X



【生活】妻に頼みごとをされたときに絶対に言ってはいけない"あるひと言" [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/05/18(火) 09:27:10.14ID:GMeAPxFY9
妻から頼みごとをされたとき、夫が「あるひと言」を付け足すことで、怒りを買ってしまうことがある。家事研究家の佐光紀子さんは「『あとでやるよ』などの曖昧な答え方をする人がいる。職場でそんな答え方をするかを考えてみてほしい」という――。(第3回/全3回)

■なぜ妻は「あとで」「ちょっと待って」にキレるのか

 「妻に家事を頼まれたときに、「あとでやる」とか「ちょっと待って」って言うと、妻はキレだすんですよ。僕は、やらないとは言っていません。あとでちゃんとやるからちょっと待ってと言っているのに、どうして妻はキレるんでしょう?  キレる妻にどう対処したらいいですか? 」

 以前、夫婦参加型の家事シェア講座のフリートークで、30代と思しき男性からこんな質問が出た。

 「ある、ある」という共感が男性陣側から伝わってくる。一方で、思わず、「何言っているのよ」と言わんばかりのムっとした顔になる女性陣。それぞれの言い分がヒシヒシと伝わってくる、一瞬、部屋に緊張を走らせた質問だった。

 確かに彼は「やらないとは言っていない」。いや、「やる」と言っている。だから、「少し待てよ」という気持ちはわからなくはない。しかし、彼の言う「あとで」や「ちょっと待って」の「ちょっと」というのは、一体どれくらいなのだろうか。

 5分後なのか、30分後なのか。あるいは「風呂に入って、夕飯を食べて、TVを観た後」なのか。それが「あとで」や「ちょっと」という言葉からは伝わってこない。実はそこに大きな問題がある。

■「あとでやる」では答えになっていない

 これが、仕事の現場でのやりとりだったら、どうだろうか。自分が仕事を頼む側だったとしよう。

 「得意先に電話をかけてアポイントメントをとっておいてほしい」と頼んだら、後輩が「あとでやります」と答えたとする。頼んだ側はどう思うだろうか?  「すぐにやってくれそうだ」と感じるだろうか?  むしろ、「そのあとっていうの、いつだよ」とは思わないだろうか? 

 それが、スマホを見ながら、顔も上げずに「ちょっと待ってください」と言われた日には、「お前やる気あるの? 」とさえ思うのではないか。もしかしたら、「じゃあ、いい。こっちでやるから」と引き取ってしまった方が早いかもしれない、という思いが頭をかすめることもあるだろう。

 いずれにせよ、「あとで」という言葉には、「すぐにやってくれるだろう」「ちゃんとやってくれそうだ」とは思えない、「やります」を先送りしているだけという印象が拭えない。ましてや、「あとで」と言いながら、目の前で後輩が延々とスマホをいじり続けたら……「いつになったらやるんだよ」とイライラする自分の姿も、想像に難くない。

 では、一体後輩がどう答えれば、「やってくれそうだ」と思えるだろう。

 「電話一本かけたらやります」「○○が終わってからでもいいですか? 」「今から出なくちゃいけないので、明日でも間に合いますか? 」といった返事だったらどうだろう。相手の状況と、明確なお尻が見える返答があれば、頼んだ側は納得する。たとえ、それが「今すぐやります」ではなく、もしかしたら、今日はできない、という返事であったとしても。



5/17(月) 11:16
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/06296b0bff8d53b8abd72b9cc9fda9998f9105b5
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:27:35.37ID:fvxIJGFl0
>>195
子供が生まれて構ってくれなくなった!!と拗ねて赤ちゃん返りし妻を困らせて気を引こうとする成人男性も
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:28:46.02ID:rrk3jVQw0
先生!

