中国人口は本当に14億人?…14歳以下で出生データに差、水増し疑惑

 【北京=田川理恵】中国政府が11日に発表した2020年国勢調査の結果について、人口の増加が不自然ではないかとの指摘が相次いでいる。

 少子化の加速により、実際は人口が減少していることを覆い隠すためにデータを水増ししたとの見方も出ている。

 中国国家統計局は、20年の香港、マカオを除く中国本土の14歳以下の人口は2億5338万人だったと発表した。
 対象は06〜20年に生まれた子どもだ。

 だが香港紙・明報(電子版)などによると、統計局がこれまでに公表した06〜20年の出生数の総計は約2億3900万人にしかならない。
 国勢調査が示した14歳以下人口と比べ、1400万人あまりの差が生じており、つじつまが合わない。

 過去の国勢調査にも疑問を呈してきた人口問題研究家・易富賢氏は、「20年調査は14歳以下で大幅な人口の水増しが行われ、最もひどい」と指摘する。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

読売新聞オンライン 2021年5月13日 10時28分
https://news.livedoor.com/topics/detail/20183292/

関連スレ
中国の人口は「14億1178万人」と発表。10年に一度の調査結果、高齢化の進行示す [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620701288/