X



【沖縄】人にかみつく恐れも…ケヅメリクガメ、民家から逃げる 宮古島署が注意喚起 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/05/15(土) 10:00:59.86ID:/QJinjB69
5/15(土) 8:26配信 沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/2066e3aa6adf3dc09959e303dca757f025161da4

 宮古島署は13日、宮古島市平良松原の民家から4月27日にケヅメリクガメ1匹が逃げ出したと発表した。体長約50センチ、重さ約20キロ。飼い主が連絡し、発覚したという。人にかみつく恐れもあることから、同署は発見した場合、近寄ったり触ったりすることなく、通報するよう呼び掛けている。

 カメはアフリカ原産でペットとして流通している。ガラパゴスゾウガメなどに続いて世界で3番目に大きくなる種類のリクガメという。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:01:56.13ID:x5drAq370
何でこんなに危険なカメ飼うんだよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:03:41.82ID:LxMtdN1E0
これ、かわいくておとなしいよね
近所の人が飼って公園で放牧してる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:04:46.09ID:clt+lSSA0
もしもし亀よ亀さんよ

さすがに蛇よりはのろいだろう
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:05:02.21ID:PGwi4ZEt0
ハイビスカスの花食べるよね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:05:38.96ID:bwSYz1aY0
もうペット禁止にしろよ。
生物多様性もめちゃめちゃだろ
とくに猫
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:05:43.15ID:clt+lSSA0
けつにつめる亀とは
また過激なネーミングだなアーッ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:06:48.78ID:LxMtdN1E0
大きいしすぐみつかるよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:08:19.07ID:H0JrVn3q0
ヤシガニさんと戦わせよう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:08:55.08ID:eaYdSByY0
ケツめくり?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:09:08.80ID:eaYdSByY0
>>7
それクサガメ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:09:54.19ID:tCOOA1140
カミツキガメとかワニガメとかとはかなり違うぞw

キャベツでもやっとけw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:11:25.70ID:tCOOA1140
>>16
クサガメって草亀とか書かれる場合が多いけど
本当は臭亀で、身の危険を感じると悪臭出すんだよな。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:12:06.72ID:10xFPMMg0
>>1
サイバートランス 02 ベストヒットトランス
https://youtu.be/I_Q8NTwTP_w
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:18:13.59ID:Yr0UInbY0
ケツメリコミガメ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:22:43.66ID:mc8H+Oa10
ケツメ属のリクガメがケヅメリクガメ
ケツメ属のイシは
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:25:38.00ID:wFo+uVIF0
ヤシガニのほうが凶暴
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:26:27.24ID:cLEDvdjP0
何 故 逃 した
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:26:32.41ID:LoS1pWOn0
普通にしている分にはおとなしくて可愛い方なのかな?
動きが遅い分、犬より遥かに安全では?マスゴミはちゃんと報道しろよ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:27:36.45ID:dEF0GWKK0
手を出したら噛まれるかも?っお話やんけ
カミツキガメのあれとは違うわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:29:19.56ID:/5P67AqQ0
ワイのケヅメリクガメもJCやJSにナデナデして欲しくてさみしそうにしてるで
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:29:42.99ID:WNBoKZjg0
ケツ毛
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:31:35.32ID:np/eQlzR0
また小豚ちゃんが犠牲になるのか
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:42:37.85ID:OMbt0RvQ0
ガメラの幼体に酷似
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:43:13.15ID:WRIplyhj0
>>2
噛む力は強いから噛まれたら危ないってだけで、ワニガメやカミツキガメと違って草食だし凶暴でもない。

犬や猫だって噛む時は噛むから、それと同じ。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:50:05.08ID:l2Ygtgzj0
>>22
なるほど
>>7
は臭亀か、ついでに子供かな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:50:50.34ID:WRIplyhj0
>>50
「人にかみつく恐れもあることから、同署は発見した場合、近寄ったり触ったりすることなく、通報するよう呼び掛けている。」

この警察署の書き方が誤解を招くよな。
噛み付く可能性で言えば犬猫やウサギやフェレットだって同じ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:51:22.01ID:Lvnsb29q0
>>56
それは全て肉食動物

この亀はイタズラされたら甲羅に籠るし、逃げる。
基本的に食べて寝てウンコするだけ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:51:46.61ID:tTalQp9E0
仲間を集めてアミメを倒す旅に出たか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:55:06.15ID:Ixin9GPw0
ん?ニシキヘビの次はカメさんか。ワンちゃん、ネコちゃんとか毛のある動物には情がわくけど、爬虫類は苦手だな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:56:59.76ID:JQnbw1wN0
バーガーさんは関係無いだろ!
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:58:30.92ID:SCN7eS0U0
今頃脱走した蛇と、この亀が友達になってるよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:59:10.85ID:fZ1JdkZo0
>>1
立民のカミツキガメの仲間か
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:59:55.23ID:W/7RcwP20
ガメラ4でガメラの子供時代を演じた亀か?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:00:35.64ID:lpM7ygq80
ケヅメイシの親戚?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:03:29.95ID:fYCuNZkl0
蹴爪陸亀は王の乗り物
背に乗せた高貴なる存在の代わりに地を蹴り歯向かう物を踏み砕く
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:06:06.01ID:swONQe/d0
ケヅメは完全草食だから人を襲うことはないよ。小松菜やらバナナを手で持って食べさせて、手を離すタイミングが悪くて誤って指を挟まれることはある。それか口元に指をかざして、食べ物と間違えて噛んでしまうか。
動物園でもケヅメはふれあいコーナーがあったり客がいるエリアを散歩してたりするだろ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:08:04.45ID:J8P1izdK0
宮古島ならケヅメリクガメとか普通に野生化するかな
今甲長50pというなら、将来は70pくらいなってしまうか

(最大80pオーバーらしいがそんなに大きくは簡単にはならんだろう)

世界で2番目に大きいアルダブラゾウガメも一応は国内で飼育可能なんだよな
飼育繁殖されている個体群の子孫に限るけど
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:09:07.14ID:H0JrVn3q0
ヨナグニサンと戦わせよう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:12:52.68ID:J8P1izdK0
カメは口が嘴状になっていてしかもエッジ部分が尖っているものが多いから
噛まれると指などに深刻なダメージを受けることがもちろん多い
危険なのはスッポンとワニガメとカミツキガメだけではない

甲長20pのアカミミガメですらかなり痛い、って書いてあるわけで
大きいならそれなりに危険

ウミガメに餌をやっていて誤って指を噛み切られた例というのをニュースで見た
歯や?み切る器官のある生き物の口に指近付けたら危ないのは当然だ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:13:09.00ID:3eWf1UZ80
「 アンタ探しなさいよ!全部!ケヅメリクガメ怖いのよ!探して!絶対に捕まえて!」
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:17:13.85ID:UNhFbOeq0
食べごたえありそうですね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:29:22.95ID:X7z02k3/0
>>2
ケヅメはでかいだけで大人しいよ。

リクガメのほとんどは完全草食で大人しい。
ワニガメとかとは全然違う。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:30:22.52ID:dCYPCrg50
ケツメクリガメ に見えた
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:33:06.44ID:uls179x60
ペットが逃げ出すのは、船からネズミが逃げ出すようなもんか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況