X



日米英蘭で連合艦隊、インドや豪州も参加へ「対中包囲網」拡大 →習近平、周囲に弱音を吐き始める★2 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/05/12(水) 18:07:58.45ID:l/phMhbA9
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210511/for2105110002-n1.html
 日本政府は6月に英コーンウォールで開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて、日本と米国、オーストラリア、インドの4カ国による戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」首脳会談の開催を検討している。先週のG7外相会合では、軍事的覇権拡大を進める中国に対峙(たいじ)する姿勢が示されたが、これを拡大・強化する構えだ。こうしたなか、中国共産党政権を率いる習近平国家主席に異変が見られる一方、ジョー・バイデン米政権にも不安が残る。「民主主義と専制主義の戦い」はどうなるのか。ジャーナリスト、加賀孝英氏の最新リポート。

習近平

 ◇ 

 「習主席が、周囲に弱音を吐き始めた。中国の野望を木っ端みじんにする『対中包囲網』ができたからだ。習氏は恐怖で眠れないようだ」

 外事警察幹部は語った。

 注目のG7外相会合は5日、次の共同声明を発表して閉幕した。

 (1)国際法を無視して暴走する中国と、ウクライナへの再侵略の動きなどを見せるロシア、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が最大の脅威だ(2)台湾やウクライナを支持する(3)台湾が世界保健機関(WHO)の年次総会などへの参加を支持する。

 声明は、4月16日の日米首脳会談の共同声明と、同月28日のバイデン大統領の施政方針演説を引き継いだものだ。世界の主要メディアは、「対中強硬姿勢の足並みがそろった」と絶賛した。

 事実、日米同盟や友好国の動きがすごい。以下、簡単にまとめる。

 ●5月4日、海上自衛隊補給艦「ましゅう」と、フランス海軍フリゲート艦「シュルクーフ」と、沖縄周辺海域で共同訓練を実施した。

 ●11〜17日、陸上自衛隊は、米海兵隊とフランス陸軍と九州で、離島防衛作戦を想定した共同訓練を予定。沖縄県・尖閣諸島防衛を想定したもので、海自とフランス海軍も海上訓練を実施する。


(略)

前スレ ★1 [Felis silvestris catus★] 5月11日17時56分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723392/
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:40:03.39ID:sEwRyAR+0
>習氏は恐怖で眠れないようだ
なんか西側の憶測だな。本当に弱音を吐いたなら、苛烈なトップ争いをしている他の共産党員に追い落とされるわけで弱音を吐けない立場
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:42:09.98ID:RfJpQVSt0
>>5
彼らは中国についた
だから、プーさんが恐怖しているのかも?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:44:19.19ID:MhoIWn9b0
ハルノートやプラザ合意みたいなもんで
白人国家はアジアの国に対しては必要以上の台頭を決して許さない
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:45:46.03ID:rD0mz0lP0
>習氏は恐怖で眠れないようだ
そんなことはないでしょう 全方位元々中国の領土領海だから返してもらう とか言ってるのに
周辺国の抵抗なしに領土、領海を広げられる、と思っているなら逆に馬鹿だぞ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:59:36.43ID:byl6PPym0
>習氏は恐怖で眠れないようだ

核保有国なので攻め入られる恐怖はない
キチガイ教育が功を奏して国民も習には刃も向いてこない
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:02:19.84ID:ME4kP1GH0
>>1
特定アジアは、地上から民族まるごと消し去るべき!
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:03:47.82ID:E+pZNmDH0
>>419
このままだと共産党幹部に暗殺されるじゃん
「フフフ、主席、全てあなたのせいにして講和します」ズドン
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:06:01.12ID:eX/e31n/0
クソ厚かましい中国人がこんなので怯むかよ
早く駆除してくれ
有害すぎる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:06:10.57ID:ME4kP1GH0
>>47
朝鮮半島だけはいらない!
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:07:38.55ID:ME4kP1GH0
>>214
お前の通信簿に、先生から何か書いてあったろ?