妻が生理前になると突然掃除スイッチが入ります
普段やらない床の拭き掃除まで始めます
一通り終わるとどうやら疲れたらしく機嫌が悪くなります

キツイならしなければ良いのに・・・
妻はアホなんでしょうか?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:30:53.50ID:0jZyobJh0
やるべきこと

1.重要なことで急いでやる必要があるもの
2.重要なことだが、緊急性がないもの
3.重要ではないが急いでやる必要のあるもの
4.重要ではないし、急ぐ必要もないもの

男はこの4つに分類して、1から順に行動しているのに、
女は、何故か4を優先してやって、それを他人に強制する。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:33:02.83ID:ZWwhRjwU0
自治会の名簿作りで斜め向かいの主婦に「あとでやっておきます」と言ったのだがまずかったのだろうか
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:33:33.41ID:73PaXWHK0
>>195
某車椅子姫とだって性格知ってたら絶対結婚しないよなw
結婚前:排泄だって何だって自分でできるし彼にお弁当だって作ってる!
結婚後:彼がいるときは目の前のお茶も注がないと決めている。犬の躾には根気が必要
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:33:42.17ID:aBIOSgzV0
>>191
そういうやつが居ないとは言わないけど、殆どは関係づくり失敗して、好きという感情から嫌いに近い状態になってるだけだと思うぞ
実際、ここで反発してる男達も元々好きな相手だったはずなのにケチョンケチョンに貶したりしてるだろ?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:34:12.29ID:bUDUx8yo0
>>205
スマホやテレビが1で家事が4ならやべーやつやん
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:34:33.55ID:2BSSBPAR0
>>1
毎度おなじみ、 #男女逆だと反応も逆になる話
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:34:35.72ID:/Ov6UnIn0
>>201
今時は夫も子育てしますよw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:34:46.36ID:73PaXWHK0
>>205
妻基準だと洗いあがった洗濯物を干すのは3だけど
(そのままにしとくとシワになるし臭くなる)
なぜか4だと思って「あとでー」って夫がいるんだろう
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:34:51.20ID:aIjUSzLe0
しょっちゅう言ってるけど怒らないよ
精神的にアレな女を一般化してないか
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:35:10.52ID:p+y9tIO60
はい マイケル
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:35:25.50ID:0jZyobJh0
>>203
女講師からの解答 「整理という周期が判っているのなら、生理前に夫である貴方が先に掃除をしておくべきです。どう考えても夫が悪い」
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:35:44.45ID:/SMSEBQx0
>>203 うちもそうです。生理周期は知らないけれど、怒りだすと夜中でも掃除や洗濯しだす。
それは日中する事だろう。昼間何やってんのという話ですわ。テレビ見て自分の姉や母親に会っているだけなのに
手伝わせようとするのはおかしい。
あと旅行の出発で飛行機や電車の時間が迫っているのに、洗濯して干そうとする。本当の馬鹿だ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:36:23.21ID:aBIOSgzV0
>>210
調理がほぼ終わった。って感じで、そこからよそったり盛りつけたりしてるんじゃない?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:37:04.81ID:73PaXWHK0
>>211
妻:洗濯物洗いあがったから干しといてくれる?
夫:今ソシャゲの時間限定クエストやってるから後で
妻:それなら皿洗ってから自分でやるからいいわよ!
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:37:45.19ID:Meeu7uEU0
まあでも結果と信用の話だよね
後でやると言って忘れたら信用を無くすってだけのことでしょ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:38:59.48ID:aIjUSzLe0
>>219
結婚しても気分が子供のままなんだろうね
配偶者に、優しくて甘やかしてくれる親を求めてる
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:39:23.26ID:0jZyobJh0
>>214
いや、あんたの考えおかしいわw

