X



【東京新聞】ワクチン接種券の前倒し発送で対応追われる各自治体 大規模センターでの予約に必要「急な話で…」 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/05/16(日) 06:32:05.92ID:847NVDKm9
ワクチン接種券の前倒し発送で対応追われる各自治体 大規模センターでの予約に必要「急な話で…」
2021年5月16日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/104412

 新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種を巡り、国が東京都などに設置する大規模接種センターでの予約に接種券が必要となった。これまで予約の殺到による混乱を避けるため年齢の高い順に接種券を送っていた自治体は、繰り上げ発送などの対応に追われる。担当者は「優先度が高い人が取り残されないようにしてきたのに」と頭を抱える。 (石原真樹、宮本隆康、加藤木信夫、太田理英子、花井勝規)

 「大規模接種会場の予約を始められる日に、区の対応によって差があり不公平」。同居する80代の両親に早くワクチンを打たせたいという東京都大田区の男性会社員(56)が嘆く。17日から始まる23区居住者の予約には接種券が必要だが、大田区は同日に発送するため初日には間に合わない。「同じスタートラインに立てないのは納得がいかない」と男性。区の担当者は「急な話で変更できなかった」とする。
 今月下旬から74歳以下の人に接種券を発送予定だった品川区は急きょ、14日に発送した。
 武蔵野市は6月7日に74歳以下の約1万5500人に接種券を送る予定だったが、今月13日に大規模接種用の電子申請の受け付けを始め、14日正午現在で60人が申請。同市の予約開始は24日からで、15日正午までに接種券を申請した人には16日に保健センターで券を手渡す。


 大規模接種の予約に自治体の接種券が必要と発表されたのは12日。この日、相模原市は予約殺到を避けるため、65〜74歳の接種券発送を5月中旬から6月へ先送りすると発表したばかりだった。神奈川、千葉、埼玉各県の住民の大規模接種の予約が始まるのは31日だが、それまでに接種券を届けられるかどうか、市の担当者は「検討中としか言いようがない」と困惑する。
 神奈川県逗子市は、大規模接種センターでの接種希望者に、個別に接種券を郵送などで届ける。市はこれまで年齢の高い人から小刻みに接種券を送り、送った6100人のうち3800人が予約を終え、目立った混乱はなかった。
 だが大規模接種の予約に接種券が必要と発表されると、「センターで早く打ちたいから券を送って」との要望が10件ほど相次いだ。担当者は「接種機会の拡大はありがたい」としつつ、31日までに65歳以上の全員に接種券を送るのは難しく、希望者に個別に送ることにしたという。
 5区分の年齢ごとに接種券を発送する千葉県船橋市も、約3割の高齢者への発送が間に合わず、大規模接種の希望者には個別に送る。通常の接種券は外部委託して発注済みで、個別分の発送は市職員が行う。担当者は「接種券が重複するが、破棄を呼び掛けるしかない」と話す。
 埼玉県志木市も、接種券を送っていない65歳以上の人に予定を繰り上げて送る。65〜74歳は6月半ばの予定だったが、今月31日の週で調整中。新座市も65〜74歳への送付を、当初予定の6月半ばから今月下旬に前倒しした。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:33:23.68ID:ScP1ggfW0
急にワクチンが来たので
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:34:03.89ID:YwN2Lx0y0
大規模センターって密になるだろ。
それでもいいの?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:34:09.33ID:vlixNJo50
qbk
かyいw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:36:32.72ID:JZpidGF40
いい加減接種券自体電子化しろよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:37:22.62ID:63b6lsJH0
何でそんなに急ぐんだろ

ワクチン接種したら脳出血や血栓で亡くなる可能性が有るんだから
大手町に有る有名企業の社長や会長に優先的に接種してもらって
副反応の状況を見てからでも遅くはないぞ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:39:03.08ID:Qt/CQIc60
つーか
ワクチンワクチン騒いでいたのに

用意できたら慌ててかよ?


1年の準備期間あったよな?