もう一度、よく読め。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:09:48.02ID:7d/DzDf30
香港をアメリカの新しい州として迎え、中国本土には傀儡政権を樹立。

北朝鮮も同様。
事実上のロシア国境線を手に入れる。

朝鮮人は韓国と併合。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:10:30.96ID:E+zahJH50
韓国は中国につくの?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:12:11.46ID:ME4kP1GH0
>>88
>>94
お前らの思想はキムチ臭いな。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:13:32.32ID:E+pZNmDH0
ムンムンは、バイデンからハンバーガー以上のランチを出されたら、アメリカにつくだろ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:24:06.91ID:xdrGW5g70
溺れるウヨはzakzakをも摑む
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:25:53.20ID:sXgCRvqC0
習近平の野望も、このまますんなり行くと思ってたのかね。
アホすぎる。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:33:30.00ID:9GNmMTN50
日本の媚中も包囲されたのと同じ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:34:23.03ID:9GNmMTN50
日本の媚中にも睨みを利かせに来てるからねこれは
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:37:27.89ID:Mp69KfmL0
インド洋の自由がー 言っても
当のいんどがクワッドに乗り気じゃないし
特に准軍事同盟からは抜けたいと言ってるようだしで
結局騒いでるのは日米だけという状況
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:49:00.61ID:R4UElsH70
これ、三十六のうちの、空城と反間を
同時にやるやつ。
攻めた場所には敵がいない。
気づいたら本国でテロ連発。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 04:01:29.62ID:bJzR8o910
>>317
台湾とウイグルの独立を容認し支援する!
とか突然発表とかね
これやられるとかなり困るんじゃないか?
欧米は
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 04:35:41.84ID:ujRnmdmC0
また同じ事繰り返すのか、欧米に追い込まれたドイツがどう行動したのかもう忘れたのか
結局戦争作るのはいつもアメリカとイギリスだわ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 05:26:07.52ID:bsYLvQgm0
>>275
アウトレンジから撃つのは良いけど潜伏してる日本潜水艦をどうやって捕捉すんの?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:17:14.78ID:MRM/DWVv0
>>439
チベットと香港もないとだめ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:52:12.22ID:KXscpDOz0
>>437
インドにとってみれば中国が狙っているインド洋は自分の庭先だぞ。
借金漬けにされてスリランカは中国資本に乗っ取られた。
天敵のパキスタンは中国と仲がいい。インドがクワッドに積極的に
参加するかどうかは別として(インドはもともと名誉ある孤立を選びがちな国)
中国に対してはインドは戦う意思がある。
中印国境の領土紛争に加えてインド洋まで中国の好き勝手にはさせんよ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:54:38.84ID:MRM/DWVv0
ミャンマーは中国からインド洋への通り道
そして、ベンガル湾はマラッカ海峡の西側の入り口、南シナ海はマラッカ海峡の東出口
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:56:38.89ID:SeCgTPXP0
>>398
長官はサカナくんでOKよ
海に沈んでも大丈夫
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:58:59.34ID:R/Q9lntG0
キンペー揶揄してるのは非国民w
想像してみこいつが失脚して優秀な指導が現れ国際社会と友好の関係気づいた世界軸

誰が割を食う
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 07:01:23.53ID:PC1r8HXl0
尖閣 中国海警の船接近せず 対応変化の理由は米軍が怖いw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620849957/
中国側の動きにある変化がおきていました

仲間市議が漁を始めたとき異変はおこりました。中国の船がまったく近づいてこないのです。
政府関係者は、「拍子抜けするほど何も反応がない」ということです。
日米欧が中国包囲網を形成するなか、日本に対してあまり強く出ると、
アメリカを刺激することになるからです
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 07:02:24.04ID:PC1r8HXl0
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。

中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:39:34.57ID:RpTYXcWy0
>>9
ソースへのリンクくらい貼れよ、無能
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:11:55.76ID:r2bn1mgd0
唯我独尊の中華思想
日米合作のフランケンシュタイン