洗たくは干すまでが1Jobで、洗濯機が動いている間は、別のタスクを入れられる空き時間。
2つに分類している時点でおかしいわw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:39:24.20ID:73PaXWHK0
>>210
配膳終わってから呼んだら
そこから作業終えてトイレ行って手洗って…とか待たされる
むしろ料理終わった段階で呼ぶ
よそった皿や茶碗をどんどん運んで欲しい
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:39:28.87ID:TAtS9DDA0
>>1
何に使うからいつまでに買ってきて、という説明をしない方が悪いんじゃないかな
社会ではそういうコミュニケーション必要だよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:40:18.84ID:bUDUx8yo0
>>219
この記事みたいなちょっとした不満はどこの夫婦にも多かれ少なかれあるだろうけど
配偶者の事を本当の馬鹿だと思ってるならそんな結婚生活辞めてしまえば良いのに
人生の無駄使いだよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:40:51.42ID:9MeDQR9o0
これは俺も「いつ、誰が、何処で、何をするのをハッキリしろ」って怒ってるから、自分では絶対に曖昧な「後で」は言わないようにしてる。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:41:21.79ID:73PaXWHK0
>>232
分離できない1jobじゃないでしょ?分担できるよ
洗ってる時間に食事して皿洗ってる最中に洗濯が終わるなんて普通にある
妻が食休みもせず働いてるなら旦那も何かすべき(共稼ぎ想定)
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:42:07.34ID:7ZZr3Ggn0
さすがに朝、メジャリーグみてたりすると頼まないし
ラグビーならハーフタイムにお願いできる?と空気読むわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:42:09.97ID:nSAk0zm60
仕事だって頼む方がスケジュール調整するために何時までにって希望出すぞ

期限の希望を言わないのは急ぎでない
何時でもいいってことだぞ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:42:50.92ID:WH5AdFeK0
この手のスレに必ず顔を出す何時もの危痴害ミサンドリスト。
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20210518/aDNKQXZ2Q0Yw.html?name=all&thread=all
日付:2021/05/18 ID:h3JAvvCF0
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:42:58.71ID:oQsULrea0
5分後にやると言っているのに、その5分間言い続ける奴はどうしたらいいんだ
ちなみに、いつも○分後にやるといったらちゃんとやってる
機嫌が悪い時は即やらないと気に入らないというだけ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:43:04.47ID:73PaXWHK0
>>219
村上春樹のなんの小説か忘れたけど
むしゃくしゃしたらシャツにアイロンかけまくるってあったし同じ発想かも
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:43:49.79ID:/SMSEBQx0
女は不満をすぐに表す。男はお互い様と考えてできる限り言わないようにしている。
女はこのことが理解できずに不満は自分にしかない、だから男だけが悪いと考える。
だからあのように一方的にまくしたてることができるのだろう。しかし男にも不満があるからカウンターを喰らう。
それをDVとかモラハラパワハラと騒ぐ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:44:09.10ID:4GinFQIm0
>>210
ごはんができたと呼んでも3分以内に来るやつなんてほとんどいないから
配膳前に呼んでおけばちょうど終わる頃に全員揃うだろうという時間配分。

熱々で用意してなかなか来ないとイラッとするし。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:44:33.68ID:j81vvIse0
>>212
ほんとこれ
夫と妻を逆にして
夫に頼みごとをされたときに
ってタイトルでも成り立たないと男女平等ではない
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:44:39.92ID:ThxX8ASv0
よく夫にあとでやるつもりだったの!と言って怒られるから
男女問わずそりゃ当然怒られる話だと思う
性格の問題
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:45:02.86ID:0jZyobJh0
>>238
お前仕事ができないタイプだろw
2つのCPUをそれぞれ分担させて稼働させる場合、それぞれが最初に空いていることが大前提。

洗濯をする前に、夫婦で、これから洗たくをします。時間は空いていますね。
なら、それぞれ開いた時間を割り振ります
で、同時によーいどんで行うべきだろ

相手の承諾も得ないで勝手に分担作業始めるんじゃあねえよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:46:20.08ID:73PaXWHK0
>>245
10代の頃を思い出せばいいんだよねw
母ちゃんに「ご飯できたよー」って言われてすぐ降りていくことがどれだけあったか
それに呼ばれる方だってキリのいいところまでやってから終わらせたいってこともある
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:46:59.91ID:fvxIJGFl0
>>236
不満は多いし目の前にいると鬱陶しいけど、いないと寂しいし心配になるんだよね
元気でずっと実家にいてくれたらそれが一番いいよ
0255(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
垢版 |
2021/05/18(火) 10:47:11.35ID:0Qi7g0qP0
会社にいる愛されるおじさんは家庭でも愛されている 清水ちなみ
ハゲデブ脂テカテカでも ちょと抜けてても

