X



【税金】中華タブレットを小中学生1人1台配るもバッテリー膨張の不具合見つかり17000台回収・徳島市★2 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/05/14(金) 15:00:54.04ID:2ykyevHu9
小中学校に配布のタブレット バッテリーに不具合で回収

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20210514/8020010948.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今年度から1人1台のタブレット端末が全国の小中学校に配布されていますが、
徳島市の小中学校では、タブレット端末の一部にバッテリーの不具合が見つかり、
市教育委員会などが回収作業を進めています。

今年度から国は、全国の小中学校に対して1人1台のタブレット端末などを配布する
「GIGAスクール構想」を進めています。
徳島市でも中国メーカー製のタブレット端末およそ1万7千台を導入し、
市内の小中学校で今年度から授業を実施していましたが、先月下旬
「パソコンに不具合が出ている」という報告が寄せられました。

市教育委員会によりますと、配布した端末のうち3台でバッテリーに不具合が生じ、膨張していたとのことです。
これを受けて市教育委員会などでは、今週から市内の小中学校に配布した、
およそ1万7千台のすべての端末の回収作業を進めています。

回収した端末は点検をしたあと問題のないものは随時返却し、
今月下旬までにすべての端末の返却作業を完了する予定です。

市教育委員会は「端末を使えない期間が出てしまい迷惑をかけてしまっているが、
子どもたちが不安なく快適に使えるように努めていきたい」と話しています。

05/14 11:19
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620960204/
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:09:56.55ID:C6+EZci70
安全性が保証されてないものなんて無責任
目先のお金ばかり追っても
こんなことになればかえって負担金が大きくなるでしょう
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:10:01.24ID:ga5NTjBM0
そもそも、なんでタブレットなんだよ
ITでまず覚えるべきはタッチタイピングでしょ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:10:13.05ID:106R4vao0
>>710
親は中華製で十分。
子供にはいいもの使わせようよ。

学校のエアコン反対したりとか子供にやたらと厳しい奴が多すぎる。
良いものを与えるのは甘やかしとは違うわい。
厳しく育てるのはしつけ、その他やで。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:11:19.06ID:C6+EZci70
学校で使うものなら
日本の会社に安くさせればいいじゃない?
全国の学校を考えたら安くしても利益が取れるんだし
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:12:20.82ID:C6+EZci70
>>712
ついでにWi-Fi込みにしてよ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:13:26.50ID:v1LEhr6+0
安かろう悪かろうの典型
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:13:35.40ID:wDBHJR/D0
せめてリチウムは日本メーカーの中国製にしとけ
中国メーカーは回路設計が良くないことが多いだろ
不具合でなきゃ安い買い物なんだがな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:14:54.30ID:cS/4DSJF0
CPUはNIKON(Intelって言わなきゃいい)
メモリはエルピーダ(突っ込んではいけない)
マザーボードはaopen(名前日本っぽい)
ストレージは東芝(略)

よし日本製、ジャパンパワーでいくぞ!
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:16:30.75ID:dhdcGYFn0
sony、ASUS、シャープと派遣修理やって来たけど、
バッテリーが膨張したり燃えたり爆発するのは
毎日入荷してたな。
普通に無償交換するだけ。
ASUSなんかバッテリーだけとかだから
焦げた臭い付いたまま返してたわ。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:17:01.83ID:u8qk6jco0
カネの流れ調べた方がええだろ、この案件
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:17:51.86ID:u8qk6jco0
>>720
燃えて爆発したのを、普通に交換?
動かんだろ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:20:09.88ID:orbpGD/A0
どうせ中身は中国産に頼るしかできないんたから検品だけ日本人が頑張ればいいんだよ
日本人はなーんにも作れないんだから
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:20:17.39ID:uXB+eSDI0
はい、安物買いの銭失い
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:29:43.17ID:e4tXjt3E0
おいくらなの
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:35:45.37ID:PwwnsC0B0
>>723
俺のスマホ、バッテリーが膨らんで裏蓋が外れていて、燃えても熱が外に逃げるように置いてあったからバッテリー交換で復活した
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:37:58.35ID:ZRhwjf/z0
機種選定の担当者への収賄調査した方が良い
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:38:09.00ID:EUgc/KLX0
>>724
バッテリーの検品も日本でやればええんだろうけどね。中国の訳わからんメーカー用ならまともにやってないだろう
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:39:08.23ID:mm6OhjHG0
この17000台の点検の人件費はどこからでるの?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:42:06.69ID:eEszGmLx0
タブレットはiPad
妥協してGalaxy Tab
このふたつしか選択肢ないよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:43:36.51ID:YBJqB3uj0
HUAWEIのタブレットを愛用しているが、すこぶる快調。国産品にこだわるべきだった時代は10年前に終わっているのだが、ねらーの頭は軽く20年以上古いのでそれが理解できない。だから5chやねらーを普通の人は以下略。