呉越同舟
四面楚歌

砂上の楼閣
昔日の夢

前門のトラ肛門のオオカミ
自業自得のブーメランがグッサリ・・・
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:27:06.57ID:GW2AfEiz0
チャンコロの金玉をペンチで潰してやれwwww
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:27:55.67ID:Fl5Fd1OK0
>>414
もう憲法改正して、
Mr.Shitholeが終生国家元首じゃなかったっけ?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:35:19.68ID:Y7k7MytR0
と言うか中国が何したいのかよく分からない

いまの世界は国際的な協調の下に市場を共有してその中で交易をおこない利益を上げるシステムになってる
中国も例外に漏れずそこで利益を上げて繁栄してきた
そこで求められるのは政治的安定
緊張拡大だの、侵略だの、弾圧だのやってればその枠組みから追いだされてしまうだけ
何の意味もない

仮に日本や台湾を武力制圧したところで、世界中の非難と民族問題に悩まされるだけ
当然、両国とも今の経済力なんて維持できるわけがない

もし軍事的威圧で世界経済を都合よく動かそうとしても、
そんな不均衡な枠組みは参加国の反発を招くだけで機能することは無いだろう

ただのリスクにしかならない

今の中国のやり方は利益どころか破滅に向かってひた走ってるだけ
「偉大な中国」とか言う妄想を抱いているのかもしれないけどもうすこし現実見た方が良いだろう
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:37:25.83ID:4FeO2Snm0
>>454
今さら遅い…もう始まってる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:43:30.33ID:Y7k7MytR0
仮に中国が本当に軍事行動に出たとしたらもうそこで終わりだろう

台湾占領とか一時的な勢いで局地戦に勝つことは可能だろう
ただそんなものはその場限り
やった瞬間に中国は二度とまともに世界市場で商売などできない
孤立した挙句に大不況が訪れてそれこそ好景気だからこそ維持されてた国内の統制など維持できなくなる
弾圧してきた地域も大人しくしてるわけがない
大不況と混乱に陥るのは想像するまでもないだろう
もともと統合が弱い国だから戦国時代みたいに粉々になって軍閥が争う乱世にでもなるかも知れない

中国がやろうとしてる事はやった瞬間にすぐに破滅する様な自殺行為だと理解すべきだろう
まさか本気で理解できてないとは思えないが、なぜこんな行為をしてるのか理解に苦しむばかりだ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:43:38.38ID:m1x6A0+40
>>453
憲法と中共の規則は別
憲法は撤廃だが中共の規則として2期10年は継続する
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:49:10.60ID:zBx8gJx70
>>454
中国は国外に対して高圧的な態度をとっていることを国内に見せておかないと
国内の不満分子を黙らせておけない。
つまり習近平は、中国は強いぞ外国と戦争を始めるぞ、と言い続けていないと失脚する。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:09:37.77ID:r2bn1mgd0
北朝鮮的中華思想っていうやつで
現実から乖離したものでも
自分たちの脳内では正当化される

中共メディアの記事を読んでも
現実からは、程遠いし
朝鮮メディアのように、なにがなんだかわからない

戦時中の日本とあまりかわらない
旧日本軍みたいに集団発狂している
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:16:26.69ID:Y7k7MytR0
中国の繁栄は国際協調の市場の中で構築された物

その枠組みから追放されてやっていけると思ってるんだろうか
それともまさか軍事力で世界中を脅迫して自分の都合のいいルールを押し付けられると思ってるんだろうか
もし「ただのパフォーマンスです」と言ったところで同様
そんな危険な示威行為を繰り返すような国なんて国際協調の枠組みにいられるわけがない

どの道を選んでも中国には破滅しかない
べつに希望的観測とかじゃなくてこれはもう確定事項と言っていい
中国は自分が何をしてるのか考えた方が良いだろう
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:18:41.14ID:qbiIN/1G0
キンペービビって引き金引きそう
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:24:19.52ID:Y7k7MytR0
まぁ冷静に考えるなら、ウイグル、チベット、モンゴル、満州全部独立させて健全な独立した経済圏として商売した方が何百倍も儲かるだろう
ロシアやインドと境を接する事も無くなって緩衝国が出来るから安全保障的にも安定する
異民族の国を強引に弾圧しながら維持するなんてただただリスクを高めてるだけだろうに
香港にしても民主政治の窓を用意しておけば対外的な交渉もやり安かろうに