国会審議の答弁中キレキレだった蓮舫さんをフッと微笑ませた田村厚生労働大臣
あのおじさんの「ちょっと待って」は蓮舫さんにも有効
(同答弁中すがのすけの番でキレたんだけどね)
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:47:17.14ID:c4qDEz+g0
プライベートの関係だと何か頼まれてスマホいじりながら
「うーん、あとでね」ということは絶対ある
それが人間の生活というものだ
それが許されなくなったら何か別のところに不和の原因があるんだよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:47:26.11ID:SLw04QUD0
男でも女でも他人を自分の思い通りに動かそうとする人間とは付き合わない方がいい
そんなやつとは早く別れろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:47:27.20ID:4vtA+iGT0
これはどう思う?

「夫に家事を頼まれたときに、「あとでやる」とか「ちょっと待って」って言うと、夫はキレだすんですよ。
私は、やらないとは言っていません。あとでちゃんとやるからちょっと待ってと言っているのに、どうして夫はキレるんでしょう?
キレる夫にどう対処したらいいですか? 」
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:47:55.85ID:fvxIJGFl0
>>249
お前独身だろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:48:07.35ID:/Ov6UnIn0
>>203
先生ではないけど、めっっちゃいい奥さんですよ。
生理前で元々機嫌が悪い負のエネルギーを自覚していて、それを掃除に向けていると思われます。
あとは旦那様が奥様の好きなお菓子を買ってテーブルにお茶と一緒に用意して褒めればそんなんで家庭円満ですわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:48:12.01ID:73PaXWHK0
>>249
オッケーうっかりアスペと結婚してしまったらそうするよ
それか自分の分だけ好きな時に洗濯すりゃいいな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:49:45.52ID:73PaXWHK0
>>258
妻でも上司でも部下でも同じじゃない?
時限のない「後で」は困るってだけ

◯分後でいい?これ終わってからでいい?or忙しいから無理
それ以外の「後で」は生返事
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:49:47.03ID:nf28oopR0
>>219
この「怒り出すと夜中でも○○や××をやり始める」って
「わざとらしく不機嫌な行動を相手に見せ付けることによって相手を萎縮させ、
次からは言いなりにしようというモラハラ行為の一つ」だわ

正直こういうことをする人は本当に恐ろしい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:49:47.01ID:0jZyobJh0
>>258
まんさんたちから 「酷い夫だ」「そんな男とは別れろ」 って言うレスが大量に発生する
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:50:02.05ID:bUDUx8yo0
>>232
別に1jobを途中で交代しても良いんやで
妻が赤ちゃんのうんこ漏れ対応(妻の方が上手)をして夫が負荷の少ない洗濯物干しするような状況は
ご家庭内でいくらでもある
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:50:26.17ID:KB8M8i4A0
>>253
「ご飯できたよ」って言われたから行ってもできてないから
そのうち「もう食べてるよ」って言われるまでいかなくなったw
オオカミ少年は信用を無くす
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:50:41.93ID:izY8PSDq0
>>209
いやないよそれは現実逃避
旦那のこともうそれほど好きじゃないけど
むしろもう人として信用してないレヴェルだけど
私はそうそう旦那に文句言わんしね
その人の性格の悪さとメンタルの弱さだから
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:52:24.99ID:WNVQsZ7k0
>>205
1・スマホゲームのイベント
2・友達からのLINEの返信
3・タバコを買いに行く
4・妻から頼まれた家事

