X



米ワシントン地下鉄、日系独占も 日立製車両の追加受注で [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/05/17(月) 16:07:55.81ID:QdNgPi2G9
 【ワシントン共同】米首都ワシントンの地下鉄の営業運転車両を将来、日系メーカー製で独占する可能性があることが17日、分かった。ワシントン首都圏交通局が明らかにした。24年から次世代車両を納入予定の日立製作所グループが全て追加受注すれば、川崎重工業の既存車両を含めた日系メーカーだけの態勢となる。

 ワシントン地下鉄では、かつて主力だった欧州系メーカー製車両で故障が問題化。川崎重工の車両7000系が15年に営業運転を始め、現在は車両全体の半分超を占めたことで信頼性が大きく改善した。日系勢が高い評価を得れば、鉄道車両を売り込む「ショールーム」の役割を果たしそうだ。

共同通信 2021/5/17 15:34 (JST)
https://this.kiji.is/766902243043590144?c=39546741839462401
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:10:27.03ID:/fPlEccY0
思いっきり水戸岡仕様にしよう
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:11:08.27ID:fi7kD2NP0
貿易黒字増えてまた戦闘機買わされそう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:11:30.47ID:RAyUrJz70
どうやって地下へ入れたのか
考えると夜も眠れない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:11:36.71ID:w0ExI69V0
日本 「戦闘機つくるお」
米国 「それだけは絶対やめて!」

なぜなのか・・
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:11:43.86ID:I1tlqOXX0
>>2
すぐに思い浮かべたのはそのこと、大丈夫かな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:12:23.97ID:Vn3lNDKT0
>>7
普通に地上の線路とつながってる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:12:26.72ID:0gYd7o000
>>2
イタリア製じゃねえだろさすがに
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:13:42.48ID:7EfPJ6Hb0
まあ、映画のたびに爆破されるからなあ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:14:49.05ID:107ec0jb0
イギリスで何かトラブってたろ
大丈夫か?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:15:43.96ID:RAyUrJz70
>>10
春日三球「サンキュウ」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:15:56.55ID:N3xhPr1+0
>>10
マジレス…
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:17:55.04ID:W4fbkKhP0
>>12
そりゃシナ製爆発開通しない電車やチョン製爆発動かない電車で世界中が泣いてるの目にしたらねぇ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:17:55.84ID:nfWfkXWO0
中国製が排除されたもんな米国
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:17:56.65ID:eGHIuouq0
EU企業の製品は日本製より劣る
EU車やプラントなどで使われる発電機やポンプなど
日系企業に対する悪質なプロパガンダと差別的な
中傷が許されてきたが、アジア系の途上国が発展し
双方の製品を使う内に、EU企業のものが言うほど
優れていないことと、中韓はパクリ製でオリジナルな
基礎研究に基づかない、日本製は価格は高いが
その後の保証やアップデートも含めると安価である、と
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:17:59.57ID:vEwB/vMS0
こういうのは国内企業優先にすれば良いのに。
GEとか、もう電車作っていないのかな。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:19:22.44ID:K7iGUw1D0
>>8
ケタが2つ近くちがうという実利的な問題
あとネオゼロの再来は見たくないという感情的、レイシズム的な問題
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:22:12.66ID:RAyUrJz70
そもそも
アメリカの貨物線路のレールは日本製
硬くて丈夫なレールがないと
あのヘビーな重貨物列車はもたない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:23:44.36ID:7EfPJ6Hb0
>>24
鋼鉄はアメリカ製に限る
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:24:53.74ID:dvOOUBmM0
カワサキは自分でイチから工場作って開拓したけど、日立はすでに米国でメトロ車両納入の実績を積んでるアンサルドブレダを買収しただけ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:30:43.15ID:x1UvhCL10
安心安全の日本製
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:32:25.66ID:rQNvyydx0
イギリスでは日本製高速鉄道が複数の車両にヒビが出たため運行中止とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況