ましてや台湾や日本、フィリピンなどに軍事的な圧力をかけるとか気が狂ってるとしか思えないわ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:33:44.60ID:GW2AfEiz0
>>458
>つまり習近平は、中国は強いぞ外国と戦争を始めるぞ、と言い続けていないと失脚する。
それな
支那の外交は国内政治の延長線上なんだよな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:08:38.86ID:1ZfAAt9t0
りかこは習様の味方です
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:13:26.38ID:+ozZOJQK0
中国が国連脱退したら、世界はバラ色に輝くだろう。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:14:22.46ID:iDgPdLzy0
ABJD包囲網ですな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:16:09.70ID:f+0SGwtA0
戦争するのは良いけど台湾、上海くらいは貰えるんだろうな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:16:20.12ID:Y7k7MytR0
周辺に軍事的脅威を撒き散らす威嚇行動を繰り返すなら中国に未来はない

「内政問題だから」なんて自分勝手な理由が正当化されると思ってるなら大間違い
もしその路線を強行するしかないと言うのなら中国の未来には破滅しか残ってない

本当に中国を繁栄させたいならそういう体制を変えるほかなかろう
無理だろうが
つまり中国の未来はもう決まってると言うことだろう
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:25:56.39ID:r2bn1mgd0
政権が不安定になるとガス抜きのため
対外戦争やらかすっていうのは、よくあること

アルゼンチンはフォークランド占領をやらかした
まさか英海軍がやってくるとはっていう
あまい発想だったようだ

グルカ兵がやってくるぞっていうことで
逃げたやつも、いたらしい

アメリカはすでに国論が統一されており
民主党だろうが共和党だろうが、大統領がだれだろうが
方針が変更されることはない

いずれアメリカの挑発に食いつくのを虎視眈々と
ねらっている

アメリカはいつもこの手をつかう
最初に手をださせておいてボコボコにする

旧日本軍も空母のいないハワイに食いついてしまった
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:27:33.62ID:A4uOgzNr0
尖閣台湾へのちょっかいはアメリカが許すわけ無いだろ
太平洋はアメリカのバスタブだぞ
それを壊そうなんて殺されるぞ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:32:28.68ID:PHCLVgPB0
中国とインドネシアの海軍が、こんな時期に合同演習やったらしいから、中国に味方する国も出て来ている。
WW3は、中国側が枢軸国
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:34:14.05ID:MRM/DWVv0
>>475
インドネシア海軍って、旗艦が3000トンのフリゲート艦で巡視船10隻とかだろw
中国南海艦隊の何十分の一の戦力だな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:35:56.28ID:JbVPZOc+0
強気のまま堂々と退場しちゃって真珠湾奇襲までやらかした勘違い土人とは違うってこと
中国父さんはジャップとは違う道を行く
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:36:36.55ID:GW2AfEiz0
>>476
>インドネシア海軍って、旗艦が3000トンのフリゲート艦で巡視船10隻とかだろw
日本の海上保安庁でも対処可能なレベルじゃね?
アメのコーストガードだったら十分すぎる
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:37:06.01ID:GW2AfEiz0
>>477
>中国父さんはジャップとは違う道を行く
どうやって?
つまらん釣りだな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:40:14.86ID:+f6DRVuK0
ソースがzakzakじゃないか

>習氏は恐怖で眠れないようだ

こういうこと書くと一発で創作記事って分かるからよくないよ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:41:21.73ID:wuEyNaPc0
>>439
ウイグルを独立させたらジェノサイドの証拠が明らかになるから
さらに制裁されるぞ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:45:39.23ID:Y7k7MytR0
>>482
自業自得だろう