>>728
その通り。ねらーはバカだから理解していないが、NEC、富士通のPCやタブレットは、実質Lenovoの製品。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:45:17.21ID:FiIdhmQV0
>>735
HUAWEIとかLenovoは、一流品だよ

徳島のタブレットは[CHUWI製]
ガジェットヲタでもUMIDIGI、Jumperあたりの3流品扱い
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:48:19.40ID:S+dwRYF60
>>739
爆発しなかったから故障してる
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:53:16.03ID:V/J7H+Me0
ああ、電池の膨張が3台で原因のわからん故障はもっとあるていう話なのか?
記事からじゃわからんな。
正直17000台配りました。うち3台が壊れたんで全回収しますなんて言うバカな事してたら
何処産使おうと回収する羽目になる。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:57:23.80ID:S+dwRYF60
>>741
徳島民だけど、今日の夕方の地元ニュースで電源が入らん。キーボードが使えない。とか不具合が数十台ある。ほかにも不具合多数って言ってたよ。

控えめに言ってゴミですわ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:02:01.93ID:em+nxs8k0
うちの子の学校はとうに全員に配られて
クラスルームとか使うようになったけど
授業ノートはまだわかるけど
時間割とか週予定月予定が未だ
ノートに書きなさいなのが理解不能。
一度オンラインにしてくださいって言ったけど
できません言われた。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:05:37.88ID:dx8GSRi10
検査って言っても外観を見るぐらいしかできないでしょ
また1、2ヶ月後には膨らんだバッテリーが次々出てくるよ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:06:38.16ID:egAmN4uo0
生徒の家が、中華タブレット爆発して全焼したら補償って誰がしてくれるの?
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:08:10.81ID:dx8GSRi10
まあ、中華製品って出荷検査はいい加減で、
不具合でクレームを付けてきた客のだけ交換すれば良いって考えだからな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:11:17.14ID:GNvz4VTC0
17000も配ったのかよ。そのうちのいくつかは出火するはずだが、考えてないのか。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:12:34.16ID:DC5iGd7o0
安く仕入れて高く売る
それが今の学校
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:13:54.20ID:O2cokTcc0
日本人しわざなのか中国人のしわざなのか知らんが
中華製品を買うとこういうスッキリしない事がもれなく付いてくるよなあ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:14:14.84ID:QqdEr3/z0
渋谷区はSurface Go の8G版だぞ?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:14:50.74ID:1GFbQB6I0
今回GIGA用にキッティング納品された 中華タブレット
そもそもバージョンが古すぎて
コロナ → リモートワーク → タブレットの大量需要発生 
を見越して長期計画で作りだめしてた感じなんだよね
当然日本のキッティング現場でも バッテリー充電率が50パーセント以上上がらない
バッテリがあるあたりうっすら膨れてる等気づいてはいる(1000台中700台ぐらい)けど
メーカーの対応が遅すぎて納期に間に合わないから動けばそのまま納品してる感じなんだよね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:14:54.13ID:01s375Rh0
キックバックが凄かったんだろうな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:16:46.44ID:yKOvmbVw0
中華なら国産よりマシだろ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:17:25.32ID:u1azn42K0
徳島民だけど、納期が3月末の契約なのに納期間に合わんかったんだから契約キャンセルしてiPadに切り替えろよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:20:40.50ID:LrMtY/ci0
中華タブスレ行けば良かったのに・・・
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:24:03.30ID:BvaLLP2p0
また無駄に税金使ったのかw
中国産は使い捨てだけにしとけよ。
多少高くても中国産以外使うほうが、コストは安く済む。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:26:03.18ID:r0PeTrQY0
>>730
普通に仕様書の入札でしょ。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:26:42.77ID:BDMvedcG0
中華製には一線も使うな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:27:43.90ID:u1azn42K0
>>761
