行者利益を確立できないまま、
世界中が高齢化していくんですね。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:07:01.80ID:ya+RN7Li0
>>83

お札の顔にまでなってる国父が自国民をここまで減らすとは



中国人は「イワシの頭も信心」を知ってるのかねww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:13:08.39ID:9L65C/7u0
>>110
日中戦争のせいだって
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:14:33.24ID:4FEp5f000
研究所からのお漏らしなんて予想がよくあったけど、むしろ高齢化があるから
コロナをわざと撒いたのかな?と俺なんかは思ったけどな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:20:33.13ID:ya+RN7Li0
>>112

あなただけが勝手に信じてれば宜しいのでは?

大躍進の惨禍とその政策を進めた張本人を認めないのは間違ってる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:27:19.49ID:9L65C/7u0
>>114

>>83

>>97
も中国政府自身の公表資料だ

このデータで大躍進の死者がカウントされているわけがないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況