実際に露骨な軍事的挑発を周辺地域すべてで行って緊張感を高めてるんだから
それだけじゃなくて、香港やウイグル、チベット等の問題も看過できない

それに仮に本当に暴発して戦争起こしたところで終わり
戦争しなくても今の路線を続ける限り終わり

中国の行く先はこのままだと破滅しかない
誰かの妄想や希望とかじゃなくて今まさにやってる行為に対する結果
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:45:52.74ID:ui8TD10m0
>>476
日本が最新護衛艦を提供するって言ってるぞ
もがみだったかな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:54:45.61ID:upMMCUvH0
>>485
インドネシアで整備できるのかな
ガスタービンとか
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:58:27.04ID:Y7k7MytR0
ある意味トランプのバカ外交の結果だな

トランプがアメリカの孤立化と世界秩序の放棄を進めたから中国が隙をついて調子こいて暴れだした
まぁそんなアホな体制が続くわけもなく、飛び出しちゃった中国が一人だけ浮き上がってしまった形だな

意図は違うだろうけど、トランプ外交で中国がまんまとおびき出された形だと言えるな
ここで手を引ける冷静さが中国にあればいいが無理だろうな

早晩大きな混乱のもとに中国の時代も終わるだろう
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:59:01.80ID:rRbgxh8J0
開戦いつ?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:42:32.64ID:dbC5m+MA0
>>480
そりゃそこに信憑性は持たせられないだろ
言ったとすれば側近にだろうし、そいつは匿名でしか言えないだろうからな

問題は「弱音を吐いた」ほうだ
元記事を読め
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:44:06.71ID:eFQXOzzK0
>>487
中国は大陸に引きこもって嵐が去るのを待つつもりなのかもしれないけど、海上封鎖や経済制裁でじわじわ嫌がらせされる。それでも手を出してこなければ台湾、ウイグル、チベット、香港で民衆を焚き付けて内部から混乱を誘い、民衆保護を名目に多国籍軍が上陸、暫定政府樹立からの国連加盟、選挙と既成事実をどんどん積み上げます。
沿岸都市は欧米が、台湾は日本が、ウイグル、南蒙古はロシアがそれぞれ保護して中華民国は北京周辺と旧満州あたりに落ち着くんじゃないかな。
共産党は解体すると厄介なので一箇所にまとめて
周辺国で監視。色んな意味で強権的な実験国家として残されることになると思う。滅亡させてしまうのはあまり現実的じゃない。自民の親中派は一体どんな道を描いているんだろう?まさか本当に中国と共に心中するつもりはないだろうに。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:45:34.19ID:6whMOvcv0
これで開戦したら、
世界はジャップ叩きから何も学んでなかったってなるんだな 
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:53:43.99ID:GJ5sswbU0
>>354
それだけ中共の脅威が無視できないほど大きくなってきたということだろう。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:56:23.99ID:Y7k7MytR0
世界的な市場から締め出されるだけで中国は終わりだからな

巨大な人口がある故に常に経済成長して景気を維持しないと国民の雇用や生活を守れない
今までみたいな商売が出来なくなればそれだけで一気に不況になるだろう
国民の不満が爆発する事になるだろう
自殺行為
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:03:12.59ID:r2bn1mgd0
なんの戦略もないまま戦線を拡大して
消耗戦に突入していったジャップの
劣化再生版だろう

牟田口とか有能な指揮官が、たくさんいたらしい
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:29:16.48ID:Y7k7MytR0
本当に領土の拡大とかなにも良い事なんてない

他の民族の住む地域を強引に領土にしたって厄介な問題がくすぶり続けるだけ
むしろ独立した健全な経済圏として商売相手にした方が比べ物にならないくらい利益になる
資源だってそう
日本も台湾も資源なんてないけど世界有数の経済大国になってる
逆に石油出るのに政情不安で無意味に後進国やってる中東とか見ると大切なのは政治の安定だと理解できるだろう

そのリスクにしかならない領土拡大だ、抗争だバカバカしくて考えるも無駄
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:41:59.71ID:GW2AfEiz0
>>487
>ここで手を引ける冷静さが中国にあればいいが無理だろうな
国内世論と国内政治の関係で、失脚してもいいと
思えば、不可能ではないが、下手すると、殺されかねない
から無理だろうな
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:43:36.50ID:GW2AfEiz0
>>496
>そのリスクにしかならない領土拡大だ、抗争だバカバカしくて考えるも無駄
ランドパワーの発想だから
敵対国との間に存在するバッファーゾーンを拡げたいって
ことだろうけど
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:46:32.71ID:r2bn1mgd0
サルを捕まえるときに壷にエサをいれておくと
握ったまま離さないので、簡単に捕まるというのがあるらしい