仕様書の要求仕様を、作成する段階で癒着してた?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:29:25.41ID:3pIuT0U50
リチウムイオン電池の使い方教育しろよ
アホな使い方してれば、どんなに優秀でも直ぐにこうなるから
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:29:26.56ID:1GFbQB6I0
そもそもギガスクール自体公共事業なわけだから
日本に工場があるメーカー日本メーカーを条件にしないとダメでしょ
中国なんてまともなものは何も作れないよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:30:43.09ID:LhmjfNSM0
徳島ローカルの商会Chuwi入れた案件な。
交換して大損出すんだろ、ざまぁみろだ。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:32:29.63ID:1GFbQB6I0
徳島だけじゃないからね
日本全国的に中華タブレット導入してるからね
法律で禁止しないとダメ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:37:44.06ID:EfrEMQIf0
>>1
あれ?
iPad分の予算交付されてなかったか?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:43:32.20ID:uj5HmlpX0
どうでもいいけど責任は誰かとってね!
メーカーでもいいし、それが無理なら契約した公務員金返してね!
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:48:09.88ID:r0PeTrQY0
>>764
資料提供の段階から官報公示するレベルの政府調達だろうから無理。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:52:27.02ID:6k0ZBDIb0
>>771
政府調達じゃなくて一般競争入札ですわ
しかも入札に2社しか参加してない

一般競争入札『徳島県立中学校・中等教育学校(前期課程)・特別支援学校(小中学部)及び市町村立小中学校学習者用コンピュータ(Windows OS端末)機器一式』
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/jigyoshanokata/nyusatsu/sonotanyusatsu/5038530
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:54:25.10ID:vQgA7R4P0
学校もIT化が進んで今の子はいいなw
しかしこれから付属品商売が捗りそうだな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:54:51.88ID:eEszGmLx0
>>769
GIGAスクールの3分の1はiPad入れてるよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:54:59.12ID:PCq2tlqz0
選定に関わった公務員諸君が身銭切って賠償するよな?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:01:37.23ID:kMGZWwVg0
常識的に日本製だろうと誰でも考えるが、よりにもよって中国製とは徳島は何を考えてるんだ。こんなものを入札で決めるなよ。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:03:52.68ID:RF9/9h1o0
今日の夕方の徳島のニュース
他にも多数の不具合
https://i.imgur.com/WtX3bKW.jpg
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:05:29.89ID:r0PeTrQY0
>>772
特定調達と書いてるので、それは政府調達のことです。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:06:34.39ID:Yg4El68+0
>>713
何言っているんですか
おじいちゃん達は中古で十分とか言っていたじゃないですか
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:09:39.64ID:TfwKwYus0
>>771
>>778
政調でも、仕様書でロックアウトするのは一緒や。官公庁の仕事しとったら分かるやろ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:10:33.47ID:HPsZQRfV0
>>777
ジャンク品だろ、これ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:11:22.39ID:raJNkdpS0
単純に入札で安いのにしたら糞だったってのは
よく聞く話だけど、それとは違うの?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:13:06.11ID:r0PeTrQY0
>>780
だから、仕様書を作る前に公示する案件だ、と言ってるだろ。
中途半端な知識で適当なことを書くな。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:13:43.13ID:VUxGAh0T0
これでもだれも責任をとらない

なんとかならないのか?
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:16:49.04ID:Xf5xnL4V0
中国製ならバッテリーとか中古品入れてるんじゃね
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:17:09.13ID:UPkTBmqj0
年収1000万円だってよ

≪設立5年で"売上40億円"を達成≫
東京支社も立ち上げ予定!成長企業で経験を活かして活躍しませんか?