公務員はなにやってんの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:44:24.29ID:T7FyFYqH0
正式に手順示したのがその日ってだけだろ
VRS運用してるのに想像すらしてませんでしたって思考停止させてた証拠でしかない
もちろん自分ところの接種ペースでコントロールしてた所に大規模接種会場の話題が先月出たのは事実だが
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:50:36.32ID:nS7+rJeH0
国会で野党が相当急かしていたからな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:54:00.78ID:JZpidGF40
接種券が郵送される理由って本人確認の2段階認証を郵送というアナログな方式でやってるだけだろ?
メールやSNSでやってる二段階認証をマイナンバーでできるようにすればこんな手間なくなる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:54:57.44ID:nS7+rJeH0
接種券の発送だけならわかっていたのに用意出来てなかったのか
自動車税の請求は早いのに
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:56:24.60ID:ppo+w/px0
すべてのことをさしおいても優先事項だと思うけどいつまでもこの生活続けたいのがいるのな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:10:02.66ID:fyzTeFyw0
地方公務員のサボり無能さを支援するマスゴミ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:12:05.74ID:RFZ9amK00
家族の接種券送られてきたから早速予約しようと思ったが
予約は後日に通知はがきが送られてきてから、ってややこしいわ
自治体のサイトに、下準備をしましょう、とあったから
前もって予約用のアカウント作ろうとログイン画面出したら、その手続きもまだ出来ないようになってる
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:12:22.18ID:NfrANwqB0
やらなきゃならないんだから仕方ない
この辺は取材して出てきた話だろうけど広く報じる意図はなんなの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:12:38.74ID:NfStjaum0
限定品でもないのに急ぐ必要はないだろ。
馬鹿らしい。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:19:28.84ID:C4Q9AYbK0
>>12
あなたはマイナンバーが普及してる国の人ですか?
日本ではそこから取り組まないといけないんですよ
5000円バラまいて増やしてはみたけれどまだまだ行き渡ってないんですよ
信用ないので
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:22:20.69ID:CNP770Dl0
ブツの到着がはっきりしない事を言い訳にして自治体側がロクな計画立ててなかったんだよ
文句言わずチャキチャキやれ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:22:51.17ID:UJgvPN1e0
デジタル化が遅れている弊害。
システムがちゃんとできてれば、そんなに慌てないのにな。

ITにうとすぎて突きやすい個人情報ガーと足を引っ張ることしかしなかった議員と、まともな設計運営が出来ない公務員の無能さが招いた結果ですよ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:31:29.54ID:jtimn6180
<2カ月前>
スダレ「ワクチンがないだと、すぐ手配しろ」
河野 「はい」
<半月前>
自治体「どうせワクチンないんだろ」
 「え、ワクチンが届いた?、急いで接種券を送付しろ」
<現在>
高齢者「接種券が届いたけど、予約ができない、キー」

結局のところ接種できるのいつになるんだ??
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:40:10.18ID:zO41LhOC0
大戦末期の頃に経験した混乱を思い出すな
終戦は近いのかな?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:41:00.53ID:vmEEtrVc0
6月から75才以下の人って
どういう計画なんだ中年でも年末か
どんな気持ちでゴールデンウィーク休んでたんだ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:45:30.17ID:QySqXvg40
>>28
自治体による
和歌山の田舎じゃ全人口の倍以上のワクチン来て高校生にまで打つ段階
東京は医療従事者さえまだ予約取れないって見たが
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:47:38.35ID:sjL3lm1U0
納期を守るのは当たり前なんだって。

アマゾンで出荷が遅れたら「ええー」って思うじゃろ。

同じじゃ。

なんでワクチンは遅れてもいいって思うんだ。バカかと。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:48:21.96ID:vmEEtrVc0
老人向けのうちはゆとり持って確実に慎重にとやってられるが
さあ急げと尻叩かれた途端グダグダになる
今の内に無駄や無理を無くす工夫をしなくては
出来ないなら深夜まで接種所開けとくしかないよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:50:13.53ID:Qovz2MZx0
どうせやることなんでしょ。言われてからよっこらしょって準備を、続きなのに一からやり直すやりかたなんか役所って。効率悪すぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況