チャイナとロシアにとっての領土もこんなかんじだろう
21世紀のいまどきに覇権主義とかバカだろう
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:51:34.53ID:dO1b5RNf0
忠国はナチス
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:42:57.40ID:JK94SwIw0
>>485
じゃ新しい旗艦かもな
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:57:50.47ID:7sJVHwUo0
>>1
外事警察幹部ぅ?
どこの?
警察庁の外事課四係?
警視庁の公安部外事2課ってこと?
弱音を吐くとしても眠れないってことはないから怪しいもんだ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:00:17.38ID:GhOumSdL0
チャイナ滅亡
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:01:31.13ID:7sJVHwUo0
>>475
インドネシアは単純にどっち陣営とは言えない

https://ipdefenseforum.com/ja/2020/10/インドネシア、タイ、米国の兵士が合同訓練で提/
インドネシア、タイ、米国の兵士が合同訓練で提携精神を構築
IPDForum 10月 30, 2020 ヘッドライン 0 Comment
FORUM スタッフ
2020年10月14日から27日にかけてルイジアナ州フォート・ポーク統合即応訓練センター(JRTC)で実施された周期訓練に
インドネシア国軍(TNI)、タイ王国陸軍(RTA)、米国陸軍第25歩兵師団の合計5,500人の兵士が参加し、
「自由で開かれたインド太平洋」の推進を目的として相互運用性の促進と即応態勢の強化を図った。

インドネシア空軍が10月にシンガポール空軍と共同演習実施へ
(c) Kompas
インドネシア空軍のファジャール・プラセトヨ参謀長官は2月25日、
シンガポール共和国空軍のケルヴィン・コン・ブーン・レオン司令官と電話会議を行い、
今年10月にシンガポール空軍と合同演習を実施することに合意したと明らかにした。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:03:00.40ID:UtNOcx2z0
zakzakwwwwwwww
ソースはアホウヨの妄想wwwwwww
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:06:33.77ID:7sJVHwUo0
>>504
あまい
世界で初めて「逃げてたら勝つる」という戦略を発明し、
再発掘し、しかも現代戦で使用してアメリカに勝ってる国だぞ
やあやあ我こそは、なんてやってる国には100%勝てない
あんなでけぇゴミ箱は触らないでおけば中から腐るの
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:08:36.43ID:zBx8gJx70
>>508
だが、もう中国がおとなしくしてれば戦争は起こらないなんて次元じゃなさそうだけどな。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:12:19.15ID:A0y/IZbM0
>>506
話変わるが、ソースは、戦勝国の妄想(というか計算)の現憲法前文および九条を
金科玉条にする日本左派も相当(バカ)だろ。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:18:42.75ID:47xAzFAj0
中国は五代十国時代ぐらいに分割してそれぞれ先進国が管理する
という統治方法でいいよ
東洋史に詳しい日本が知恵を出してやろう
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:22:30.80ID:bOHMxYtU0
まぁ尖閣諸島から手を引いて日本を懐柔すれば
まるっと解決する。
フィリピンはワクチンで懐柔済みだし、
ベトナムも投資で経済支配しているから
問題ない。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:24:31.69ID:Y7k7MytR0
こんな露骨な対外圧力の拡大なんかじゃなくて、
もっとルールにのっとる振りして上手く世界秩序をコントロールする方向ならアメリカに変わって世界の覇者にもなれた物を
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:29:55.16ID:Vv9Z2aZt0
>>512 日本には最初から交戦権はないのだから、この演習メンバーでの決定権を持っているとは思えないね
だからそのような、主要ではないメンバー日本を懐柔したところで、現中国に対する戦争への誘いは弱まらないだろうね
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況