≪徳島で成長中のITベンチャー≫
徳島県に根差し『教育市場』に特化した事業を展開している当社。文部科学省の『GIGAスクール構想』にも参画し、徳島及び関西・中国へ約18万台のタブレットを納入。昨年度は設立5年にして【売上40億円】を達成しました。

≪インセンティブで年収1000万円〜も≫
将来的には、営業メンバーのマネジメントを担う"部門責任者"といった役職もお任せするつもりです。もちろん、インセンティブや賞与という形でしっかり還元。年収は1000万円〜、2000万円〜と、実績次第でどこまでも稼げる仕組みになっています。

営業スタイルはあなたにお任せ。自分のペースで自由に働けます

仕事の進め方や営業先(新規開拓や出張など)、営業スタイルなどはすべて自由です。会社としてルールを押し付けるつもりはありません。自分で目標・計画を立てて、裁量を発揮して進めていくのが当社のスタイルです。現在東京支社の立ち上げも検討していますので、ゆくゆくは関東を拠点に働くのもありです。入札金額5000万円〜の案件も多く、案件獲得粗利の10%〜20%程度をインセンティブとして還元!自由なスタイルで高収入を実現できる環境です!

https://type.jp/job-5/1223366_detail/
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:19:19.29ID:z7mShfHl0
何一つまともな仕事できないんか
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:19:26.48ID:iIFLdrKj0
中国秘密警察仕様のズームやラインなんか今どき使ってド〜すんのよ。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:20:03.29ID:Vrezsdhd0
タブレットのリチウムバッテリが爆発して、出火する未来しか見えない
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:20:51.82ID:eEszGmLx0
>>787
日本のITベンチャーってこんなんばっか
国が滅びるわ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:22:40.43ID:cvVA0Xlh0
年間80万台導入するなら国産ジョイントベンチャーよいのでは
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:26:18.63ID:ZvL8ymXM0
>>795
注意やろ、名前で危険を周知してくれとる
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:26:30.79ID:9oi761OC0
アジア合同会社

ペーパーカンパニーじゃん
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:27:42.97ID:6aD7mtH60
技適取ってないだろ、これ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:32:14.48ID:gAywBdt10
先月末にiPadが配布されたみたいだけど
大して使ってないし持ち帰り厳禁
緊急事態でも使わないで対面授業継続
なんかこれ意味あるの?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:32:32.58ID:51wH2gaH0
アメリカのだっていいのに わざわざチャイナ製を選ぶんだから
教育委員会は反日チャイナ好きやな
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:32:46.43ID:VUuL0txr0
数ヶ月以内に出火したってニュースが見れそう
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:34:40.96ID:nxrILUVp0
安い中華タブレットとか最初からマルウェア仕込んだアプリとか仕込んで有るからな
削除しても削除しても再起動する度に復活するやつ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:37:23.11ID:R8zwDH030
>>37
値段3倍でも、
中国の安物使うリスクや不安や手間を考えたら
日本メーカー製の方が安くつくんだよなぁ。
中身Lenovoとはいっても、NECのロゴ付けてればNECの品質と保証を受けられるわけだし。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:38:11.92ID:o6F8rT5X0
>>8
iPadクラスのタブレットを国産で作れたら国内メーカーもチャンスなのにね
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:38:54.38ID:K3gNTcgY0
>>803
Appleはサプライヤーに要求する水準が元々相当高いし、出る数量が桁違いだからリコールになるとサプライヤー側の損害もデカい事もあってApple向けは品質管理が厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況