こうですね分かります
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:52:30.42ID:T2gTmtIP0
AM8:30 朝飯終了
「醤油無くなりそうだから買ってきて」
「後で買ってくる」( ´ー`)y-~~
(そこのスーパー開店10時だったな、ついでに煙草も買うか)

AM9:00
マイカーキュッキュッ
「何時になったら買いに行くのよ!!」👹
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:52:47.39ID:0jZyobJh0
>>274
コロナワクチンの件で行政にクレーム付けそうなやつだなあw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:52:54.13ID:c4qDEz+g0
>>262
子供はよくやるよね
宿題は?と聞くと「あとで」
だからこれは甘えているとも言える
夫婦は立場の強い方が子供を演じるとも言われていて
弱い方がかなりストレス溜めてる場合もある
キレられるのはそのせいかもしれない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:54:01.17ID:nf28oopR0
>>274
いまやって欲しい、のは片方の気持ち
いまやりたくない、ってのはもう片方の気持ち

その作業の内容によっては両方の気持ちが同等で尊重されるべきだと思うわ
「ワタシが今やって欲しいと言ったから、そっちが正義!」じゃないのよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:54:11.10ID:A68sFdLj0
>>100
家事は自分の為にやるもんだけど?
何で休みなんかいるの?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:54:23.08ID:Z0tu5Mhb0
お互い様だろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:54:31.30ID:73PaXWHK0
>>271
「できたよ」が何を指すかの違い
配膳が終わってみんなが集合してるところに到着していいのは昭和の大黒柱だけ

だいたいは調理を終えて火を消したとこで呼ぶ
母ちゃんは熱いものを熱いうちに、冷たいものを冷たいうちに
出来上がりが揃うように逆算して調理してるもんだから
呼ばれた時に手を止めて集合するのが幸せってもんだよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:54:32.90ID:tm8YkJuM0
やはり結婚しないのが一番いいようだ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:54:48.76ID:BDH3mEVQ0
これ言ってたわ。
そして必ず嫁はムッとするわ。

んでもってもちろんたまに忘れるわ。
信用無し夫の完成w
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:55:04.77ID:oQV67v+a0
後でって言って結局やらないとかが続かない限り別に嫁も怒らんだろ
カリカリするくらいなら何時までに終わらせる必要があるか説明しろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:55:42.41ID:19hgSuok0
>>68
全然違うだろ?
手を抜いてやればいいんだよ
分かるかな意味?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:55:47.52ID:aBIOSgzV0
>>271
自分の部屋で待つのも食卓で待つのも変わら泣くね?配膳とか手伝えば時間も潰せるし
向こうもそうやってすぐ来ないから早めに呼んでるのかもな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:55:54.54ID:EMg3gPrr0
金をどっちが出すかを意識したほうがいい。

嫁の実家なのか旦那の給与、嫁の稼ぎ。

これによるよな。

ようは金や。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:56:04.14ID:73PaXWHK0
>>280
今やらなかったら洗濯物がシワになるんだけどそれでいいの?
シワになったらあなたが自分でアイロンかけるのね?
まで説明しないとわからないんだよなー多分
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:56:05.87ID:fDN9nm460
発達障害と結婚してしまうと地獄
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:56:42.85ID:sHEvu4TQ0
大昔、西田敏行が、
「今やろうと思ったのに言うんだもんなぁ〜」ってキレるCMがあったのを思い出した。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:56:52.25ID:0jZyobJh0
>>275
優先順位の分類ができない典型的なダメ人間だなw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:56:52.40ID:bUDUx8yo0
>>258
旦那さんが兼業主夫なら妻も言われなくてもちゃんと家事分担しろやと思うし
専業主夫なら無理のない範囲で手伝ってやれよ無理なら後回しにせずちゃんと断れよと思う
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:56:56.32ID:PF9ZbFGT0
>>3
ブーメラン。
頼むときに

『いつやってほしいのか』

『いつまでにやってほしいのか』

これ言えよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況