>>165

・「ネトウヨ」という単語が現代用語として採用されたのは
社会的認知度が十分だと判断されたからであって
その出版社の創作ではない

社会的な認知度を十分だと判断したのは誰ですか?
また、百科事典等の監修に携わった方がそれだとするなら監修を請け負った方に報酬は支払われましたか?

報酬とは利益供与です
支払われたのであれば報酬を支払った側の人間、利益を与える人間の意向を加味していないと断言できますか?

と、切り替えせる
広辞苑だの現代用語の基礎知識だのは使わんほうが良い